【宮沢賢治】絶対読むべき!日本の名作文学作品100選【銀河鉄道の夜】
宮沢賢治や太宰治など日本の文学史にその名を残す小説家たちの作品は、学校の国語の教科書などにも数多く登場しています。でも授業以外でじっくり読んだことがあるという方は、よほどの文学好きでもない限りなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか。日本人としてはどれも一読すべきものばかりだから、死ぬまでにはぜひ挑戦してみましょう!作品の主人公になって様々な人生を生きてみるのも楽しいですよ。
『氷点』(三浦綾子)を読みました。すごい感情のジェットコースターに乗れる作品です。富士急ハイランドにこの名前を冠したジェットコースターを作った方がいいと思います。「降ろして!!」じゃなくて「止めて!!」と登場人物達に言い続けながらも、乗り続けることになるでしょう。
— いぞ (@izo_izo) May 16, 2019
落日燃ゆ
出典: www.amazon.co.jp
「落日燃ゆ」読了!
— nobuko (@aokishin10) August 22, 2016
解説にもあったけど、著者が感情を文章に入れずに書いた本。読む価値のある本だと思いました。えらそうなこと言ってるけど既に評価されている作品なので、間違いないです(笑)広田弘毅の信念は頭ではわかるけどそれを貫いたのはすごかった。臨終只今で生きていたんだと思う。
その総選挙はまた、新憲法公布下の最初の総選挙である。「日本を滅ぼした長州の憲法」の終焉を告げる総選挙でもあった。
— 小説の中のある一文 (@of_the_novel) February 23, 2020
ー城山三郎『落日燃ゆ』
濹東綺譚
出典: www.amazon.co.jp
濹東綺譚 永井荷風
— どり@ (@de_riz29) February 15, 2020
前回読んだ荷風追想でいろんな方が荷風のピークは濹東綺譚だと書き残していたので気になって読み返し2回目。前回読んだ時の感想見返したら淡白って書いてあったんだけど、今回はその逆、なんて生々しいんだろうって思った。 #どり読書
耽美派とは、「メッセージや思想よりも、美を描き出すことを最も重視する」と唱えた一派です。谷崎潤一郎の「痴人の愛」や永井荷風の「すみだ川」が有名ですね。作風としては官能的・享楽的な美といったところでしょうか。
— 文学たん (@bungakutan) October 24, 2016
野火
出典: www.amazon.co.jp
「野火」は大岡昇平の原作を以前読んだが、これは日本人として読んでおいた方がいい。
— #06 HB (@Lhb_pg) October 23, 2016
人肉捕食なんて……
いや、あったんだよ。
大岡昇平『野火』で軍人が発狂して天使になるシーンは最高だからみんな見てくれよな
— 🦂KRNG💉💉💉継続登録ENo.11『Memorabilia.』 (@kuronaga_R) October 4, 2016
大地の子
出典: www.amazon.co.jp
故・山崎豊子さんの「大地の子」がめっちゃ好きで、受験期にドラマの再放送を見て感動したのと、卓球が大好きで中国人選手もカッコよくて好きだったので、ノリでチャイ科を選んでしまいました
— 黒亜ティア🇭🇷コミティア140さ08a (@Lijepa_Domovina) October 23, 2016
山崎豊子『大地の子』読み始めたけど、面白すぎる。
— ゴンザ (@thefangon) August 25, 2016
檸檬
出典: www.amazon.co.jp
梶井基次郎の檸檬、学生の頃読んだ時は何が檸檬爆弾じゃいという気持ちだったけど今読んだらわかるわかるあるある~~すぎてなんだろう心がスレてしまったのかな…。
— いちはや@コミティアJ33a (@plustech17) 2016.10.18 01:08
泥の河
出典: www.amazon.co.jp
@Saki_jn0 小説、いいですね!僕は中学学習参考書で解いた「螢川(宮本輝)」で、宮本輝が好きになりました。まだ「螢川・泥の河」「道頓堀川」「ドナウの旅人」しか読めていませんが、何度も読みたくなる本ばかりです。どこで良書に出会うか、ということも、わからないですよね。
— Tatsuya YABUUCHI (@TYashf7) December 23, 2011
なんで夜はきっちゃんの家に行ったらあかんの?
— とある本より (@1linefrom1book) March 7, 2020
『螢川・泥の河』 宮本輝
目次 - Contents
- 銀河鉄道の夜
- 砂の女
- 細雪
- 春の雪―豊饒の海
- 枯木灘
- 沈黙
- 人間失格
- 高熱隧道
- 三四郎
- 抱擁家族
- 恩讐の彼方に
- 海辺のカフカ
- 万延元年のフットボール
- 田舎教師
- 堕落論
- あ・うん
- 浮雲
- 氷点
- 落日燃ゆ
- 濹東綺譚
- 野火
- 大地の子
- 檸檬
- 泥の河
- 凍
- キッチン
- 田園の憂鬱
- 舞姫
- 山月記
- 黒い雨
- 八甲田山死の彷徨
- たけくらべ
- 破戒
- 雪国
- 敦煌
- みだれ髪
- 茶の本
- 赤ひげ診療譚
- 日本の一番長い日
- 友情
- 男の作法
- 風立ちぬ
- 暗夜行路
- 或る女
- 杜子春
- 夏の闇
- 病牀六尺
- 蟹工船
- 麻雀放浪記
- 遠き落日
- 高野聖
- きらきらひかる
- 日本沈没
- 銀の匙
- あらくれ
- 忍ぶ川 (新潮文庫) 三浦 哲郎 (著)
- 父と暮せば
- 三国志
- ガダラの豚
- 人間の建設
- 夜と霧の隅で
- 砂の器
- 孤独の歌声
- 兎の眼
- 二十四の瞳
- 蒼穹の昴
- 金色夜叉
- 坂の上の雲
- ドグラ・マグラ
- マチネの終わりに
- もの食う人びと
- 総員玉砕せよ!
- 一夢庵風流記
- 旅のラゴス
- 神々の山嶺
- 火車
- ひとり暮らし
- スローカーブを、もう一球
- 君たちはどう生きるか
- もものかんづめ
- 精霊流し
- ボッコちゃん
- 遠野物語