
『レッドマン』とは、1972年の4月から10月にかけて日本テレビ系子供向け番組『おはよう!こどもショー』内で放送された円谷プロ制作の特撮ドラマ、およびその主人公の名前。5分間という短時間のコーナーで放送された本作は、冒頭で野原などを徘徊している怪獣を発見したレッドマンが猛然と挑みかかり、戦闘開始となる構成となっていた。レッドマンが一方的に襲いかかっているようにしか見えない場面も見られることから、インターネット上では「朱い通り魔」の二つ名で呼ばれている。
囮怪獣プルーマ

『帰ってきたウルトラマン』の怪獣。第82話でグロンケンと共に登場し、タッグを組んで戦ったが敗北。チャンネルNECOの再放送では「レッドナイフには要注意だ」とナレーションに警告されていた。
変幻怪獣キングマイマイ

『帰ってきたウルトラマン』の怪獣。第33話でエレキングの相棒として登場し、和気あいあいとしている様子を見せた。
吸血宇宙星人ドラキュラス

『帰ってきたウルトラマン』の怪獣。複数回登場し、第123話では同じく蝙蝠に似た見た目のバット星人とタッグを組んで共闘した。
用心棒怪獣ブラックキング

『帰ってきたウルトラマン』の怪獣。両手からロケット弾を放ってレッドマンを圧倒した。
魔神怪獣コダイゴン

『帰ってきたウルトラマン』の怪獣。浜辺を走り回るなど、『帰ってきたウルトラマン』では見られなかった軽やかな動きを見せていたが、防御力は下がったのかレッドチョップ一撃で仕留められてしまった。
燐光怪獣グラナダス

『帰ってきたウルトラマン』の怪獣。高い戦闘力は『レッドマン』でも健在で、レッドマンを圧倒するほどの力で善戦したが、どさくさに紛れて背中を蹴られ、岸壁に頭を打って死亡してしまう。
宇宙牛人ケンタウルス星人

『帰ってきたウルトラマン』の怪獣。87話で登場し、開始早々いきなりレッドナイフで顔を燃やされる。その後レッドマンからナイフを奪い、馬乗りになって殴ったりするなどの抵抗を見せて互角に戦った。
ブーメラン怪獣レッドキラー
.jpg)
『帰ってきたウルトラマン』の怪獣。同作で両手に持っていたブーメランはなくなっている。第94話ではグドンが現れる前にレッドマンと戦って敗れており、第98話以降は他の怪獣と組む形で登場した。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『レッドマン』の概要
- 『レッドマン』のあらすじ・ストーリー
- 孤高のヒーロー「レッドマン」
- 『レッドマン』の登場人物・キャラクター
- ヒーロー
- レッドマン(演:久須美護)
- 登場怪獣たち
- 冷凍怪獣ペギラ
- 隕石怪獣ガラモン
- コイン怪獣カネゴン
- 宇宙忍者バルタン星人
- エリ巻き恐竜ジラース
- 地底怪獣テレスドン
- 彗星怪獣ドラコ
- 古代怪獣ゴモラ
- 伝説怪獣ウー
- 悪質宇宙人メフィラス星人
- 宇宙怪獣エレキング
- 異次元宇宙人イカルス星人
- 宇宙猿人ゴーロン星人
- 凶暴怪獣アーストロン
- 岩石怪獣サドラ
- 地底怪獣グドン
- 爆弾怪獣ゴーストロン
- 古代怪獣ダンガー
- 化石怪獣ステゴン
- 音波怪獣シュガロン
- 宇宙大怪獣ベムスター
- 忍者怪獣サータン
- 電波怪獣ビーコン
- プラスチック怪獣ゴキネズラ
- マンション怪獣キングストロン
- 隕石怪獣ザゴラス
- 昆虫怪獣ノコギリン
- 八つ切り怪獣グロンケン
- 囮怪獣プルーマ
- 変幻怪獣キングマイマイ
- 吸血宇宙星人ドラキュラス
- 用心棒怪獣ブラックキング
- 魔神怪獣コダイゴン
- 燐光怪獣グラナダス
- 宇宙牛人ケンタウルス星人
- ブーメラン怪獣レッドキラー
- 宇宙怪人ササヒラー
- 銀河星人ミステラー星人
- 触角宇宙人バット星人
- 宇宙恐竜ゼットン二代目
- ネス湖怪獣ザウルス
- 暗黒怪獣ダークロン
- アメコミ版『レッドマン』の登場怪獣たち
- 宇宙怪人セミ人間
- 深海怪獣グビラ
- 火山怪鳥バードン
- 海獣キングゲスラ
- 鋼鉄将軍アイアロン
- 暗黒参謀ダークゴーネ
- 土星怪獣アンドロザウルス
- 猛毒巨虫ビッグライガー
- 融合怪獣ゲスビラ
- レッドマン・ダーク
- 暗黒軍曹ギガクロン
- 無力怪獣レッドモン
- 正義の怪獣ベムドラ
- 煉獄執行人MIDO
- 設定資料のみで本編未登場の怪獣
- 侵略ロボット スフィンガー
- 豪炎怪獣 グレイガス
- 『レッドマン』の用語
- レッドマンの必殺技
- レッドパンチ/レッドキック
- レッドチョップ
- レッドフォール
- レッドサンダー
- 分身
- レッドマンの武器
- レッドナイフ
- レッドアロー
- 『レッドマン』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「残虐すぎる」と物議を醸した戦闘シーンの数々
- 『レッドマン』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- お笑い芸人たちによるツッコミの副音声を入れて配信された『レッドマン』