うしおととら(うしとら)のネタバレ解説・考察まとめ

『うしおととら』とは、藤田和日郎により週刊少年サンデーで(1990年6号~1996年45号)連載された漫画・アニメ作品。寺の息子である「蒼月潮(あおつきうしお)」が500年前から獣の槍で封印されていた妖怪「とら」の封印を解いてしまう。うしおはとらを警戒して世に放たないために、とらはうしおを食べるスキを狙うためにと奇妙な共同生活?そしてこの奇妙なコンビによる壮絶な闘いが始まる。

その残忍な性格を買われ白面の者側についた字伏。鏢の妻子の仇である。他の字伏と異なり漆黒の身体が特徴。
獣の槍と同等の硬度を持つ霊刀を白面の者より譲り受け、それを顔に仕込んでいる。
またとらと同様に雷と炎を操るがその威力はとらのそれを上回る威力を持つ。さらには自分の分身「黒炎」を限界無く生み出すことができるため、集団による攻撃も得意とする。
白面の者との最終決戦で鏢との闘いの末打ち倒される。

引狭霧雄 (いなさきりお)CV:潘めぐみ

通称『キリオ』
かつて光覇明宗を破門にされた僧・引狭に連れられてきた少年。
少年ながら非常に優れた法力を持っていたため、すぐに獣の槍伝承者候補に名を連ねた。

強力な武法具『エレザールの鎌』を持ち、ホムンクルス『九印』を従えている。

出典: dic.pixiv.net

白面の者の化身、斗和子(とわこ)の正体を知らずに「ママ」と慕うキリオ。しかし自分が利用され騙されていたこと、さらに自分の真実を知り絶望の淵に突き落とされる。
当初キリオは他者を見下す冷たい性格を持っていたが、うしおや真由子との出会いにより徐々に少年らしさを取り戻していく。
最終決戦の時には白面の者誕生の真実や字伏との因縁を調査し、また4代目お役目様として覚醒して須磨子と共に結界をはる真由子を守り抜く。その後キリオは真由子の家に引き取られている。
今だ「ハンバーガー」と聞くと泣いてしまう真由子を励ましたりと(とらによくハンバーガーをあげていたため)、どうやら真由子に好意を持っているようだ。

『うしおととら』の用語

獣の槍

春秋・戦国期の中国。白面の者に両親を殺された兄妹、ギリョウ・ジエメイが打倒白面の者のために命すら捧げて完成させた槍。
こうした壮絶な過程を経て出来た獣の槍は自らの意思を持つ(ギリョウの白面の者に対する復讐の意思)。
当初は単体で白面の者を探し求めて各地を転々としながら無差別に妖を殺していたが、妖が変化した赤い布により中国の霊山深くに長く封印されることとなる。
時は流れて再び封印より解き放たれた槍は多くの人間の手に渡ることとなる。
獣の槍は持ち主を選ぶ。槍の使い手は絶大な力を得る代わりに槍に魂を吸い取られて、最後は妖(字伏)になってしまう。

お役目様

強大な結界で白面の者を封印する使命を持つ者。
獣の槍を完成させるために自ら人身御供となったジエメイの生まれ変わり、ゆきを初代としてその後彼女の血を引く家系の女性がその役割を担ってきた。
800年前、人間と妖の連合により白面の者を追い詰めるも、とどめを刺すための武器、獣の槍が無いことに気付く。悩みぬいたゆきは獣の槍が現れるまで白面の者を封印するという決断をし、初代お役目様となる。しかしながら真実を知らない妖の間では、白面の者にとどめを刺したい自分たちから白面の者を結界で守る裏切り者として恨みを買うこととなる。

現代までおよそ800年もの間初代お役目様がゆき(ジエメイ)。2代目が日崎御角。
そして現在3代目に蒼月須磨子と、たった3代でこの長い年月をこなせてきたのはお役目様として結界を張っている間はその者は歳をとらないためである。

光覇明宗(こうはめいしゅう)

仏門の一派。しかしながら最大の目的は白面の者を討つことであり、その他にも人間に災いを及ぼす妖を退治する。
それに伴い蒼月家に代々封印されている獣の槍を監視しつつ、槍の伝承者を育成することにも力を入れている。
しかし槍は優れた能力を持つ光覇明宗の伝承候補者ではなく、ごく普通の中学生として育ったうしおを使い手に選ぶ。
それに危機感を抱いた光覇明宗はうしおから槍を奪いとらを滅ぼそうとするが、次第に二人のことを認めるようになる。

HAMMR(ハマー)

HAMMR(HEAD ANTI METAMORPHOSE MEASURE RESEARCH)。対妖怪変化測定研究所。
白面の者に対抗すべく妖怪を科学的に分析して効力のある兵器を開発するために、日本がアメリカに技術援助を依頼したときに作られた組織。
しかし白面の者により上層部の人間が次々と変死を遂げたことにより、撤収を余儀なくされた。
その後、一部撤収に従わない過激な思想を持つ研究者たちにより研究は進められていた。
自らの目的のためには手段を選ばないそのやり方のため、うしおととらとも衝突している。
しかしながら彼らが開発した対妖怪用兵器「キルリアン振動器」は白面の者との最終決戦の時には重要な戦力となった。

『うしおととら』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「もう…喰ったさ。…ハラぁ…いっぱいだ。」

白面の者との決戦後、消えゆくとらがうしおに言った一言。最初はうしおを喰らうために取り憑いていたとら。
しかしうしおとの絆により心が満たされた充足感から出た言葉。

「みんな、仲良うせんとあかんよ。」

7akawasima-02
7akawasima-02
@7akawasima-02

Related Articles関連記事

うしおととら(うしとら)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

うしおととら(うしとら)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

伝説的妖怪物漫画の金字塔「うしおととら」。1990年から6年間、週間少年サンデーで連載された漫画である。この漫画の魅力は、主人公うしおととら、作中で増えていく仲間たち、そして一部の敵達に至るまで丁寧な心情で描かれた物語だろう。その数だけ彼らの物語が生まれ、そして数多くの名台詞を生み出していった。三度の賞を得た本作の真骨頂は、最終話に至るまで、一気にうしおととらの旅を最後まで回収しきったこと。そんな「うしおととら」の旅の証と、魂の込められた名言達を追いかけていく。

Read Article

からくりサーカス(Karakuri Circus)のネタバレ解説・考察まとめ

からくりサーカス(Karakuri Circus)のネタバレ解説・考察まとめ

『からくりサーカス』とは、藤田和日郎によって小学館『週刊少年サンデー』にて1997年~2006年にかけて連載されたアクション漫画。人間と自動人形(オートマータ)、そして懸糸傀儡(マリオネット)を操る人形破壊者「しろがね」の間に巻き起こる戦いを描いた物語。同時に才賀勝という少年が成長していく姿も描いており、敵との攻防だけではなく、様々な人間模様が同時並行的に進んでいる作品である。

Read Article

待受にすると運気があがる?歩くパワースポット「湘南乃風」SHOCK EYE

待受にすると運気があがる?歩くパワースポット「湘南乃風」SHOCK EYE

レゲエグループ「湘南乃風」のメンバーであるSHOCK EYEは、占いタレントのゲッターズ飯田に「歩くパワースポット」と呼ばれたほどの運気を持っているという。スマホの待ち受けにするだけで運気が上昇するという逸話があるほどだ。ここではSHOCK EYEを待ち受けにして運気が上がったという声をまとめた。

Read Article

【R.Y.U.S.E.I.】カラオケで盛り上がる!男性向けオススメ曲ランキングTOP30【湘南乃風 など】

【R.Y.U.S.E.I.】カラオケで盛り上がる!男性向けオススメ曲ランキングTOP30【湘南乃風 など】

カラオケで盛り上がる曲、テンションが上がる曲、みんなが知っている曲を集めました。もし迷ったら、この曲から選んでみてくださいね! 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEのR.Y.U.S.E.I.や、湘南乃風の睡蓮花など男性が歌ったら盛り上がること間違いない曲だらけなので最後までご覧ください!

Read Article

目次 - Contents