ときめきメモリアル(ときメモ)の歴代ヒロインまとめ

『ときめきメモリアル』とは、1994年にコナミ(現・コナミホールディングス)がPCエンジンSUPER CD-ROM2向けに発売した恋愛シミュレーションゲーム。高校生活3年間の中でさまざまなヒロインたちと仲良くなり、最終的に付き合えるようになることを目的としている。ときめきメモリアルシリーズには、作品ごとに多数のヒロインたちが登場する。

目次 - Contents

光の親友。外見や言動からクールな性格と思われやすいが、親友思いの心優しい性格をしている。光のことを心配するあまり、主人公に対して厳しいことを言い放つこともあり、主人公と親しくなると光のことを気にする場面が多くなる。茶道部に所属している。和食や和菓子が好き、洋食や洋菓子は好まない。

麻生 華澄(あそう かすみ)

幼年期に主人公の近所に住んでいたお姉さん。教育実習生として主人公と再会した後、主人公の3年次の担任となる。担当教科は国語。生徒の前では面倒見の良い教師だが、主人公の前では本心をさらけ出すこともある。
幼馴染のお姉さんであるため、時折過去の出来事を話題にする。かなり大人びている一方で、大きな犬のぬいぐるみにはしゃいだり、寝起きで普段見せない一面を見せたりと、意外に幼い一面を持つ。

寿 美幸(ことぶき みゆき)

白雪美帆の友人。トラブルに巻き込まれがちだが、めげずに底抜けに明るく能天気に振舞っている。その一方で、トラブルの原因が自分だと思い詰めてしまうことがある。逆にトラブルがなかった時は大袈裟に思われるほど泣いて喜びを露わにする。所属部はテニス部だがサボることが多い。
自分の事を「美幸」と一人称で呼び、友人に対しては「○○ぽん」や「○○ぴょん」といった独特のあだ名を付ける。

一文字 茜(いちもんじ あかね)

総番長である一文字薫の妹。不良からは「姉さん」と呼ばれている。
一人称はボク。赤井ほむらとは親友。旅から帰ってこない両親の代わりに、放課後は定食屋でアルバイトをして生活費を稼ぐ勤労少女。そのためか、デート先はあまり金がかからない場所を好んでいる。

白雪 美帆(しらゆき みほ)

美幸の友人で、自分だけの「王子様」を待っている夢見がちな少女。妄想が激しく、自分がパニックになった時や主人公が悪い印象を与えた時などに、自分にしか見えない妖精さんに話し掛けて現実逃避をする癖がある。演劇部に所属している。

赤井 ほむら(あかい ほむら)

ひびきの高校の生徒会長。入学式の日に遅刻し、昔から知り合いである校長から生徒会長に任命され、3年間務めることになった。男勝りな性格だが、仲が深まるにつれて女の子らしい反応を示すようになる。実家は果樹園を経営しており、ときどき手伝っている。一人称は「あたし」だが小学生時代は「オレ」だった。
一文字茜とは親友。伊集院メイとは犬猿の仲で、生徒会長という役割から卒業式の時には卒業生代表として答辞を読むが、在校生代表となるメイといがみ合うこともある。

八重 花桜梨(やえ かおり)

楓子の友人。とある事情から人との関わりやコミュニケーションを避けていた。運動神経が良く、成績も優秀だが、特に勉強を好んでいるわけではない。
序盤では主人公とのデートをすっぽすなど暗い印象を与えるが、3年目のとあるイベントで過去の出来事を話し、一転して明るい性格に変化する。1・2年目と3年目では主人公への態度も大きく変わり、大胆な発言も目立つようになる。
実は、以前名門校でバレー部に所属していたが、ある事件によって人間不信に陥り自主退学。その後、ひびきの高校に入り直しているため、主人公たちより1歳年上である。

佐倉 楓子(さくら かえでこ)

野球部のマネージャー。前向きな性格だが少しドジなところがある。裁縫が得意。語尾に「モン」とつけて話す癖がある。ぽっちゃり体型がコンプレックスで気にしている。花桜梨と仲が良いほか、前作に登場した虹野沙希とも部活動を通じて知り合った友人同士。

伊集院 メイ(いじゅういん メイ)

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

ときめきメモリアル(ときメモ)のネタバレ解説・考察まとめ

ときめきメモリアル(ときメモ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ときめきメモリアル』とは、1994年にコナミから発売された恋愛シュミレーションゲーム。日本の家庭用ゲーム機で初めて発売された「恋愛をメインテーマとするゲーム」である。略称は「ときメモ」。 私立きらめき高校に入学した主人公は、この学校に「卒業式に、校庭にある伝説の樹の下で女の子から告白されて生まれたカップルは永遠に幸せになる」という伝説があることを知る。「幼馴染の藤崎詩織の恋人になりたい」と考えた彼は、詩織の気を引こうと勉強や部活に打ち込み、その中でそれぞれに魅力的な少女たちと出会っていく。

Read Article

ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story(ときメモGS3)のネタバレ解説・考察まとめ

ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story(ときメモGS3)のネタバレ解説・考察まとめ

『ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story(ときメモGS3)』はコナミデジタルエンタテインメントがニンテンドーDS向けに発売した女性向けの恋愛シュミレーションゲーム。その後PSP版も発売された。主人公が高校生活を送りながら恋愛をして卒業式に告白されることを目指す。10人の男の子と恋愛出来る。シリーズ初の三角関係システムで2人の男の子が主人公を奪い合ったり、W大接近モードで大画面に映し出される2人の男の子の顔にタッチして反応を楽しんだりという新しいシステムも魅力である。

Read Article

ときめきメモリアル Girl's Side(ときメモGS)のネタバレ解説・考察まとめ

ときめきメモリアル Girl's Side(ときメモGS)のネタバレ解説・考察まとめ

『ときめきメモリアル Girl's Side(ときメモGS)』はコナミデジタルエンタテインメントがPlayStation 2向けに発売した女性向けの恋愛シュミレーションゲーム。その後ニンテンドーDS向けに発売された。主人公が高校生活を送る中で男の子と仲良くなり卒業式で告白されることを目指す。10人の男の子と恋愛出来る。DS版で追加になったスキンシップモードでは男の子と触れ合い反応が見ることができ、親友モードでは恋愛エンディング以外の要素も楽しめるようになった。

Read Article

ハッカドールのエンドカードまとめ

ハッカドールのエンドカードまとめ

『ハッカドール』(英:Hacka Doll)とは、DeNAが2014年から2019年にかけて運営していたサブカルチャーに特化したスマートフォン向けニュースアプリ。『ハッカドール』では、記事を読むたびに、1日最大3枚のエンドカードが無料でGETできる。サービス提供時には、『ブレイブソード×ブレイズソウル』『神撃のバハムート』『神界のヴァルキリー』などの有名作品のエンドカードも配信されていた。ここでは『ハッカドール』で提供されていたエンドカードを紹介していく。

Read Article

今で言う大人気女性声優といちゃいちゃできる恋愛ゲームまとめ

今で言う大人気女性声優といちゃいちゃできる恋愛ゲームまとめ

恋愛ADVやってますか?今でもいろいろなメーカーから、たくさんの作品がでていますが…最近ではなかなか有名声優との疑似恋愛を体験できるソフトも少ないものです。しかしながら、彼女達のデビュー初期の作品あたりでは、それこそ今で言う新人さんのような感じで出演していました!そんな大人気女性声優とイチャラブできる恋愛ゲームをまとめてみました(有名どころ一択!)。

Read Article

【スパロボ】懐かしい!セガサターン用ソフトの累計売上ランキングTOP20まとめ【ときメモ】

【スパロボ】懐かしい!セガサターン用ソフトの累計売上ランキングTOP20まとめ【ときメモ】

セガサターンは、1994年に「セガ・エンタープライゼス」から発売された据え置き型ゲーム機である。俳優の藤岡弘がCMキャラクター「せがた三四郎」を演じた事でも大きな話題を集めた。ソフトのジャンルは格闘ゲームの種類が豊富な点が特徴だ。本記事ではセガサターン用ソフトの累計売上ランキング、TOP20をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents