
『ソニック ワールドアドベンチャー(Sonic Unleashed)』とはSEGAより2008年に発売された超音速&パワフルアクションアドベンチャーゲーム。天才科学者「Dr.エッグマン」の野望を阻止するために単身エッグマン軍団に挑む世界最速のハリネズミ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」。エッグマンを追い詰めるも罠にはめられて体が狼に変貌してしまう。ソニックはエッグマンの野望を阻止するため、7つに割れた世界をまたに掛けた冒険に駆け出した。
聖獣ダークガイア・フェニックス
.jpg)
チュンナンの守り神がダークガイアの影響で凶暴化した姿。炎を纏い攻撃を仕掛けてくる。
エッグ・デビルレイ

魚型のロボット。エッグマン本人ではなく、小型のロボットが操縦している。バリアを張っているため、一度破って攻撃する必要がある。
ダーク・モーレイ

ダークガイアの邪気がホロスカの気候により具現化した巨大なウツボのような敵。
ダーク・ガーディアン

シャマールの神殿内にある月の祭壇に宿って生まれたモンスター。月の祭壇から力を授かっているため、先に祭壇を破壊する必要がある。
エッグ・ランサー

エッグ・ビートルの強化版のようなメカ。エッグマンは乗っていない。エッグ・ビートルと同じようにハサミを開けたタイミングを狙う必要があるが、エッグ・ビートル違い連続でブーストで吹っ飛ばせなくなっている。
エッグ・ドラグーン
.jpg)
完全体と化したダークガイアのエネルギーを利用した兵器のプロトタイプ1号。マシンガンや冷凍弾など多くの武装を持つ。今作だけでなく、これ以降のソニックシリーズでも度々登場している。
ダークガイア
.jpg)
惑星のコアに発生した超エネルギー体。数万年前にも何度か星を壊したことがあるらしい。エッグマンがその力を利用しようとして無理やり目覚めさせたため、不完全な状態で復活している。ダークガイアフォースという特殊なパワーを持ち、夜などに人の心に悪い影響を与える。チップが操る神殿巨人とソニックを操作するパートが2つに分かれている。
パーフェクト・ダークガイア
%20(1).jpg)
完全に力が戻ってより禍々しい見た目になったダークガイア。スーパー化したソニックとなり最終決戦に挑むことになる。
Related Articles関連記事

ソニックアドベンチャー2(Sonic Adventure 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソニックアドベンチャー2(Sonic Adventure 2)』とは株式会社セガより2001年6月に発売されたアクションゲームである。2001年6月にドリームキャスト用として発売された後、同年12月にはゲームキューブ用に『ソニックアドベンチャー2 バトル』が発売された。また2012年10月にPlayStation 3用、Xbox 360用がダウンロード版として販売された。前作『ソニックアドベンチャー』の続編ではあるが、ストーリー的繋がりは無く本作からでも楽しめるゲームである。
Read Article

ソニックアドベンチャー(Sonic Adventure)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソニックアドベンチャー(Sonic Adventure)』とは、株式会社セガ・エンタープライゼスより1998年に発売された3Dアクションゲームである。1998年にドリームキャスト用に発売されたのち、2003年にはゲームキューブ用として『ソニックアドベンチャーDX』がリメイク版として発売された。ソニックシリーズとして初めての3Dゲームであり、さらにゲームキャラクターに対して声優が用意されソニックシリーズの進展を象徴する作品となった。高速で躍動するキャラクターを操る爽快感に多くの支持を得ている。
Read Article

ソニック スーパースターズ(Sonic Superstars)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソニック スーパースターズ』とは2023年にArzestが開発してSEGAから発売された横スクロールハイスピードアクションゲーム。自然豊かな南国の島、ノーススター諸島を舞台にドクター・エッグマンの野望を阻止すべくソニック達が疾走する。シリーズ初の4人同時協力プレイと新要素の分身や液体化などの様々な力を発揮するエメラルドパワーを楽しむことができる。対応プラットフォームはPlaystation 5、Playstation 4、Nintendo Switch等。
Read Article

ソニックフロンティア(Sonic Frontiers)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソニックフロンティア(Sonic Frontiers)』とはSEGAより2022年に発売されたアクションアドベンチャーゲーム。ソニックシリーズの1作に当たる「縦横無尽な新境地アクションアドベンチャー」。スターフォール諸島の古代テクノロジーを狙った悪の科学者「Dr. エッグマン」だったが、電脳空間に飲み込まれてしまう。一方、仲間と共にカオスエメラルドを追って同じ島にやってきていた史上最速の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」も同じ事態に巻き込まれ仲間と逸れてしまう。ソニックは謎の声に導かれ疾走する。
Read Article

ソニック・ザ・ヘッジホッグの豆知識・都市伝説まとめ【あなたは知ってる?】
ソニック・ザ・ヘッジホッグは『ソニックシリーズ』の主人公で、セガの看板キャラクターである。青いハリネズミを擬人化したキャラクターであり、マッハ1を超えるほどの走行能力を有する。ボール状に丸まって体当たりすることもでき、作品によっては敵を追尾するホーミングアタック能力もついている。ここではソニック・ザ・ヘッジホッグの豆知識・都市伝説をまとめた。
Read Article

【シーマン】シュールさが売り!?ドリームキャスト用ソフトの累計売上ランキングTOP50まとめ【ソニック】
ドリームキャストとは、1998年に「セガ・エンタープライゼス」から発売された据え置き型ゲーム機である。国内では約280万台を売り上げ、ソフトに関してはセガの代表的なキャラクターである『ソニック』シリーズのアクションゲームや、謎の人面魚「シーマン」を育成するシミュレーションゲームが話題となった。本記事ではドリームキャスト用ソフトの累計売上ランキング、TOP50をまとめて紹介する。
Read Article

【ピクミン】おすすめのGAMECUBEソフトを紹介!マニアックからメジャーまで!【スマブラDX】
2001年に発売されていた据え置き型ゲーム機の「NINTENDO GAMECUBE」。低迷期でもあったため販売量はおよそ400万台とあまり振るわなかったが、対応ソフトには「マリオ」「ゼルダ」「ソニック」「ボンバーマン」など、任天堂の看板キャラクターたちのゲームが揃っている。本記事ではぜひプレイしてほしい、おすすめのGAMECUBEのソフトを厳選して紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- 『ソニック ワールドアドベンチャー(Sonic Unleashed)』の概要
- 『ソニック ワールドアドベンチャー(Sonic Unleashed)』のあらすじ・ストーリー
- 宇宙でのエッグマンとの戦い
- 世界をまたに掛けた冒険
- 星をかけた最後の戦い
- 『ソニック ワールドアドベンチャー(Sonic Unleashed)』のゲームシステム
- 昼ステージ(ソニック)
- ソニックブースト
- ドリフト
- クイックステップ
- ホーミングアタック
- ライトダッシュ
- スライディング
- ストンピング
- 三角跳び
- エアブースト
- アクションチェイン(Wii及びPS2版のみ)
- レベルアップ(Wii及びPS2版のみ)
- ソニックの強化(PS3及びXbox 360版のみ)
- クリアランクの決定
- 夜ステージ(ウェアホッグ)
- ウェアホッグの移動
- 腕を伸ばすアクション
- ダークガイアフォース(Wii及びPS2版)
- 攻撃(コンボ)(Wii及びPS2版)
- 必殺技(Wii及びPS2版)
- アンリーシュトモード(Wii及びPS2版)
- 防御(Wii及びPS2版)
- クリアランクと経験値精算(Wii及びPS2版)
- ウェアホッグの技(PS3及びXbox 360版)
- コンボ技による攻撃(PS3及びXbox 360版)
- アンリーシュトモード(PS3及びXbox 360版)
- チャンスアタック(PS3及びXbox 360版)
- 防御(PS3及びXbox 360版)
- パワーアップアイテム(PS3及びXbox 360版)
- クリアランクの決定(PS3及びXbox 360版)
- ウェアホッグの強化(PS3及びXbox 360版)
- ガイアゲート(Wii及びPS2版)
- ビレッジとエントランスステージ(PS3及びXbox 360版)
- トルネードシュート(PS3及びXbox 360版のみ)
- 買い物
- 食べ物
- お土産となるもの
- メディア
- ホットドッグ屋
- サブミッション
- 除霊ミッション
- 『ソニック ワールドアドベンチャー(Sonic Unleashed)』の登場人物・キャラクター
- ヒーローサイド
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ / ソニック・ザ・ウェアホッグ
- チップ / ライトガイア
- マイルス "テイルス" パウアー
- エミー・ローズ
- ピックル教授
- 敵キャラクター
- Dr.エッグマン
- ボスキャラクター
- エッグ・コウルドロン
- エッグ・ビートル
- 聖獣ダークガイア・フェニックス
- エッグ・デビルレイ
- ダーク・モーレイ
- ダーク・ガーディアン
- エッグ・ランサー
- エッグ・ドラグーン
- ダークガイア
- パーフェクト・ダークガイア
- 『ソニック ワールドアドベンチャー(Sonic Unleashed)』のアイテム
- 通常アイテム
- リング
- 太陽のメダル
- 月のメダル
- アイテムカプセル
- コレクションアイテム
- レコード
- 美術書
- ビデオテープ
- 『ソニック ワールドアドベンチャー(Sonic Unleashed)』の用語
- ダークガイア
- ライトガイア
- ウェアホッグ
- 『ソニック ワールドアドベンチャー(Sonic Unleashed)』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ウェアホッグに名前変更されたイビルソニック
- ビッレジ内の住人の声を担当していたゲームスタッフ
- スパゴニアの時計台の数字の並びバグ