聖剣伝説3(TRIALS of MANA)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『聖剣伝説3』とは、1995年に発売されたアクションロールプレイングゲームで、『聖剣伝説』シリーズの3作目。シリーズ最後のスーパーファミコン用ソフトとなった。6人のキャラクターから3人を選んでプレイすることにより、ストーリーの一部が変化し、ラスボスも異なる。戦乱に巻き込まれた6人の若者たちが、それぞれの事情を抱えながらもマナの力に導かれ、世界の平和を取り戻すため戦う。

美獣イザベラ

「黒の貴公子」に忠誠を誓う魔界の住人。
妖艶な美女の姿をした魔獣。イザベラは仮の名らしい。
フレイムカーンに取り入って操り、ナバール盗賊団を掌握する。

ホークアイ・リースが主人公の場合、ダークキャッスルの一角にて決戦となる。

邪眼の伯爵

「美獣イザベラ」と共に「黒の貴公子」を支える。
吸血鬼のような風貌を持つ魔界の住人。
バイゼルのブラックマーケットでリースの弟エリオットを奴隷商人から買い取り、「黒の貴公子」の依り代として献上する。

主人公がホークアイ・リースの場合、暗闇の洞窟の途中で決戦となる。
主人公がホークアイ・リース以外の場合、「黒の貴公子」亡き後、自分がリーダーとなって魔界を開こうとするが、「美獣イザベラ」によって殺される。

黒の貴公子

魔界の王。
かつて光の城と呼ばれた国の王子として生まれたが、国を滅ぼす呪われた王子という予言により幽閉され続け、身も心も闇に染まっていく。
闇と絶望に染まってしまった彼を、魔界の王が見染め、自分の後継者として魔力を与えた。
「黒の貴公子」は魔界の王を殺害し魔界の新たなる支配者となる。次に人間界を支配するべく、さらに力を得ようとマナの剣を求める。
闇に染まったマナの剣の力を取り込み、「アークデーモン」となって主人公たちの前に現れる。

主人公がホークアイ・リースの場合のラスボス。

『聖剣伝説3』のゲームシステム

リングコマンド

前作から引き続き搭載されているシステム。
戦闘中にボタンを押すとリングコマンドというメニューが開く。
リングコマンドにはアイテムや魔法・必殺技などが収められており、戦闘中にそのいずれかを選ぶと使用できる。
リングコマンドを開いている間は戦闘が止まるため、リングを回して使用するアイテムや魔法などをじっくり選ぶことができる。

キャラクター選択

今作では操作できるキャラクターが6人用意されており、ゲーム開始時に6人の中から主人公1人と、パーティメンバー2人を選択し、計3人のパーティーでゲームを進めることになる。

最初に選んだキャラクターが主人公となり、2番目に選んだキャラクターは最初の仲間、3番目に選んだキャラが最後の仲間という扱いになる。
選んだ主人公によってストーリーが異なり、仲間に選択するキャラクターによっても展開やセリフが多少異なる。特定のキャラクターが仲間にいる時だけ聞けるセリフもある。
主人公を変えて何度もプレイすることにより、すべてのストーリーが楽しめることになっている。
選んだキャラクターによって、ラスボスも異なり、更に裏ボスと戦闘できるキャラもいる。
デュラン、アンジェラ・ルートでは竜帝(ヒュージドラゴン)
ケヴィン、シャルロット・ルートでは仮面の道士(ダークリッチ)
ホークアイ、リース・ルートでは黒の貴公子(アークデーモン)
また、キャラクターの数だけエンディングがあり、キャラクターによっては複数のエンディングが存在する。

前作では3人でのプレイが可能だったが、今作では2人までの操作が可能となった。

クラスチェンジ

今作では操作キャラクターを「クラスチェンジ」することができる。
クラスチェンジすることで、キャラクターのステータスが上がり、新しい技や魔法を習得できるのである。
物語中に登場する「マナストーン」によって、主人公たちはそれぞれ独自のクラスチェンジをすることができる。

各キャラクターは初期状態では「クラス1」であり、クラスチェンジを経て最終的に「クラス3」になることができる。

クラスは「光クラス」と「闇クラス」に分かれている。
「光クラス」は光魔法と補助・回復系統に優れ、「闇クラス」は闇魔法と攻撃に特化されている。
「光クラス」と「闇クラス」では一部、装備可能なアイテムも異なり、基本的に「闇クラス」は、装備できる武器の威力が高い。

1回目は「クラス1」からキャラクターがレベル18以上になると「クラス2」へのクラスチェンジが可能となる。ここで「光クラス」と「闇クラス」のどちらかを選択する。
2回目は「クラス2」になった状態でレベル38以上になり、特定のアイテムを使用することで「クラス3」にクラスチェンジすることができる。
クラスチェンジに必要なアイテムは特定の敵が落とす「???の種」を宿屋の魔法の植木鉢に植えて入手する。

「レベル3」のクラスチェンジは、「光クラス」と「闇クラス」それぞれに2種類ずつあり、その中から1つを選択する。一度クラスチェンジしてしまうと、変更は出来ない。

曜日・時間の概念

本作では曜日と時間の概念が採用されている。
曜日は、魔法の属性との相性が設定されており、魔法の効果に補正がかかったり、宿賃がタダになったりもする。
時間の概念=昼と夜が存在するということで、昼夜でモンスターの状態や出没する種類が異なったりする。また、夜でないと発生しないイベントがあったり、宿屋でのセリフが時間によって変化したりする。
地域によっては時間の影響を受けないところもある。

宝箱

今作でも宝箱は登場する。
最後に倒した敵が宝箱を残すことがあり、宝箱には罠が仕掛けられている場合がある。
罠の場合、ルーレットが回る演出が入り、その出た目によって罰が決し、「OK」が出ると回避できるようになった。
罠のあるなしにかかわらず、アイテムは入手できる。

『聖剣伝説3』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(FF外伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(FF外伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『聖剣伝説』シリーズの第1作。当初は『ファイナルファンタジー(FF)シリーズ』の派生作品としてリリースされたアクションRPG。FFシリーズでおなじみのチョコボや飛空艇、魔法なども登場する。生と死、出会いと別れをテーマに描かれる重いストーリーの中にもコミカルな要素がありパズル的な謎解きも楽しめる。リメイク作品『新約 聖剣伝説』が作られ更に3Dでもフルリメイクされた。

Read Article

聖剣伝説 LEGEND OF MANA(LOM)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

聖剣伝説 LEGEND OF MANA(LOM)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

1999年にスクウェアから発売されたPlayStation用ゲームソフト。 『聖剣伝説』シリーズ4作品目になるが、過去の作品とつながっていない独自の世界になっている。 ポリゴンを用いた3D画面が主流になり始めた時期に珍しく、2Dによる緻密で繊細なドット絵を使用した作品になる。 何もない土地に、町やダンジョンを自分で配置し世界を作ることで、世界に生きる人々に触れ、共に世界を作っていくRPG。

Read Article

聖剣伝説2(SECRET of MANA)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

聖剣伝説2(SECRET of MANA)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『聖剣伝説2』とは、1993年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。 「モーションバトル」や「リングコマンド」といった新たなシステムを搭載した意欲作で、音楽においても評価が高く、この後のシリーズ化に繋がった作品である。 主人公ランディは、偶然聖剣を引き抜いてしまい、旅の途中で出会った仲間たちと共に世界を支える「マナ」を巡る帝国との争いに巻き込まれていく。

Read Article

聖剣伝説 HEROES of MANA(HoM)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

聖剣伝説 HEROES of MANA(HoM)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『聖剣伝説 HEROES of MANA』とは、2007年3月8日にニンテンドーDSにて発売された『聖剣伝説』シリーズの外伝的作品で、『聖剣伝説3』の19年前を舞台とした作品である。 本作はシリーズ初のRTS(リアルタイムストラテジーシステム)を採用したストラテジーRPG。 ワイヤレス通信でプレイヤー同士が戦う対戦モードが搭載されている。舞台は、『聖剣伝説3』の19年前の世界で、滅亡した国として登場した「いにしえの都ペダン」にまつわる物語が主人公ロジェを通して描かれる。

Read Article

聖剣伝説4(DAWN of MANA)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

聖剣伝説4(DAWN of MANA)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『聖剣伝説』シリーズの4作目。プレイステーション2にて発売された、シリーズ初の3Dアクションアドベンチャーゲーム。従来のシリーズからシステムも一新され、ステージクリア型ゲームとなった。「原点回帰」をテーマとし、これまでのシリーズの登場人物の名前が使用されている。聖なる大樹から力を授けられた主人公エルディを通して、「マナの女神」や「聖剣」の誕生が描かれる。

Read Article

聖剣伝説DS CHILDREN of MANA(CoM)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

聖剣伝説DS CHILDREN of MANA(CoM)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『聖剣伝説』シリーズ初のニンテンドーDS向けソフト。 DSワイヤレスプレイによる最大4人までのマルチプレイが可能となった。 時系列では『聖剣伝説4』の10年後のストーリーとなり、外伝的作品である。 従来のシリーズのシステムに、ジェムという新たなシステムを加えたアクションRPG。 ファディールという世界を舞台に、出身も立場も違う4人の主人公たちを中心に、誕生して間もないマナの女神と聖なる剣をめぐる物語が描かれる。

Read Article

天才プログラマーのナーシャ・ジベリが手掛けた作品まとめ【FF1~3】【聖剣伝説2】

天才プログラマーのナーシャ・ジベリが手掛けた作品まとめ【FF1~3】【聖剣伝説2】

日本を代表する有名なRPG作品の『ファイナルファンタジーシリーズ』や『聖剣伝説2』の開発に携わっていたのが、【天才プログラマー】と称賛されるイラン出身のコンピューターゲームプログラマ、ナーシャ・ジベリである。重大なバグの修正コードを電話で伝えたなど、伝説的な才能を誇った彼が手掛けた作品たちをご紹介する。

Read Article

目次 - Contents