【君に読む物語】感涙必至!本当に泣ける恋愛映画10選!【ゴースト】

映画の中で描かれる、悲喜こもごもの様々なドラマ。傑作、名作と呼ばれる作品の中には、心振るわされずにはいられない物語が数多く存在する。
ここでは、涙が止まらなくなるほど感動できる、美しく切ない純愛ラブストーリー・ラブコメディ10作品をまとめて紹介する。
最近感動していますか?愛の美しさに思わず涙を流してしまう恋愛映画10作品をまとめてみました。
1. 君に読む物語

出典: www.amazon.co.jp
2004年 / アメリカ
監督:ニック・カサヴェテス
出演:ライアン・ゴズリング、レイチェル・マクアダムス、ジーナ・ローランズ
あらすじ:
認知症を患い過去を思い出せずにいる老女と共に、療養施設へ入寮しているデュークは、ノートに書かれた物語を彼女へ読み聞かせている。物語は、1940年のアメリカ南部シーブルックを舞台にした、青年ノアと少女アリーのひと夏の出来事であった。
とある療養施設で、記憶をなくした初老の女性に定期的に会いに来て、若い男女のラブストーリーを話してきかせる老人がいた。その物語は、1940年、ある夏に出会い恋に落ちたアリーとノアの物語。
愛する人がアルツハイマー病にかかる喪失感と、それを上回るほどの強い愛が底流にある大きなテーマですが、物語のメインはやはり若い二人の奔放な恋でしょう。ひと夏の淡く幼い恋から、何年もあとに再会した二人の激しい求愛。とてもドラマチックなラブストーリーです。
ニコラス・パークスのベストセラー小説を映画化した作品です。身分違いの純愛を貫く若き恋人同士の情熱的な愛と彼らの行く末がつづられます。演出も巧みで、ラストの思いがけないサプライズは半世紀に渡るふたりの愛を見る者の心に深く刻みます。
君に読む物語やばい(T ^ T)
— ゆか (@Rinp87g) September 20, 2013
めっちゃ感動なんだけどーーー。
君に読む物語//愛の形が美しすぎて感動、123分間見てる人は愛に包まれます ラストの20ー30分間は泣きっぱなしです!是非みてください! pic.twitter.com/IxiaTTiWck
— 映画、映像、感想 (@satoribot080808) 2013.09.16 15:45
2. ゴースト

出典: www.amazon.co.jp
1990年 / アメリカ
監督:ジェリー・ザッカー
出演:パトリック・スウェイジ、デミ・ムーア
あらすじ:
恋人同士のモリーとサムは一緒に暮らし始め、幸福に満ち溢れていた。そんな矢先、サムは暴漢に襲われ命を落としてしまう。しかし、陰謀だと知ったサムはこの世にとどまり、霊媒師の力を借りて愛するモリーを守ろうとする…
強盗に襲われ命を落とした男が幽霊となって現れ、恋人を危機から救うために奔走する。
笑いあり涙あり。何度見ても涙してしまう。素晴らしい作品。こんなにも切ないラブストーリーは他にはない。
ジェリー・ザッカー監督が、パトリック・スウェイジとデミ・ムーア共演で贈るファンタジックなラブストーリーです。愛する人が幽霊となって目の前に現れるというアイデアは、この映画のメガヒットで多くの亜流映画・小説を生みました。
@mi_suger ゴースト ニューヨークの幻 を借りて号泣する。デミ•ムーア主演の名作。最近邦画で松嶋菜々子が主演してましたよね。もう、絶対オススメ。愛を感じてください(>人<;)
— 還暦クライマーボルボル (@henshoji3) September 20, 2013
『ゴースト・ニューヨークの幻』1990年米国映画 私の大好きなデミ・ムーア演じるモリー女としての魅力120点 良い味出してますゥ〜 一方ウーピー、G演じるイカサマ霊媒師オダ・メイ・ブラウンこれも良い味出してます
— uy1970bot (@uy1970bot) September 15, 2013
恋愛映画NO 1決定 pic.twitter.com/oGMm71lzhF
3. タイタニック

出典: www.amazon.co.jp
1997年 / アメリカ
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット
1912年、イギリスのサウザンプトン港から豪華客船タイタニックが処女航海に出発した。新天地アメリカに夢を抱く画家志望の青年ジャックは上流階級の娘ローズと運命的な出会いを果たし、二人は互いに惹かれ合う。そこにはローズの婚約者である資産家キャルや、保守的なローズの母親などの障害が横たわるが、若い二人はそれを超えて強い絆で結ばれていく。しかし、航海半ばの4月14日、タイタニック号は氷山と接触。船は刻一刻とその巨体を冷たい海の中へと沈め始めていた…
運命の恋。誰もそれを裂くことはできない。
歴史的大ヒットを記録した、スペクタクル・ロマン。タイタニック号沈没事故をモチーフに、運命的に出会った男女の悲劇の恋を描く。
出典: www.star-ch.jp
ジェームズ・キャメロン監督のもとレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが主人公カップルを演じ、日本でも歴史的大ヒットを記録した作品です。緊迫感のある展開で悲劇的な恋人たちを描いた優れたストーリーが話題となりました。実物大客船のセットで撮影されたスペクタクルな映像も見どころ。
タイタニック見て号泣(ToT)大切な人を失いたくないよ。今は不安がいっぱいだけど、信じてる。
— KIMEU☆ (@SA5memisa) 2013.09.18 23:22
Related Articles関連記事

ゴースト/ニューヨークの幻(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ゴースト/ニューヨークの幻』とは、監督をジェリー・ザッカー、脚本をブルース・ジョエル・ルービンが務めた1990年公開のアメリカの恋愛映画である。同棲を始め幸せに暮らしていた銀行員のサムと陶芸家のモリー。しかし突然サムは何者かによって殺害されゴーストとなってしまう。果たしてサムは殺人犯からモリーを守り切れるのか。ラブロマンス・コメディ・サスペンスが混ざったアメリカの恋愛映画を代表する作品として語り続けられている作品だ。
Read Article

天使にラブ・ソングを2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『天使にラブ・ソングを2』とは、1993年に公開されたアメリカのコメディ映画で、1992年に公開された『天使にラブ・ソングを』の大ヒットを受けて制作された続編だ。前作で殺人現場を目撃したことから尼僧へ身を扮していた歌手のデロリス・ヴァン・カルティエが、シスター達からの要請により再びシスター・メアリー・クラレンスとなり廃校寸前の学校と生徒たちを救っていく物語である。前作はサスペンス風だったのに対し、今作では学校がメイン舞台となり青春的な要素も含んでいる。
Read Article

17歳のカルテ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『17歳のカルテ』とはアメリカの映画。原題は、『Girl, interrupted』。青年期に精神疾患と診断された主人公スザンナ・ケイセンの精神病棟での成長を描いている。ベトナム戦争の長期化や貧困・人種差別による社会分断の深刻化、主要人物の暗殺など情勢が不安定だった60年代アメリカを舞台に、病棟の内と外、パーソナリティーの正常と異常、自己存在への疑問と確信、それらとは一体何なのかを「境界性パーソナリティー障害」と診断されたスザンナ・ケイセンの視点を通して描いていく。1999年公開。
Read Article

天使にラブ・ソングを…(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『天使にラブ・ソングを…』とは、1992年にアメリカで上映されたコメディ映画である。リノのラウンジでしがない歌手をしていたデロリス・ヴァン・カルティエは、殺人現場を目撃してしまったことから修道院へと身を潜めることとなった。派手で堕落的な生活を送っていたデロリスは、厳格な生活を送る修道院のシスター達と歌を通して心を通わせていく。コメディ映画でありながら、ハートフル要素も含んだ大ヒット映画だ。全世界で合わせて2億の興行収入を記録し、ゴールデン・グローブ賞では作品賞にノミネートされた。
Read Article

幸福の条件(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『幸福の条件』とは、1993年にアメリカ合衆国で制作された恋愛映画である。突然の景気後退で経済的窮地に陥った若い夫婦の前に大富豪が現れ、100万ドルと交換に妻と一晩だけ過ごさせて欲しいと究極の選択を迫る。その申し出を受けたことを機に揺れ動いていく夫婦の姿を描いた衝撃的な作品。 『ゴースト/ニューヨークの幻』のデミ・ムーアと『追憶』のロバート・レッドフォードが共演し、『危険な情事』と『運命の女』を手掛けたエイドリアン・ラインが監督を務めた。
Read Article

【今、ライダーなのにドライブ】新作は仮面ライダーゴースト【次、ライダーなのにおばけ!】
いよいよ仮面ライダードライブも大詰めを迎え、10月からの新作が発表されました。仮面ライダーなのに車に乗るドライブも衝撃的でしたが、新作はまたもや衝撃的な「おばけ」!現時点で発表されている情報をまとめてみました。
Read Article

家族で楽しめるおすすめ映画30選!子供と観れる『天使にラブ・ソングを…』『ナイト ミュージアム』などの良作ばかり!
ここでは数ある映画の中でも、子供を含めた家族みんなで楽しめる30作品についてまとめている。過激な発言や暴力などのシーンがないものに限定し、それぞれの作品のあらすじ・ストーリーの他、動画や画像、続編についての情報も掲載した。 紹介している作品の中には、しがないクラブ歌手が偶然かくまわれた修道院を舞台に巻き起こす騒動を描いた『天使にラブ・ソングを…』や、夜になると展示物が動き出す不思議な博物館を舞台にした映画『ナイト ミュージアム』などがある。
Read Article

【ダイ・ハード】華麗なる活躍!ハリポタ俳優たちの若かりし頃の出演映画まとめ【天使にラブ・ソングを…】
『ハリー・ポッター』シリーズは児童文学ということもあり、映画でも子役たちの活躍が注目されました。しかし、映画を盛り上げたのはこれまで数々の作品に出演してきた大御所たちの存在があったことも忘れてはいけません。この記事では、そんな彼ら/彼女らの出演映画についてまとめました。さすがは大ベテラン、貫禄ありますね!
Read Article

【オーロラの彼方へ】永久保存版!「何度観ても面白い」洋画・映画を大特集!【アルマゲドン】
世界的な文化として、国も人も問わずに日々楽しまれている映画。物語の中で描かれる喜びに、あるいは悲しみに、思わず涙してしまった人も少なくないはず。 ここでは、「何度も観てしまう、何度観ても感動できる」と高い評価を受ける名作映画をまとめて紹介する。
Read Article