獣王星(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『獣王星』とは1993年から2003年にかけて樹なつみが『LaLa』『メロディ』で連載した長編サバイバルSF漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。
テラフォーミングが完了し、もう一つの星系・バルカン星系に人類が移住して太陽系との二大星系時代が到来した未来。エリート階級の暮らすコロニーで生まれ育った少年トールは両親を殺され、異形の植物が跋扈する死刑星・キマエラに追放されてしまう。真実を知るべく、トールが過酷な運命に翻弄されながらキマエラのトップ「獣王」を目指す姿を描く。

ムーサの落葉が始まると、「女」(フィメール)の集団が輪(リング)を訪れ、「夫」を指名する

ムーサの落葉が始まると、普段別々に暮らしている「女」(フィメール)の集団が輪(リング)の砦へ移住してくる。この時期は、女性が輪(リング)側の男性を自身の「夫」に指名する。

野童(やどう)

キマエラの森に住む子供達。キマエラの過酷な自然環境を生き抜いており人間性を全く失った瞳を持ち、気性が荒く獣そのものの性格をしている。死んだ植物の森を住処としており、「野童の森」と呼ばれている。
キマエラでは子供が5〜6歳になると大陸に点在する野童の森に置き去りにする。過酷な「夜」を生きるために生き抜く力の無い弱い子供を間引く「間引き」を行う。15〜16歳になると森を出て輪(リング)の街で暮らすようになる。野童出身の子供達は「野童上がり」と呼ばれている。

刃・塔(ダガー・パゴダ)

刃・塔(ダガー・パゴダ)

キマエラとヘカテを繋ぐ建造物。内部にへカテへ移動することができる軌道エレベーターが存在する。獣王が誕生すると塔全体が光り輝き、ヘカテへの移住が認められる。

飛糸(とびいと)

飛糸を使用するカリム

テグスのこと。キマエラの住民達はこの糸を使用してムーサの間を飛び回る方法を身につけている。カリムはこの糸を使用した戦闘を得意とする。

キマエラの植物

セミの森(-のもり)

セミの森

トールとラーイが初めに迷い込んだジャングル。弱点はムーサ。少しでもムーサの発芽に耐えられるように栄養を摂取する為に人間や動物を襲う為、キマエラの住民はムーサの樹液を体に塗っている。

ムーサ

ムーサ

ムーサの狭間

巨大なぶどう棚のような構造をしている。成長すると全長200メートルになり、巨木同士が絡み合って巨大なドームを形成する。葉は肉厚で、幹は骨化する。根は水脈を求めて深く地中まで伸びていく。成長してドームが形成する頃になると、根から湧き出た水が滝となって地表を満たす。キマエラでは水は貴重な資源なので、キマエラ人にとって共存していかなければならない存在。発芽のたびに何千人もの人間が犠牲になる。ムーサの樹液は他の植物が嫌がる匂いを持つため、キマエラの住民達は体に塗って植物避けにしている。
ムーサの存在するクレバスは「ムーサの狭間」と呼ばれており、「昼」の間に流れ出した樹液が根を覆っているため根はクッションのように柔らかい。しかし、次に「昼」が訪れると新しいムーサの発芽に伴って狭間は崩れてしまうため、一度狭間に入ってしまうと生きて出ることはできないと言われている。

ベラ・ソナー

ベラ・ソナー

種類は食肉樹。キマエラでも最も凶暴な植物で、恐竜で例えるならティラノサウルス。ムーサの樹液が効かないため、出くわしたらまず助からないと言われている。地中を移動して下から獲物を狙い、震動に反応して襲撃してくる。弱点は球根。毎年何百人も犠牲になっている。

カリプト

tw-1432554738
tw-1432554738
@tw-1432554738

目次 - Contents