レッドマン(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

『レッドマン』とは、1972年の4月から10月にかけて日本テレビ系子供向け番組『おはよう!こどもショー』内で放送された円谷プロ制作の特撮ドラマ、およびその主人公の名前。5分間という短時間のコーナーで放送された本作は、冒頭で野原などを徘徊している怪獣を発見したレッドマンが猛然と挑みかかり、戦闘開始となる構成となっていた。レッドマンが一方的に襲いかかっているようにしか見えない場面も見られることから、インターネット上では「朱い通り魔」の二つ名で呼ばれている。

目次 - Contents

『ウルトラマン』の怪獣。キングゲスラと共に融合させられ、新怪獣ゲスビラに進化した。

火山怪鳥バードン

『ウルトラマンタロウ』に登場した火山怪鳥バードン

『ウルトラマンタロウ』の怪獣。『レッドマン』ではアメコミ版の第7話に登場。ボルヤニックファイアでレッドマンを焼き払った。

海獣キングゲスラ

『大決戦!超ウルトラ8兄弟』の怪獣。『レッドマン』のアメコミ版ではグビラと融合させられ、新怪獣ゲスビラに進化した。

鋼鉄将軍アイアロン

『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』に登場したアイアロン

『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』の怪獣。アメコミ版『レッドマン』ではアイアンを強化、再生した個体ではないかという推測がなされている。

暗黒参謀ダークゴーネ

『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』の怪獣。ベリアル銀河帝国の幹部の一人で、知能が高く敬語で話す。

土星怪獣アンドロザウルス

『ミラーマン』に登場したアンドロザウルス

『ミラーマン』の怪獣。大人しい気質だが、怒らせると宇宙で一番厄介といわれている。

猛毒巨虫ビッグライガー

ビッグライガーの設定画

暗黒星雲のR星出身の怪獣。本編では設定資料のみ残して未登場だったが、アメコミ版で初登場した。

融合怪獣ゲスビラ

グビラとゲスラを融合した新怪獣。頭部の鋭い角と鱗が逆立った見た目が特徴。

レッドマン・ダーク

水野忠邦
水野忠邦
@toriiyouzou

目次 - Contents