『BLUE GIANT』とは、2013年から『ビッグコミックスピリッツ』において連載されている、石塚真一による漫画である。ジャズを題材とする本作品では、世界一のサックスプレーヤーを目指す高校生・宮本大が、仙台、東京、ドイツと拠点を移しながら一歩ずつその階段を上っていく様が描かれている。舞台を海外に移した続編も連載されてシリーズ化しており、2023年には劇場版アニメも公開された。音楽ファンは勿論、幅広い層の読者からも多くの支持を集めている。
由井(ゆい)
CV:乃村健次
元サックス奏者で大の師匠的存在。アメリカにサックス一本で渡っていたこともある実力者。独学でサックスを覚えてきたため基礎的な知識や技術に乏しい大の指導役として川西によって引き合わされる。しかし実はそれ以前、由井が酔っ払って路上でストリートミュージシャンに絡んでいたところを大が仲裁に入るという形で既に出会っていた。ただ由井はそのことを覚えていなかった。大の演奏に才能の片鱗を感じ、レッスン料をとらずサックスを教えることになる。
小熊(おぐま)
大が通っていた「ひろせ楽器」の店長。毎回、大がサックスのリードを買いに来る事から彼を気にかけるようになり、雨の日の練習場所を教えた。大をステージに立たせたいという思いから地元のジャズライブハウス「バード」へ頼み、初ライブのサポートもしてくれている。
川西(かわにし)
大の初ライブ会場となった「バード」の店主。大に由井を紹介してくれた。
東京の音楽関係者
平(たいら)
CV:東地宏樹
雪祈も憧れる日本国内最高峰のジャズライブハウス「SO BLUE」の支配人。彼と実際に交渉するものの、初対面での横柄な態度に対して叱咤するという出会い方をしてしまった。
演奏としては未熟さがあるとしながらも「ジャス」のことは気にかけており、雪祈を叱咤したことで若い芽を摘んでしまったのではないかと自問自答していた。海外からのジャズバンドの欠員補充のために雪祈を指名し、その時のプレイに魅了されたことで「ジャス」の出演を打診した。
川喜多(かわきた)
CV:青山穣
プロのジャズギタリスト。一度サポートに雪祈を起用して以来、正式なツアーメンバーとして勧誘するも断られてしまった。プライベートで「ジャス」のライブを見にきた際に感銘を受け、ライブハウスにあるギターを借りて乱入。セッションをしたことで交流を持ち、「ジャス」を心から応援するようになる。
アキコ
CV:木下紗華
大が上京後に初めて訪れた小さなジャズバー「TAKE TWO」の店主の女性。膨大な数のレコードを所持する、筋金入りのジャズ愛好家。楽器は置いてあるがしばらく生演奏は行われていないという状況もあり、営業時間以外はジャスの練習スタジオとして店を貸し出している。
五十貝 勝(いそがい まさる)
CV:加藤将之
レーベル「21ミュージック」の社員。大たちのライブを見てその才能を見出した。
天沼 幸星 (あまぬま こうせい)
Related Articles関連記事
BLUE GIANT(ブルージャイアント)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『BLUE GIANT』とは、2013年から『ビッグコミックスピリッツ』において連載されている石塚真一による漫画である。ジャズを題材とする本作品は、世界一のサックスプレーヤーを目指す高校生・宮本大が、仙台、東京、ドイツと拠点を移しながら一歩ずつその階段を上っていく様が描かれている。本作には、「お前の音は人を圧倒できるんだ」、「オレはウマくてもヘタでも感動できればいい」など、ジャズだけでなく、音楽に携わっている人には特に心に響くであろうさまざまな名言・名セリフが登場する。
Read Article
BLUE GIANT(ブルージャイアント)の登場曲まとめ
『BLUE GIANT』とは、石塚真一による漫画作品のシリーズ、およびそれを原作とした劇場版アニメ作品。ジャズを題材とする本作品は、世界一のサックスプレーヤーを目指す高校生・宮本大が、仙台、東京、ドイツと拠点を移しながら一歩ずつその階段を上っていく様が描かれている。作中には、ジョン・コルトレーンによる往年のジャズの名曲「Moment's Notice」など、詳しくなくてもどこかで一度は耳にしことがあるような有名な楽曲が多数登場する。
Read Article
岳(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『岳』とは2003年より『ビッグコミックオリジナル』にて連載が開始された石塚真一による漫画、および原作を基にして作られた映画のことである。山岳遭難救助隊の新人として配属された女性警察官と山を愛する山岳救助隊員との交流を中心として、山を愛する人々の想いや成長過程が細やかに描かれている。美しさだけではなく、時には人間に容赦なく襲い掛かる自然の驚異を体感させてくれる山愛に満ち溢れた作品だ。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)の概要
- 『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)のあらすじ・ストーリー
- 仙台編
- 東京編
- 『BLUE GIANT SUPREME』(ブルージャイアント シュプリーム)のあらすじ・ストーリー
- ドイツ編
- ヨーロッパツアー編
- フェス出場編
- ラストライブ編
- 『BLUE GIANT EXPLORER』(ブルージャイアント エクスプローラー)のあらすじ・ストーリー
- 西海岸編
- ボストン編
- 『BLUE GIANT MOMENTUM』(ブルージャイアント モメンタム)のあらすじ・ストーリー
- ニューヨーク編
- インターナショナル・ジャズ・コンペディション編
- 『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)からの登場人物・キャラクター
- 主人公
- 宮本 大(みやもと だい)
- 大の家族・友人
- 宮本 雅之(みやもと まさゆき)
- 宮本 彩花(みやもと あやか)
- 大の父
- 三輪 舞(みわ まい)
- 近藤 周平(こんどう しゅうへい)
- 仙台の音楽関係者
- 由井(ゆい)
- 小熊(おぐま)
- 川西(かわにし)
- 東京の音楽関係者
- 平(たいら)
- 川喜多(かわきた)
- アキコ
- 五十貝 勝(いそがい まさる)
- 天沼 幸星 (あまぬま こうせい)
- 内山(うちやま)
- THE JASS(ジャス)のメンバー
- 沢辺 雪祈(さわべ ゆきのり)
- 玉田 俊二(たまだ しゅんじ)
- ライブの観客
- 望月(もちづき)
- 『BLUE GIANT SUPREME』(ブルージャイアント シュプリーム)からの登場人物・キャラクター
- 大の友人
- クリス・ヴェーバー
- セルゲイ
- 「No.5」(ナンバーファイブ)のメンバー
- ハンナ・ペータース
- ブルーノ・カミンスキ
- ラファエル・ボヌー
- ヨーロッパの音楽関係者
- ボリス・リッケュ
- ガブリエル・ベール
- アーネスト・ハーグリーブス
- ハインドル
- 『BLUE GIANT EXPLORER』(ブルージャイアント エクスプローラー)からの登場人物・キャラクター
- 「Dai Miyamoto Momentum」(ダイ・ミヤモト モメンタム)のメンバー
- アントニオ・ソト
- ゾッド
- ジョー
- JASSの由来
- 『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)の登場曲
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)