貞元響也(LOST JUDGMENT)の徹底解説・考察まとめ

貞元響也(さだもと きょうや)とは、『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』の本編終了後のシナリオを描いたDLC『海藤正治の事件簿』に登場するキャラクター。

美希子から教わった護身術で貞元の拘束から逃れる准。海藤との出会いを経て、母親を守るべく覚悟を決め、かつての父親に刻まれたトラウマである刃物恐怖症を乗り越えた。

貞元を迎え撃つ海藤。利用してきた妻と実の息子を始末せんとその命を狙う悪魔と、かつて愛した女とその息子を守るべく命をかける元極道が、激突する。

私利私欲の為だけに他人の命と人生を弄んだ悪魔の末路

貞元を倒した海藤。しかし、ナイフには毒が塗られていたため、海藤も致命傷を負ってしまう。

死闘の末に海藤に叩きのめされるが、ナイフに猛毒を塗っていたため同時に海藤にも毒が回る。

美希子がトドメを刺すべく「どんな気分だよ!この悪魔が!!」の罵声と共に拳銃を突きつけると、海藤と准の説得により、思い止まった。

その直後に、服毒で倒れたはずの剣持が突如起き上がる。海藤から事件の全貌を聞いた彼は、知らずに殺してしまった真帆と夏目夫妻の幻影に詫びながら貞元ににじり寄る。彼の首を締め上げながら「なんでや響ちゃん!!なんでやあああ!!」の怒号を浴びせられると、貞元は首をへし折られ、同時に剣持も息を引き取った。

貞元の首を締め上げながら彼に問い詰める剣持。毒を盛られた後だったが、幽鬼の様に迫り来る彼に貞元は終始怯えていた。

海藤共々病院に搬送されるも、そのまま死亡した事が東によって語られている。
かくして、私利私欲の為だけに他者を弄んできた悪魔は、愛を利用された女とその息子を想う元極道に阻まれ、最期は自身が散々利用してきた男に問い詰められながら殺されるという因果応報な末路を辿った。

一度だけ、貞元とドライブに連れて行ってもらった事を話す准。卑劣な犯罪者だったとはいえ、貞元と過ごした時間は彼の記憶に刻まれていたため、何とも言えない気持ちになっていた。なお、ドライブについては「今思えば新車を乗り回したかっただけなのかも」との事。

貞元響也の関連人物・キャラクター

貞元美希子/夏目美希子

妻。しかし、全て私利私欲の為だけに利用していた為、本性を知った際は殺意と憎悪を剥き出しにした。
その後、記憶喪失になりながらも自身が狙われている事に気がつき、千葉の郊外に居を構える「白樺診療所」の院長・白樺康隆に死を偽装して匿ってもらったが、記憶を取り戻すと再び貞元への憎悪を燃やす。
貞元が海藤に敗北後にトドメを刺そうとしたが、海藤の説得と准の嘆きから思い止まった。

貞元准

息子。しかし、肉親に対する情は一切持ち合わせておらず、海藤に美希子を諦めさせる為だけに生み出された、謂わば駒でしかない。

海藤との出会いと美によって美希子を守る意思を固めた恐怖を乗り越えた決別された。

海藤正治

極道時代の彼から美希子を奪った。最終的には全ての計画を阻まれる。

剣持秋介

半グレ組織「紅蓮会」のリーダー。貞元とは大学時代から付き合いで彼を「響ちゃん」と呼んでいるが、どこか頭が上がらない節がある。

放火殺人の片棒を担がされてしまい、その罪悪感から極度のアル中に陥ってしまった。
用済みになった事で始末されるが、真実をつきけられた事のショックから死にかけの状態踏み躙り事切れた。

悪人ではあるが、貞元にいい様に利用されただけの被害者でもある。

夏目真帆

美希子の妹。夏目家の財産を奪うために謀殺した。

donburi1919114514
donburi1919114514
@donburi1919114514

Related Articles関連記事

LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶(ロストジャッジメント)のネタバレ解説・考察まとめ

LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶(ロストジャッジメント)のネタバレ解説・考察まとめ

『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』は、2021年にセガから発売されたリーガルサスペンスアクションゲーム。『龍が如く』シリーズの派生作品で、2018年に発売された『JUDGE EYES:死神の遺言』の続編となっており、主演は引き続き木村拓哉が務める。 前作から3年。「神室町」の探偵である八神隆之は、「横浜・伊勢崎異人町」に潜む「闇」に直面する。「法とは何か」「正義とは何か」時代を問わず、どこにでもあり得る「イジメ問題」をテーマにサスペンスフルなストーリが繰り広げられていく。

Read Article

龍が如くシリーズの刺青・入れ墨まとめ

龍が如くシリーズの刺青・入れ墨まとめ

『龍が如く』とは、任侠の世界に生きる男たちの生き様を描いたゲームである。 作品には、多くの魅力的な男達が登場し、セガゲームスを代表する作品となった。その後、多くの続編が制作された。 登場人物の多くが極道という立ち位置から、刺青を入れているのが特徴的であり、本作の売りの一つにも数えられており、デザインは彫巴という実在の彫師が手掛けている。 桐生や真島などのメインキャラクターからモブキャラクターまで、『龍が如く』に登場する刺青をまとめた。

Read Article

龍が如くシリーズの歴代出演芸能人・有名人(キャラクターモデル)まとめ

龍が如くシリーズの歴代出演芸能人・有名人(キャラクターモデル)まとめ

『龍が如くシリーズ』はセガが開発・販売しているアクションアドベンチャーゲームである。極道をテーマに、裏社会を生きる人々の抗争や生き方などを描いている。 『龍が如くシリーズ』ではメインキャラクターの声優に、俳優やタレントを起用することが多い。『龍が如く 見参!』からはキャラクターの声優を務める俳優やタレントが、そのキャラクターの顔のモデルとして起用されており、まるで映画のように物語を楽しめるようになっている。

Read Article

龍が如くシリーズの東城会まとめ

龍が如くシリーズの東城会まとめ

『龍が如くシリーズ』はセガが開発・販売する、裏社会を生きる人々の抗争や生き方を描いたゲーム。初代から『龍が如く6 命の詩。』が桐生一馬を主人公としたアクションアドベンチャー、『龍が如く7 光と闇の行方』からは春日一番を主人公としたRPGとなっている。 東城会(とうじょうかい)はシリーズに登場する架空の広域指定暴力団であり、桐生一馬も所属する。春日一番も東城会系荒川組の若衆だった。他にも多くの重要人物が所属しており、東城会の権力争いがストーリーの中心になっていることも多い。

Read Article

龍が如くシリーズの近江連合まとめ

龍が如くシリーズの近江連合まとめ

『龍が如くシリーズ』はセガが開発・販売するアクションアドベンチャーゲームのシリーズ。極道をテーマにした作品で、裏社会を生きる人々の抗争や生き方、人間模様が描かれる。 近江連合(おうみれんごう)はシリーズに登場する関西一円を束ねる広域指定暴力団である。拠点は大阪の蒼天堀。主人公の桐生一馬が所属する東城会とは反目しあっており、シリーズを追うごとに弱体化する東城会に反し、近江連合は拡大傾向にある。『龍が如く7 光と闇の行方』では東城会と共に解散する。

Read Article

SMAP(スマップ)の徹底解説まとめ

SMAP(スマップ)の徹底解説まとめ

SMAPとは、1988年に結成され、2016年まで活躍してきた国民的アイドルグループ。中居、木村、香取、稲垣、草彅、森の六人で当初は結成され、スマスマなどのバラエティなどで人気を獲得してきた。シングルは56作、オリジナルアルバムは21作品にまで及ぶ。また、ユニバーサルスタジオジャパンの大使や東日本大震災による災害復興などの慈善活動も積極的に行ったことでも知られている。そして、ラジオやテレビなどのすべてのメディアを含めると現メンバーが全員レギュラーを務めているというのも特徴的なグループである。

Read Article

【週刊誌】熱愛、不倫、流出、スキャンダル!事件・事故の特ダネ記事を徹底紹介

【週刊誌】熱愛、不倫、流出、スキャンダル!事件・事故の特ダネ記事を徹底紹介

新聞やテレビのニュースが正確な情報を売りにしている一方、「いかに衝撃的な記事であるか」に主眼を置いて読者の購買意欲を煽るのが週刊誌である。芸能人の熱愛報道、不倫報道、流出画像、様々なスキャンダルなど、驚きの事件や事故に第一に飛びつくのは週刊誌が主で、世間に大きな反響を与えてきた。 ここでは、そんな週刊誌の特ダネ記事について紹介する。

Read Article

SMAP・木村拓哉と香取慎吾の不仲や確執の噂を検証!本当の解散理由を考察!

SMAP・木村拓哉と香取慎吾の不仲や確執の噂を検証!本当の解散理由を考察!

デビュー以来25年間、ジャニーズグループを引っ張り続けてきたSMAPが解散を発表した際には、ファンのみならず日本中に大きな衝撃が走った。以前からメンバー・事務所間で話し合いが行われてきたが、活動休止を申し出たメンバーの一方で「休止より解散したい」というメンバー間の溝が埋まらず、解散に至ったという。その深い溝の当事者と噂されているのが木村拓哉と香取慎吾だ。真相はどうなのか。本記事ではSMAP解散の裏で囁かれた、木村・香取の不仲の噂について検証する。

Read Article

【龍が如く】オッサンだけじゃない! 『龍が如く』シリーズの若いイケメンキャラまとめ

【龍が如く】オッサンだけじゃない! 『龍が如く』シリーズの若いイケメンキャラまとめ

渋いオッサンがたくさん登場する『龍が如く』の、若いイケメンキャラまとめ。 硬派なイメージのある作品ですが、硬派=オッサンというわけではモチロンありません。若いキャラも登場しますし、全員が主人公の桐生さんに負けないくらいの精神を持っています。このまとめでは龍が如くシリーズに登場する若いイケメン達を紹介します。

Read Article

『龍が如く』に登場するキャバ嬢&遊女まとめ!実在する人気グラドルやセクシー女優も!?

『龍が如く』に登場するキャバ嬢&遊女まとめ!実在する人気グラドルやセクシー女優も!?

人気ゲーム『龍が如く』シリーズに登場するキャバ嬢、遊女をまとめてみました。この作品は、実在するグラビアアイドルやセクシー女優、アイドルなどを起用することが多く、新作が出るたびに話題となっています。ゲーム内での姿と演じている本人の写真も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

Read Article

「龍が如く」各シリーズごとの面白さ・ネタまとめ

「龍が如く」各シリーズごとの面白さ・ネタまとめ

「龍が如く」シリーズは、歌舞伎町を中心に繰り広げられる極道の世界を再現したアクションRPGです。シリーズ最新作の6の発売を控える前に、今までにリリースされた各シリーズごとのポイントをまとめてみました。実は今でこそ有名なあの人や、あんなことやこんなことなど、とにかくネタも満載なんです!

Read Article

【キムタク】あの人気アイドルも…?ワキガ疑惑のある芸能人まとめ【米倉涼子】

【キムタク】あの人気アイドルも…?ワキガ疑惑のある芸能人まとめ【米倉涼子】

男女問わず、ワキガに悩む人はたくさんいらっしゃいます。それは芸能人も同じで、なんとあの有名なアイドルにもワキガ疑惑があるそう。この記事では、そんな彼ら/彼女らについてまとめました。ワキガは本人にはなかなか自覚しにくいことなので指摘するのも気が引けてしまいますが、そうはいってもワキガのにおいは周囲の人にとってはかなりキツいですよね…。

Read Article

長髪が似合う"ロン毛男子"な芸能人・スポーツ選手まとめ!ジョニー・デップやオーランド・ブルームなど

長髪が似合う"ロン毛男子"な芸能人・スポーツ選手まとめ!ジョニー・デップやオーランド・ブルームなど

芸能界、スポーツ界などで長髪の似合うイケメンは、時代を問わず高い人気を誇る。ここでは芸能人・スポーツ選手の中からロン毛の美男子、男前の画像をまとめた。日本からは木村拓哉や長瀬智也、海外からはジョニー・デップやオーランド・ブルームなどを紹介している。

Read Article

SMAP解散で浮上した木村拓哉「タイムリープ説」について紹介!

SMAP解散で浮上した木村拓哉「タイムリープ説」について紹介!

惜しまれつつも解散した人気アイドルグループ「SMAP」。メンバー5人が揃って心境を語った『SMAPxSMAP』生放送も印象的でした。しかしこの放送からTwitterで急浮上した「木村拓哉タイムリープ説」。解散を止めようとタイムリープし続けてきたという「闇考察」が話題になりました。ネット上を賑わせた「木村拓哉タイムリープ説」について、解説していきます。

Read Article

今スグ欲しくなる!?芸能人愛用のメガネ・サングラスのブランドまとめ

今スグ欲しくなる!?芸能人愛用のメガネ・サングラスのブランドまとめ

芸能人の中には、メガネやサングラスがトレードマークという方もいますよね。彼ら/彼女らがカッコ良く身に付けている姿を見たら、思わず欲しくなってしまいます。この記事では、そんな芸能人たちの愛用メガネ、サングラスのブランドをまとめました。これであなたも憧れのあの人になれる!?

Read Article

人気芸能人が過去に受けたイジメ体験まとめ【木村拓哉、嵐など】

人気芸能人が過去に受けたイジメ体験まとめ【木村拓哉、嵐など】

人気芸能人たちが過去に受けたイジメ体験をまとめました。ジャニーズの木村拓哉や櫻井翔たちが人気者すぎるが故に受けたイジメや、人気絶頂だった浜崎あゆみと倖田來未のエイベックスの覇権争い、そして子役として大ブレイクしていた安達祐実が受けた壮絶なイジメなどを紹介していきます。

Read Article

【FF】有名ゲームが勢ぞろい!PlayStation 3のソフト売上ランキングBEST90を公開!【テイルズ】

【FF】有名ゲームが勢ぞろい!PlayStation 3のソフト売上ランキングBEST90を公開!【テイルズ】

これまでに発売されてきた「PlayStation」の機種と比較すると、格段に進化したグラフィックやサウンドシステム、そしてソフトの豊富さから人気が高い据え置き型ゲーム機の「PlayStation 3」。数ある作品の中で最も売れたのはどれなのか。本記事では「PlayStation 3」のソフトの累計売上ランキングBEST90を、まとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents