SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン

『SLAM DUNK』とは、高校バスケを題材とした日本の漫画である。作者は井上雄彦。
不良高校生の桜木花道を主人公とする、バスケットボールを通じた青春物語である。一目惚れした赤木晴子に誘われ、初心者ながらバスケットボール部に入部した桜木花道が、チームメイトやライバルとの出会いを通し、成長していく。
登場するチームメイト、ライバル、監督、記者など、それぞれのキャラクターが個性的であり、キャラクターごとにファンがつくほどの人気作品である。物語の節々で作者による解説があり、バスケットボールを経験していない読者でも楽しめる内容となっている。
また、タイトルが「スラムダンク」であるため、迫力のあるダンクシュートのシーンも多いが、スリーポイント、トリッキーなパス、華麗なドリブルなど細かい技術が細部にわたって描かれており、学生からプロ選手に至るまで、バスケットボール経験者から絶大な人気を誇っている。
1990年から1996年にかけて少年ジャンプにて連載され、1993年から1996年にかけてアニメ作品も放送された。漫画では全国大会の2回戦までが描かれているが、アニメ放送では神奈川県大会決勝リーグまでのストーリーとなっている。また、1994年以降4度にわたり映画作品が放映された。2022年には、新たな映画作品が劇場公開される。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダンのレビュー・評価・感想 (3/5)

レビューを書く
SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

世界一のバスケット漫画です

とある高校の弱小バスケットボール部が全国制覇を目指して一歩ずつ前に進んでいく内容で、実質1年間の物語です。
バスケットボールの知識などないド素人の主人公が加入し、ケンカや揉め事をとおして一癖も二癖もある仲間と通じ合い、名監督と出会い、ゆくゆくは最高のチームになり強豪高校と試合して勝ち進んでいきます。
万年補欠選手のとんでもない活躍、大事な試合で負けてしまったけどそのショックを乗り越えていくお話など、読者を飽きさせない内容になっています。
結果的に、全国大会に出場し絶対王者と試合する展開になり、その実力の差をまざまざと見せつけられて意気消沈してしまいますが、自分はド素人だからもう勝てないなんて思ってないと言う主人公の発言と行動に発奮され、他のチームメイトも次第に自身の限界を超えたパフォーマンスを見せていきます。
とうとう王者を追い詰めるところまで迫ってきたとき、王者の勝利を信じてやまない観客も徐々に主人公側の応援に傾きはじめます。
全員がフルパフォーマンスを出して残りわずかの時間でやっと勝ち越したにも関わらず、落ち着いた様子で逆転してしまう絶対王者。
残り1分ほどでどのような展開になりどちらが勝利するのか、その後はどんな展開が待ち受けているのか、是非ご一読いただきたい漫画です。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

スラムダンクの感想

今回は不朽の名作スラムダンクについてレビューします。
スラムダンクは井上雄彦先生が描いた青春バスケ漫画です。主人公の桜木花道は、万年振られるヤンキー高校生ですが、ひょんな事からバスケをする事になります。そして、そこで出会う様々な仲間とのドラマがあり主人公とチームの成長が描かれています。この漫画を通じて、バスケットに興味を持った方も多いかと思います。
この漫画ではジャンプの代名詞ともいえる努力・友情・勝利がすべて書かれています。素人であった主人公が様々な努力をしてバスケを覚えていく。初めは仲が良くなかったメンバーとも次第に芽生える友情、そして、最終的に日本一のチームを倒すという勝利。主人公のチームである湘北高校が優勝しなかったのも逆に味があって良いかなと思います。
また、この漫画では数々の名言が生まれています。試合での名言・喧嘩での名言等さまざまです。
例えば、ライバル校のエースが言った「まだあせるような時間じゃない」は多くの人に愛され、多様されています。他にも主人公のチームの監督である安西先生が言った「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という言葉もあきらめそうな場面で何度も耳にします。
このような濃密な半年間につまったドラマを楽しみたい、バスケに興味がある人はもとより面白い漫画に興味がある人は必見です。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

バスケットは好き?バスケがしたい。諦めたら試合終了。左手は添えるだけ。多くの名言とバスケット選手を生んだ名作バスケ漫画

心に伝わる名言が多く出てくるので、バスケット好きではない方も楽しめます。そしてバスケットが好きになります。
赤髪の主人公・桜木花道が、高校入学時に出会った女の子の誘いからバスケットを始めることになります。ライバル流川楓との出会い、キャプテン赤木剛憲をはじめとした仲間と出会うことで、バスケプレイヤーとして成長していく様子が感じられます。
「基本が大事」「置いてくる」「左手は添えるだけ」といった名言は、バスケだけでなく、他のスポーツにも通じるものがある言葉です。
主人公の高校、湘北高校は弱小校ながら、赤木や流川とともに全国制覇を目指して進みます。インターハイ予選前にはポイントガードの宮城リョータとシューター三井が復帰時には、誰もが知っている名言、「諦めたらそこで試合終了だよ」が登場します。「安西先生…バスケが…したいです…」も名言です。インターハイ予選を戦う中で、各キャラクターの個性もはっきりしてきます。好きなキャラクターが誰になるのかが分かれてくるのではないでしょうか?
どのキャラクターが好きなのかや、どの名言が好きなのかを語り合えることもこの作品の楽しみ方のひとつですね。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
9

青春

SLAM DUNKのアニメ版についてご紹介します。
昔のアニメということもあって、良い所悪い所があるのでそれを書かせてもらいます。
・まず音楽がいい!「DRAGON BALL GT」の曲もそうなのですが、個人的に九十年代前半ぐらいの音楽が好きなので「SLAM DUNK」のオープニング・エンディング曲はハマりました。二番目のオープニングの「ぜったいに誰も」が特に好きです。
・声優さんがキャラとマッチしています。桜木花道の声を担当した草尾毅さんは、「DRAGON BALL」のトランクスの声もやってらして、最初聞いた時花道に合うのか不安になったんですが、回を重ねるごとに花道の声は草尾さんしかいないとまで思えるようになりました。他のキャラも何の違和感もありませんでした。
・ここからは悪い理由になりますが、やはり昔のアニメなので漫画を引き伸ばした感じはします。翔陽戦、陵南戦はめっちゃ長く感じました。海南戦はなんの違和感もなかったんですが…
・アニメオリジナルストーリーが少しあります。個人的にはやはりオリジナルは好きになれません。
・全国大会がない。これから全国に行こうとする所で終わります。
ただアニメを見た限り、マンガでの山王戦の躍動感を、アニメで表現するのは難しかったと思うのでなくて良かったと思います。
以上となります。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

スポーツ漫画の神様

筆者は30代女性ですが、この「SLAM DUNK」は特に30代〜40代の人々は誰もが一度は漫画を読んだり、アニメを見たりしたことがあると思います。
ただ単に有名、人気があるのではなく、このスラダンは大人になってから漫画読んでも本当にスポーツの熱いものを感じることができる超おすすめの作品です。

桜木、流川、ミッチー、りょうちん、ゴリ、メガネくん、春子さん…これは、スラダンに出てくるキャラクターですが、どれも個性的で本当にどのキャラクターも人気があります。大人っぽく見えるので、高校生っぽく見えないこともありますが。自分のお気に入りのキャラクターを見つけるのもひとつの楽しみになります。筆者の周りでは都川、ミッチー辺りが人気がありました。

また、主人公の不良だった桜木がバスケを通して、どんどん成長してく姿には共感していくこと間違いなしです。バスケットボールというスポーツ自体にもこの漫画を読んでいると愛着がわいてきます。マネージャーの立ち位置だったり、キャプテンの役割、エースの役割などとても参考になると思います。20代やそれより下の学生の若い子たちにたくさん読んでもらいたい、知ってもらいたい作品です。

この先も永遠に愛され続けてほしいです。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

私の人生のバイブルです

小学生の頃、兄の影響で初めてスラムダンクを読みました。
その時は自分自身もバスケットをプレイしていたということもあり、純粋に内容がおもしろいと思いながら読んでいました。
ですが、中学生になりもう一度読み直してみると、改めておもしろさを知りました。
今まで不良として過ごしてきた桜木花道が好きな女の子にバスケットボール部の男の子が好きだからという理由で振られたところからストーリーが始まります。
バスケットボール部の事をタマ入れアソビ部と貶す花道とそれに怒った湘北バスケットボール部主将の赤木剛憲が対決することに。
この対決がきっかけで花道はバスケットボールの道に進むことになります。
全くの初心者だった花道が隠れた素質をどんどん開花させていき、みるみるうちに成長していく姿は見ていてわくわくしました。
もちろんたくさん壁は待ち受けていますが、その壁を乗り越えれっきとしたバスケットマンになっていく花道はとてもかっこいいです。
花道に加え、1年にも関わらずトップエース・流川楓、湘北バスケットボール部主将の赤木剛憲、ケガから復帰したバスケ部切り込み隊長・宮城リョータ、一時は不良の道に走り湘北バスケ部に混乱を招いた最高のSG・三井寿がレギュラーメンツなのですが、それぞれにもしっかりストーリーがあり個性的で魅力がたっぷりで最高です。
ほかの学校のバスケチームにも素敵なキャラクターがそろっていて、どのキャラが一番好きかなんて選べないほどです。
そしてただ笑えるおもしろさだけではなく、涙なしでは読むことができないストーリーも盛りだくさんです。
諦めなければ必ず光が見えるという希望がもらえる作品だと思います。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

全ての人に読んでもらいたいバスケ漫画

スラムダンクは、全てのスポーツ漫画の中で一番の傑作であると自分は自信を持ってお勧めします。
バスケットボールの経験者である方は、もちろんバスケットボールについて詳しくない方でも絶対に楽しめる作品です。
スラムダンクの魅力の1つは、個性豊かな登場人物です。
主人公の桜木花道は、赤髪の喧嘩が強いド派手なヤンキーでしたが、高い身体能力と恵まれた体格を買われ、高校からバスケットボールを始めるのですが、ものすごい速さで成長していきます。
エースでライバルの流川楓は、ドリブルもシュートも一流で1年生にしてすぐにエースとして活躍し、しかも寡黙なイケメンキャラで女の子からも非常にモテる存在です。
桜木花道とは、恋敵でもありその点も注目です。
キャプテンの赤木憲武は、責任感が強くキャプテンとして個性豊かなメンバーをまとめ、チームを引張ていく存在です。見た目のゴツさから「ゴリ」と呼ばれていてます。
2年生ガードの宮城リョータは、背が低くバスケットボールをやる上でとても不利なのですが、持ち前の速いドリブルを生かしチームの司令塔として活躍します。
3年生シューターの三井寿は、中学の時にMVPをとったほどの実力の持ち主でしたが、高校生になって怪我をしてしまいバスケットボールを一旦やめてしまうのですが、そこから復活し3ポイントシューターとして帰ってきます。
この個性豊かな5人が1つのチームとして、色々なライバルやトラブルを乗り越えて大会を勝ち上がっていくのですが、その中で色々なドラマがあり、私たちに何か大切なものを教えてくれる作品です。
感動間違いなしです。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

バスケを通じて生き方を学べる!!

「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」

誰しも一度は耳にしたことがあるであろうこのセリフ。

人生、生きていれば辛いことはたくさんある。
そんなとき、この言葉で自分を鼓舞した経験がある人は多いだろう。

だが元ネタがSLAM DUNKというマンガであると知っていても
そのシーンの詳細を説明できる人はどれほどいるだろうか。

他にも名言ともいえるセリフがこのマンガにはたくさんある。
「『負けたことがある』というのがいつか大きな財産になる」
「勝負に”絶対”はないのだから」
「お前の為にチームがあるんじゃねぇ チームの為にお前がいるんだ!!」
…etc
これらはバスケ以外でも心に刺さる言葉たちである。
実生活の心の支えになる言葉がこれほどたくさん存在するマンガがほかにあるだろうか。

そして、シーンの詳細を知りキャラクターに自分を重ねて鼓舞するのと、
知らずに鼓舞するのとで、大きく差が出るのは想像にかたくないだろう。

バスケが好き、アツいマンガが好き、名言が好き、といった人達の中で、
未だにSLAM DUNKを読んだことがないのであれば、
即刻読むことをオススメする。
まず間違いなくドハマりするであろう。

マンガのキャラクターに感情移入しやすい人なら、
上に書いたセリフに関わるキャラクターを好きになること間違いなしである。

もし、これを読んでいる人が、実生活で、
あとひとふんばりしたいという望みがあるなら
SLAM DUNKを読んで、一歩踏み出してみてはどうだろうか。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
9

小さい物が大きな物に成長する時

この漫画は今でいうと「ハイキュー!!」というバレーボールの漫画が好き、「黒子のバスケ」、「アヒルの空」などのバスケットの漫画が好きだという方には是非オススメの話です。
特に、出てくる登場人物に対しては個性的なものがあると思います。
桜木…春子さんという女性に引かれ、バスケットに入部したはいいが、バスケ部では流川、宮城、三井、赤木と喧嘩ばかり。
赤木…成績優秀、バスケ一筋で全国を目指す男
流川…桜木とは反対の性格で、寝ているんだか、起きてるんだかわからない、でもバスケの事だけは忘れない男
宮城…彩子さんに引かれ、ずっとバスケ部で彩子さんだけをみているチームの中のムードメーカー
三井…足が多少弱く、少し意地っ張りで口が悪いが、バスケの3ポイントシュートだけは誰にも渡さない。
このような、問題児ばかりの弱小バスケ部が世界を目指すという人情的なスポーツ漫画です。
この漫画のシーンで感動と言えるセリフは次の通りです。
・三井と安西先生のシーン。「バスケがしたいです…」とつぶやく三井のシーンです。
・海南戦で負けてしまった時に、ゴリが泣いている桜木に「さあ整列だ」と言ったんですが、陵南戦では桜木が今度はゴリに一言声をかけたときのシーンです。
アニメ版は全国大会に行く寸前までやっていたいんですが、一度このアニメ版見てしまうとその続きが見たくて止まらなくなります。
アニメの続きは23巻から見ることができます。
この23巻から一番面白いところが始まるんです。
特に最終話の、一番最後の試合終了数秒前になった時の流川と桜木がどうなったのかは、この漫画を見てからお楽しみです。
このシーンを見たら感動としか言えません。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

不良漫画かスポーツ漫画か、どちらに転ぶか分からなかった王道バスケ漫画。

漫画『SLAM DUNK』は、コミックス累計発行部数1億2000万以上を記録し、バスケットボール漫画の金字塔と呼ばれて今でも多くの漫画家達に影響を与えている。
連載当時は「バスケットボール漫画は流行らない」とタブー扱いされていた為、ラブコメ要素が強かったり、ヤンキー漫画にいつでもシフトチェンジが出来るように物語は描かれていた。
分岐点と言われているのは、怪我によりバスケ部を離れていた元部員、三井寿が不良仲間を連れ、練習中のバスケ部に襲撃を掛けに来る物語周辺。作者の井上雄彦さんはこの頃のアンケート結果で漫画の方向性を決めると考えていた。
そして決定的となったのが、三井寿が恩師である安西監督に涙ながらに「バスケがしたいです」と想いを吐露した時のアンケート結果。これを見て、これでバスケット漫画が書けると確信し、完全にスポーツ漫画の方向に進む事となる。
その後、主人公である赤髪の不良少年だった桜木花道がバスケット選手としても、人間としても、仲間と共に成長していく姿が描かれていく。
連載から6年、作品の人気はまだまだ凄まじかったが「テンションが高いところで終わらないと、作品が不幸になっていく」と惜しまれつつ連載を終了した。
その後、続編に関しては「あるかもしれない」と含みを持たせており、今も尚ファンに期待を残している。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

スラムダンクの魅力

私が紹介するのは、王道バスケットボール漫画「スラムダンク」です。
バスケットボールをやっている人はもちろん、バスケットボールをやってない漫画好きの皆さんはご存じだと思います。井上雄彦さんの名作です。

スラムダンクの見どころは何といっても主人公桜木花道の成長ぶりとチームの賑やかさです。
高校一年生でバスケットボール経験がない低偏差値のヤンキー桜木花道が、運動能力だけで全国大会に出場する青春バスケットボール漫画です。
当初桜木花道は同学年の赤木はるこに惚れたという理由だけでバスケットボールを始めます。
同学年の大型新人流川楓、キャプテンの赤木、中学MVPの三井、チームの司令塔宮城で構成する湘北バスケ部は、選手層こそ薄いものの五人の絶妙な化学反応で、みるみる成長し、最後には全国大会出場を果たします。
ライバル校の綾南や翔陽、海南などとの試合を通じて成長する桜木花道の成長ぶりや、チームの団結ぶりは見てて爽快で、気持ちがいいです。
全国大会では、新しい武器を手に入れた桜木花道の成長もあり、初戦を突破します。
二回戦目の対戦相手は全国大会常連の山王工業。エース沢北相手に立ち向かう湘北。
この試合には見どころ満載。試合の行方は果して…
そして桜木と流川の名シーンは??

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
9

切磋琢磨する二人

主人公である桜木花道はことごとくスポーツマンが彼氏であるという女子にフられ続けてきたことでスポーツが嫌いな湘北高校の高校生。そんな花道がヒロインである赤木晴子に一目惚れし、晴子に誘われ湘北高校バスケットボール部に入部する。そこには同学年で中学から注目されていた選手である流川楓がいた。晴子が流川に憧れていることがわかり、花道は必要以上に流川に対してライバル心を持つようになる。しかし、中学から注目選手であった流川と初心者である花道の力の差は歴然。それでもマネージャーである彩子や安西監督の元、反抗しながらも練習を積み重ね徐々に上達していく。それでも流川は花道のことは気にとめていない様子であった。しかし、試合や練習の中で花道のプレーがどんどん良くなっていき、流川も意識するようになっていく。そして、夏のインターハイ予選での海南大付属高校戦、インターハイ出場のかかった陵南高校戦、インターハイ2回戦での山王工業戦などを通して花道と流川はお互いを認め合っていく。そして、一番印象的なシーンは何といってもインターハ山王工業戦のラストシーン。終始絶対王者山王工業に圧倒され、流川でさえも山王工業のエースである沢北栄治に歯が立たなかった。そんな状況の中でも花道は奮起し、いつも以上のプレーをみせていた。しかし、ルーズボールを取るために飛び込み、机に背中を強打し負傷してしまう。安西監督に下がるように言わるがそれでも「俺の全盛期は今なんだよ。」という名言とともにプレーし続ける。その姿にチームメイトも刺激され、試合終了間際1点差まで追い上げる。流川がボールを持ち、相手陣地にドリブルで切り込むと外でフリーになっている花道の姿を見つける。いままでお互いにパスを出すことがなかったが、ここで初めて流川が花道にパスを出す。花道の手にボールが渡り、インターハイに向けてずっと練習してきたミドルシュートを放つ。きれいな放物線を描き、ボールはゴールに吸い込まれた。そこで試合終了。流川と花道はお互い見つめ合い、初めてのハイタッチをする。ハイタッチの音が今にも聞こえてきそうな描写であった。そこに仲間も加わり喜びを爆発させる。最初は花道の一方的なライバル心であったが、徐々にお互い認めるようになり、切磋琢磨したことで山王工業に勝つことができ、ハイタッチにつながるというこの一連の流れを意識しながら読むとまた違う作品の見え方ができるかもしれない。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
9

ハラハラと感動のバスケットアニメ

この作品は不良の主人公、桜木花道が一目ぼれをきっかけにバスケットを通して更生されていくとともに、周りの人たちも巻き込みながらチームの団結を高めていき、初めは不可能と思われた全国大会へ向かって進んでいく青春アニメです。
もっとも有名な言葉は誰もが一度は聞いたことがあるのではないのでしょうか?
「あきらめたらそこで終了ですよ」この言葉は顧問である安西先生が中学生時代の三井寿に言った言葉です。その言葉をきっかけに三井は現在の湘北高校へ入学しましたが、挫折を味わい、バスケットをやめて不良になってしまいます。そしてバスケ部を潰そうと乗り込んできて大喧嘩へと発展しどうなるのかハラハラ。
そこでもやはり恩師である安西先生が活躍します。
最も印象的なのは、主人公である桜木が一方的にライバルと思っている流川楓との関係です。
一目ぼれの相手でキャプテンの妹でもあるハルコは流川のことが好きですが全く相手にされません。そんな風に恋でも勝てず、バスケットでも全く歯の立たないエース流川へのライバル心で人間としてもバスッケット選手としても成長していく桜木。最後にはは最強と言われている山王との戦いでの決勝点後の無言のハイタッチは感動の涙でいっぱいです。
そのほかにも、様々な人との面白おかしい関係性などハマルこと間違いなしの作品です。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
9

これぞ青春スポーツ漫画の定番

SLAM DUNKは、バスケットボールの青春スポーツ漫画です。

主人公の名前は、桜木花道。湘北高校在学。
中学時代から100回以上も告白するも、全て断られてしまいます。最後に告白した女の子が好きだったのがバスケ部の男の子だったため、バスケットを目のかたきにしていましたが、赤木晴子という少女に出会い、バスケットを強く勧められ、バスケット部に入部することを決めます。
そこでは、晴子の兄である赤木剛憲との対決や、入部でのなれそめがあります。
その後無事、入部を決めますが、流川楓、宮城リョータ、三井寿、などの個性溢れるキャラクターに次々と出会って行きます。
桜木花道に次ぐ人気があるという、三井寿の登場エピソードは必見です。主人公がヤンキーなので、前半はヤンキー漫画のような展開ですが、後半は試合、試合とかなり青春しています。
ライバル高校との試合では、それぞれの個性が発揮され、絵柄的にも描き分けがうまく、また試合の臨場感もあり、目が話せなく離せなくなります。
インターハイでの山王戦は、作者がこれ以上のものは描けないと言っていたとか、いないとか。とにかく人が多く出てくるので、誰か一人は好きなキャラクターに出会えると思います。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
9

最高のバスケ漫画

スポーツ漫画の金字塔「スラムダンク」。
スラムダンクを読んでバスケを始めた少年も数多くいるのではないでしょうか?
主人公の桜木花道はいわゆるヤンキーです。そして女の子に振られ続けています。そこで「バスケットはお好きですか?」と質問してきた赤木晴子との出会いが始まりです。
全くの未経験でバスケットを知らなかった花道は晴子に恋をしてしまい、「バスケットが大好きです」と嘘をつきます。
そして、体育館に2人でいき、晴子は「スラムダンクって知ってる?」と尋ね、説明をしたのち、思うがままに動いた花道は驚異的な身体能力をみせます。
そして、バスケ部に入ることになります。
そこで、同じチームであり1番のライバル流川楓と出会います。
晴子が流川楓のことが好きなことを知ってしまったりなど色々あり、桜木と流川は犬猿の仲になってしまいます。
そんなバスケ部ですが、最強のセンター赤木剛憲、スピードスターのポイントガード宮城リョータ、中学MVPのシューター三井寿など強力な仲間たちと出会い、チームはバラバラでまとまりはないが、様々な壁を乗り越え全国優勝を目指していく物語です。
主人公の成長やチームメイトの成長などや有名な名台詞もたくさん出てきますので、何回も読み返してしまう漫画です!

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

自分の青春時代の最高の一冊

言わずと知れた週刊『少年ジャンプ』の大人気漫画で、その後のスポーツ漫画の礎を作った作品といっても過言ではない作品です。
バスケットボールに興味がない人やジャンプを読んだことがない人でも知っているのではないかと思います。
主人公の桜木花道は、根は優しいが喧嘩っ早くて、惚れっぽい不良青年です。そんな桜木花道が、高校入学とともに一目惚れした赤木春子に気に入られるために、バスケ部に入部するというストーリーです。
きっかけは好きな春子に近づくために始めたバスケットボールでしたが、桜木花道は次第にバスケットボールという競技の魅力に魅了されていくのです。
同級生でライバルの流川楓やバスケ部主将で春子の兄赤木など、さまざまな個性豊かなキャラクターたちと日々切磋琢磨しながら、成長していく桜木が描かれています。
巻が進むにつれて絵もどんどんと美しくなっていき、作品の後半ではまるで映画を観ているかのような錯覚を覚える程です。
コミカルに描かれる日々の練習や学校生活など日常と試合の場面での緊迫のメリハリのバランスも本作品の面白さです。
また、スラムダンクといえば、「諦めたらそこで試合終了ですよ」や「バスケがしたいです」などの名言も有名な作品で、読んだことがない人はもちろん、読んだことがある人でも何度でも読み返したくなる時代を超えて愛される最高の作品です。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

実は名言が多いSLAM DUNK

「あきらめたらそこで試合終了ですよ?」
誰しもが1度は耳にしたことのある言葉ではないでしょうか?
そうです。スラムダンク(1990年〜1996年にかけて「週刊少年ジャンプ」にて連載されたバスケットボールをテーマにした漫画、1994年にはアニメも開始)の中で監督(安西光義)から選手(三井寿)に向けて放たれた一言なんです。

スラムダンクは湘北高校に通う不良少年だった主人公(桜木花道)がバスケットボールに出会い、初心者ながらも持ち前の運動神経を武器に、仲間たちと全国制覇を目指す物語となってます。その作中に「リバウンドを制するものは試合を制す」「左手はそえるだけ」などいくつもの名言が誕生し、スラムダンクを見たことがないという方も、知らず知らずのうちにいつの間にか触れているかもしれません。

高校生の頃の「青春、恋愛、友情」がバスケットボールのスポーツを通して、試合中の臨場感とともに描かれており、連載終了後も色んな世代にその良さが引き継がれてきているのかと思います。

青春時代を思い出したい方、スポーツ好きな方、名言・格言が好きな方など、まだ一度もスラムダンクを見たことがない方はぜひこの機会に一度見てみてはいかがでしょうか。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

バスケを知らない人でも絶対にはまるスラムダンク

この漫画は主人公の桜木花道という高校生の男がバスケを通じて成長していく物語です。彼の最初の夢は好きな女の子と一緒に登下校をすることでした。そのためいろんな女の子に告白をしていくがすべて振られてしまいます。そんな時バスケットが大好きな女の子赤木春子に出会い、バスケを進められます。最初はその女の子と仲良くなるために始めたバスケットでしたが練習や試合を繰り返していくうちにどんどんバスケットが好きになっていきます。もともと主人公は問題児でヤンキーでもあったため喧嘩が強く運動能力は抜群に高いため、ほかの子に比べてありえないほどの成長速度を見せます。ほかに登場するキャラクターも魅力的で、一年生にして絶対的エースの流川や絶対的なスピードで低身長ながらも相手をほんろうする二年生の宮城、かつて全日本中学選手権で活躍した3Pシューターの三井、そして憧れの春子の兄にしてチームの大黒柱でキャプテンの赤木剛憲。この魅力的なチームでインターハイ出場、そして全国制覇を目指していきます。桜木と流川は仲が悪く、お互いを嫌いあっていていつも喧嘩ばかりしています。しかも試合では絶対にパスをしたりはしません。しかし最終巻の山王工業との試合ではチームの勝利のためにお互いにパスを出してゴールのアシストを決め、最後に二人でハイタッチをする描写があり、とても鳥肌が立ち、感動する名シーンとなっております。涙なしには読めない作品になっています。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

世代を超えて愛されるバスケマンガ

主人公は、真っ赤な髪の不良。
その名も桜木花道。
入学した湘北高校の同級生に誘われ全くの未経験でバスケットボール部に入部することになる。
この部のチーム、決して強くはなく県大会にも届かないチーム。この部のキャプテンの赤木は熱い思いが空回り、部員も恵まれず、インターハイの夢だけが膨らんでいく。
この部に入った桜木花道は、その破天荒なプレイに当初は部員たちから呆れられたり怒られたりするばかりだったが、試合や練習を重ねるにつれて一生懸命努力し、目まぐるしい成長を見せていく。

このマンガの魅力はもちろんストーリー、絵力もすごいが、個々のキャラクターの魅力が際立っていて、自分もそのストーリーに入っていくことができることだと思う。バスケを経験した自分としては、似たような選手に昔の自分を投影しながら読み進めていった。

躍動感という言葉だけでは、言い表せないし、息を飲むシーンがいくつもあるので、1ページも見逃すことはできない。
弱小だった高校バスケットボール部が色んな部員の波乱や苦難、涙を乗り越えてインターハイ出場したシーンはほんとに自分も胸を打たれた。
「青春とはこういうことなんだろう」と改めて思い返させてくれる、そんな作品。
誰もがいくつ歳を重ねても、こんなまっすぐな青春を胸に抱きながら、進んで行けたらと思う。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
9

終わるまで諦めない心

ダムダム。キュッ、キュッ。ビッ!パスッ。
…もはやバスケットボールの擬音を定番化した漫画であろう。
さらには、ラストシーンであるインターハイ2回戦、主人公桜木花道の属する神奈川県立湘北高校とインターハイ優勝常連秋田県立山王工業、ラスト9.4秒からの見所は、各々キャラクターの所作・動きだけで、ビリビリと緊迫感が伝わってくる。
SLUMDUNKというタイトルでありながら、主人公の桜木花道が決める最後のシュートはダンクシュートではなく、基本のシュートであるジャンプシュートだ。桜木の一言「左手はそえるだけ…」。
緊迫した状況下でも、確実に勝つために豪快な注目度あるダンクシュートよりも、2万本練習してきたジャンプシュートを冷静に狙いゴールし、湘北高校は勝利した。そしてその最後のゴールへ導いたのも、また桜木だ。残り10秒程で、山王工業に逆転された後でも試合が終わるまで諦めない心で、相手ゴールに真っすぐひたむきに走りだした。
湘北高校の安西監督の名言「諦めたらそこで試合終了ですよ」…名言が回収されたシーンである。
桜木もチームを信頼し、また湘北高校メンバーも桜木を信じて…。約4カ月程の物語だが、主人公桜木花道の成長過程を、疾走感を感じながら爽やかに堪能できる漫画である。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

ただのスポ根漫画ではない

『スラムダンク』はバスケットボール漫画である。主人公である桜木花道が赤城春子に振り向いてもらうためにバスケットボールを始めるところから物語はスタートする。特徴としては桜木花道以外の登場人物にも葛藤や苦悩があり、出てくる選手のエピソードが部活動やチームスポーツをしている人間には共感できるところにあると言える。
桜木花道がライバル視している流川楓には天才だからこその苦しさ、キャプテンの赤木剛憲(通称ゴリ)はリーダーとしての苦悩、三井寿には一度道を誤ってしまったことによる葛藤、宮城リョータにはコンプレックスを持つ者としての悩み。これら湘北高校だけでなく敵チームの選手や監督、もはや出てくる人物すべてに深い役割があるのがとても良い。
また、『スラムダンク』といえば漫画の終わり方も他にはない美しさがある。たいていのスポーツ漫画は優勝やラスボスに勝利して幕を閉じるが、『スラムダンク』は強敵山王工業高校に2回戦で激闘の末勝利するものの、次の試合で嘘のように敗北して終わる。また、主人公桜木花道が高校に入学してからの約半年間しか描かれずに終わるのである。このように短い期間の出来事をジャンプコミックス31巻にも渡って描かれていることで、ものすごく内容が濃い漫画ということが分かる。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

スポーツ漫画の最高峰

日本でバスケットボール漫画は複数存在します。代表的なところで言うと『あひるの空』、『DEAR BOYS』、『黒子のバスケ』などでしょうか。そんな中、歴代No.1に輝くのが『SLAM DUNK』です。バスケットボールの枠に収まらず、種目の垣根を超えてスポーツ漫画全体を見ても歴代最高峰クラスの1つだと自信を持って言えます。
週刊少年ジャンプで1990年から1996年まで連載された漫画で、『SLAM DUNK』連載以降、学生を中心に日本のバスケットボール人口が飛躍的に増加しました。
物語は、バスケ初心者の主人公桜木花道が秘められた才能を開花させていきながら、身体的・精神的に成長していくストーリーです。
主人公の桜木以外にも個性的なキャラクターが多く登場します。特に桜木と同じ高校でチームメイトとなる5人(主力4人、ベンチメンバー1人)は、それぞれ様々な境遇や過去を持っており、作品を読んでいて必ず追体験や感情移入をすることができます。
また、物語は桜木がバスケを始めてから高校1年のインターハイまでのストーリーです。つまり作品の中では実質4ヶ月程度しか経過していないのです。その中で成長していく、とても濃密なストーリーとなっています。
ハマること間違いなし!『SLAM DUNK』を読めばきっとアナタもまだ読んだことない人に勧めたくなることでしょう。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

バスケ関係なしに最高のマンガ

一言でいうと最高のマンガです。バスケが題材というところで敬遠される方もいるとは思いますが、バスケを全く知らなくてもすごく面白いです。マンガを読み進めることでバスケのことも理解できるようになるのでご安心ください!
努力の大切さや友情など、人生にとって本当に大事なものを教えてくれたのが『スラムダンク』というマンガでした。
皆さんが一度は聞いたことある名言が「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という言葉だと思います。これは顧問の安西先生が三井寿という選手にかけた言葉です。この言葉はバスケに関係なく人生においても当てはまると思います。この言葉を聞いた三井寿は試合時間残り数秒のところでシュートを決め、見事逆転勝利をおさめました。その後、この三井寿が怪我をしてしまったのをきっかけにヤンキーとなり主人公所属の湘南高校バスケ部を潰そうとするのですが、そのタイミングで安西先生が来て三井は思わず昔のことを思い出します。怪我をして選手生活を諦めていたけれど、過去に安西先生に言われた「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という言葉を思い出し、思わず涙を流してしまいます。そして先生に一言、「バスケがしたいです」と涙ながらに訴えるシーンは胸が熱くなりました。バスケ以外のことも教えてくれる『スラムダンク』、ぜひ一度読んでみてください。

SLAM DUNK / スラムダンク / スラダン
10

最高の青春漫画!

スラムダンクは、私が今まで読んできた中で一番好きな漫画です。
バスケ漫画なのですが、登場人物が主人公を始め、チームメイト、ライバル校の選手と個性揃いで魅力が詰まっています。

主人公の桜木花道は、元ヤンキーでバスケを経験したことがない中で、可愛いヒロイン春子を振り向かせたい一心でバスケ部に入部し、持ち前の運動神経で一気に成長していきます。
バスケのテクニック面とともに内面でも成長していく花道はとてもかっこよく応援したくなります。また、キャプテンのゴリが圧倒的な強さで引っ張っていましたが他のメンバーが弱小で今まで勝てて来なかった湘南高校に、エースの流川、チビだけどスピードが速い宮城、不良から戻ってきた元エースの三井に桜木が加わりどんどんチームが強くなっていく様もストーリー性があり熱く応援したくなります。
最終決戦の山王高校との戦いは1試合がかなり熱く濃厚に描かれておりかなり長いのですが、あっという間に読み切れてしまいます。
山王高校では同じチームでもライバル視していた流川と桜木が初めてチームプレイを行いチームを勝利に導く様子も感動します。最後に花道がダンクではなく、仲間たちと一緒に練習してきたセットシュートで終わるところも、花道の成長が見られて感動的でした!