Snow Patrol(スノウ・パトロール)の徹底解説まとめ

「Snow Patrol」とは1994年結成の北アイルランド人とスコットランド人によるロックバンド。現メンバーには、ボーカル兼ギターのギャリー・ライトボディを中心に、ネイサン・コノリー(ギター)、ジョニー・マクデイド(キーボード、ギター)で構成されている。2003年発表のアルバム『Final Straw』で商業的成功を収めたほか、2006年発表のアルバム『Eyes Open』に収録された楽曲「Chasing Cars」が世界的にヒット。感情豊かなメロディーと歌詞で幅広い年齢層に支持されている。

2012年2月13日発売

1. In the End

デジタルダウンロード向けのシングルで、6thアルバム『Fallen Empires』に収録されている。子どものころの気持ちを歌った楽曲で、魔法がかかったような想像の世界をシンセサイザーの不思議なエフェクトとギター、落ち着きがありながら荒々しさもある独特なボーカルで表現した。

『Lifening』

2012年7月3日発売

1. Lifening

妹が出産したあとにギャリー・ライトボディが書いた楽曲として知られている。彼は「“自分の体内時計”が自身に子どもを持つ時期が来たことを告げていると感じた。人生で実際に何を望んでいるかを、それを見いだすための手段(楽曲)でもある」と述べている。

『The Lightning Strike(What If This Storm Ends?)』

2013年2月25日発売

1. What If This Storm Ends?
2. The Sunlight Through the Flags
3. Daybreak

もともとアルバム『A Hundred Million Suns』にのみ収録されシングル化される予定はなかったものの、独特なアニメーションなどが使われるライブパフォーマンスなどで人気を博し、SNSなどでもMVが公開されるに至った。なお、コンピレーション・アルバム『Greatest Hits』にも収録されている。

『Don't Give In』

2018年4月21日発売

1. Don't Give In

アコースティックソングとしてクリアなサウンドで作られていながら、「諦めないで. そんな簡単にやめず、限界でも全力を尽くすんだ」と力強いメッセージが込められた楽曲。ギャリー・ライトボディのうつ病やアルコール依存症の経験を基に書かれた。

『Life on Earth』

2018年4月12日発売

1. Life on Earth

歌詞を書くことのスランプに陥っていたギャリー・ライトボディが復活後に書いた1曲。夢のような雰囲気でゆっくりと展開するイントロ・Aメロから、盛り上がりが一気に高まるサビへと進むなど、Snow Patrolだけが表現できるようなメロディーが存分に楽しめる。

『What If This Is All the Love You Ever Get?』

2018年11月9日発売

1. What If This Is All the Love You Ever Get?

ほとんどがピアノとボーカルのみのバラード曲になっており、ギャリー・ライトボディの感情豊かな歌声の良さが最も感じられる楽曲の1つ。歌詞もシンプルで覚えやすく耳に残ることでファンからも支持を得ている。

『Empress』

2018年5月10日発売

1. Empress

力強いリズムとともにクリーンのエレキギター、アコースティックギターを軽やかに鳴らしたバンドサウンドが特徴的な楽曲。シンセサイザーなども効果的に取り入れられており、独特な世界観を作り上げている。

アルバム

『Songs for Polarbears』

1998年8月31日発売

1. Downhill from Here
2. Starfighter Pilot
3. The Last Shot Ringing in My Ears
4. Absolute Gravity
5. Get Balsamic Vinegar...Quick You Fool
6. Mahogany
7. NYC
8. Little Hide
9. Make Up
10. Velocity Girl
11. Days Without Paracetamol
12. Fifteen Minutes Old
13. Favourite Friend
14. One Hundred Things You Should Have Done in Bed

Snow Patrolは前身バンドのPolarbearsから改名して生まれたことで知られている。Polarbears時代に作られた曲の数々が収録されているインディーズ時代のアルバムで、発売当時は商業的に成功しなかった。イギリスのアルバムチャート143位。

しかし、再リリースされてからは大きな人気を得て、2007年6月15日に「英国レコード産業協会(BPI)」から売上認定のゴールド賞が与えられた。

daisukekun
daisukekun
@daisukekun

Related Articles関連記事

スパイダーマン3(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ

スパイダーマン3(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ

『スパイダーマン3』とはサム・ライミの監督により2007年に公開されたアメリカ映画で、『スパイダーマン』シリーズの3作目となる。原作はスタン・リー。 幸せな生活を送っていたスパイダーマンこと「ピーター」は、ある日伯父であるベン・パーカーを殺した真犯人が別にいる事実を知らされる。砂の怪物「サンドマン」となったその男に報いを受けさせるため、スパイダーマンは全身を黒く染めていった。

Read Article

スパイダーマンの歴代スーツまとめ

スパイダーマンの歴代スーツまとめ

『スパイダーマン』とは、MARVEL COMICS発祥のアメコミヒーローである。 スパイダーマンは、スパイダースーツを着用してヴィランたちと戦いを繰り広げる。これまでスパイダーマンは『サム・ライミ版スパイダーマン』『アメイジング・スパイダーマン』『MCUスパイダーマン』の3つのシリーズで映画化されてきた。シリーズによってスパイダースーツの形状や能力が異なっている。

Read Article

目次 - Contents