魔進戦隊キラメイジャー(Kiramager)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔進戦隊キラメイジャー』とは、東映制作のスーパー戦隊シリーズ第44作品目の特撮ドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーロー名である。2020年3月から2021年2月に放送された。
モチーフは「乗り物」と「宝石」であり、キャッチコピーは「キラメこうぜ!!」
闇の帝国「ヨドンヘイム」に侵略された宝石の国「クリスタリア」の復興と、次の侵略対象となった地球を守るため、キラメイストーンに選ばれし5人の戦士が戦う物語である。

出典: www.toei.co.jp
CV:高戸靖広(たかとやすひろ)/演:神尾直子(かみおなおこ)
ヨドン軍幹部のひとりで、参謀にあたる。邪悪な仮面・邪面を用い、邪面師や邪面獣を作り出すことができる。
クリエイターとしてのプライドが高く、「地球文明によって地球を滅ぼす」というポリシーを持って作戦を立てている。効率を求めるガルザやヨドンナと違い、楽しみながら仕事をするタイプ。
EP37にてわざとヨドンナの能力で5つに分裂し、その内の1体を地球に送り直接戦う戦略を取るが、あえなく撃破。人格が欠けたことでクランチュラの性格は徐々に変化していき、充瑠とクリエイターとして意気投合するまでになる。ヨドンナに心境の変化を見破られたクランチュラは粛清を受けるが、秘密裏にガルザに救出され、ガルザが皇帝の座を奪い取るための協力を要請される。
ガルザ亡きあとはキラメイジャーへの敵対心を失ったばかりか、ヨドン皇帝を倒す唯一のチャンスとも言える秘密を暴露し協力した。
スーツアクターは小柄な女性だが、クランチュラ自身は男性の設定。
ヨドンナ
演:桃月なしこ(ももつきなしこ)
EP25で登場したヨドン皇帝秘書官。ガルザに輪をかけて冷酷で暴力的な性格で、部下を駒のように使い捨てる。「悪漢鞭」で叩くことにより、対象者を強化したり、5分割にしたりする特殊能力を持つ。人間も闇エナジーを増幅させる道具としか捉えていない。
その正体はヨドン皇帝の青色の面に宿った別人格。闇エナジーの少ない地上で活動するためにヨドン皇帝に変わって活動していたが、ヨドンナ本人は、ヨドン皇帝=自分であることを長らく知らなかった。
ヨドン皇帝を信奉し、己も愛されていると信じていたが、最後には使い捨てられてしまう。だが、自分が死ぬことでヨドン皇帝が孤高の絶対的強者になれるのだと知り、初めて人間らしい笑顔を見せ、消滅していった。
演じた桃月なしこはヨドンナの最期に同情して涙を止められなくなってしまい、ラストシーンの撮影が押してしまったことをTwitterで打ち明けている。
ヌマージョ

出典: www.toei.co.jp
CV:幸田直子(こうだなおこ)/演:宮澤雪(みやざわゆき)
ヨドンヘイムのよどみの海に棲む魔女。ヨドン軍には属していない模様。
フランベルジュ(波型の刀身を持つ剣)を使い、オラディンとも互角に戦う高い戦闘能力に加え、ジャメンタルを駆使した遠隔攻撃も得意としており、口から吐く毒液はキラメイストーンの輝きを失わせ、封印してしまう力がある。また、自身の死の直前に「大いなる闇の呪い」を発動することが出来る。呪いを受けたものは、愛するものを呪われてしまい、呪いの闇の紋章が一度現れると、7日後には砂と化して滅んでしまう。
オラディンとマバユイネ、宝路により討伐されたが、呪いでマバユイネを殺し、宝路を宝探しに邁進させるきっかけを作るなど、間接的にクリスタリア侵攻成功の一因を作った。
ミンジョという妹がおり、本編には登場しなかったが、2021年2月公開の劇場版「魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム」の敵として登場した。
ベチャット
戦闘能力が高くない分、数で攻め込む戦闘員。「ヌマデ」という大きな熊手を武器に用いる。意味のある言葉を喋ることはなく、返事として「ベチャ」などと発声する。異臭を放っているという設定がある。
邪面師(じゃめんし)

出典: www.toei.co.jp
ラグビー邪面(左上)、デジタルカメラ邪面(右上)、ジョイスティック邪面(左下)、マンリキ邪面(右下)
クランチュラが邪面を与えることでベチャットが強化された怪人。マネキネコ邪面ならば猫の顔がつくと言ったように、頭部はクランチュラが与えたモチーフをイメージしたものになる。ベチャットと違い、会話することが出来る。基本的には1話ごと新しい邪面師が登場する。巨大な邪面獣を召喚するための尖兵であり、闇エナジーを貯めるべく一般人を攻撃したり、街を破壊したりする。闇エナジーを十分に貯める前に撃破された場合にも、事前に「闇の保険」に入っていれば不足分を補填して邪面獣を召喚してもらえる。
邪面獣(じゃめんじゅう)

出典: www.toei.co.jp
左から、タンクリガニー、センゴクバスラ。一番右がシールドシェルガ(右から2番目はスモッグジョーキー)
ヨドンヘイムに棲む巨大な獣、闇獣にクランチュラが邪面を与えてコントロールしている。基礎となる闇獣には、ヒルのような触手のある「ヒルドン」、ザリガニのような甲殻のある「リガニー」、タニシのような貝殻を持つ「シェルガ」、ブラックバスのようなヒレを持つ「バスラ」、コウモリダコのような羽根を持つ「ゴモリュウ」の5種類がある。なお、ゴモリュウは他の4種よりも強力な闇獣のため、多くはヒルドン、リガニー、シェルガ、バスラを素体に使っている。先行する邪面師と紐づいた存在であり、マネキネコ邪面ならネコカンリガニーなど、関連するモチーフを与えられている。邪面師が規定量の闇エナジーを集めることで、魔法陣ゲートから召喚される。場合によっては邪面師と邪面獣両方が地上に現れ、地上戦と巨大戦が同時に繰り広げられることもある。
キラメイストーン/魔進(ましん)
魔進とは、色とりどりのキラメイストーンたちがオラディンないし充瑠の想像力で乗り物の姿を与えられたもの。キラメイストーンの成熟度により、ファイアたちのようにロボに変形するものや、ダストンのように武器や防具としてサポートするものになる。
レッドキラメイストーン/ファイア

出典: www.toei.co.jp
CV:鈴村健一(すずむらけんいち)
レッドキラメイストーンが消防車の姿を得た、充瑠の相棒。熱血な性格で、「メッチャメラメラ」が口ぐせ。ランドメイジ・キラメイジンともに右腕と胴体、足に変形する。
キラメイジャーの相棒となる他のキラメイストーンよりサイズが大きく、リーダーとなる戦士を選ぶ役目を持つ。
消防車になる前に一度だけレーシングカーの姿になったことがある。
イエローキラメイストーン/ショベロー

出典: www.toei.co.jp
Related Articles関連記事

宇宙戦隊キュウレンジャー(Uchu Sentai Kyuranger)のネタバレ解説・考察まとめ
『宇宙戦隊キュウレンジャー』とは、テレビ朝日スーパー戦隊第41作目で、全体的に宇宙をモチーフに作られた作品。宇宙を舞台に、敵の組織・宇宙幕府ジャークマターの支配から宇宙を取り戻す為に、宇宙戦隊キュウレンジャーが戦う話である。一人一人色濃いキャラクター達による群像劇であり、他の戦隊とは違って数の多さを利用したシーンが盛り沢山に存在している。キャッチコピーは「9人の究極の救世主」「1人1人がスーパースター、9人揃ってオールスター」。
Read Article

仮面ライダーゴースト(Ghost)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーゴースト』とは、生と死をテーマにした仮面ライダーシリーズの第17作目である。2015年10月4日から2016年9月25日まで放送された。 主人公のタケルは、眼魔と呼ばれる怪物に襲われて命を失う。その後、死後の世界にて仙人と出会ったタケルは、仙人の力によって幽霊として現世に復活した。タケルは15個揃うと願いが叶う眼魂を集め、生き返るために仮面ライダーゴーストとして戦う事となる。 命の尊さに向き合うタケルの姿や格好いい戦闘シーンなどから、子供たちを中心として人気を得た作品だ。
Read Article

あなたの番です(あな番)のネタバレ解説・考察まとめ
『あなたの番です』とは、日本テレビ系にて2019年4月から9月まで放送された全20話のミステリードラマである。キウンクエ蔵前というマンションに引っ越してきた新婚夫婦が「交換殺人ゲーム」に巻き込まれる姿を描いたミステリードラマで、企画・原案は秋元康。第1章、第2章で構成された2クール半年間に渡って放送され、テレビ放送と連動して、『扉の向こう』というスピンオフがHuluにて独占配信されている。
Read Article

3年A組 ―今から皆さんは、人質です―(3A)のネタバレ解説・考察まとめ
『3年A組ー今から皆さんは、人質ですー』とは、日本テレビ系で2019年に放送された日本のテレビドラマ。半年前に起きた女子生徒・景山澪奈の自殺の真相を明らかにするため、美術教師の柊一颯が生徒たちを人質に取った立てこもり事件を起こす、異色の学園ドラマである。主演は菅田将暉。生徒役には永野芽郁や今田美桜、森七菜などが出演している。『電車男』や『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』などのヒットドラマを生み出した武藤将吾が脚本を手掛ける。
Read Article

TOKYO MER(走る緊急救命室)のネタバレ解説・考察まとめ
『TOKYO MER(走る緊急救命室)』とは、2021年7月から9月まで放送された本格救命医療ドラマ。都知事の号令で東京海浜病院内に設置された、試験運用中の救命救急プロフェッショナルチームTOKYO MER。最新の医療機器とオペ室を搭載したERカーで、危険な重大事故・災害・事件の現場に駆けつけ、負傷者に救命処置を施すチームの活躍を描く。一人も死者を出さないことが、彼らに課されたミッションである。コロナ禍で新型コロナウイルスとの闘いを続ける医療従事者に感謝の意を込めたドラマとして放送された。
Read Article

新たな仲間! スーパー戦隊の歴代追加戦士
ゴレンジャーから始まるスーパー戦隊シリーズ。 その歴史の中ではいつしか、本来の五人の他の戦士が中盤で登場するようになりました。 今回はそんな、スーパー戦隊の追加戦士について紹介したいと思います。
Read Article

【獣電戦隊キョウリュウジャー】新キャラ!新装備!最新情報をまとめてみた【スーパー戦隊シリーズ】
恐竜をモチーフにしたヒーローたちが活躍する、2013年のスーパー戦隊ヒーロー作品『獣電戦隊キョウリュウジャー』。脚本家の三条陸が描き出す勢いのある物語に、大人から子供まで多くのファンが引き込まれる快作となった。 ここでは、そんな『獣電戦隊キョウリュウジャー』の新キャラや新装備などの最新情報を紹介する。
Read Article

スーパー戦隊&ウルトラマン関連情報まとめ
ここではネット上で出回っているスーパー戦隊とウルトラマンの関連情報をまとめた。スマホゲーム『ULTRAMAN : BE ULTRA』の公式発表や、スーパー戦隊の本編キャプチャ画像等を掲載している。
Read Article

歴代スーパー戦隊 悪の秘密結社の幹部まとめ【魔進戦隊キラメイジャー、他】
ここでは特撮のスーパー戦隊シリーズから、悪の秘密結社の幹部キャラクターをまとめた。幹部のまとめなので、ボスは除外している。『魔進戦隊キラメイジャー』のガルザ、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』のガチレウス、『救急戦隊ゴーゴーファイブ』の邪霊姫ディーナスといった敵キャラクターを紹介している。
Read Article

特撮ドラマキャストが仲間の成人を祝いに集結!【獣電戦隊キョウリュウジャー、仮面ライダー鎧武/ガイム】
2017年、特撮ドラマ『獣電戦隊キョウリュウジャー』や『仮面ライダー鎧武/ガイム』で共演したキャストが仲間の成人を祝いに集まった様子がネットに投稿された。番組が終わっても仲のいい様子に、ネット上にはファンの歓喜や祝福の声が溢れた。
Read Article

『スーパー戦隊』シリーズで活躍した戦隊ヒロインまとめ【市道真央、他】
ここでは子どもたちを中心に大人気の『スーパー戦隊』シリーズに登場する女性戦士を演じた女優たちをまとめた。『ゴーカイジャー』でゴーカイイエローを演じた市道真央、ゴーカイピンクを演じた小池唯など、放送終了後も活躍を続ける女性たちが並んでいる。
Read Article

特撮番組のロケ地まとめ【スーパー戦隊、仮面ライダーなど】
ここでは『仮面ライダー』シリーズや『スーパー戦隊』シリーズといった東映特撮作品でお馴染みのロケ地をまとめた。東京のほか、埼玉県や茨城県、栃木県などが多い。スタジアムや大きな橋、広場、工場といった広い場所が使われている。
Read Article

『獣電戦隊キョウリュウジャー』のキョウリュウバイオレット役・下園愛弓のプロフィール・画像まとめ
ここでは『スーパー戦隊』シリーズの作品『獣電戦隊キョウリュウジャー』でキョウリュウバイオレットを演じ、素晴らしいアクションを披露した下園愛弓の画像やプロフィールをまとめた。他の『スーパー戦隊』シリーズや、『仮面ライダー』の作品など、特撮番組に多く出演している。
Read Article

『手裏剣戦隊ニンニンジャー』などで活躍するスーツアクトレスまとめ【人見早苗、野川瑞穂、他】
ここでは『烈車戦隊トッキュウジャー』や『手裏剣戦隊ニンニンジャー』といった『スーパー戦隊』シリーズで活躍する、日本のスーツアクトレス(スーツアクターの女性版)を紹介する。人見早苗、野川瑞穂、五味涼子、神尾直子、佃井皆美といった女性たちが少年少女の心を熱くさせている。
Read Article

アベンジャーズだけじゃない!日本が誇るヒーローまとめ【仮面ライダーやウルトラマンなど】
世界中で大ヒットした『アベンジャーズ』に負けない、日本が誇るヒーローをまとめました。仮面ライダーシリーズの元祖ダブルライダーやウルトラマンシリーズのウルトラ兄弟、そして歴代のスーパー戦隊シリーズのヒーローたちの画像を、小ネタを交えながら紹介していきます。
Read Article

スーパー戦隊シリーズに出演した人気俳優・女優・アイドルまとめ【松坂桃李、他】
日曜日の子供向け番組として長い歴史を持つ『スーパー戦隊』シリーズは、若手の俳優たちにとってチャンスの場でもある。ここでは『スーパー戦隊』の出演をきっかけに活躍の場を広げた俳優・女優・アイドルをまとめた。
Read Article

仮面ライダー・スーパー戦隊出身の女優が大活躍している件【清水富美加、柳美稀、他】
『仮面ライダー』シリーズや『スーパー戦隊』シリーズといった特撮ドラマは若手の俳優たちにとってスキルアップと知名度アップの大きなチャンスだ。特撮の出演をきっかけにブレイクする俳優は多く、清水富美加や柳美稀といった特撮ヒロインは様々な形で活躍の場を広げている。
Read Article

歴代『スーパー戦隊』シリーズまとめ【ゴレンジャー、キョウリュウジャー、他】
ここでは特撮ドラマ『スーパー戦隊』の歴代作品をまとめた。1975年に放送された初代『秘密戦隊ゴレンジャー』、忍者をモチーフとした『忍風戦隊ハリケンジャー』、シリーズ中3度目の恐竜モチーフを採用した『獣電戦隊キョウリュウジャー』などを紹介している。
Read Article

歴代特撮ヒーローが東日本大震災被災者へ送ったメッセージ【仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマン】
2011年に東北地方を東日本大震災が襲い、多くの人が被災した。漫画やアニメといったサブカルチャーの担い手は被災した人々へ向けてメッセージを送り、連帯を表明した。ここでは『仮面ライダー』、『スーパー戦隊』、『ウルトラマン』といった特撮ヒーローから子どもたちへ向けた応援メッセージをまとめた。
Read Article

話題の「3年A組」や「逃げ恥」など!年末に一挙放送されたドラマまとめ
テレビドラマ一挙放送や総集編が話題となる年末。中でもその内容が充実していた2019年の年末に放送されたドラマをまとめて紹介する。 強いメッセージ性が話題となった『3年A組 今から皆さんは、人質です』、主題歌のダンスも大流行した『逃げるは恥だが役に立つ』など放送される度にSNSなども盛り上げた人気作ばかりの年となった。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『魔進戦隊キラメイジャー』の概要
- 『魔進戦隊キラメイジャー』のあらすじ・ストーリー
- クリスタリアの陥落とマブシーナの来訪
- 5人目の戦士の誕生
- キラメイシルバーの参戦
- 呪われたマブシーナの救出
- ヨドン軍秘書官ヨドンナの登場
- オラディン王の復活
- ヨドン皇帝と2つの人格
- クランチュラの裏切り
- 充瑠とガルザの共鳴
- ガルザの真実
- 最後の戦い
- 『魔進戦隊キラメイジャー』の登場人物・キャラクター
- キラメイジャーとその仲間たち
- 熱田充瑠(あつたじゅうる)/キラメイレッド
- 射水為朝(いみずためとも)/キラメイイエロー
- 押切時雨(おしきりしぐる)/キラメイブルー
- 速見瀬奈(はやみせな)/キラメイグリーン
- キラメイピンク/大治小夜(おおはるさよ)
- キラメイシルバー/クリスタリア宝路(たかみち)
- マブシーナ
- 博多南無鈴(はかたみなみむりょう)
- 柿原瑞希(かきはらみずき)
- クリスタリアの人々
- オラディン
- マバユイネ
- ヨドンヘイムの軍勢
- ヨドン皇帝
- ガルザ
- クランチュラ
- ヨドンナ
- ヌマージョ
- ベチャット
- 邪面師(じゃめんし)
- 邪面獣(じゃめんじゅう)
- キラメイストーン/魔進(ましん)
- レッドキラメイストーン/ファイア
- イエローキラメイストーン/ショベロー
- ブルーキラメイストーン/ジェッタ
- グリーンキラメイストーン/マッハ
- ピンクキラメイストーン/ヘリコ
- エクスプレス
- ザビューン
- ハコブー
- リフトン
- ローランド
- キャリー
- ダストン
- マゼラン
- ジョーキー
- ロボ
- キラメイジン
- キングエクスプレス
- キングエクスプレスザビューン
- ギガントドリラー
- グレイトフルフェニックス
- スモッグジョーキー
- 『魔進戦隊キラメイジャー』の用語
- キラメイチェンジャー
- シャイニーキラメイチェンジャー
- キラメイソード
- キラメイショット
- キラメイバスター
- シャイニーブレイカー
- キラフルゴーアロー
- キラメンタル
- ジャメンタル
- ブルーダイヤ
- 代役ン
- ココナッツタワー
- カナエマストーン
- 聖地アタマルド
- クリスタリア語
- モンストーン
- 『魔進戦隊キラメイジャー』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- EP3 「マンリキ野郎!御意見無用」 時雨の意外な一面が明らかに
- EP37「せな1/5」 瀬奈と小夜の熱演回
- 『魔進戦隊キラメイジャー』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 工藤美桜は仮面ライダーにも出演していた
- 俳優の特技をそのまま採用
- ヒーローから敵幹部へ。中村悠一は戦隊2度目の出演
- ゲキレンジャーとのコラボ
- 宝路の「ワンダーとうせんぼ」誕生秘話
- 8年ぶりの顔出し女性幹部
- 『魔進戦隊キラメイジャー』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):大西洋平「魔進戦隊キラメイジャー」
- ED(エンディング):出口たかし「キラフル ミラクル キラメイジャー」