おそ松さん(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『おそ松さん』とは、赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」を原作にしたアニメーション作品。キャッチコピーは「成長しても、やっぱりバカ」。「おそ松くん」では子供だった六つ子おそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松は、成長し大人になるが童貞のニートになってしまう。六人は実家暮らしをしながら、今日も働かずにダラダラと過ごす。「おそ松くん」でお馴染みのイヤミ・チビ太・トト子・ハタ坊・デカパン・ダヨーンも登場。ナンセンスでシュールなギャグコメディ。
CV:神谷浩史
三男。イメージカラーは緑。
アホ毛がなく、下がり眉とへの字の口元が特徴。
六つ子の中では真面目で常識的であり、ツッコミ役や苦労人になる事が多い。
しかし実は優柔不断でいつも口先だけであり、性欲が強く女性が絡むとポンコツになる。
アイドルファンで、地下アイドル「橋本にゃー」がお気に入り。
オタク体質でもありコミケに行っている描写もあった。
自慰しているところをおそ松に発見されてしまい、以降「シコ松」「チョロシコスキー」と呼ばれるようになる。
そこからチョロ松の下ネタが多くなっていく。
始めは就職すると言っていたチョロ松であったが、それはポーズであり本心は全く働きたいとは思っていなかった。
しかし第一期24話では一番初めに就職し、第二期24話でも就職をしていた。
就職したり大人になるために個性や好きな物を捨てようとしているが、本心ではアイドルのマネージャーになりたいと思っている。
一松とは六つ子全員でいる時は会話するが、二人っきりになると気まずくなってしまい、お互いに人見知りする。
十四松とはコントネタでペアになる事が多い。
チョロ松がポンコツ化している時はトド松がツッコミ役になるが、次第にトド松の方が全体のツッコミキャラになっていく。
「ダヨーン族」ではダヨーンに吸い込まれダヨーンの世界に行き、ダヨーンの娘と結婚しようとする。
一期24話では就職し、上司や同僚とも上手くやっていた。
松野 一松(まつの いちまつ)

CV:福山潤
四男。イメージカラーは紫。
ぼさぼさヘアーで眠たそうな目が特徴。
根暗でネガティブな性格で、自己評価が低く自分をゴミ扱いしたり、ボソボソと喋り毒を吐く。
人前で脱糞しようとしたり変な方向に思い切りがよく、切れると怖い、兄弟や親からも恐れられている。
しかしデリケートな硝子のハートの持ち主で、友達が欲しいと思ったり、季節の行事に興味がないわけではない自称ドメスティックパリピ。
実は常識的でもあり、心の中でならツッコミもできる、六つ子の中で一番一般人に近い感性を持つと思われる。
カラ松に対してのあたりが異様に強く、ナルシストで痛いカラ松を自分より格下だと思っている。
しかしカラ松の服装に興味が無いわけでもなく、カラ松に救われたことからカラ松ボーイズを自称した。
十四松に対しては理解があり、一緒に行動するシーンが多く、十四松が暴走すると「よーしよし!」と言ってムツゴロウさんのように撫でて止める役割をしている。
トド松とは言い合いをしたり足を引っ張ったりなどし、チョロ松とはお互いに人見知りしている。
猫が好きで、野良猫に餌を与えたり、外に出ると猫を探す。
クリスマスの時ブラックサンタとしてリア充に絡むが、それがきっかけで二人は結ばれ、一期24話で行き倒れそうな一松を救った。
また猫人間に変身することができるが、どういう原理なのかは不明。
二期24話ではチビ太の屋台の手伝いをするようになった。
松野 十四松(まつの じゅうしまつ)

CV:小野大輔
五男。イメージカラーは黄色。
一本のアホ毛と、焦点の合わない目、開きっぱなしの口が特徴。
一人だけパーカーの袖が長く、ズボンではなく海パンを穿いており、外に行く時はスリッパで出かける。
以上に明るいバカで、狂人のような破天荒さを持ち、それでいて礼儀正しいなど行動は予測不能。
野球好きでいつも野球の練習をしているが、野球のルールは知らず、まともに野球をした事とは無い。
ドブ川で高速バタフライしたり、カラ松を投げてそれに乗って移動するなど、超人的な身体能力を持つ。
「恋する十四松」では失恋するが一時的に彼女のようなものができ、トド松からは合コンに連れて行くなら十四松と言われた。
第二期では十四松に憧れる少年「栄太郎」と師弟の関係になり、最後は栄太郎の母親から弟子にして欲しいと懇願された。
おそ松くんだった頃は普通で高校生から今の性格になったとされたが、実は赤子の時から十四松は十四松だった。
ギャグパートでは何でもありのほぼ最強キャラであるが、シリアスになると五男という弱い立場になり、少し大人しくなる。
一期24話では工場のバイトで腕を骨折し痛々しい姿をしていたが、25話で話がギャグになるとあっさりとギブスを投げ捨てた。
一松とのコンビになる事が多く、根暗な一松の理解者でもある。
自分が馬鹿であると自覚しているが、カラ松に対しては実は自分よりバカだと思っている。
「ハッスルハッスル~!マッスルマッスル~!」というギャグを持ち、「ぼえー!」「ボエバー!」とよく叫ぶ。
他にも多種多様なギャグを連発する。
普段は底なしに明るく素直であるが寒いのは苦手らしく、ストーブの灯油が切れてしまった際には寝たフリをして誰かが灯油を入れてくれるのを待ってたり、キレた顔で「あー、クソ寒い」と普段言わないような暴言を吐いた。
おそ松たちは狸寝入りしていた十四松に対し、はじめは十四松がそんなこと出来るわけがないと思うが、嘘寝していた十四松を見てショックを受けた。
その後暖かい場所へ行くといつもの調子に戻った。
松野 トド松(まつの トドまつ)

CV:入野自由
末弟。イメージカラーはピンク。
少し大きめの瞳と、猫のような口元(アヒル口)が特徴。
女子っぽくあざとい仕草で可愛さを自分の売りにしている。
甘え上手で両親のツボを抑え、自分の平穏を確保するなど腹黒い面がある。
六つ子で唯一スマホを持っているが、お金の出所は不明。
人懐っこい風を装っているが実はドライな性格で、何でも相談せずに一人でやる、他人に興味がないドライモンスターとおそ松たちから言われる。
末弟であるため六つ子の中で一番立場が弱く兄達に足を引っ張られ、理不尽な評価を受けがちで、次第に自分を自分で褒めるキャラクターになっていく。
バイトで女の子を知り合ったり合コンへ行くなど、女の子との関わりが一番多く、お洒落にも気を使い、童貞卒業に一番近いとされている。
幽霊などが苦手で、20代になっても夜一人でトイレに行けなかった。
末弟であるため全員を○○松兄さんと呼び、心なしか一つ上の十四松に対しては対応が優しい。
バイト先で慶応の大学生であることを偽り、さらに「トッティ」というあだ名がついていることがおそ松たちにばれてしまい、以降「トッティ」というあだ名が定着する。
六つ子以外のコミュニティを持っており、友人の「あつしくん」という名前が何度か出てくる。
松野家
松野 松造(まつの まつぞう)

CV:井上和彦
松野家の父親。
ニートの六つ子を養う一国柱。
六つ子たちをガミガミ叱ることはあまりない。
松代に対してはまだ好意を持っており、最近体の関係がない事を悩み、息子達に相談した。
息子達に童貞だった頃を思い出すよう指導されるがしっくり来ず、デカパンに惚れ薬を作ってもらうため、材料の花を取りに息子達と一緒に秘境へ出向いた。
努力は空しくデカパンが先回りをして花を取ってしまうが、惚れ薬は作ってもらった。
しかし思うことがあったのかそれを松代に使用せず投げ捨ててしまい、昔松代に告白した丘に行ってボーっとしていた。
すると松代が来て、六つ子たちが巣立ったらいつか二人っきりになるんだねと良いムードになる。
だが投げ捨てた媚薬の効果で街が大変な事になり、松造と松代の頭上に全裸の六つ子達がトト子に吹っ飛ばされ木に引っかかり、「二人っきりになれるかな」と悩んだ。
二期24話では病気になって入院し、それがきっかけで六つ子たちは家の手伝いやアルバイトをするようになる。
しかしそんな矢先松野家にイヤミの乗ったヘリコプターが落下し、六つ子たちは死亡してしまう。
二人は表面的には明るいノリで葬式を行うも、大事な息子達の死を悲しんでいた。
そして復活した六つ子を見て「おかえり」と声を掛けながらも、かなり驚く。
松野 松代(まつの まつよ)

CV:くじら
松野家の母。
六つ子を「ニート達」と呼んで可愛がる。
松造と喧嘩して離婚を決意した際には扶養家族を面接で決めようとしたことがあるが、次の話では何事もなかったかのように仲良くしていた。
二期二話では働かない息子達を厳しく問いただし、間違った解答をしたおそ松・カラ松・一松・十四松の乳首を切り落とし、トド松は働かないという強い意思を持ち自害したため、チョロ松に期待していることを明かした。
その後、息子達が働かないのは自分の甘さも原因だと思い、ニート厚生施設に一人送ろうと決意する。
しかしどの息子もいざとなると手放しがたく悩みに悩みぬいて吹っ切れ、本当はニートだろうと元気ならそれでいいと息子達に深い愛情を向けた。
二期24話では息子達が家事を手伝ってくれた事や、松造がいなくて寝る時に寂しくないよう六つ子が自分達の横に布団を引いてくれたことに喜ぶ。
サブキャラクター
弱井トト子(よわい ととこ)

CV:遠藤綾
本作のヒロイン。
実家は魚屋で、繁盛しているため裕福な生活をしていると思われる。
男勝りで逞しくサバサバした性格で、超が付くほど素直で、思ったことを口にする。
可愛らしい振る舞いをする一方で、殺意の篭った凶悪な顔もする。
自分が可愛い事をよく知っており、アイドルを目指す。
理由は同級生達に差をつけたい、チヤホヤして欲しい、など。
アイドル活動は魚というコンセプトを押すためかあまり上手く行っておらず、六つ子からは大人気であるが、一般人からの人気は殆どない。
嫉妬やコンプレックスという言葉はトト子の辞書に載って居ないが、同じ地下アイドルの「橋本にゃー」の人気を見て思わず「いいなぁ」と言ってしまったことも。
六つ子とは昔なじみで、自分をチヤホヤしてくれるため悪い気はしていないが、彼氏にするつもりは全くない。
六つ子の名前を間違える事はなく、まとめて呼ぶときは「お前たち」「ニート共」など。
六つ子たちを罵倒する際はピー音を交えながら長文で罵倒する。
男性関係は神松と良い感じになったり、石油王と婚約一歩手前まで行った。
トト子の歌うエンディングテーマでは、F6のようなイケメンからの逆ハーレムに憧れている。
通常の六つ子に対してはツンとした態度を取るが、F6には逆に謙遜するような態度になる。
一時F6を飽きたと切り捨てるが、男の体には免疫がないのかF6一松の全裸を見て「ありがとうございます!」と鼻血を出し、F6沼と書かれた沼に頭からダイブした。
自分が一番可愛く一番幸運と思っているため、格下だと思っている他人からの悪口も僻みだと受け流せる器を持つ。
しかし時折意味もなく寂しくなったり、自分の行いを振り返ってしまう事もあり、特に第二期ではそういう内面が描かれた。
一期24話ではシンガポールに留学するが直ぐにホームシックになって帰宅し、塞ぎこんでいるおそ松を心配してデートしようと声を掛けた。
一期25話では六つ子を応援するために体を張り、勝ったら自分と○○出来る権利をあげると言うが、六つ子は負けてしまい、トト子は腹切りで自害した。
二期24話では雨の中座り込んでいるおそ松の前に現れ、おそ松の話を聞いて背中を押した。
二期25話では死んでしまった六つ子の葬式に出るが、六つ子を諦めきれずチビ太たちと一緒に赤塚先生に助けを求め、地獄まで六つ子を助けに行った。
イヤミ

CV:鈴村健一
「おそ松くん」時代には六つ子より人気だったキャラクター。
近作でも登場するが脇役止まりになっており、作中でも何度かそれを自虐する。
驚いた時に出る「シェー!」と言う持ちネタがあり、「おそ松くん」時代では国民的認知度のギャグであった。
お調子者で胡散臭く、信用が置けないがそれでもどこか憎めない性格。
いつも紫のスーツを着ており、服を脱ぐとガリガリ。
六つ子の見分けがついておらず、おそ松に対してトド松と言うなど毎回間違える。
六つ子のライバル的ポジションで、特におそ松のライバルとして描かれる。
チビ太とは「おそ松くん」の時代からコンビで色々やってきており、近作でも度々コンビを組む。
チビ太の方は真面目に働いているため乗り気で無い事もあるが、コンビとしての相性は良い。
フランスに行った事はないが「おフランス帰り」を自称する。
二階建ての一軒家に住んでいたが、ハロウィンの時に六つ子にパンツ以外の全てを取られてしまい、その後無職の浮浪者となる。
ダヨーンの研究から出っ歯はイヤメタルとして非常に高い価値があった。
二期18話「イヤミはひとり風の中」では名実共に主人公となり、盲目の少女「菊」を救うとする。
この回ではエンディングの出演声優で一番上がイヤミになった。
「悩むイヤミさん」では自分のキャラ付けに悩み自殺を考えるが、おそ松とチビ太に止められた。
二期24話でダヨーンたちと宝探しに行こうとし、25話でダヨーンたちを裏切って一人でヘリに乗り、松野家に墜落して六つ子たちと共に死亡した。
六つ子と同様に地獄で裁かれていたが、赤塚先生の垂らした糸で生き返ろうとし、六つ子を争う。
イヤミは地面に埋められアイスの棒を立てられた粗末な墓を作られていた。
Related Articles関連記事

トキワ荘とは?歴史・逸話・トリビア・暮らしていた漫画家・メンバー・どこにあるかを紹介!
トキワ荘(トキワそう)とは、かつて東京都豊島区南長崎三丁目にあった木造2階建アパート。1953年から1962年頃まで、手塚治虫や藤子不二雄などの日本の漫画界の黎明期を支えた超一流の漫画家たちが共同生活を送っていたことで知られる建築物である。1982年に老朽化により解体されるも、「漫画の聖地」として非常に知名度が高い。現在も「トキワ荘マンガミュージアム」や「トキワ荘プロジェクト」の形で漫画界にその名を残している。 本記事では、トキワ荘に関する情報と、ここで暮らしていた漫画家たちについて紹介する。
Read Article

これであなたもおそ松さんマスター!松野兄弟の見分け方&プロフィールまとめ
松野兄弟の違いが分からない… そんな方は多いのではないのでしょうか。 そこで、今回はおそ松さんの見分け方&特徴をまとめてみました!
Read Article

ニコニコしているだけじゃない!十四松の顔の表情まとめ
いつもニコニコしていると思われがちの十四松。 意外と色んな表情を作っているんですよ! そこで今回は十四松の顔をまとめてみました。
Read Article

おそ松さんの公式女体化『じょし松さん』6人の喪女像がリアルすぎる件について
3/25ついに最終回を迎えた人気ギャグアニメおそ松さん。 その13話で初登場となった、六つ子を女体化した『じょし松さん』たち。 松野家の6つ子たちと同じ声優さんが演じている為オネエキャラのようなキモカワな魅力 で話題となりましたが、それだけではないリアルな『喪女』っぷりを 振り返ってみます。
Read Article

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)
アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。
Read Article

新・おそ松さんが放送開始!ここでおそ松くんを総復習!
赤塚不二雄、生誕80周年を記念して、あの6つ子が帰ってきました。時間とともに成長した彼らは、どんな大人になったのか…?
Read Article

BLワードを連発!?おそ松さん第17話にて出てきた十四松ワードまとめ
おそ松さん第17話は十四松祭り!! そのお話の中で十四松が同人誌を売るシーンがあり、そこで彼はBLワードを連発しちゃっています。 そこで今回はそんな印象的だった十四松ワードをまとめてみました!
Read Article

これぞプロの仕事!アニメにおける、声優さんの職人技!
どの道にもいる、プロ。またの名を「職人」。妥協を許さないその仕事っぷりには、時に声が出なくなるほど感心させられます。声優さんたちの職人技を、いくつかご紹介。
Read Article

ネット上の意見と独断で、超今更ながら考える、『実松さん』(ネタバレあり)
正月のっけから何とも言い難い濃いものを見せてくれた『おそ松さん』ですが、『ジョシ松さん』よりも何よりも、気になったのが連続テレビ小説『実松(さねまつ)』さん…。
Read Article

種村有菜の「おそ松さん」の18禁BL同人誌が発行中止に…ヤバすぎるその理由とは!?
『神風怪盗ジャンヌ』や『満月をさがして』などの有名漫画の作者として知られる種村有菜。実は彼女、大人気アニメ『おそ松さん』の二次創作を手がけており、18禁のBL同人誌の発行を進めていたようでした。ところが、これが突如として中止になる事態に…。あまりの出来事にTwitter上が騒然としました。一体何があったのでしょうか。この記事でまとめています。
Read Article

「おそ松さん」=「銀魂」説?新アニメ「おそ松さん」の他作品いじりがひどすぎる件
2015年秋、赤塚不二夫先生の生誕80周年を記念して代表作のひとつである「おそ松くん」が成長したあとの姿を描いた『おそ松さん』がテレビアニメ化しました。その破天荒な内容がこんなに受けている理由は「声優陣」にこそあった!?
Read Article

27年の時を経て再びアニメ化!!「おそ松くん」と「おそ松さん」キャラクターと声優一挙紹介!
1966年に第1作、そして1988年に第2作とアニメ化され放送されていた赤塚不二夫原作「おそ松くん」 が大人に成長した姿で27年ぶりにアニメ化され話題となった「おそ松さん」! 今回は「おそ松くん」、「おそ松さん」の登場キャラクターと歴代のアニメ制作スタッフをご紹介します!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第1話 パロネタまとめ その1
おそ松さん、1話からぶっ飛んでいましたね。 そこで今回はたくさんあるパロネタをまとめてみました。 多いので少し分けて紹介していきます。
Read Article

TVアニメ おそ松シリーズ 歴代のおそ松声優!
今回で第3作目となった「おそ松 シリーズ」。 今回は現代のおそ松たちと初代のおそ松たちの歴代キャスト陣を一挙にご紹介します!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第3話 パロネタまとめ
第3話はアニメや漫画以外からたくさんパロっていましたね。 そこで今回は3話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第7話 パロネタまとめ
第7話はトッティが大活躍!トッティのパロネタも掲載しております♪今回は7話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

『おそ松さん』公式サイトのキャラクター紹介に変化が…!?一体どのように変わってしまったのか
『おそ松さん』公式サイトの六つ子の紹介文が変わったと話題になっています。 ここでは前回の紹介文と比較しながら御紹介していきます!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第1話 パロネタまとめ その3
おそ松さん、1話からぶっ飛んでいましたね。パロネタまとめは今回でラスト! 2話の放送が待ち遠しいです。
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第2話 パロネタまとめ
2話もパロネタがあるとは…!そこで今回は2話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

『おそ松さん』のアイキャッチまとめ!
アニメ『おそ松さん』に出てくる可愛いアイキャッチをまとめてみました!クリスマスやパロディのアイキャッチがたくさんあります!
Read Article

今更ながら『おそ松さん』を深読みする(最終回ネタバレあり)
深夜枠の放送ながら何かと話題の『おそ松さん』。「ギャグ漫画の巨匠の作品」。そのネームバリューだけではない快進撃ですが、何だか単なるギャグではなく、風刺の香りがプンプンしますね。ものすごく今更ですが、第1話をはじめいろいろと振り返って、色々と考察というか深読みして行こうかと思います。「本当に今更だな!」とチョロ松兄さんからツッコミが入ろうとも。
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第6話 パロネタまとめ
第6話もパロネタが盛り沢山♪そこで今回は6話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第14話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第14話のパロネタをまとめていきます。 今回も面白いパロディがたくさん!
Read Article

素敵なイラストが勢揃い!アニメ、漫画、ゲームの新年イラストまとめ
新年に公開された素敵なイラストをまとめております! これを見て今年も楽しく過ごしましょう!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第10話 パロネタまとめ
今回は第9話のパロネタをまとめてみました。今回もパロディが盛り沢山です!
Read Article

ただの冒険アニメじゃない!?『モンスト』 第11話のパロネタまとめ
ゲームアプリからアニメ化されたモンスト。普通の冒険物のアニメ…かと思いきやパロディをたくさん練り込んでいました。今回はモンスト第11話のパロネタをまとめていきます!第11話では何と今人気沸騰中のおそ松さんのパロディが…!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第17話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第17話のパロネタをまとめていきます。 今回は皆が知っているあの有名人気漫画のパロディが登場!
Read Article

6つ子の見分け方~就寝編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! そこで、今回は6つ子の就寝時の行動をまとめてみました! 1つの布団で仲良く寝る6つ子。皆普通に寝ているのでしょうか…!?
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第9話 パロネタまとめ
今回は第9話のパロネタをまとめてみました!銀魂のパロもありますよ!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第8話 パロネタまとめ
第8話では「なごみのおそ松」からパロがたくさん!今回第8話のパロネタをまとめてみました!
Read Article

【実は八つ子】おそ松さんの都市伝説まとめ ゾッとする怖い噂が盛りだくさん【死後の世界を描いている】
人気アニメ『おそ松さん』にまつわる都市伝説をまとめました。松野家全員がフグを食べて死亡した原作のエピソードから「おそ松さんの舞台は死後の世界では?」と囁かれていることや、原作「アノニェー」回でおそ松がデタラメな地図を渡した理由は他の兄弟を殺すためだったなど、ちょっと怖いエピソードやファンの考察を紹介していきます。
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第1話 パロネタまとめ その2
おそ松さん1話からぶっ飛んでいましたね。第2話ではどうなるのでしょうか。 そこで今回はたくさんあるパロネタをまとめてみました。 多いので少し分けて紹介していきます。
Read Article

意外とたくさん登場している!?聖澤庄之助の登場シーンまとめ
おそ松さんのマスコットキャラとも言える聖澤庄之助。 今回はそんな聖澤庄之助の登場シーンをまとめていきます!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第20話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第20話のパロネタをまとめていきます。 第20話ではあの有名養成所からのパロディが…!?
Read Article

おそ松さん二期のエンディングCDに出て来た花の花言葉まとめ
2016年2月16日に公式ツイッターにて公開されたエンディングCDの絵柄『SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~』。 そのCDのイラストにはキャラクターとそのキャラが持つ花が描かれています。 そこで今回はCDに描かれている花の花言葉を調べてみました!
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第18話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第18話のパロネタをまとめていきます。 今回は懐かしいあのアニメのパロディが登場!?
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『おそ松さん』の概要
- 『おそ松さん』のあらすじ・ストーリー
- 第一期
- 第二期
- 『おそ松さん』の登場人物・キャラクター
- 六つ子
- 松野おそ松(まつのおそまつ)
- 松野 カラ松(まつの カラまつ)
- 松野 チョロ松(まつの チョロまつ)
- 松野 一松(まつの いちまつ)
- 松野 十四松(まつの じゅうしまつ)
- 松野 トド松(まつの トドまつ)
- 松野家
- 松野 松造(まつの まつぞう)
- 松野 松代(まつの まつよ)
- サブキャラクター
- 弱井トト子(よわい ととこ)
- イヤミ
- チビ太(ちびた)
- ダヨーン
- デカパン
- ハタ坊(はたぼう)
- 聖澤 庄之助(ひじりさわ しょうのすけ)
- 橋本にゃー(はしもと にゃー)
- エスパーニャンコ
- ゲストキャラクター
- アイダ / サチコ
- 十四松の彼女
- 花の精(はなのせい)
- ドブス
- 神松(かみまつ)
- 悪松(あくまつ)
- イヤ代(イヤよ) / チビ美(チビみ)
- ダヨーン族 / 娘ダヨーン
- あつしくん
- 照英(しょうえい)
- 栄太郎(えいたろう)/ 栄太郎の母
- マイコマツ
- 犬山キン子(いぬやま キンこ)
- 菊(きく)
- 木村出代音(きむら ダヨーン)
- 『おそ松さん』の派生キャラクター
- F6(エフシックス)
- 松野おそ松
- 松野カラ松
- 松野チョロ松
- 松野一松
- 松野十四松
- 松野トド松
- 弱井トト子
- なごみ探偵のおそ松くん
- おそ松くん
- カラ松
- チョロ松警部
- 一松
- 十四松鑑識官
- トド松警部補
- じょし松さん(じょしまつさん)
- おそ子
- カラ子
- チョロ子
- 一子
- 十四子
- トド子
- 実松さん(さねまつさん)
- スクール松
- ちゃんとしてる松
- げんし松さん
- 三国志さん
- サマー仮面
- おそま
- キャバクラ「猫やしき」
- トティ美
- 一松店長
- 他のキャラクター
- 『おそ松さん』の用語
- 赤塚不二夫
- おそ松くん
- 松野家
- これでいいのだ
- スタバァコォヒィー
- ダヨーン相談室
- ミスター・フラッグ
- 気持ち薬
- 美女薬
- 『おそ松さん』の名言(迷言)・名セリフ
- 「シェー!!」
- 「希望はビッグっす!あと、カリスマ、レジェンド、人間国宝!」
- 「自己責任アニメ」
- 「フッ やっと来たかいカラ松ガールズ…」
- 「ノープランだ」
- 「十四松~!Oh my little 十四松~!」
- 「んーんーんー」
- 「チョロシコスキー」「ライジングシコースキー」
- 「神か!神なのかこいつ!逆に死ね!」
- 「マジなんなんだよこいつの優しさ!逆に死ねよ!俺はもうカラ松ボーイズだよ!!」
- 「ハッスルハッスル~!マッスルマッスル~!」
- 「ボエエ!」
- 「ボエバー!」
- 「ナルシスト通り越してサイコパスだよ!」
- 「トッティ」
- 「トッティは、トッティが大好きだよ」
- 「お願いします!帰ってください!!」
- 「赤塚先生怒ってないかな」「平気だよ。大分前に死んだから」
- 「助けて赤塚先生~!」
- 『おそ松さん』の見どころ
- 六つ子の見分け方
- 六つ子たちの二面性
- 六つ子達の関係性
- おそ松とトト子
- おそ松とイヤミ
- 松蔵・松代と六つ子たち
- トト子とニャーちゃん
- 『おそ松くん』から登場しているサブキャラクター達の活躍
- 第一期と第二期の対比
- 『おそ松さん』の名シーン・名場面
- 幻の第一話
- デリバリーコント
- 第5話「カラ松事変」
- 第5話「エスパーニャンコ」
- 第7話「トド松と5人の悪魔」
- 第9話「恋する十四松」
- 第11話「クリスマスおそ松さん」
- 第17話「十四松まつり」
- 第18話「逆襲のイヤミ」
- 第19話「チョロ松ライジング」
- 第2期・第16話となりのかわい子ちゃん
- 第2期・第18話「イヤミはひとり風の中」
- 第2期・19話「バレンタインデー」
- 『おそ松さん』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 作品が出来た経緯・設定・内容
- キャスティング
- 反響
- トラブル
- 『おそ松さん』のメディア展開
- WEBラジオ
- 走れ!おう松さん
- 他映像作品
- ゲーム
- 舞台
- 小説
- 漫画
- ドラマCD
- 『おそ松さん』の主題歌・挿入歌
- 第一期オープニングテーマ
- A応P:「はなまるぴっぴはよいこだけ」
- A応P:「全力バタンキュー」
- 第二期オープニングテーマ
- A応P:「君氏危うくも近うよれ」
- A応P:「まぼろしウインク」
- 第一期エンディングテーマ
- イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松:「SIX SAME FACES 〜今夜は最高!!!!!!〜」
- トト子 feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松:「SIX SHAME FACES 〜今夜も最高!!!!!!〜」
- イヤミ&トト子 feat.おそ松さんオールスターズ:「SIX SAME FACES 〜今夜も最高!!!!!!!!!!!!!!〜 -type FINAL-」
- イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松:「SIX SAME FACES 〜お馬で必勝!!!!!!〜」
- 第二期エンディングテーマ
- ROOTS66 Party with 松野家6兄弟:「レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜」
- The おそ松さんズ with 松野家6兄弟:「大人÷6×子供×6」
- イヤミ(鈴村健一):「イヤミ音頭」
- 挿入歌
- 佐伯ユウスケ:「ちゃんとした合体のテーマ」
- 佐伯ユウスケ:「イルカになった青年」
- 『おそ松さん』の関連商品
- アニメ第一期Blu-ray
- アニメ第二期Blu-ray
- その他Blu-ray
- おそ松さんスペシャルイベント フェス松さん'16
- おそ松さん こばなしあつめ
- 『おそ松さん』の関連リンク