おそ松さん(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『おそ松さん』とは、赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」を原作にしたアニメーション作品。キャッチコピーは「成長しても、やっぱりバカ」。「おそ松くん」では子供だった六つ子おそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松は、成長し大人になるが童貞のニートになってしまう。六人は実家暮らしをしながら、今日も働かずにダラダラと過ごす。「おそ松くん」でお馴染みのイヤミ・チビ太・トト子・ハタ坊・デカパン・ダヨーンも登場。ナンセンスでシュールなギャグコメディ。
クリスマスというテーマで作られた小話集。
「松野家のクリスマス」「ブラックサンタ」「逆ナン」などの11個のサブタイトルで展開される。
「松野家のクリスマス」では、クリスマスイヴなのにやる事がないメンタルの腐りから、六つ子は体まで腐ってしまう。
クリスマスなのにさながらハロウィンのようになり、ゾンビになった六つ子が部屋の中で暴れるというもの。
「THE PERFECT CHRISTMAS」では、F6とトト子が登場し、イケメンの六つ子たちがトト子にそれぞれプレゼントを渡して行く。
トト子を取り合いになるが最後は全員で空を飛び、リア充のいる街中のラブホを襲撃して回った。
「プレゼント交換」では、六つ子が各々のカラーリングのサンタの格好をしてプレゼント交換。
しかし全員兄弟であるためテンションは低く、「死ね死ね死ーね」というメロディでプレゼントを回しあう。
おそ松が十四松の、カラ松がトド松の、チョロ松がおそ松の、一松がカラ松の、十四松が一松の、トド松がチョロ松のプレゼントを受け取る。
開けてみると、全員同じシリーズのタイトル違いのAVであった。
「土下座」では、六つ子は最後の砦であるトト子の元に行き、デートしてくださいと土下座する。
トト子は土下座で帰ってくださいと返し、一対六が割に合わないという。
ならば六人で潰し合い残った一人とデートしてくれるかと問うと、それも嫌だと言う。
諦めた六つ子はデートしてる風の写真で良いとスマホを出すが、トト子は「既成事実は作りたくない」と言って土下座。
両者は土下座から土下寝となり、最後は足をジタバタさせてお互いの意見を主張し合った。
声が聞こえていたトト子の両親は、今年もやっているなと風物詩のように微笑んでいた。
第17話「十四松まつり」

タイトル通り、十四松づくしの小話が12本放送。
「十四松と移動」「十四松とヒミツ」では、これまであまりペアで登場しなかった十四松とカラ松が絡む。
いつもボケ側のカラ松がツッコミ側になるという新たな側面を見せる。
「十四松と夜食」「十四松と研究」ではおそ松と十四松のおバカコンビが見られる。
「十四松と爆弾」は刑事パロディで、十四松が爆弾処理班、トド松と一松が警官役をしている。
「十四松と概念」では十四松が「十四松とは何か」を考える哲学ギャグで、一松との絡みが多い。
「十四松とコミケ」では、コミケに行ったチョロ松がサークル参加する十四松を発見するという物語。
「十四松と手術」は、手術を控えたトド松が謎の人物十四松に振り回されるというコント。
「十四松」では、おそ松たちがいつから十四松は十四松になったのかという話になり、「おそ松くん」だった頃からアルバムで振り返る。
十四松がおそ松くんの十四松ではなく、「おそ松さん」の十四松になったのは高校一年からであった。
さらに小さい頃のアルバムを見ると、生まれた時の赤子の写真を発見するが、十四松だけ現在の十四松の顔つきになっていた。
第18話「逆襲のイヤミ」

勝ったものが「おそ松さん」の主人公になれるというレースが開催する。
六つ子たちも各々カートを用意し、トト子・チビ太・ダヨーン&デカパン・ハタ坊・イヤミ、松造と松代、そしてこれまで出てきたモブ達も参加。
特にイヤミはこのレースに参加するに当たり、「おそ松くん」の時代のイヤミ人気を取り戻すと、とても気合を入れていた。
しかしダヨーンとデカパンの細工によってイヤミのカートは爆発し、諦めの悪いイヤミは徒歩でレースに参加。
ルール不要のデスレースが始まり、まず最初に弟達によっておそ松が離脱させられ、イヤミの爆弾によっておそ松は死亡。
続いてカラ松が一松に攻撃され死亡。
トド松と一松はチョロ松を主人公にすると語るが、そこに殺意が凄いトト子が乱入し六つ子と並走していたチビ太が死亡。
トド松はトト子を恐れ一人後退し、チョロ松と一松はF6化してトト子の気を収めようとするが「イケメンバージョンにはもう飽きた」と言われ、トト子の投げたマグロが頭に刺さってチョロ松死亡。
F6化した一松は全裸をトト子に見せ、トト子は「ありがとうございま~す!」と鼻血を出して自爆。
トップが一松になったが、一松は自分が主人公なんて荷が重いと自爆。
後からついてきていたトド松が自動的に一位になり喜んでいたが、後ろから来たダヨーン&デカパンに攻撃され、トド松死亡。
ダヨーンとデカパンは後ろから来る車をマシンガンで攻撃。
その頃一人レースの趣旨と道を理解していなかった十四松は、普通の道路を走っていた。
トップを走るダヨーンとデカパンの元に、ハタ坊のカートを奪ったイヤミが登場。
イヤミは自分が主役になれるのなら他のキャラクターなどいらない、「皆殺しザンス!シェ~!」と言って持っていたボタンを押す。
するとダヨーンとデカパンの前にラブホテル(又はキャバクラなどの大人のお店)のパネルが現れ、二人はパネルに向かって行くが、パネルの向こうは崖になっており二人は死亡。
復活したトト子の前には「F6沼」と書かれたパネルがあり、トト子は自ら突っ込んで行き沼に落ちる。
松野夫婦には安定の老後というパネルが現れ、二人がパネルに近づくと爆発。
復活した一松は大きな猫に踏み潰され、カラ松はドブス爆弾で死亡、関係ない人たちも死亡していく。
最後に大気圏からの原子分解光線でレース参加者を分解して消し、世界の終わりのような光景になる。
しかし一度死んだあと復活したのか、おそ松だけは生き残っていた。
おそ松はイヤミに「弟たちまで殺して…」と顔を曇らせたあと、「ナイス!」と喜び、「あとはお前さえやれば俺が主役をキープでしょ」とに言う。
イヤミとおそ松の捨て身の喧嘩になるが、イヤミは自身を改造しており改造人間に変身する。
すると原子分解された参加者達が執念で復活し、イヤミとおそ松を追いかけてくる。
その頃、レースの趣旨を完全に外れた十四松は野球会場に行き、選手を乗せてリリーフカー役をしていた。
おそ松とイヤミ、そして亡霊たちによるレースは続行し、お互いに足を引っ張りあい殺し合い、心に秘めた願望を吐露しながら醜い争いを繰り広げた。
生き残ったのはやはりおそ松とイヤミで、他の死体は後から来た十四松によって「おつかれさまでーす」と言う言葉と共に回収された。
二人はゴール前の競り合いでデットヒートするが、二人が意識を失ったのはゴール線より指一本分ほど前であり、後からセグウェイに乗ってゆっくり来た聖沢庄之助が1位でゴールした。
宣言通り次の話は聖澤庄之助が主人公の「聖澤庄之助さん」になったが、放送数秒でネタ切れとなり元のおそ松さんに戻った。

「聖澤庄之助さん」は第一話の白黒パロディで始まるが、数秒で終わる。
第19話「チョロ松ライジング」

松野家でゴロゴロし、一生ニートを貫きたいというおそ松とトド松。
そこへチョロ松がにゃーのアイドルグッズを箱詰めしてやってきて、アイドルファンを止めてそろそろ本気を出したい、目標は一人暮らしと宣言する。
おそ松とトド松はその宣言に怒り、宣言やアピールなんてしないで勝手にやってくれと言う。
話に付き合いたくないおそ松とトド松であるが、チョロ松は関係なく話を進め、まずはフリーハグからやってみたいという。
フリーハグとは路上でフリーハグと書かれたプレートを持って達、道行く人とハグしあうというもの。
さらに海外へ自分探しに行って、その後語学留学、素敵な彼女を作るという。
トド松はチョロ松に掴みかかってどんだけ自分を上に置いているんだとブチ切れる。
チョロ松は確かに意識高い事は言ったがとキョトンとするが、トド松とおそ松は意識が高いのではなく「自意識がライジングしている」と言う。
窓の外を見るとチョロ松の自意識(大きな球体)がギラギラとライジングし、その光で周りも迷惑をしていた。
おそ松の自意識は梅干程度の大きさでゴミの塊のようであったが、ポケットに入っており扱いやすいという。
トド松の自意識はサッカーボールサイズで、ミラーボールのように光っていたがちゃんと手元にあり、迷惑かけても自分の身内だけだと言う。
チョロ松の自意識はチョロ松の手から離れ、ギラギラと光って周りを全て害するものであるという。
一松の自意識はサッカーボールサイズで、猫のような毛がついており、公園の地面に埋めてある。
カラ松の自意識は野球ボールサイズで、水晶のように透き通っている。
ちなみにカラ松はチョロ松が宣言したフリーハグを、宣言無しで一人行い、全てスルーされていた。
十四松の自意識はシャボン玉のような色をして十四松を包み込み、宇宙にある。
おそ松たちはチョロ松の自意識ライジングは危ないとし、ナンパで玉砕し自分の立ち位置を正格に知るよう促す。
手始めにおそ松がナンパに行くがボコボコにされて帰ってきて、貰った連絡先もニセモノであった。
トド松は負け試合はしないと言ってナンパせず、チョロ松は道行く女性達を見てあれもダメこれもダメと選り好みをする。
チョロ松が選り好みをすればするほど、チョロ松の自意識は大きくなっていき、おそ松は自分が底辺中の底辺に居ることが全く分かっていないチョロ松に激怒する。
するとチョロ松の自意識が膨れ上がり、おそ松とトド松は「自意識ビッグバンだ!」と言って怖がりながら去って行った。
数日後、スタバァの上にチョロ松の大きすぎる自意識がった。
チョロ松はスーツを着て、ダンボールで作ったパソコンとスマホとタブレットでノマドワーカーをしている風を装っていた。
トド松とおそ松はそんなチョロ松を見て「なんかとんでもないバケモノ生まれちゃったね」と言った。
第2期・第16話となりのかわい子ちゃん

六つ子たちは松野家の隣に住む可愛い褐色の少女が気になっていた。
どうやって知り合うか悩んでいると、彼女のブラジャーが飛ばされてきた。
このブラジャーをどうしたものか焦り困惑する六つ子たちであったが、彼女の方がブラジャーを取りに家にやってきた。
彼女の名前は「犬山キン子(通称キンちゃん)」といい、以降も度々ブラジャーを松野家に飛ばしてしまう。
キン子は六つ子をニート君と呼んで仲良くなり、六つ子たちもキン子に夢中になっていく。
路上で六つ子の話をたまたま耳にしたトト子は「キンちゃんって誰?」と思うのであった。
ある日キン子は六つ子と出かけたいと行ってきたが、その日は六つ子とトト子が一緒に出かける約束になっていた日であった。
六つ子たちはとある事情からトト子との約束を断り、キン子との約束を優先するのであった。
トト子に断りの電話を入れると、トト子は怒りのあまり電話から体を乗り出しそのまま松野家に現れ六つ子を問い詰めるが、最後はもう誘ってあげないと言って去って言った。
しかし当日、トト子が一人で買い物に出ていると街中で六つ子を発見する。
六つ子はトト子が知らない女の子と一緒にいて、とても楽しそうにしていた。
トト子は六つ子たちが気になってしまいそのまま後を付けるが、六つ子たちに気づかれ、攻防の末トト子を含めて一同は居酒屋へ入った。
キン子とトト子はお互いに自己紹介をする。
トト子は荷物持ちをされる可愛くない女なんて嫌だよねと言うと、六つ子たちはタジタジになりながらトト子ちゃんは可愛いと煽てる。
しかしおそ松だけは可愛くないと口にし、何故今日はドタキャンくらいでそんなに怒るのかと聞く。
するとトト子は無言で出て行ってしまい、トド松が追いかけてフォローする。
トト子はキン子が自分の荷物は自分で持ち、六つ子たち一人一人に優しくし、次は何処へ行くのかも自分で考え、六つ子たちもそんなキン子に本音で会話をしていたことを思い出す。
しかしトト子は自分の抱く感情を「めんどくさい」と切り捨ててしまう。
キン子と残りの六つ子がやってきて、何故キン子の予定を優先したのか事情を説明した。
キン子は松野家の横に住んでいるのではなく親戚の家に遊びに来ていただけで、明日地元に帰ってしまうという。
だから今日しか時間の取れないキン子を優先したのであった。
さきにした約束を奪ってしまった事を謝るキン子に対し、トト子は何で謝るの、キンちゃんって誰と大泣きしながら帰って言った。
翌日、トト子はキン子の見送りに現れ、お土産に大きな生まぐろをプレゼントした。
トト子はキン子に謝り、二人は和解して円満なお別れとなった。
しかしキン子が去るとトト子は怒りを六つ子に向け、「あなた達の隣には!弱井トト子という最強のかわいこちゃんがいるの!んなポッと出にほいほい目移りしないで!」と説教する。
「トト子が一番」という言葉に、六つ子は土下座で「はは~!」と忠誠を誓った。
第2期・第18話「イヤミはひとり風の中」

舞台は戦後の昭和、イヤミは働かずに盗むことで生きていた。
街には大金持ちのチビ太と、その部下の六つ子がやってきて、豪華な食事を始めた。
チビ太は落としたものなら食べて言いと意地悪を言うが、プライドのないイヤミはそれらを食べて見せた。
イヤミが歩いていると、路上で花売りをしていた盲目の女の子が居た。
その女の子は人とぶつかって花の入ったかごを落としてしまい、見えない目で花を拾おうとしていたが、イヤミは拾ってあげ声を掛けた。
イヤミは女の子が盲目なのを良い事に、一本5円の花に拾った5円玉を渡し「50円だからお釣りをくれ」と言った。
しかし女の子は今日は一本も売れていないからとお釣りを持ち合わせおらず、さすがに罪悪感を感じたイヤミはお釣りを断った。
女の子はイヤミにありがとうとお礼を言い、イヤミは人からお礼を言われたのなんて初めてだと衝撃を受けた。
イヤミは女の子に何故花を売っているのかと聞くが、女の子の両親は空襲で死んでしまったという。
イヤミも空襲があった頃の大変さは身に染みて分かっており、子供なのに大変だと女の子に同情する。
イヤミが離れようとすると女の子はまた花を落としてしまい、イヤミは「もう拾わなくていいザンス!チミはミーと一緒に来るザンスよ!」と言う。
イヤミはこの身寄りのない盲目の女の子と一緒に住む事にした。
女の子の名前は「菊」といい、イヤミはお菊と呼んだ。
イヤミは医者のダヨーンにお菊の目を診て貰うと、治療すれば治るが自分には無理で、アメリカの名医カショー先生に診て貰えれば治るという。
しかしそれには莫大の治療費が必要になるが、イヤミはそのお金を自分で用意する決意をする。
イヤミは賞金プロレスに出場し、会場に来ていたチビ太はイヤミを応援しに来ていたお菊に一目惚れしてしまう。
お菊がイヤミを応援している事に嫉妬したチビ太は、イヤミの顔面に芥子を投げつけ、イヤミは試合に負けてしまう。
目に芥子が入り、目の見えない大変さを知ったイヤミはより強くお菊を助けると決心し、毎日汗水たらして働いた。
チビ太はイヤミの稼ぎなんかでは足りないと言ってお菊にお金をあげようとするが、お菊は自分の目はおじさん(イヤミ)が治してくれるのだと言って受け取りを断った。
イヤミはボロボロになるまで毎日働き倒れてしまう。
しかしそれでもお金は足りず、丁度日本へ来ていたカショー先生は明日アメリカに帰ってしまうという。
イヤミは街の人たちにお金を貸して欲しいと頼むが、これまでイヤミは盗人でやりたい放題していたため、皆イヤミの頑張りを認めお菊に同情していたものの力を貸す決心が出来なかった。
それを見ていた六つ子たちは、チビ太にある提案をする。
六つ子たちはイヤミの前を通る時に、チビ太が今夜100万持っていること、何時にこの街に来るかを話し、普段自分達をこき使うチビ太が強盗にでもあってしまえば良いと恨み言を言う。
話を聞いていたイヤミはチビ太から100万を奪おうと包丁を持って現れるが、ビビってしまいチビ太に襲い掛かることが出来ない。
最初からイヤミにお金を渡すつもりで一芝居売っていたチビ太と六つ子は、イヤミを怖がるフリをしてお金を渡した。
これで良かったんだと思うチビ太たちであるが、運悪く通りかかった警察官にお金を持ったイヤミが見つかってしまう。
チビ太たちはイヤミを庇ってこれは違うと説明しようとするが、警察官は話を聞かずイヤミを捕まえようとする。
すると街の人たちがまたイヤミが盗みを働いたと言って押し寄せ、イヤミを滅多打ちするフリをして、そのドサクサでイヤミを逃がした。
お菊は既に駅でカショー先生と待っていると言われ、イヤミはお金を持ってボロボロの体で駅まで走った。
程なくしてイヤミは警察に捕まったが、その手にはお金はなく、カショー先生と一緒に電車で去ってくお菊の腕にはお金が抱えられていた。
数年後イヤミは出社する。
この頃の日本は激動の時代であり、数年の間に町はすっかりイヤミの知らないものに変わってしまっていた。
イヤミが歩いていると、花屋があり店先でお菊によく似た女の子が店番をしていた。
お店の名前は「イヤミ花店」であった。
イヤミはお菊の目が無事に治り大人になった姿を見ると涙し、お菊に声を掛けずに立ち去った。
イヤミは道端で出会った猫と一緒にどこかへと歩いて行った。
この話は原作「おそ松くん」にあるエピソードで、原作屈指の名作と言われている。
キャラクターデザインや時代設定などが一部変更されている。

第2期・19話「バレンタインデー」

2月14日、六つ子たちはバレンタインデーを意識し動揺し、ソワソワし出す。
棚を開けたりあちこち見て回ったり通りすがりを凝視したり、とにかくせわしなくチョコを探そうとする。
一通り探したあと、おそ松たちは居間に集まりチョコなんて欲しくないと口々に言う。
しかしトド松だけはチョコが欲しいと言い、おそ松に「今はみんなでチョコ欲しくないって言い合ってこの厳しい現実から目を逸らす、集団自己防衛の時間だろ?」と言われる。
ならチョコ本当に欲しくないのかとトド松が聞くと全員欲しいと答えた。
六つ子たちは外に出て誰かからチョコを貰おうと、目を輝かせて走って行くが、勿論知らない人がいきなりチョコをくれることはない。
トト子の事を思い出し、トト子に土下座してチョコを貰おうとするが、トト子もチョコをくれなかった。
夕方になっても誰もチョコを貰えず、悔しがる六つ子たち。
どうしても諦められない六つ子は、自分達でチョコを作る事にした。
非常に楽しそうにキャッキャとチョコを作る六つ子たちを、心配し恐怖する松代。
そして六つ子が作ったとは思えない、ハイクオリティのチョコが沢山完成した。
カラ松はチョロ松に、「お前みたいなクソダサイセンスの弟がいてくれて自分に自信が持てるんだ。いつもセンキュー」と言って渡す。
一松は十四松に、「ニート生活っていう何の変化もない日常においてお前のようなキ○○○(規制音)がいてくれてほんと助かる。いつもありがとう」と言って渡す。
おそ松は一松に、「お前ってさ、多分俺より幸せになることは一生ないと思うんだよね。安心するよ。ありがとう」と言って渡す。
十四松はカラ松に、「僕は馬鹿だよ。でもカラ松兄さんって実際のところ僕より100倍馬鹿だよね。ありがとう!」と言って渡す。
チョロ松はおそ松に、「いつ死ぬの?待ってんだけど」と言って渡す。
トド松はトド松に、「いつもかわいくいてくれてありがとう。素直だよね。人に好かれるよね。大好きー!」「僕も、大好きー!」と言って一人芝居をしチョコを受け取った。
その光景を見ていた松代は、チョコが貰えないばっかりに兄弟でしかも同じ顔の六つ子でチョコをあげ合う哀れな息子達に涙する。
六つ子たちはパンツ一枚になって解けたチョコを掛け合って大はしゃぎしたのち、突然糸が切れた様に怒り来るって半狂乱になり、殴り合いの喧嘩になった。
その光景を見ていた松代は泡を吹いて気絶した。
六つ子たちはなまはげの姿になり街のリア充やバレンタインチョコ売り場を襲撃し、「カカオを殺せー!」とコートジボワールまで殴りこみに行った。

『おそ松さん』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
作品が出来た経緯・設定・内容
Related Articles関連記事

トキワ荘とは?歴史・逸話・トリビア・暮らしていた漫画家・メンバー・どこにあるかを紹介!
トキワ荘(トキワそう)とは、かつて東京都豊島区南長崎三丁目にあった木造2階建アパート。1953年から1962年頃まで、手塚治虫や藤子不二雄などの日本の漫画界の黎明期を支えた超一流の漫画家たちが共同生活を送っていたことで知られる建築物である。1982年に老朽化により解体されるも、「漫画の聖地」として非常に知名度が高い。現在も「トキワ荘マンガミュージアム」や「トキワ荘プロジェクト」の形で漫画界にその名を残している。 本記事では、トキワ荘に関する情報と、ここで暮らしていた漫画家たちについて紹介する。
Read Article

これであなたもおそ松さんマスター!松野兄弟の見分け方&プロフィールまとめ
松野兄弟の違いが分からない… そんな方は多いのではないのでしょうか。 そこで、今回はおそ松さんの見分け方&特徴をまとめてみました!
Read Article

ニコニコしているだけじゃない!十四松の顔の表情まとめ
いつもニコニコしていると思われがちの十四松。 意外と色んな表情を作っているんですよ! そこで今回は十四松の顔をまとめてみました。
Read Article

おそ松さんの公式女体化『じょし松さん』6人の喪女像がリアルすぎる件について
3/25ついに最終回を迎えた人気ギャグアニメおそ松さん。 その13話で初登場となった、六つ子を女体化した『じょし松さん』たち。 松野家の6つ子たちと同じ声優さんが演じている為オネエキャラのようなキモカワな魅力 で話題となりましたが、それだけではないリアルな『喪女』っぷりを 振り返ってみます。
Read Article

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)
アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。
Read Article

新・おそ松さんが放送開始!ここでおそ松くんを総復習!
赤塚不二雄、生誕80周年を記念して、あの6つ子が帰ってきました。時間とともに成長した彼らは、どんな大人になったのか…?
Read Article

BLワードを連発!?おそ松さん第17話にて出てきた十四松ワードまとめ
おそ松さん第17話は十四松祭り!! そのお話の中で十四松が同人誌を売るシーンがあり、そこで彼はBLワードを連発しちゃっています。 そこで今回はそんな印象的だった十四松ワードをまとめてみました!
Read Article

これぞプロの仕事!アニメにおける、声優さんの職人技!
どの道にもいる、プロ。またの名を「職人」。妥協を許さないその仕事っぷりには、時に声が出なくなるほど感心させられます。声優さんたちの職人技を、いくつかご紹介。
Read Article

ネット上の意見と独断で、超今更ながら考える、『実松さん』(ネタバレあり)
正月のっけから何とも言い難い濃いものを見せてくれた『おそ松さん』ですが、『ジョシ松さん』よりも何よりも、気になったのが連続テレビ小説『実松(さねまつ)』さん…。
Read Article

種村有菜の「おそ松さん」の18禁BL同人誌が発行中止に…ヤバすぎるその理由とは!?
『神風怪盗ジャンヌ』や『満月をさがして』などの有名漫画の作者として知られる種村有菜。実は彼女、大人気アニメ『おそ松さん』の二次創作を手がけており、18禁のBL同人誌の発行を進めていたようでした。ところが、これが突如として中止になる事態に…。あまりの出来事にTwitter上が騒然としました。一体何があったのでしょうか。この記事でまとめています。
Read Article

「おそ松さん」=「銀魂」説?新アニメ「おそ松さん」の他作品いじりがひどすぎる件
2015年秋、赤塚不二夫先生の生誕80周年を記念して代表作のひとつである「おそ松くん」が成長したあとの姿を描いた『おそ松さん』がテレビアニメ化しました。その破天荒な内容がこんなに受けている理由は「声優陣」にこそあった!?
Read Article

27年の時を経て再びアニメ化!!「おそ松くん」と「おそ松さん」キャラクターと声優一挙紹介!
1966年に第1作、そして1988年に第2作とアニメ化され放送されていた赤塚不二夫原作「おそ松くん」 が大人に成長した姿で27年ぶりにアニメ化され話題となった「おそ松さん」! 今回は「おそ松くん」、「おそ松さん」の登場キャラクターと歴代のアニメ制作スタッフをご紹介します!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第1話 パロネタまとめ その1
おそ松さん、1話からぶっ飛んでいましたね。 そこで今回はたくさんあるパロネタをまとめてみました。 多いので少し分けて紹介していきます。
Read Article

TVアニメ おそ松シリーズ 歴代のおそ松声優!
今回で第3作目となった「おそ松 シリーズ」。 今回は現代のおそ松たちと初代のおそ松たちの歴代キャスト陣を一挙にご紹介します!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第3話 パロネタまとめ
第3話はアニメや漫画以外からたくさんパロっていましたね。 そこで今回は3話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第7話 パロネタまとめ
第7話はトッティが大活躍!トッティのパロネタも掲載しております♪今回は7話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

『おそ松さん』公式サイトのキャラクター紹介に変化が…!?一体どのように変わってしまったのか
『おそ松さん』公式サイトの六つ子の紹介文が変わったと話題になっています。 ここでは前回の紹介文と比較しながら御紹介していきます!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第1話 パロネタまとめ その3
おそ松さん、1話からぶっ飛んでいましたね。パロネタまとめは今回でラスト! 2話の放送が待ち遠しいです。
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第2話 パロネタまとめ
2話もパロネタがあるとは…!そこで今回は2話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

『おそ松さん』のアイキャッチまとめ!
アニメ『おそ松さん』に出てくる可愛いアイキャッチをまとめてみました!クリスマスやパロディのアイキャッチがたくさんあります!
Read Article

今更ながら『おそ松さん』を深読みする(最終回ネタバレあり)
深夜枠の放送ながら何かと話題の『おそ松さん』。「ギャグ漫画の巨匠の作品」。そのネームバリューだけではない快進撃ですが、何だか単なるギャグではなく、風刺の香りがプンプンしますね。ものすごく今更ですが、第1話をはじめいろいろと振り返って、色々と考察というか深読みして行こうかと思います。「本当に今更だな!」とチョロ松兄さんからツッコミが入ろうとも。
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第6話 パロネタまとめ
第6話もパロネタが盛り沢山♪そこで今回は6話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第14話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第14話のパロネタをまとめていきます。 今回も面白いパロディがたくさん!
Read Article

素敵なイラストが勢揃い!アニメ、漫画、ゲームの新年イラストまとめ
新年に公開された素敵なイラストをまとめております! これを見て今年も楽しく過ごしましょう!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第10話 パロネタまとめ
今回は第9話のパロネタをまとめてみました。今回もパロディが盛り沢山です!
Read Article

ただの冒険アニメじゃない!?『モンスト』 第11話のパロネタまとめ
ゲームアプリからアニメ化されたモンスト。普通の冒険物のアニメ…かと思いきやパロディをたくさん練り込んでいました。今回はモンスト第11話のパロネタをまとめていきます!第11話では何と今人気沸騰中のおそ松さんのパロディが…!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第17話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第17話のパロネタをまとめていきます。 今回は皆が知っているあの有名人気漫画のパロディが登場!
Read Article

6つ子の見分け方~就寝編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! そこで、今回は6つ子の就寝時の行動をまとめてみました! 1つの布団で仲良く寝る6つ子。皆普通に寝ているのでしょうか…!?
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第9話 パロネタまとめ
今回は第9話のパロネタをまとめてみました!銀魂のパロもありますよ!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第8話 パロネタまとめ
第8話では「なごみのおそ松」からパロがたくさん!今回第8話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

【実は八つ子】おそ松さんの都市伝説まとめ ゾッとする怖い噂が盛りだくさん【死後の世界を描いている】
人気アニメ『おそ松さん』にまつわる都市伝説をまとめました。松野家全員がフグを食べて死亡した原作のエピソードから「おそ松さんの舞台は死後の世界では?」と囁かれていることや、原作「アノニェー」回でおそ松がデタラメな地図を渡した理由は他の兄弟を殺すためだったなど、ちょっと怖いエピソードやファンの考察を紹介していきます。
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第1話 パロネタまとめ その2
おそ松さん1話からぶっ飛んでいましたね。第2話ではどうなるのでしょうか。 そこで今回はたくさんあるパロネタをまとめてみました。 多いので少し分けて紹介していきます。
Read Article

意外とたくさん登場している!?聖澤庄之助の登場シーンまとめ
おそ松さんのマスコットキャラとも言える聖澤庄之助。 今回はそんな聖澤庄之助の登場シーンをまとめていきます!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第20話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第20話のパロネタをまとめていきます。 第20話ではあの有名養成所からのパロディが…!?
Read Article

おそ松さん二期のエンディングCDに出て来た花の花言葉まとめ
2016年2月16日に公式ツイッターにて公開されたエンディングCDの絵柄『SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~』。 そのCDのイラストにはキャラクターとそのキャラが持つ花が描かれています。 そこで今回はCDに描かれている花の花言葉を調べてみました!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第18話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第18話のパロネタをまとめていきます。 今回は懐かしいあのアニメのパロディが登場!?
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『おそ松さん』の概要
- 『おそ松さん』のあらすじ・ストーリー
- 第一期
- 第二期
- 『おそ松さん』の登場人物・キャラクター
- 六つ子
- 松野おそ松(まつのおそまつ)
- 松野 カラ松(まつの カラまつ)
- 松野 チョロ松(まつの チョロまつ)
- 松野 一松(まつの いちまつ)
- 松野 十四松(まつの じゅうしまつ)
- 松野 トド松(まつの トドまつ)
- 松野家
- 松野 松造(まつの まつぞう)
- 松野 松代(まつの まつよ)
- サブキャラクター
- 弱井トト子(よわい ととこ)
- イヤミ
- チビ太(ちびた)
- ダヨーン
- デカパン
- ハタ坊(はたぼう)
- 聖澤 庄之助(ひじりさわ しょうのすけ)
- 橋本にゃー(はしもと にゃー)
- エスパーニャンコ
- ゲストキャラクター
- アイダ / サチコ
- 十四松の彼女
- 花の精(はなのせい)
- ドブス
- 神松(かみまつ)
- 悪松(あくまつ)
- イヤ代(イヤよ) / チビ美(チビみ)
- ダヨーン族 / 娘ダヨーン
- あつしくん
- 照英(しょうえい)
- 栄太郎(えいたろう)/ 栄太郎の母
- マイコマツ
- 犬山キン子(いぬやま キンこ)
- 菊(きく)
- 木村出代音(きむら ダヨーン)
- 『おそ松さん』の派生キャラクター
- F6(エフシックス)
- 松野おそ松
- 松野カラ松
- 松野チョロ松
- 松野一松
- 松野十四松
- 松野トド松
- 弱井トト子
- なごみ探偵のおそ松くん
- おそ松くん
- カラ松
- チョロ松警部
- 一松
- 十四松鑑識官
- トド松警部補
- じょし松さん(じょしまつさん)
- おそ子
- カラ子
- チョロ子
- 一子
- 十四子
- トド子
- 実松さん(さねまつさん)
- スクール松
- ちゃんとしてる松
- げんし松さん
- 三国志さん
- サマー仮面
- おそま
- キャバクラ「猫やしき」
- トティ美
- 一松店長
- 他のキャラクター
- 『おそ松さん』の用語
- 赤塚不二夫
- おそ松くん
- 松野家
- これでいいのだ
- スタバァコォヒィー
- ダヨーン相談室
- ミスター・フラッグ
- 気持ち薬
- 美女薬
- 『おそ松さん』の名言(迷言)・名セリフ
- 「シェー!!」
- 「希望はビッグっす!あと、カリスマ、レジェンド、人間国宝!」
- 「自己責任アニメ」
- 「フッ やっと来たかいカラ松ガールズ…」
- 「ノープランだ」
- 「十四松~!Oh my little 十四松~!」
- 「んーんーんー」
- 「チョロシコスキー」「ライジングシコースキー」
- 「神か!神なのかこいつ!逆に死ね!」
- 「マジなんなんだよこいつの優しさ!逆に死ねよ!俺はもうカラ松ボーイズだよ!!」
- 「ハッスルハッスル~!マッスルマッスル~!」
- 「ボエエ!」
- 「ボエバー!」
- 「ナルシスト通り越してサイコパスだよ!」
- 「トッティ」
- 「トッティは、トッティが大好きだよ」
- 「お願いします!帰ってください!!」
- 「赤塚先生怒ってないかな」「平気だよ。大分前に死んだから」
- 「助けて赤塚先生~!」
- 『おそ松さん』の見どころ
- 六つ子の見分け方
- 六つ子たちの二面性
- 六つ子達の関係性
- おそ松とトト子
- おそ松とイヤミ
- 松蔵・松代と六つ子たち
- トト子とニャーちゃん
- 『おそ松くん』から登場しているサブキャラクター達の活躍
- 第一期と第二期の対比
- 『おそ松さん』の名シーン・名場面
- 幻の第一話
- デリバリーコント
- 第5話「カラ松事変」
- 第5話「エスパーニャンコ」
- 第7話「トド松と5人の悪魔」
- 第9話「恋する十四松」
- 第11話「クリスマスおそ松さん」
- 第17話「十四松まつり」
- 第18話「逆襲のイヤミ」
- 第19話「チョロ松ライジング」
- 第2期・第16話となりのかわい子ちゃん
- 第2期・第18話「イヤミはひとり風の中」
- 第2期・19話「バレンタインデー」
- 『おそ松さん』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 作品が出来た経緯・設定・内容
- キャスティング
- 反響
- トラブル
- 『おそ松さん』のメディア展開
- WEBラジオ
- 走れ!おう松さん
- 他映像作品
- ゲーム
- 舞台
- 小説
- 漫画
- ドラマCD
- 『おそ松さん』の主題歌・挿入歌
- 第一期オープニングテーマ
- A応P:「はなまるぴっぴはよいこだけ」
- A応P:「全力バタンキュー」
- 第二期オープニングテーマ
- A応P:「君氏危うくも近うよれ」
- A応P:「まぼろしウインク」
- 第一期エンディングテーマ
- イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松:「SIX SAME FACES 〜今夜は最高!!!!!!〜」
- トト子 feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松:「SIX SHAME FACES 〜今夜も最高!!!!!!〜」
- イヤミ&トト子 feat.おそ松さんオールスターズ:「SIX SAME FACES 〜今夜も最高!!!!!!!!!!!!!!〜 -type FINAL-」
- イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松:「SIX SAME FACES 〜お馬で必勝!!!!!!〜」
- 第二期エンディングテーマ
- ROOTS66 Party with 松野家6兄弟:「レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜」
- The おそ松さんズ with 松野家6兄弟:「大人÷6×子供×6」
- イヤミ(鈴村健一):「イヤミ音頭」
- 挿入歌
- 佐伯ユウスケ:「ちゃんとした合体のテーマ」
- 佐伯ユウスケ:「イルカになった青年」
- 『おそ松さん』の関連商品
- アニメ第一期Blu-ray
- アニメ第二期Blu-ray
- その他Blu-ray
- おそ松さんスペシャルイベント フェス松さん'16
- おそ松さん こばなしあつめ
- 『おそ松さん』の関連リンク