Anime-mangaアニメ・漫画(マンガ)のタグ索引・おすすめ記事

「アニメ・漫画(マンガ)」に関する記事が集まったページです。名作アニメ・漫画(マンガ)や最近の注目アニメ・漫画(マンガ)を楽しむために概要、あらすじ・ストーリー、登場人物・キャラクター、用語、名言・名セリフ/名シーン・名場面、裏話・トリビア・小ネタ、主題歌・挿入歌などの抑えておきたい情報がまとめられています。

Anime-manga Articlesアニメ・漫画(マンガ)の記事一覧

90年代りぼん漫画家の代表!小花美穂作品の魅力『こどものおもちゃ』

90年代りぼん漫画家の代表!小花美穂作品の魅力『こどものおもちゃ』

現在のアラサー女子のほとんどは『こどものおもちゃ』という少女漫画をご存知ではないでしょうか。 月刊誌「りぼん」で掲載されていたこちらの漫画は大ヒット作品であり、アニメ化や舞台化などもされました。 コミカルだけど奥が深い、そんな不思議な魅力が満載の『こどちゃ』を紹介します!

Read Article

量産型百式改プラモデル化記念!ガンダムシリーズの金色のモビルスーツ特集

量産型百式改プラモデル化記念!ガンダムシリーズの金色のモビルスーツ特集

プレミアムバンダイ限定で初のプラモデル化となった量産型百式改!往年のガンダムファンには嬉しい知らせとなりました。そんな量産型百式改のプラモデル化を記念して、今回はガンダムシリーズに登場した金色のモビルスーツをプラモデルと併せてご紹介したいと思います。 高級感のある金色のモビルスーツ。是非その手でお確かめ下さい。

Read Article

銀魂 名作揃いの長編レビュー☆ 第二十三回 死神篇〜また一つ明らかになる銀時の過去

銀魂 名作揃いの長編レビュー☆ 第二十三回 死神篇〜また一つ明らかになる銀時の過去

銀魂」公式ガイドブック「銀魂くんのあゆみ」で、空知先生が「フリの回です。後々のためにやっておかなきゃいけない回でした。」と書かれている重要なエピソードです。 坂田銀時という人物の「心根」が、昔から何も変わっていないことがよく分かり胸が熱くなる回でもありました。

Read Article

『ちょびっツ』。美少女型パソコンとの不思議な同居生活。

『ちょびっツ』。美少女型パソコンとの不思議な同居生活。

人型パソコンが普及している世界。 北海道から上京してきた浪人生が拾ったのは、ソフトがほぼインストールされていない状態の人型パソコンだった。 今後の未来でも起こりうる人間と機械の難しい関係を繊細なタッチで描いた本作を、今回はかわいいイラストを交えながらご紹介。 1話無料視聴もあるので時間を持て余している方もどうぞ。

Read Article

「うーさーのその日暮らし:夢幻編」が結局はCV宮野真守氏の生き様だった話w

「うーさーのその日暮らし:夢幻編」が結局はCV宮野真守氏の生き様だった話w

とどのつまる「うーさーのその日暮らし」は主人公、うーさー(CV宮野真守氏)の独壇場でしたね。宮野真守さんといえば、ガンダムダブルオーの刹那・F・セイエイやウルトラマンゼロなど、様々なキャラクターを演じておられますが、それがこの夢幻編で暴走していました(笑)。その暴走っぷりを、まとめてみました(画像自撮り)。

Read Article

ただ月に行くだけの話じゃない!心に刺さるマンガ・宇宙兄弟

ただ月に行くだけの話じゃない!心に刺さるマンガ・宇宙兄弟

小栗旬・岡田将生主演で映画化もされて話題となった小山宙也作の漫画「宇宙兄弟」。いろいろな困難を乗り超えながら兄弟が月を目指すというストーリーですが、その中でたくさんの名言が生まれ、さまざまな問題が取り上げられています。笑って、泣けて、元気づけられる、そんな漫画「宇宙兄弟」の魅力にせまります!

Read Article

東映でもサンライズでもない、70年代マイナーロボの世界

東映でもサンライズでもない、70年代マイナーロボの世界

東映動画「マジンガーZ」はヒット作となり、そのキャラクター商品であるダイキャスト玩具「超合金」も大ヒットとなった。その後を追うように、様々な玩具メーカーが、様々なアニメ制作会社と共に、「巨大ロボット」を生み出していく。 そんな、巨大ロボットアニメの中でも、東映動画でもサンライズでもない、知る人ぞ知る8本を紹介したい。

Read Article