Snow Patrol(スノウ・パトロール)の徹底解説まとめ

「Snow Patrol」とは1994年結成の北アイルランド人とスコットランド人によるロックバンド。現メンバーには、ボーカル兼ギターのギャリー・ライトボディを中心に、ネイサン・コノリー(ギター)、ジョニー・マクデイド(キーボード、ギター)で構成されている。2003年発表のアルバム『Final Straw』で商業的成功を収めたほか、2006年発表のアルバム『Eyes Open』に収録された楽曲「Chasing Cars」が世界的にヒット。感情豊かなメロディーと歌詞で幅広い年齢層に支持されている。

2009年11月6日発売

Disc 1
1. Chocolate
2. Chasing Cars
3. Crack the Shutters
4. Set the Fire to the Third Bar
5. Crazy in Love
6. Just Say Yes
7. Batten Down the Hatch
8. You're All I Have
9. Hands Open
10. Cartwheels
11. The Planets Bend Between Us
12. Ask Me How I Am
13. On/Off
14. Making Enemies
15. Run(Mencap Little Noise Sessions, live at the Union Chapel)

Disc 2
1. Take Back the City
2. Shut Your Eyes
3. An Olive Grove Facing the Sea(2009 version)
4. Run
5. Give Me Strength
6. Signal Fire
7. Spitting Games
8. Open Your Eyes
9. Dark Roman Wine
10. Fifteen Minutes Old
11. You Are My Joy
12. The Golden Floor
13. Starfighter Pilot
14. PPP
15. Chasing Cars(Mencap Little Noise Sessions, live at the Union Chapel)

Snow Patrol初のコンピレーション・アルバムで、15年間の音楽キャリアで作られた楽曲が2枚のディスクに収録されている。新曲「Just Say Yes」なども収録されているほか、シングル以外もあるため、ベストアルバムではなくバンドの最も愛されている楽曲を集めたコレクション的な1枚だとされている。

アイルランドのアルバムチャート5位、スコットランドのアルバムチャート3位、イギリスのアルバムチャート3位、デンマークのアルバムチャート2位にランクイン。

『Greatest Hits』

2013年5月14日発売

1. The Lightning Strike(What If This Storm Ends?)
2. Chasing Cars
3. Run
4. Set the Fire to the Third Bar
5. Called Out in the Dark
6. Chocolate
7. Just Say Yes
8. Open Your Eyes
9. Shut Your Eyes
10. Crack the Shutters
11. You Could Be Happy
12. Spitting Games
13. Take Back the City
14. Signal Fire

Snow Patrolの最初のベストアルバムで、1stコンピレーション・アルバムに収録された「Just Say Yes」や代表曲の「Run」、「Chasing Cars」など、Snow Patrolのアルバムを初めて買う人にとっても最高の1枚となっている。アメリカのビルボード200で最高位113位。

『Reworked』

2019年8月9日発売

1. Take Back The City(Reworked)
2. Open Your Eyes(Reworked)
3. Time Won't Go Slowly
4. Chocolate(Reworked)
5. Set The Fire To The Third Bar(Reworked)
6. Made Of Something Different Now
7. You're All I Have(Reworked)
8. I Think Of Home
9. Empres(Reworked)
10. Run(Reworked)
11. Heal Me(Reworked)
12. Called Out In The Dark(Reworked)
13. Crack The Shutters(Reworked)
14. Chasing Cars(Reworked)
15. Just Say Yes(Reworked)
16. Don't Give In(Reworked)

2019年8月9日以前に発売された楽曲のリワーク・バージョンが収録されたアルバム。アレンジが加えられた13曲から新しいメロディーと色が感じられるため、新曲が並んだアルバムのような感覚で聴ける1枚。「I Think Of Home」を含めた3曲の新曲も収録。

「Run」などのヒット曲でも、リワーク・バージョンのほうが好きだというファンも多くいる。スコットランドのアルバムチャート1位、アイルランドのアルバムチャート3位にランクイン。

DVD

ライヴ・アット・サマセット・ハウス

2005年7月21日発売

1. コンサート本編
2. 日本滞在日記
3. 4プレイ"ホーム"ドキュメンタリー
4. ビデオ・クリップス
5. アメリカ・ツアー日記

ロンドンのストランド地区の南側にある大規模な建物「サマセット・ハウス」で行ったライブの模様をなどを収録したDVD。ボーナストラックとしてビデオ・クリップや来日した際の滞在記、アメリカ・ツアーでのドキュメンタリーなども楽しめる。

Snow Patrolの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)

Chasing Cars

Snow Patrolの代表的な曲で、世界的にもヒットしたことでバンドの認知を一気に高めた。何もかも忘れて恋人と一緒にときを過ごしたいという想いが込められたバラードナンバーで、ミュージックビデオでは実際にギャリー・ライトボディがさまざまな場所で横になり、語りかけるように歌っている姿が映しだされている。

Run

Chasing Carsと並ぶほど人気の高いSnow Patrolのバラードナンバー。ライブでは必ず演奏されるといって良いほどファンの間で支持されている楽曲で、“別れ”をテーマに哀愁漂う歌とバンドサウンドが特徴となっている。

ミュージックビデオでは画面の向こう側にいる“誰か”に、意味ありげな視線を投げかけながら歌うシーンもあり、メッセージ性の強いものとなっている。

Chocolate

グリーン・デイの「21 Guns」などのミュージックビデオ制作も手掛けたマルク・ウェッブが監督を務めており、砂時計やデジタル時計のカウントダウンによって、街中がパニックになる。その中でSnow Patrolのメンバーが何事もないかのように演奏する内容となっている。イギリスのシングルチャートで最高24位にランクインするなど、ミドルテンポのロックナンバーでライブでの人気も高い1曲だ。

Signal Fire

映画『スパイダーマン3』のサウンドトラックに収録されたシングルカット。“あなたは僕のかがり火”だというメッセージが込められたバラードナンバーで、Aメロの静けさと打って変わってサビは激しい盛り上がりをみせる。

ミュージックビデオは、子どもたちがスパイダーマンの劇をやっている横でバンド演奏するという内容。スパイダーマンのなつかしの名シーンが子どもたちによって再現されており、愛らしく心が和むものとなっている。

daisukekun
daisukekun
@daisukekun

Related Articles関連記事

スパイダーマン3(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ

スパイダーマン3(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ

『スパイダーマン3』とはサム・ライミの監督により2007年に公開されたアメリカ映画で、『スパイダーマン』シリーズの3作目となる。原作はスタン・リー。 幸せな生活を送っていたスパイダーマンこと「ピーター」は、ある日伯父であるベン・パーカーを殺した真犯人が別にいる事実を知らされる。砂の怪物「サンドマン」となったその男に報いを受けさせるため、スパイダーマンは全身を黒く染めていった。

Read Article

スパイダーマンの歴代スーツまとめ

スパイダーマンの歴代スーツまとめ

『スパイダーマン』とは、MARVEL COMICS発祥のアメコミヒーローである。 スパイダーマンは、スパイダースーツを着用してヴィランたちと戦いを繰り広げる。これまでスパイダーマンは『サム・ライミ版スパイダーマン』『アメイジング・スパイダーマン』『MCUスパイダーマン』の3つのシリーズで映画化されてきた。シリーズによってスパイダースーツの形状や能力が異なっている。

Read Article

目次 - Contents