ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss(ときメモGS2)のネタバレ解説・考察まとめ

『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss』(ときメモGS2)とは、2006年8月にコナミデジタルエンタテイメントからPlayStation2向けに発売された女性向け恋愛シュミレーションゲーム。「Girl's Side」シリーズの第2弾で、舞台は第1弾と同じはばたき市で主人公が入学する学校は近くの海岸に人魚の逸話が残る「羽ヶ崎学園」(はねがさきがくえん)。学校生活やアルバイト先で出会った男の子たちと一緒に過ごしながら、卒業式には感動的なエンディングを迎える。

目次 - Contents

齋藤(さいとう)

デートの際、ランダムで現れるキャッチセールスマン。

海辺の少年(うみべのしょうねん)

CV:こおろぎさとみ
主人公が幼い頃、浜辺で両親とはぐれ迷子になった際に優しく声をかけてくれた少年。人魚と若者の恋の話を聞かせてくれる。

『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss』(ときメモGS2)の用語

はばたき市

羽ヶ崎学園がある都市。地区は繁華街地区・森林公園地区・はばたき山地区・臨海公園地区に分けられている。

羽ヶ崎学園

架空都市・はばたき市にある主人公が3年間通う高校。通称「はね学」。

伝説

「ときめきメモリアルシリーズ」に登場する逸話。『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss』では「海辺の灯台」が伝説の場所である。

海辺の灯台

はばたき市の羽ヶ崎海岸にある古い灯台で、近くに喫茶珊瑚礁がある。モチーフは「人魚姫」。

喫茶珊瑚礁

アルバイト先のひとつ。海辺の灯台の近くにあり、佐伯瑛の祖父が店主をしている。佐伯も店を手伝っている。

『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss』(ときメモGS2)のアイテム

プレゼント

誕生日・クリスマス・ホワイトデーにプレゼントをもらうことができる。キャラクターごとにアイテムは異なる。
各キャラクター別に入手できるアイテムは以下の通り。

佐伯瑛
誕生日
1年目:カピバラのぬいぐるみ
2年目:空と海の写真集
3年目:チョーカー

クリスマス
1年目:イルカ型つぼ押し君
2年目:人魚のキーホルダー

ホワイトデー
1年目:手作りクッキーの詰め合わせ
2年目:手作りのホワイトチョコケーキ

志波勝己
誕生日
1年目:ロングロングスポーツタオル
2年目:α波たっぷり音楽CD
3年目:水玉模様のリストバンド

クリスマス
1年目:お菓子たっぷりサンタブーツ
2年目:ミニ・クリスマスツリーセット
3年目:クリスマスケーキ型ぬいぐるみ

ホワイトデー
1年目:ミニ木製うさぎの置物
2年目:黒ウサギのふわぐるみ

氷上格
誕生日
1年目:バースデーケーキ
2年目:チタニウムの万年筆
3年目:電波調整式腕時計

クリスマス
1年目:コルク瓶入り星の砂
2年目:3Dクリスタルアート
3年目:シルクスクリーン「夜空」

ホワイトデー
1年目:マシュマロ詰め合わせ
2年目:流れ星のストラップ

針谷幸之進
誕生日
1年目:十字架プリント化粧ポーチ
2年目:オールディースCD
3年目:音符型のシルバーイヤリング

クリスマス
1年目:サイン入りピックセット
2年目:ロックなクリスマスソングCD
3年目:クリスマスソング・オルゴール

ホワイトデー
1年目:ハリー厳選・超スッキリのど飴セット
2年目:シルバークロス付きブックマーカー

クリストファー・ウェザーフィールド
誕生日
1年目:ポストカードセット
2年目:デザイントランプ
3年目:七宝焼きのブレスレット

クリスマス
1年目:トナカイのマスコット人形
2年目:ポインセチアのオーナメント
3年目:和紙のランプシェード

ホワイトデー
1年目:手作りシュークリーム
2年目:クレイアートフラワー

天地翔太
誕生日
2年目:ケーキ皿と銀食器のセット
3年目:銀のデザイナーズブローチ

クリスマス
2年目:陶器のティースプーン
3年目:銀のデザートフォーク

ホワイトデー
2年目:ガラス細工の小物入れ

若王子貴文
誕生日
1年目:猫の根付
2年目:食べられる!野草図鑑
3年目:シルバーのメダイユ

クリスマス
1年目:頭脳コーヒー試飲券
2年目:頭脳アメ試食券
3年目:特製アロマバナー&頭脳オイル

ホワイトデー
1年目:化学分子模型
2年目:猫の飾り付きペーパーナイフ

真咲元春
誕生日
1年目:どくろクマのヌイグルミ
2年目:ブリザードフラワーのオルゴール
3年目:ラインストーンのチェーンベルト

クリスマス
1年目:トナカイのマスコット人形
2年目:ポインセチアオーナメント
3年目:和紙のランプシェード

ホワイトデー
1年目:どくろクマのアイピロー
2年目:クリスタル・サンキャッチャー

藤堂竜子
誕生日
1年目:おしゃれなバッグ
2年目:爪磨きセット
3年目:ゴールドのアンクレット

休日に遊ぶ
1回目:映画のポストカードセット
2回目:映画鑑賞必需品セット

小野田千代美
誕生日
1年目:フォトカードセット
2年目:アニマルプリントのバック
3年目:クマさんのオルゴール

休日に遊ぶ
1回目:アップリンちゃん(小)
2回目:アップリンちゃん(大)

西本はるひ
誕生日
1年目:コンパクトミラー
2年目:天使のポストカード
3年目:映画女優のポスター

休日に遊ぶ
1回目:手作りカタログ
2回目:ランキング本

水島密
誕生日
1年目:レモンのバスソルト
2年目:ナチュラルメイクセット
3年目:手編みの携帯ポーチ

イベント
1回目 :夢のフレグランス
2回目以降:光のオルゴール

夏合宿

クラブの夏合宿最終日に手に入るアイテム。アイテムは部活ごとに異なる。
各部活の3年間で入手できるアイテムは以下の通り。

美術部
1年目:ガーギーの鉛筆
2年目:ネモのパステル
3年目:ヒカソの絵の具

吹奏楽部
1年目:くつろぎの音符
2年目:やすらぎの旋律
3年目:慈愛のハーモニー

生徒会執行部
1年目:書記の速記玉
2年目:副会長のサポート玉
3年目:会長のカリスマ玉

手芸部
1年目:才女の卓布
2年目:天女のスモック
3年目:王女のティアラ

野球部
1年目:気合いのホイッスル
2年目:勝利の救急箱
3年目:覇王のヤカン

ラクロス部
1年目:光のクロス
2年目:太陽のクロス
3年目:ラ・クロス

陸上部
1年目:そよ風のシューズ
2年目:はやてのシューズ
3年目:烈風のシューズ

応援部
1年目:妖精のポンポン
2年目:天使のポンポン
3年目:女神のポンポン

『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss』(ときメモGS2)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

はばたき学園教師の氷室零一は氷上の従兄

『ときめきメモリアル Girl's Side1st Love Plus』に登場する攻略キャラクター「氷室零一(ひむろ れいいち)」は氷上の従兄である。

若王子貴文は元天才研究者

G26468
G26468
@G26468

Related Articles関連記事

ときめきメモリアル(ときメモ)の歴代ヒロインまとめ

ときめきメモリアル(ときメモ)の歴代ヒロインまとめ

『ときめきメモリアル』とは、1994年にコナミ(現・コナミホールディングス)がPCエンジンSUPER CD-ROM2向けに発売した恋愛シミュレーションゲーム。高校生活3年間の中でさまざまなヒロインたちと仲良くなり、最終的に付き合えるようになることを目的としている。ときめきメモリアルシリーズには、作品ごとに多数のヒロインたちが登場する。

Read Article

ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story(ときメモGS3)のネタバレ解説・考察まとめ

ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story(ときメモGS3)のネタバレ解説・考察まとめ

『ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story(ときメモGS3)』はコナミデジタルエンタテインメントがニンテンドーDS向けに発売した女性向けの恋愛シュミレーションゲーム。その後PSP版も発売された。主人公が高校生活を送りながら恋愛をして卒業式に告白されることを目指す。10人の男の子と恋愛出来る。シリーズ初の三角関係システムで2人の男の子が主人公を奪い合ったり、W大接近モードで大画面に映し出される2人の男の子の顔にタッチして反応を楽しんだりという新しいシステムも魅力である。

Read Article

メタルギアソリッドV ファントムペイン(MGSV: TPP)のネタバレ解説・考察まとめ

メタルギアソリッドV ファントムペイン(MGSV: TPP)のネタバレ解説・考察まとめ

『メタルギアソリッドV ファントムペイン(MGSV: TPP)』とは、コナミデジタルエンタテイメントから発売された作品で、メタルギアシリーズ8作目に当たる。敵に見つからないように進行していく隠密特化のゲームで、ジャンルはタクティカルエスピオナージアクション。さらに今作では初のオープンワールドのシステムを導入している。本作は序章と本編の二部構成になっており、テーマは「RACE(人種)」と「VOICE(声)」。出荷本数はダウンロード版含めて600万本の売上を遂げている。

Read Article

ときめきメモリアル Girl's Side(ときメモGS)のネタバレ解説・考察まとめ

ときめきメモリアル Girl's Side(ときメモGS)のネタバレ解説・考察まとめ

『ときめきメモリアル Girl's Side(ときメモGS)』はコナミデジタルエンタテインメントがPlayStation 2向けに発売した女性向けの恋愛シュミレーションゲーム。その後ニンテンドーDS向けに発売された。主人公が高校生活を送る中で男の子と仲良くなり卒業式で告白されることを目指す。10人の男の子と恋愛出来る。DS版で追加になったスキンシップモードでは男の子と触れ合い反応が見ることができ、親友モードでは恋愛エンディング以外の要素も楽しめるようになった。

Read Article

ときめきメモリアル(ときメモ)のネタバレ解説・考察まとめ

ときめきメモリアル(ときメモ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ときめきメモリアル』とは、1994年にコナミから発売された恋愛シュミレーションゲーム。日本の家庭用ゲーム機で初めて発売された「恋愛をメインテーマとするゲーム」である。略称は「ときメモ」。 私立きらめき高校に入学した主人公は、この学校に「卒業式に、校庭にある伝説の樹の下で女の子から告白されて生まれたカップルは永遠に幸せになる」という伝説があることを知る。「幼馴染の藤崎詩織の恋人になりたい」と考えた彼は、詩織の気を引こうと勉強や部活に打ち込み、その中でそれぞれに魅力的な少女たちと出会っていく。

Read Article

実況パワフルサッカー(パワサカ)のネタバレ解説・考察まとめ

実況パワフルサッカー(パワサカ)のネタバレ解説・考察まとめ

『実況パワフルサッカー(パワサカ)』とは、コナミデジタルエンタテインメントより2016年に配信が開始されたAndroid、iOS用サッカーゲーム。本作は『実況パワフルプロ野球』シリーズの派生作品で、『パワプロアプリ』と同じ世界観である。ゲームモードはサクセスモードとスタジアムモードがあり、選手の育成から試合での戦術まで自分だけのオリジナルチームを作ることができる。 試合はシンプルな操作で誰でも楽しめる。

Read Article

ハッカドールのエンドカードまとめ

ハッカドールのエンドカードまとめ

『ハッカドール』(英:Hacka Doll)とは、DeNAが2014年から2019年にかけて運営していたサブカルチャーに特化したスマートフォン向けニュースアプリ。『ハッカドール』では、記事を読むたびに、1日最大3枚のエンドカードが無料でGETできる。サービス提供時には、『ブレイブソード×ブレイズソウル』『神撃のバハムート』『神界のヴァルキリー』などの有名作品のエンドカードも配信されていた。ここでは『ハッカドール』で提供されていたエンドカードを紹介していく。

Read Article

今で言う大人気女性声優といちゃいちゃできる恋愛ゲームまとめ

今で言う大人気女性声優といちゃいちゃできる恋愛ゲームまとめ

恋愛ADVやってますか?今でもいろいろなメーカーから、たくさんの作品がでていますが…最近ではなかなか有名声優との疑似恋愛を体験できるソフトも少ないものです。しかしながら、彼女達のデビュー初期の作品あたりでは、それこそ今で言う新人さんのような感じで出演していました!そんな大人気女性声優とイチャラブできる恋愛ゲームをまとめてみました(有名どころ一択!)。

Read Article

【スパロボ】懐かしい!セガサターン用ソフトの累計売上ランキングTOP20まとめ【ときメモ】

【スパロボ】懐かしい!セガサターン用ソフトの累計売上ランキングTOP20まとめ【ときメモ】

セガサターンは、1994年に「セガ・エンタープライゼス」から発売された据え置き型ゲーム機である。俳優の藤岡弘がCMキャラクター「せがた三四郎」を演じた事でも大きな話題を集めた。ソフトのジャンルは格闘ゲームの種類が豊富な点が特徴だ。本記事ではセガサターン用ソフトの累計売上ランキング、TOP20をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents