呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen

『呪術廻戦』とは、芥見下々による日本の少年漫画。略称は『呪術』。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2018年14号から連載している。『ジャンプGIGA』の2017 vol.1から2017 vol.4で連載された『東京都立呪術高等専門学校』を前日譚としている。2022年には累計発行部数は7000万部を記録。小説にて2019年に発売された『呪術廻戦 逝く夏と還る秋』、2020年に発売された『呪術廻戦 夜明けのいばら道』の累計発行部数は50万部。全国書店員が選んだおすすめコミック2019では1位。みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019では大賞を受賞した。
主人公は並外れた身体能力をもつ高校生の虎杖悠二(いたどりゆうじ)。オカルト研究部で起きた事件をきっかけに特級呪物「宿儺(すくな)の指」を食べてしまった虎杖が呪術師として呪霊という化け物と戦う姿を描いている。
2020年10月から2021年3月まで毎日放送・TBS系列でテレビアニメが放送された。2021年12月24日に長編アニメーション映画『劇場版 呪術廻戦 0』が公開。歴代興行収入14位の137億5000万に上った。『東京都立呪術高等専門学校』を原作としており、同作を『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』として単行本で発売した。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisenのレビュー・評価・感想 (4/4)

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
10

絶対にオススメしたい漫画

週刊少年ジャンプにて連載されている本作品。私はタイトルで読まず嫌いでしたが、アニメの放送に合わせよんでみたところ…こ、これは面白い!!と絶賛してしまいました!
この作品は、高校生の主人公が呪物と呼ばれる人の呪いが形を成したものと関わりを持ってしまい、呪術の世界へ関わっていく…というものです。
展開が早く、個性的なキャラクターや用語、技、などが出てきたり、和風ダークファンタジーな部分もあるので少々グロテスクな表現もありますが、HUNTER×HUNTERなどが好きだ!という方にはぜひ読んでいただきたい作品となっております。
アニメも放送されているのでそこから入るのもオススメですよ!

ここからネタバレが入りますのでご注意ください!

私的にはとりあえずアニメの1クール目まで観ていただいて今後の視聴などを決めていただくのが良いかと思います。
なぜかというと、本作品で重要な呪術の要素がある程度詰め込まれており、キャラクターの深掘りもある程度あるため推しキャラができるかと思うからです。
勿論マンガで読むのもいいですが、アニメーションとなり、キャラクターに声や映像がつくので、観やすいですし、何より領域展開のシーンは圧巻です!!
これはアニメを見ないと迫力が伝わらない!
ぜひ、ご覧ください!

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
8

「呪い」を主体とした大人気少年漫画『呪術廻戦』

様々なメディアで取り上げられている『呪術廻戦』ですが、『鬼滅の刃』にもどっぷりハマっていたミーハーな私は、もちろん見事にハマってしまいました。「何故そんなに人気なんだろう」と自分なりに考えてみたのですが、「呪いを呪いで倒す」といったダークファンタジー的な世界観がウケているのかなと思います。
主人公自体に後ろめたい過去はなく、元気で明るい“ザ・少年誌の主人公”なのですが、ひょんなことから呪いの王である「宿儺」の指を食べてしまったことで己の体内に呪いを取り込むことになり、いきなり死刑宣告をされる…というところから物語がスタートします。読者に「主人公が死んでしまう結末があるのか!?」と思わせるような、他の作品とは一風変わった始まり方だと思います。
『鬼滅の刃』もかなり重い雰囲気からのスタートだったので、最近は“いきなり主人公が窮地に立たされて、死のイメージがまとわり付く”といった、暗い要素が満載なものが好まれる傾向にありそうです。そういった暗い要素は、「なんとかならないものか…!」と、先の展開に良い結果を求めるため、どんどんその世界観に引き込まれていくのではないのかと思っています。
マイナスからのスタートという設定自体は割と王道な気もしますが、「少年誌としてはちょっとやりすぎじゃない?」くらいの悲しい展開はとっても新鮮です!
読み進めている最中なのですが、未だに明るい兆しが見えてきません…。ですが、最後にはどうなるのか、主人公は処刑されてしまうのか!?大注目の作品です。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
10

続きが気になって仕方がない!

アニメからコミックス、全て見ています。主人公がとにかく優しく、そして周りの境遇が辛い!魅力あるキャラたちと敵とのバランスが絶妙です。敵も憎いのですが、愛嬌があり一概に嫌いになれません。ただ、絶対的に強いキャラがいるのも面白いです。今後このキャラはどうやって強敵と戦っていくのかなど、とても気になります。ただ、キャラクターたちが無残に死んでいく描写があるので、バットエンド系が苦手な方にはおすすめできません。アニメも凄くキレイです。戦闘は何度も魅入ってしまうほどう美しく、繊細な線で描かれています。有名な声優さんも多く、思わず感情移入してしまいます。戦闘のかっこよさや戦略、ストーリー、面白さから切ない部分まで、喜怒哀楽が詰まった漫画だと思ってます。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
6

アクション少年漫画大好きな人には良い

週刊少年ジャンプに連載の漫画で、『鬼滅の刃』の連載終了後を担う漫画として大注目の『呪術廻戦』。アニメ化も果たされ大人気タイトルのひとつとなっています。
主人公が高校生であることや、特殊能力を身に着けて悪いものを退治するという、ジャンプでは王道のストーリーです。しかしその分、ライトなストーリーとコミカルなギャグで構成され、読み応えには欠ける印象。
アクションシーンは見応えたっぷりでキャラクターの特徴も際立っていますが、元々ジャンプ漫画や子供向けアニメなどが好きな人でなければ馴染みにくい印象に感じました。
ファミリー層にも浸透しやすかった『鬼滅の刃』や、骨太のストーリー展開でコアなファンを鷲掴みにした『進撃の巨人』などとは違い、どっちつかずの内容という感じです。
とはいえライトながらも過不足ない内容で、特にアニメの作画クオリティは大変高いので、あまり深く考えずに“エンターテイメント漫画/アニメ”として楽しむなら充分です。
昔ながらのジャンプのイメージそのままに、「ヒロインは可愛く、主人公はやんちゃで、主人公の相棒はクール」と、セオリーをばっちり踏んで間違いのない作品です。
ストーリー重視派には少し物足りない内容ではあります。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
10

登場人物が皆魅力的

この作品はストーリー展開もとても面白いのですが、個性豊かな登場人物も非常に魅力的であると思っています。
この作品に登場する人物たちは、皆それぞれの生まれ育った環境に基づいて構築された、それぞれの信念、価値観を持っています。そのため、敵味方関係なく、どの人物にも感情移入してしまいます。時には主人公側の人間が冷徹な悪役のように感じられることもあります。
呪術廻戦のメインの登場人物は東京都立呪術高等専門学校という学校に通う高専生たちなのですが、彼らの心理描写は非常にリアルであり、共感しやすいと思います。若いが故の無知、傲慢、焦りなど、誰もが経験したことのある感情が、とてもリアルに、繊細に表現されています。人物の描写に関しては、少年漫画というよりも小説を読んでいるかのような感覚に陥ります。
特に五条過去編は必見です。かつて高専生であった五条悟と夏油傑の若さゆえの驕り、苦悩、そして夏油傑がなぜ、どのようにして悪の道を辿ることとなったのか、ぜひ単行本を手に取って、若かりし頃の彼らの関係性、心情の変化を楽しんでいただきたいと思います。
一度だけでなく、何度も読み込んで、登場人物たちの心情について深く考察してみると、よりこの作品を楽しめるのではないでしょうか。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
10

久しぶりに少年漫画にハマりました!!

大人になってから漫画やアニメを見る機会が減る一方でしたが、たまたま配信サイトで呪術廻戦を見たのがきっかけでした。めちゃくちゃ面白いです!内容は、少し血の表現や“呪い”と呼ばれる化け物が斬られたり人が死ぬようなところもあるので、そういった表現が苦手な方は注意が必要です。主人公が素直でポジティブ思考なので、応援したくなるような気持ちにさせられます!また、脇役や敵のキャラクターもみんな魅力的で、見ていて楽しいのでとてもおすすめです。中でも、五条悟というキャラクターは普段は目隠しで顔を隠している事が多いのですが、あるお話の時、ついに素顔が明らかになり…。ものすごくイケメン!もう惚れちゃうレベルでイケメンの美青年なので、虜になってしまいます。容姿端麗でとても強くかっこいいです。女性が好きになりそうなキャラクターだと思います。性格は少しサイコパス気質なところもありますが、それ以外は本当にパーフェクトです。五条悟の素顔を見てから、ますますハマって続きが気になって仕方がありません!!!主人公や同じ高専の子たちの成長がこれからも楽しみです。自分はアニメから入ったので、原作はこれから購入予定です。手っ取り早く見るのであれば、アニメがおすすめです。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
7

王道バトル漫画!グロテスクだけど…でもそれが良い!!

※まず始めに、グロテスクなものが苦手な人や子供にはあまりおすすめしません。
かなり血を表現する場面が多くあったり、首が飛んじゃったりします。
「東京グール」「鬼滅の刃」「進撃の巨人」等、グロテスクだけど、そこが良い!!って人におすすめの作品です。

『呪術廻戦』では呪術を使ったバトルが見所です。呪術と言っても、種類がいくつかあり、簡潔に説明すると…主人公の「虎杖悠仁」は打撃系の能力、その他にも呪術を使ってトリッキーに戦うタイプのキャラクターや、とても強力な呪術を使うキャラクターもいます。こういった様々なタイプのキャラクターが戦うことにより、その戦いやキャラクターの「特色」が表現され「迫力」があり「面白味」のあるバトルとなっています。

『呪術廻戦』も有名ですが、他の有名な漫画に例えると、「ハンターハンター」に近いものを感じると言った意見も散見されます。個人的にもそう感じている一人です。呪術=念能力といいますか、そういった部分が似ているなと感じます。
ただ、続きを期待しているだけに、似ていると言われる漫画との差別化をどう図っていくのかが、楽しみなポイントです。

ストーリーも疾走感があって、バトル漫画でテンポも非常にいい感じで、非常に「ジャンプ漫画」らしく、そしてちょっとグロくて刺激のある作品です。良かったら見てくださいね。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
9

歴代の少年ジャンプ名作バトル漫画の面白さが凝縮された作品「呪術廻戦」

呪術廻戦は、週刊少年ジャンプで連載されている異能力バトル漫画です。歴代のジャンプ漫画が好きな読者であれば即ハマることのできる王道マンガであり、設定も程よい伏線が織り交ざって飽きさせず読みやすいです。敵の正体は「呪い」という得体の知れない存在でありながら、主人公含む呪術師側もそれに負けないくらいのポテンシャルや飛び抜けた技を持つ集団で、そんな強者と強者がぶつかりあったら結末はどうなるのだろう?と今から期待感があります。主人公の体内には呪霊の中でも特に最強とされる「両面宿儺」が封じられており、これが気まぐれに力を貸す形で出現したり、呪術師側には主人公を早めに始末すべき対象だと言って危険視するものもいたり、主人公がこれを飼いならすことになるのだろうか?などなど、この先の展開の鍵になっていることは間違いありません。同じように、どこか『ナルト』における九尾の狐のように、体内にいる危なかっしい存在が逆に切り札のように感じることができます。また各登場人物たちは独自の技を持っており、その特性によっては接近戦、中距離、遠距離に適していたり、精神に危害を及ぼしたりと呪術の種類が豊富なのもハマる要素になると思います。この辺りはまるで『ハンター×ハンター』のように複雑になっており、絵のスピード感から見ても強い影響があるのではないでしょうか。今はまだ主人公たちも成長しきっておらず、まだまだ伸びしろがありそうなので、バトル漫画のワクワクポイントである「覚醒」がこれからあるのではないかと非常に楽しみに思っています。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
9

ただのダークファンタジーじゃない!

東京都にある都立呪術高等専門学校という舞台を中心に繰り広げられる、ダークファンタジーバトルものです。
主人公は、はじめは普通の高校に通う、人の良い高校生でした。ある日、自身の所属しているオカルト研究会の先輩たちが興味本位で『両面宿儺』という呪霊の封印を解いてしまったことで、彼らは危険に晒されてしまいます。
主人公は勿論普通の高校生ですから、呪霊に太刀打ちできません。
その時、主人公は目の前にある『両面宿儺の指』を手に取り、飲み込んでしまいます。躊躇いなく禍々しい形の指を飲み込む主人公は少し怖さすら感じられます。
ここから物語は展開していくのですが、どうやって呪霊を倒すのかというと、“目には目を歯には歯を呪いには呪いを”ということで呪いは呪術で祓うのです。
例えば、主人公の同級生の釘崎野薔薇。彼女は岩手の田舎から出てきており、都会に人一倍憧れがある女子学生です。彼女の使う術式は釘と藁人形と金槌。これらを使って対象の呪いを祓います。同じく同級生の伏黒恵、彼は式神を使った戦術で戦っていきます。他にも鉈を使うキャラクターや言葉を使った呪言師など様々です。どの術式もかっこよくておもしろいので、推しキャラクター以外にも推し術式を見つけてみるのもいいかもしれませんね。
さて最後になりますが、この作品には前日譚として0巻があります。
これは絶対に読んでおくことをおすすめします。
タイミングは任意ですが、出来れば4巻辺りで読んでおく方が今後のストーリー展開により面白味が増すと思います。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
8

闇の中の

私がお気に入りの漫画、「呪術廻戦」。
週刊少年ジャンプの人気作ですが、見る人を選ぶ作品ではあります。
例えモブであれ残酷な扱いは嫌、あるいは名前のあるキャラだけでも、みんな生きて幸せになって欲しい。そんな人にはオススメできません。しかし逆に、その辺りも含めて面白いと思えるなら、全力でオススメできます。

まず、各キャラの背景が、とてもしっかりしています。
最強と呼ばれる五条悟も、かなり怪しい謎キャラみたいな感じでしたが、ちゃんと過去篇をやりました。
正直、1番詳細を分かっていないのは主人公な気すらします。分からない部分を妄想で補完するのも、当然ながら楽しみ方の1つです。でもやはり、公式以上の情報源はないのです。

次に、キャラが綺麗事ばかり言わないところです。分類すると正義の味方側だが一般人のことをあまりきちんと考えない過去の五条悟や、私情で人を助けて欲しいという伏黒恵。ただただ「他人のため」とか「正義のため」と言っているより、余程人間らしくて私は好きです。

そして、恐らくバトル漫画あるあるながらもお約束として見逃されてきた「自分の技をペラペラ解説する行為」に、きちんとした理由が存在すること。
術式開示という名称で、開示したら強くなるため、解説する理由が正当なものとなります。あるあるだからまあ良いだろう、ではなくきちんとした独自のルールがある。そのことに、非常に好感を感じます。

バトルそのものも迫力がありますし、キャラも魅力的なキャラばかりです。興味がある方にはぜひ読んで欲しい作品です。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
10

王道少年漫画

呪いと言われる人の負の感情が折り重なって生まれた化け物と、呪術を使って呪いを祓う人間の戦いの物語。最初のころは絵柄も雑な印象を受けるが、巻が進むにつれて作風とも馴染み味も出てきた。
第一話は数年前に同じ漫画雑誌で連載されていて短期打ち切りになった作品とよく似た展開で期待はしていなかったが、話が進むにつれどんどんと引き込まれていく。二巻で主人公が死亡するシーンは衝撃的でよく覚えている。伏黒恵の「俺は呪術師なんだ」と言うセリフと釘崎野薔薇の「私は強く在ろうとする私が大好きだ!!私は釘崎野薔薇なんだよ!!」もかっこよかった。キャラ同士のセリフの掛け合いも光るものがあると感じる。
自分は沢山の漫画を読んできたが五条先生が作中初、領域展開を使用したシーンはベスト3に入るくらいかっこいいし好きなシーン。キャラクターもよく立っていて東堂葵、七海健人、吉野順平サブキャラも人気があるし敵側のキャラクター夏油や真人も悪役なんだけどとても好きなキャラクター。コミックスは2021年現在16巻までであり、書下ろしマンガもとても面白い。2020年のアニメも大いに盛り上がったが、まだまだ盛り上がるマンガだと思う。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
9

第二の鬼滅の刃!?大人気マンガ呪術廻戦の魅力

コロナ過で、大人気かつ大きな話題を集めた鬼滅の刃。
その鬼滅の刃に続き、人気となっている呪術廻戦。その魅力について語っていきます。

魅力1. 「ダークファンタジー」+王道のストーリー展開
まず呪術廻戦の魅力を語るうえで外せないのがストーリー展開です。
呪術廻戦は「呪い」という負の感情をテーマとしている作品です。人間の嫉妬や怒り悲しみなど負の感情から生まれる「呪い」との戦いを描いています。
そんな「呪い」がテーマになっている「ダークファンタジー」的な要素が呪術廻戦にはあります。

そして呪術廻戦は従来の少年誌的王道展開も持ち合わせています。
週刊少年ジャンプには「友情・努力・勝利」という3大原則が存在しています。この3大原則がいわゆる少年誌の王道展開を作り出しているといえます。
例えば、呪術廻戦では主人公の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は「呪い」に対抗するため呪術専門学校に入学し「呪い」に対抗する術を学んでいきます。
その中で同級生との出会い・友情や呪術を会得する努力「呪い」との戦いと勝利など3大原則に当てはまる要素が数多く見られます。
以上の通り、少年誌らしくない「ダークファンタジー」+王道のストーリー展開が大きな呪術廻戦の魅力と言えます。

魅力2. 漫画を読んでいる人も飽きないアニメのクオリティー
次にあげられる魅力がアニメのクオリティーです。
アニメのクオリティー高ければ、アニメから漫画を読み始める人が増えたりなど好影響をもたらします。
昨年大人気で話題を呼んだ鬼滅の刃は、アニメのクオリティーが高く、話題を呼びアニメ終了後から漫画が大量に売れ一時期本屋では買えないという事態になったほどです。
そして、呪術廻戦もアニメ放送と同時に漫画の売れ行きも向上しました。私もアニメ放送を見てドハマりして、放送終了後漫画を買いました。
そんなアニメのクオリティーも呪術廻戦の魅力です。

まとめ
・呪術廻戦は大人向けな「ダークファンタジー」的要素と子供が大好き「少年誌的王道展開」がミックスされた作品で大人・子どもどちらも楽しめる。
・アニメのクオリティーが高く、原作漫画を読んだ人でも飽きずに楽しめ、原作未読の人でもアニメから呪術廻戦の世界を楽しめる。

呪術廻戦の入り口としてアニメから入るのがおすすめです。
あなたも是非アニメから呪術廻戦の魅力を感じてみましょう。

呪術廻戦 / Jujutsu Kaisen
9

週刊少年ジャンプ、未来の大人気作品登場か?

呪術廻戦は、芥見下々先生が描く、「呪い」とそれを祓う「呪術師」の戦いを描いたダークファンタジー作品。
私はこの作品を連載当初から購読していますが、ここまで面白い作品に化けるとは思ってもみませんでした。当時、3話まで読んだ感想としては言ってしまえば平凡で、絵も他の作家さんと比べても荒かったし、第二話に至っては印象に残るシーンはなかった。ただ否定的な意見ばかりでなく第一話は主人公の相棒が用いる式神がカッコよかったし、第三話で登場するヒロインは他作品の者と比べていい意味で一風変わっていた(なんというかすごく男前な感じです)。ですが、それを踏まえても連載打ち切りになるのではと勝手ながら危惧しておりました。風向きが変わったのは第五話からです。第五話終盤で、主人公たち計三人は「呪い」の調査のためにある刑務所に行くこととなるのですが、ラスト二コマで「のちに三名の内、一人死亡」と書かれます。この続きが気になるような書き方、ようするに漫画のラストの引き、この魅せ方がとても芥見先生は上手いです。加えてキャラクターの見せ方も上手で、初めは良い印象を持っていなかった者も、過去回想を深く描写するなどして印象強く見せる。いわばギャップ萌えにも似た現象を起こすことで段々とそのキャラクターが好きになり、ひいてはこの作品を気に入っている自分がいます。みなさんも一度、読んでいただければ必ずこの呪術廻戦の虜となるでしょう。