Banished(バニッシュド)のネタバレ解説・考察まとめ
「Banished(バニッシュド)」は、Shining Rock Softwareが開発した都市経営シミュレーションゲーム。
プレイヤーは、Banished=追放された人々を生存させるため、あらゆる生存戦略を駆使して住民たちを導いていく。
「シムシティ」など類似の都市経営シミュレーションに比べ、ややシビアな難易度となっている。
住民全員に対して十分な食料がない場合に発生する。プレイヤーの手によって結果的に引き起こされてしまうもののひとつ。
飢餓状態になった住民は仕事を放棄し各生産施設や倉庫に食料を取りに行く。飢餓状態になったまま一定時間が過ぎると餓死する。
膨大な食料備蓄を用意する事だけではなく、狩猟、採取、漁業、農耕、果樹を育てたり、放牧地で家畜を育てたりといった様々な食料生産の方法を持ち合わせることにより、飢餓を防ぐ事ができる。
集落一帯が慢性的な飢餓状態に陥ると、餓死者が連続して発生し、イベントログの警告音が連続して流れ続ける。
連続する「ポポン」という警告音はプレイヤーたちのトラウマとなっている。
寒さ
住居を温める薪や石炭が十分にない場合に発生する。プレイヤーの手によって結果的に引き起こされてしまうもののひとつ。
寒さに悩まされる状態となった住民は暖を求めて薪のある家や薪割り小屋に殺到する。
充分な暖が取れないまま一定時間が過ぎると凍死する。
冬季に長時間にわたり屋外を歩いた住民もまた凍死する可能性がある。
仕立屋の作る暖かい服により、寒さに悩まされる状態となるまでの時間を稼ぐことができ、結果的に凍死をある程度防ぐことができる。
疾病
住民の健康度が極度に低下することで発生する。自然発生する災害のひとつ。
病気にはインフルエンザからコレラ、ペストや黄熱病、結核といったいくつかの種類があり、ものによって感染率や死亡率が異なる。
種類の差はあれどいずれも感染能を持ち、患者を通じて拡大して住民の健康を悪化させる。当然、健康度が悪化した住民は病死する。
拡大を防ぐには病院に入院させるしかない。入院後一定時間が経過すると退院でき、1人も病気持ちがいなくなったらそれ以上の感染拡大は起きなくなる。
人とすれ違っただけで感染の判定が発生するため、当然、人口密集地を病人が歩き回ればパンデミックになる。
例えば教師や生徒が感染した場合、直ちに学校を閉鎖しないと学校を経由地として病気が拡散する。
住民の事故死
住民はその職業ごとに一定の確率で事故死する。
確率は職業ごとに違い、その内容も異なっている。もっとも高いのは30年に4人の確率で落盤死する鉱夫で、100年に5人の確率で木から転落死する木こりなどは事故死率が低い。
防ぐことも対処することもできないため、起きたら仕方ないと諦めるしかない。
病害
耕作地、放牧地、果樹園では感染症が発生することがある。自然発生する災害のひとつ。
発生するとそのエリア内の作物、果樹、家畜が消滅していく。エリア内の作物、果樹、家畜が全滅するまで続く。
対処法は即座に作物や果樹を収穫し取り潰すこと、家畜を別の放牧地に避難させること。
近隣で同種の作物や同類の家畜を育成している場合、そこに伝染して拡大する可能性がある。
竜巻
ある一点から別の一点へ向けて竜巻が移動し、その道中にある全ての建築物を破壊していく。自然発生する災害のひとつ。
竜巻に巻き込まれた住人は即死する。例えば鉱山のように何人も働いている職場に直撃すれば一気に死亡ログが流れる。
経路はランダムで、発生したら人口密集地に直撃しないよう運を天に任せることしかできない。
火災
小火や自然発火などで建物が燃えている状態。自然発生する災害のひとつ。
出火元となるのは木の家や石造りの家といった住民の民家や、火を扱うためか鍛冶屋が主で、その他の施設はめったに火災にならない。
火災中の建物は近隣のあらゆる建物に延焼判定をもたらす。近隣の住民は近くの水源(井戸や小川など)から水を汲んで消火を試み、うまくいけば鎮火する。
『Banished』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
製作者人数
クレジットを見ればわかる通り、製作者はなんと2名。
曲とテストプレイを除き、ほぼすべて1人で作っているので実質1人。
河川の埋め立て
MODを導入しない限り、河川を埋め立てたり山を均したり地形に干渉することはできない。
しかし、橋を非常にせまい間隔で建てて1つの大きな橋のようにしてしまえば、住民がその上を移動できるようになるので擬似的に埋め立てることができる。
MOD導入の注意
Banishedには様々な実績が設定されている。
「総人口900人を達成する」「(1つのマップで)すべての作物、果樹、家畜を手に入れる」といったものから「農地、果樹園、放牧地を作らずに一定人口を達成する」「学校を作らずに一定人口を達成する」「交易所を建設せずに一定人口を達成する」という縛りプレイのようなものまで存在する。
これらはバニラ版のセーブデータでなければ達成の判定がされず、MODを導入したセーブデータでは条件を満たしても実績の解除とはならない。
実績をひとつも達成しなくともゲームプレイに影響はないので、達成についてはあまり考えなくてもよいが、もし実績を達成するつもりなのならすべてのMODを外した状態でプレイすること。
Roots
目次 - Contents
- 『Banished』の概要
- MODについて
- 『Banished』のシステム
- 住民
- 住民の職業
- Laborer(労働者)
- Builder(大工)
- Farmer(農民)
- Herdsman(畜産家)
- Gatherer(山菜商、山菜採り)
- Fisherman(漁師)
- Hunter(狩人)
- Woodcutter(薪割り)
- Forester(木こり)
- Herbalist(薬草商)
- Blacksmith(鍛冶屋)
- Brewer(醸造屋)
- Tailor(仕立屋)
- Vendor(行商人)
- Trader(交易商)
- Miner(炭鉱夫)
- Stonecutter(石工)
- Teacher(教師)
- Physician(医者)
- Cleric(聖職者)
- 施設
- 住宅、道路
- Wooden House(木の家)、Stone House(石造りの家)
- Boarding House(長屋、共同住宅)
- Dirt Road(砂利道)、Stone Road(舗装道路)
- Bridges(橋)、Tunnel(トンネル)
- 行政
- Well(井戸)
- School House(学校)
- Hospital(病院)
- Town Hall(町役場)
- Chapel(教会)
- Cemetery(墓地)
- 資材保管施設
- Storage Barn(納屋)
- Stock Pile(資材置場)
- Market(市場)
- Trading Post(交易所)
- 食料生産施設
- Crop Field(畑)
- Orchard(果樹園)
- Pasture(放牧地)
- Fishing Dock(釣り小屋)
- Hunting Cabin(狩猟小屋)
- Gatherer's Hut(山菜採りの小屋)
- 資源製造施設
- Wood Cutter(薪割り場)
- Forester Lodge(木こりの小屋)
- Herbalist(薬草商の小屋)
- Blacksmith(鍛冶場)
- Tailor(裁縫所)
- Tavern(醸造所)
- Mine(鉱山)
- Quarry(石切り場)
- 自然災害、病気
- 飢餓
- 寒さ
- 疾病
- 住民の事故死
- 病害
- 竜巻
- 火災
- 『Banished』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 製作者人数
- 河川の埋め立て
- MOD導入の注意
- Roots
- Pepperの和訳