ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』とは、2009年に日本一ソフトウェアによって発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。見習い魔女のリデルは、伝説の古代魔法を手に入れようと、1000年前に厄災を撒いた古書の魔女を封印した本を開いてしまった。解放された古書の魔女の仕業で、各国を統治する姫たちに災いが降りかかる。責任を感じたリデルは、古書の魔女を再封印するための旅に出るのだった。
童話などを元にしたキャラクターとストーリーのファンタジーRPGで、独自の世界観が人気を集めた。
操作は全編にわたって、タッチペンでの画面タップとドロップで行う。
リデルはタッチペンでタッチした方向に進む。
話したい人がいるときは、対象の人物などに近づいて相手をタッチすると会話になる。
障害物を破壊するときは、対象物を連続でタッチ。アイテムを手に入れられる。
宝物も近づいてタッチすると、中身をもらえる。
メニュー画面

右上のかぼちゃマークがメニュー画面のアイコン
画面右上のかぼちゃマークがメニュー画面のアイコンになっている。
アイテムの整理や、戦闘時のチーム編成、リデルたちのステータスを確認できる。
戦闘

リデルと2体の人形で戦う

リボルバーの中にアイテムがある
戦闘のコマンドには「物理攻撃」「魔法」「アイテム」「逃げる」が用意されている。
各キャラの行動を選択して、戦闘する。
アイテムはリボルバーのような円に入っている。
魔法の属性は「無・毒・氷・蔦・水・火・雷」の7種類。
さらに、魔法によって物理的攻撃・防御、魔法攻撃・防御と効果が異なる。
属性
属性には相反があり、敵と真逆の属性を持つ魔法をぶつけるとダメージが大きくなりやすい。
「毒と水」「炎と氷」「蔦と雷」の関係にあり、無属性の魔法はどの属性にも平均したダメージを与えられる。
BURST
戦闘中、稀に「BURST」状態になることがあり、その間は攻撃がクリティカルヒットしやすくなる。
また、経験値も通常の2倍もらえる。
人形との共闘
戦闘には、リデルとともに姫などの人形が2体参加できる。敵と相反する属性の人形でチームを組んでおくと、与えるダメージが大きくなりやすい。
戦闘に参加していない控えの人形でも、25%の経験値が入る。
逃走
戦いたくないとき「逃げる」を選ぶことができる。失敗することもある。
『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』の登場人物・キャラクター
メインキャラクター
リデル

本作の主人公。魔法学校に通う見習い魔女で、世界一有名な魔法使いになることが目標。古書の魔女を破った女王アリスに憧れている。
わがままで傲慢、自己中心的な性格をしており、拷問器具なども好き。力を求めるあまり、伝説の古書を探して吸血鬼・ルウの城に忍び込み、古書の魔女の封印を解いてしまったことで冒険に出ることになる。
責任感が強く、悲しんでいる人を見ると助けてしまう一面も持つ。また、別れに弱く涙もろい。
幼少期、母親に置き去りにされており、有名な魔法使いになればきっと再開できると考えている。力への執着もその想いから来ていた。
しかし、冒険を通じて成長し、最終的には古書には頼らず自分の力で夢を勝ち取ることを選んだ。
傘を携帯しており、障害物を壊したり、魔法を発動するときの杖代わりにしたりしている。
ルウ

古書の魔女を封印している城に住む吸血鬼。眠っていたところリデルに叩き起こされ、気づけば古書の封印も解かれてしまっていた。
リデルとともに古書の魔女を封印する旅に出る。普段はコウモリの姿でついてきて、適宜アドバイスをくれる。
穏やかでお人好しな性格をしており、稀にリデルに殴られている。
女王アリスには1000年前から従えている様子。
吸血鬼だが血ではなくトマトでも回復できる。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の魔女』の概要
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』のあらすじ・ストーリー
- プロローグ
- お菓子の国「レム・スウィティア」
- 氷の国「レム・コルディア」
- 植物の国「リーフロウ」
- 海の国「オルセリア」
- 砂漠の国「クア・デゼト」
- 機械仕掛けの国「アムジス」
- 1周目エンド
- 2周目エンド
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』のゲームシステム
- 基本操作
- メニュー画面
- 戦闘
- 属性
- BURST
- 人形との共闘
- 逃走
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』の登場人物・キャラクター
- メインキャラクター
- リデル
- ルウ
- 魔法学校周辺の人物
- 墓ババ
- クロネ
- 各国の姫
- グレーテル姫
- ヘンゼル姫
- カグヤ姫
- アクア姫
- ライラ姫
- ドロシー姫
- アン
- ラプンツェル姫
- シェヘラ姫
- 不思議の国の住民たち
- 女王アリス
- 帽子屋
- チェシャ猫
- 白兎
- 三日月うさぎ
- ねむりねずみ
- ジャバウォック
- 敵
- 古書の魔女
- くるみ割り人形
- 氷の女王
- 月の竜
- 海の番人
- 炎の魔神
- 雷のライオン
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』のアイテム
- トゥス・ドール
- ダイナ人形
- パロイ人形
- ジグ人形
- ラーブ人形
- ビニール人形
- オニオン人形
- フェルト人形
- ペソ人形
- ビティヨン人形
- モサリス人形
- ゲネプ人形
- ムッチョ人形
- キルト人形
- ミラ人形
- ダンボツ人形
- 姫の人形
- グレーテル人形
- ヘンゼル人形
- カグヤ人形
- アクア人形
- ライラ人形
- ドロシー人形
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』の用語
- 古代魔法
- 国
- 影の街
- トゥス・ドール
- 『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 7人目の姫はアン
- 元々はコミックの想定
- 戦闘時のリボルバーアイコンの元ネタは「おはじき」