実はすぐ身近にも!?現代社会の闇に潜むミステリー・都市伝説まとめ

古くから日本に存在している幽霊や妖怪の目撃譚。時代は進んでも、いつの間にか新しい怪談話や都市伝説が次々と誕生している。そして現代の都市伝説やミステリーの多くは、日常生活のほんの少しの隙間から見える社会の闇が紡ぎ出しているのである。本記事では日常生活が舞台になったミステリーや都市伝説を、まとめて紹介する。

アルバムを取り返そうとしたKはHと争いになり

その結果、Kは学校を退学になってしまった

後日、Kはコレクションしていたトレーディングカードを全て捨ててしまった母親を撲殺し

その後Hからカードを返せと近所の公園に呼び出され

口論の末に殴り合いの喧嘩になった

その喧嘩は次第にエスカレートしていき

2人とも鉄パイプや金属バットを持って相手を殴打しだした

そして二人は頭部を強く打って死亡してしまう

悪魔を呼び出すシールとは

『人の心の中の悪魔を呼び出す……』

という意味だったのかもしれない

お父さんの部屋

S君は家でお留守番をしていました

お父さんとお母さんは用事で出かけていて

夜まで帰ってきません

家にはS君ともうすぐ3歳になる妹と2人っきり

S君はもう5歳になります

お母さんがいないのはちょっぴりさびしいけれどお兄ちゃんです

お留守番だってこわくありません

お母さんが作ってくれていたごはんを食べたり

TVを見たりしていましたが

夕方ごろになるとだんだんと飽きてきました

S君は2階にあるお父さんの部屋を探検してみようと思った

S君はお父さんから部屋の中には絶対に入るなと言われていました

twoteruwo
twoteruwo
@twoteruwo

目次 - Contents