ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』とは、2009年に日本一ソフトウェアによって発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。見習い魔女のリデルは、伝説の古代魔法を手に入れようと、1000年前に厄災を撒いた古書の魔女を封印した本を開いてしまった。解放された古書の魔女の仕業で、各国を統治する姫たちに災いが降りかかる。責任を感じたリデルは、古書の魔女を再封印するための旅に出るのだった。
童話などを元にしたキャラクターとストーリーのファンタジーRPGで、独自の世界観が人気を集めた。
三日月うさぎの持つティーポットで眠るネズミ。
ジャバウォック

道化師の姿をした男。サブクエストであるトランプ集めをリデルに依頼する。
吸血鬼・ルウに知られることなく古城に忍び込んだり、忘れた頃に姿を現したりと掴みどころがない。
敵
古書の魔女

本作のラスボス。1000年前に女王アリスに封印された邪悪な魔女。リデルが誤って封印を解いたことで、再び世界に呪いを撒いた。世界と女王アリスへの復讐心に燃えたぎっている。
くるみ割り人形

お菓子の国「レム・スウィティア」で登場するボス。毒属性。
兵隊姿のくるみ割り人形で、銃を携帯している。
氷の女王

氷の国「レム・コルディア」で登場するボス。氷属性。
氷の上に立つ青と水色の女性で、顔は描かれていない。
月の竜

植物の国「リーフロウ」で登場するボス。蔦属性。
その名の通り緑色の竜であり、口の前に丸い玉を浮かべている。
海の番人

海の国「オルセリア」で登場するボス。水属性。
蛸壺に入った真っ赤なタコ。
炎の魔神

砂漠の国「クア・デゼト」で登場するボス。火属性。
ランプの魔神のような姿のマッチョな男。
雷のライオン
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の魔女』の概要
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』のあらすじ・ストーリー
- プロローグ
- お菓子の国「レム・スウィティア」
- 氷の国「レム・コルディア」
- 植物の国「リーフロウ」
- 海の国「オルセリア」
- 砂漠の国「クア・デゼト」
- 機械仕掛けの国「アムジス」
- 1周目エンド
- 2周目エンド
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』のゲームシステム
- 基本操作
- メニュー画面
- 戦闘
- 属性
- BURST
- 人形との共闘
- 逃走
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』の登場人物・キャラクター
- メインキャラクター
- リデル
- ルウ
- 魔法学校周辺の人物
- 墓ババ
- クロネ
- 各国の姫
- グレーテル姫
- ヘンゼル姫
- カグヤ姫
- アクア姫
- ライラ姫
- ドロシー姫
- アン
- ラプンツェル姫
- シェヘラ姫
- 不思議の国の住民たち
- 女王アリス
- 帽子屋
- チェシャ猫
- 白兎
- 三日月うさぎ
- ねむりねずみ
- ジャバウォック
- 敵
- 古書の魔女
- くるみ割り人形
- 氷の女王
- 月の竜
- 海の番人
- 炎の魔神
- 雷のライオン
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』のアイテム
- トゥス・ドール
- ダイナ人形
- パロイ人形
- ジグ人形
- ラーブ人形
- ビニール人形
- オニオン人形
- フェルト人形
- ペソ人形
- ビティヨン人形
- モサリス人形
- ゲネプ人形
- ムッチョ人形
- キルト人形
- ミラ人形
- ダンボツ人形
- 姫の人形
- グレーテル人形
- ヘンゼル人形
- カグヤ人形
- アクア人形
- ライラ人形
- ドロシー人形
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』の用語
- 古代魔法
- 国
- 影の街
- トゥス・ドール
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 7人目の姫はアン
- 元々はコミックの想定
- 戦闘時のリボルバーアイコンの元ネタは「おはじき」