大石昌良 / オーイシマサヨシ

大石昌良 / オーイシマサヨシ

大石昌良(おおいし まさよし、1980年〈昭和55年〉1月5日 - )は、日本のシンガーソングライター。「オーイシマサヨシ」名義でも活動している。2001年にSound Scheduleのボーカル・ギター担当としてデビュー。バンド解散後は2007年に「大石昌良」名義でソロデビュー。2013年10月にテレビアニメ『ダイヤのA』主題歌「Go EXCEED!!」にボーカリストとして参加し、アニメソングシンガーとしての活動を開始した。2014年6月にアニメ・ゲームコンテンツ向けの名義である「オーイシマサヨシ」を立ち上げると、8月にテレビアニメ『月刊少女野崎くん』のオープニングテーマに起用された『君じゃなきゃダメみたい』でデビューした。

大石昌良 / オーイシマサヨシの関連記事

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)のネタバレ解説・考察まとめ

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)のネタバレ解説・考察まとめ

『SSSS.DYNAZENON』とは、2018年に放送された『SSSS.GRIDMAN』と同じく、特撮番組『電光超人グリッドマン』を原作とするTRIGGERによるアニメ作品。同社のメディアミックスプロジェクト『GRIDMAN UNIVERSE』の中核作品の1つである。 高校生の麻中蓬は、ガウマという破天荒な少年の命の恩人となる。謎の怪獣が街を襲った時、ガウマは巨大ロボダイナゼノンを召喚。蓬はガウマ、同級生の南夢芽、無職の山中歴と共にダイナゼノンに搭乗し、これと戦うこととなってしまう。

Read Article

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)のネタバレ解説・考察まとめ

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)のネタバレ解説・考察まとめ

『SSSS.GRIDMAN』(グリッドマン)とは、グリッドマンという名の超人と共に、街を襲う怪獣と世界の謎に挑む少年少女の活躍を描いたアニメ作品。特撮作品『グリッドマン』とは世界観を共有している。 高校生の響裕太と、彼の友人の内海将やクラスメイトの宝多六花は、ある日街を襲う怪獣を目撃する。コンピュータの中から呼びかけてきたグリッドマンという超人と協力し、3人は次々と怪獣を撃破。やがて彼らは、同級生にして怪獣とこの世界の生みの親である新条アカネ、彼女の裏で暗躍する魔人と対決していく。

Read Article

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』とは、隣り合う部屋で暮らす独り暮らしの高校生の少年と少女が交流し、親しくなっていく様を描いた佐伯さんによるライトノベル作品。2022年に漫画化、2023年にはアニメ化を果たした。 高校生の藤宮周は、ある日隣人で学校の人気者でもある椎名真昼が雨の中公園で泣いているところを目撃する。見兼ねて傘を渡した結果、周は体調を崩し、「借りは返す主義」と語る真昼に看病される。これをきっかけに真昼は周に手料理を振る舞うようになり、2人は交流を重ねていく。

Read Article

グリッドマン ユニバース(GRIDMAN UNIVERSE)のネタバレ解説・考察まとめ

グリッドマン ユニバース(GRIDMAN UNIVERSE)のネタバレ解説・考察まとめ

『グリッドマン ユニバース』(GRIDMAN UNIVERSE)とは、グリッドマンという名の超人と協力して世界を守った少年たちが、異世界からの来訪者たちと共に、再び現れた世界の脅威と戦う姿を描いたアニメ映画。 高校の文化祭の開催が迫る中、かつてグリッドマンと融合していた響裕太は、ずっと想いを寄せていた同級生の宝多六花に告白しようと考える。しかしもはや現れないはずの怪獣が街を襲い、異世界の人間までもが次々と来訪。新たな危機が世界に迫る中、裕太は再びグリッドマンと融合する道を選ぶ。

Read Article

新条アカネ(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

新条アカネ(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

新条アカネ(しんじょう アカネ)とは、『SSSS.GRIDMAN』及び『グリッドマン ユニバース』の登場人物で、主人公である響裕太のクラスメイトにして物語の舞台となる「ツツジ台」を作り出した“神”。 クラスのマドンナ的美少女で、「才色兼備才貌両全の最強女子」と評される。思い通りにならない世界に苛立ち、そのストレスを解消するために怪獣を生み出し、ストレスの原因となった人物を殺害していた。 自分の犯した罪を悔いて本来あるべき世界に戻るも、ツツジ台に新たな危機が迫るのを見て、一時的に帰還する。

Read Article

宝多六花(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

宝多六花(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

宝多六花(たからだ りっか)とは、『SSSS.GRIDMAN』の登場人物で、怪獣と戦うグリッドマンを支援するグリッドマン同盟の一員。 言動はクールだが内面はかなりの人情家。ツツジ台高校に通う1年生で、クラスのアイドル的存在である新条アカネとは幼馴染。実はそのアカネによって彼女の親友役として作られた存在だが、それを知った上でなお友情を捨てず、己の犯した罪の重さに苦しみ暴走する彼女に手を差し伸べ続けた。グリッドマン同盟の仲間でもある響裕太から好意を向けられており、後に彼と恋人となる。

Read Article

響裕太(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

響裕太(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

響裕太(ひびき ゆうた)とは、『SSSS.GRIDMAN』の登場人物で、グリッドマンと融合して怪獣と戦う少年。 ツツジ台高校に通う1年生で、クラスメイトの宝多六花に恋をしている。突如現れた怪獣を倒すため、ハイパーワールドの超人グリッドマンと融合し、その姿と力を借りて戦い続けた。実はツツジ台の創造者である新条アカネによって彼女の恋人役として作られた存在だが、六花に恋をしたことで一個の人格として確立する。作中の大半をグリッドマンに憑依された状態で過ごしているが、基本的な人格は彼のものである。

Read Article

グリッドマン(キャラクター)の徹底解説・考察まとめ

グリッドマン(キャラクター)の徹底解説・考察まとめ

グリッドマンとは、ハイパーワールドという異世界を渡り歩いて巨悪と戦い続ける、『グリッドマンシリーズ』に登場するスーパーヒーロー。 高潔で勇猛な戦士だが人間関係の機微には疎く、時に天然気質を発揮する。本来は実体の無いエネルギー体だが、『電光超人グリッドマン』にて協力者の少年たちが考案した姿を自分のものとし、以降はこれを基本の形態としている。単体としての力はそこそこ程度だが、これは実体化しているのがエネルギー体の1部に過ぎないためで、その総力では複数の宇宙を創り出すほどの力を持つ。

Read Article

大石昌良 / オーイシマサヨシのレビュー・評価・感想

大石昌良 / オーイシマサヨシ
10

オーイシマサヨシについて語りたいこと

オーイシマサヨシさんは、オーイシマサヨシ名義と大石昌良の2つの名義を持ち、他にもOxTやSound Scheduleという2つのバンドで活動しています。
オーイシマサヨシ名義で活動してる時は、作詞作曲だけでなく、自分で歌も歌うオーイシさん。様々なジャンルの作曲ができる方なので、彼の歌声が街中や有線で流れてきたら、どこの作品のタイアップ曲か、曲の種類からヒーローものか日常系かはたまたタイアップとは関係ない新曲なのかなど、事前情報がない時は考察してしまいます。
様々なジャンルが作曲できるというのにも繋がるのですが、大石昌良の時は作詞作曲で楽曲を提供する活動をしております。
楽曲提供はアーティストだけでなく、作品の曲や挿入歌、キャラソンなど様々な方面に提供してるので、聴いたことがあるような曲調だったり、好きな楽曲が実は大石さんだったといのも多いです。初見では大石さんだと気づけない曲も、SNSで作品を知っている者同士で答え合わせをしたり、大石さんだと教えたら驚いたり、やっぱりと思う人が多いです。
OxTはオーイシさんともう1人有名なTom-H@ckによるロックバンドです。
アニメ作品のタイアップ曲が多く、2人でAメロBメロCメロの部分をそれぞれ担当し作詞作曲しているため、ファン同士で考察してる方が多いです。またOxTは、SFやファンタジー作品が多い為、使われている楽器や歌詞に合わせて効果音をつけたりしており聴いて楽しくなると感じる方が多いです。
これからオーイシさんがどんな曲を作ってくるのか、どんなサプライズをしてくるのかとても楽しみなミュージシャンです。

大石昌良 / オーイシマサヨシ
9

アニソン界屈指のシンガーソングライター

「この曲、耳に残るなあ」「アニメの世界観とマッチしてて格好いいじゃん」「誰の曲なんだろう」で、調べてみると作詞作曲オーイシマサヨシだったということが多々、ある。
ハスキーさがありながらもクッキリとした声と、それを生かしたグイっとパワフルな高音、覚えやすいキャッチーなメロディと歌詞。他のアーティストに提供している楽曲でも「オーイシ節」はしっかり感じられる。

大石昌良名義でのアコースティックギター弾き語りスタイルも、圧倒的なギターテクニックと歌唱力をこれでもかと見せつけてくる。時折YouTubeで弾き語りライブ配信(なんと無料で見られてしまう)をしてくれるところも、実に良い。
喋りも面白くMCもできて、ビジュアルも良い。役満である。

私がオーイシマサヨシというアーティストを初めて知ったのは、アニメ『けものフレンズ』のOP曲「ようこそジャパリパークへ」だった。とにかくやたらめったら覚えやすい。妙に脳みそに染み込んでくる。なんだかわからないが気が付いたらサビを口ずさんでいる。中毒性がある曲だった。

その後、オーイシマサヨシという名がよく目に入ってくるようになった。たまたまサブスクで観たアニメ『月刊少女野崎くん』のOP曲「君じゃなきゃだめみたい」のイントロでガツンと殴られ、『多田くんは恋をしない』のOP曲「オトモダチフィルム」の軽やかなポップさキュートさにやられ…。あれよあれよという間に気が付いたらオーイシ沼にどっぷり浸かっていた。抜け出せない。抜け出すつもりもないが。

大石昌良 / オーイシマサヨシ
8

様々な人にささるミュージシャン

オーイシマサヨシ氏はシンガーソングライターであり、特にアニメのOP、EDを歌っていることが多い。今は一人、OxTで活動しているが元々は「Sound Schedule」というバンドのボーカルであった。インターネットで活動していることが多く、日本で有名な配信者である加藤純一と「オーイシx加藤のピザラジオ」という番組をしている。テレビにも出ている。
代表曲はやはり『けものフレンズ』のOPである「ようこそジャパリパークへ」だ。作詞、作曲を手掛けており2017年アニメ界隈だけでなく一般人にも広く知れ渡り一世を風靡した。この曲はおもしろいメロディーでいっぱいであり、中毒性がある。
次におすすめ曲はアニメ『月刊少女野崎くん』のOP「君じゃなきゃだめみたい」である。この曲は2014年8月27日にリリースされた。いわゆる恋愛系の歌詞である。
次に『多田くんは恋をしない』のOP「オトモダチフィルム」である。前作の「君じゃなきゃだめみたい」から3年9か月ぶりの発売になり、アニメ作品に合わせた「カメラ」がモチーフになっている。オーイシははじめ3話までしか読んでいなかったが、アニメスタッフに「コミカルな内容が多い。」と言われ、その後全話読んで告白ソングとして作品を完成させた。

大石昌良 / オーイシマサヨシ
10

退屈から救いに来たエンターティナー

2001年にバンド「Sound Schedule」としてデビュー、バンド解散後はソロで活動していた大石昌良。2013年にアニメソングに携わったのをきっかけに、翌年からは「オーイシマサヨシ」としてのアニソンシンガーとしての活動を開始。「アニソン界のおしゃべりクソメガネ」を自称し、ユーモアあふれる親しみやすいキャラクターで再ブレイクしました。シンガーとしての活動だけでなく、他アーティストへの楽曲提供やトークスキルを活かしたMC業を行うことも増えています。
「誰も置いていかないライブ」を心がけているという大石さん。そんな大石さんのライブは、コール&レスポンスなど盛り上がりポイントが満載。さらに「初めて来たお客さんのために」と曲の序盤で練習タイムを作るなど、徹底して距離を詰めてきます。ファン歴の長い短いに関わらず、会場が一体となって楽しめる「誰も置いていかない」ライブの始まりです。
MC中に突然Twitterアンケートを取り始めることも。流れを知っているのはライブの出演者・関係者と観客のみというある種の内輪ネタを、全世界どこからもアクセスできるTwitterを使って行う。まるで一緒に内緒のいたずらをしたかのような気分になります。もはや「誰も置いていかない」にとどまらず、「こちらを巻き込む」の域に達してきています。
また、「Twitter芸人」としても活躍する大石さん。普段からTwitterでのエゴサーチに励み、自分にまつわる面白ツイートを見つけてはツッコミを入れたり自虐ネタの糧にしたり。ライブやイベントがないときも目が離せません。
楽しい推しがほしい、そんなときに大石昌良/オーイシマサヨシはいかがでしょうか?ステージの上から、画面の向こうから、こちらを見つけてきっと笑わせてくれます。

大石昌良 / オーイシマサヨシ
8

大石昌良の弾き語りラボ

たまたま見たアニメから大石昌良さんを知りました。とてもキャッチーなフレーズ、聞いてて飽きない曲調に惹かれ、もっと聞いてみたいと思い購入しました。
普段は日本のロックバンドをよく聴くことが多いのですが、こちらの作品に関してバンド楽曲や、打ち込みはなく、ギター1本による弾き語りの作品で、大石昌良さん特徴の「スラム奏法」が思う存分に味わえる内容で大変楽しめます。
ギターのみで奏でられるベース音、メロディラインにコード進行は本当に一本のギターで演奏しているのか?と耳を疑ってしまう程の実力派で、それに合わせる歌詞もどこか可愛らしく、いつの間にか何度もリピートしていることが多いです。
トラック2の「君じゃなきゃダメみたい」はアニメの主題歌にも使われており、アニメ自体の内容から作成された楽曲ということもあり、アニメのファンの方ですとより楽しめるかと思います。
アニメ本編ではバンド楽曲が使われていたので、それをよく聞く方は多いかと思いますが、こちらの弾き語りverはまた違った良さがあり、シンプルな構造のスッキリとした楽曲なので飽きないで聴いていられます。もちろんアニメを見ていない方でも楽しめ、本編を見てみたくなるかもしれません。
他にも魅力的な楽曲が詰まったアルバム。特に晴れた日のドライブなんかには最高の作品となっているのではないでしょうか。

大石昌良 / オーイシマサヨシ
10

口からCD音源?それともアニソン界のおしゃべりクソメガネ?

彼ほど楽しく歌う人はいないのではないかと思わせるミュージシャンです。
歌声がCD音源とほぼ変わらず、ついたあだ名は「口からCD音源」。さらにはよく喋ることから「アニソン界のおしゃべりクソメガネ」と呼ばれる事もありますが、言われるとけっこう傷付くそうです。弾き語りをさせれば圧巻のギター演奏と、文句なしの歌声で人々を魅了する彼の気になるその人となりの方をご紹介します。

なんと驚くことに、4つの名義を使い分けて活動しています。
まずは、3ピースバンド・Sound Schedule(サウンドスケジュール)のボーカル&ギターとしても活動しています。

次に弾き語りアーティストとしての大石昌良です。
日本一の弾き語りアーティストを目指しており、動画サイト上での『大石昌良の弾き語りラボ』では、アコースティックギターを弾きながら歌い、多くのファンとコミュニケーションを取っています。

そして、アニメやゲームタイアップの際にはオーイシマサヨシとして活動しています。
有名歌手や芸能人たちがこぞって絶賛した「ようこそジャパリパークへ」や、大人気スマホゲームアプリA3!の「MANKAI☆開花宣言」、アニメ「月刊少女野崎くん」の主題歌「君じゃなきゃダメみたい」が有名作として挙げられます。

最後に若手クリエイター・Tom-H@cとユニットを組み、OxT(オクト)として活動しています。
こちらはアニメ「ダイヤのA」のOPやED曲が有名です。

子タグ