あめつちだれかれそこかしこ(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『あめつちだれかれそこかしこ』とは、漫画家の青桐ナツによる和風ファンタジー漫画である。株式会社マッグガーデンが運営しているWebコミックサービス「マグコミ」にて連載が開始された。祖父の遺産として日本家屋を受け継いだ主人公・笹木青司が、そこに住む神々を中心にさまざまな神々や妖怪、人々と過ごす日常を描く。時に切なく、時にホッとするハートフル和風ファンタジーとして人気を集めている。
青司の祖父であり、笹木家の先代当主。兄弟が何人もいた笹木家では末っ子にあたる人物だが、兄弟内では一番人ならざる者達との付き合いが上手いようで、彼亡き後も多くの神々や妖怪達から慕われている。
飄々とした雰囲気の人物で、若い頃から妖怪相手に命がけの賭け事を容易に挑んだり、自分の描いた春画を「宝」だと納戸を騙して納戸内に隠してもらったりと、大小問わずとんでもない事ばかりやりのけていた模様。めんどうな物を持ち込んで納戸に放り込んでは、そのまま忘れてしまう事もあったようで、後にそれを見つけた孫の青司が被害を被る事が多い。
しかし反面で誰かを気遣う心も持ち得ており、特に義理の弟である秀美の事は可愛がっていたという。自分と違い妖怪や神々を怖がる彼を守るため、家から出て行く事や婿入りする事を提案するなど、作中では様々な気遣いを見せている。それを知った妖怪や青司からは、「稲造にも人の心があったのか」と驚かれた。
ヨネ
青司の祖母であり、笹木家の先代当主・稲造の妻。詳しい性格や容貌は不明だが、彼に恋をしていた大天狗の向山紅白坊(むかいやまこうはくぼう)いわく、青司と顔が似ているという。また、性格も「強かでたくましくて美しかった」とのこと。
しかし、納戸いわく「そんなに強くはない人物であった」ともいう。というのも、己を懸想する向山紅白坊に決して気持ちを返す事はなかったようだが、反面で受け取った気持ちを1人で昇華する事ができずにいたらしい。その証拠に、納戸に頼んで彼から貰った花を納戸の奥に隠すようにしまい込んでいる姿が、作中にて描かれている。
彩(あや)
青司の母親であり、笹木家先代当主の娘。作中では故人であり、妖怪達や青司の思い出の中に出てくる程度である。気が強くはっきりとした性格なようで、妖怪や神々相手にも臆する事なく付き合っていた。
家族仲は良好であったようだが、自身の旦那をいびる父・稲造を許せず、結婚してからは稲造と言い合いばかりしていた模様。結婚後はしばらく夫婦共に実家で暮らしていたが、当の旦那である光彦(みつひこ)が怪異にからまれやすかった事や稲造との仲違い等の理由が重なり、家を出て行く。
光彦(みつひこ)
青司の父親であり、笹木家先代当主の娘・彩の旦那。作中では故人であり、妖怪達や青司の思い出の中に出てくる程度である。穏やかでゆったりとした性格の人物で、稲造にいびられても全然気にしていなかった。家に住まう神々とは上手く交流していたようで、一時は納戸のために甘い玉子焼きを作ってあげていたという。
しかし反面で怪異にからまれやすい面があり、彼の優しさを利用した妖怪に悪さをされそうになる事も多かったらしい。
虎になった親戚
人をやめて虎になった青司の遠い親戚。どのような経緯で虎になったのかは不明である。竹藪が描かれた笹木家の襖の中に住んでおり、時々藪の中から姿を表す。夢を通して人と接する事ができるらしく、青司とカレンの夢の中に出てきた事もある。
話す事は出来ないので彼が青司の事をどう思っているかは不明。しかし青司を喜ばすためにクリスマスの準備をする年神と納戸にトナカイの飾りをつけられても大人しくしていた様子からは、それなりに青司を思いやっている事が窺える。
酒井家の人々
巧(たくみ)
青司のクラスメイトであり、友人。祖父の家がある町に越してきた青司と、最初に友人になった人物でもある。
のんびりとした性格の人物で、時折その隙を突く形で妖怪や幽霊にからまれてしまう。特に笹木家に住まう幽霊・足無し(あしなし)には、都合のいい取り憑き先として取り憑かれる事が多い。そんな巧の現状を青司は心配しているが、巧本人はそこまで深く気にしておらず、それどころか逆に自分に声をかけてきた妖怪達の手助けになれないかと奮闘する事もある。ただ、そんな自分の性格で青司に迷惑をかけているのではないかという心配はあるようで、作中では己の性格の鈍さに悩んでいる姿も見られた。
巧の兄
青司の友人である巧の兄。おっとりとした性格の弟とは異なり、ぶっきらぼうな雰囲気がある人物である。
昔から人よりもゆっくりしているところがあったり、神々がらみの不思議な事に遭遇する事があったりする弟の事を気にかけている。なお、彼自身はそうした不思議な現象はあまり信じていなかった。しかし、幽霊の足無しに取り憑かれて、神々や妖怪による闇市に連れて行かれた事をきっかけに、そうした存在がいる事を知る。
巧の祖父
青司の友人である巧の祖父。青司の祖父・稲造の知り合いでもある。作中では、生前の稲造と互いに老人にあたる年齢にありながらも、テレビゲームで盛り上がっていた姿が描かれている。
朗らかな性格のおじいさんで優しいが、少々マイペースな側面も持つ。彼自身が妖怪や幽霊の存在を信じているか否かは不明である。
友人
尾田(おだ)
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『あめつちだれかれそこかそこ』の概要
- 『あめつちだれかれそこかそこ』のあらすじ・ストーリー
- 神々との出会い
- 家に集い始めるよくない者達
- 高校への入学、友・酒井巧(さかい たくみ)との出会い
- 稲造を知る者達の来訪と家族の謎
- 青司の両親が笹木家を出たわけ
- 稲造の初盆
- 知らなかった衝撃の事実
- 年神の優しさの理由
- 帰ってこない年神
- 年神と青司のこれから
- 『あめつちだれかれそこかそこ』の登場人物・キャラクター
- 主要キャラ
- 笹木青司(ささき せいじ)
- 年神(としがみ)/年男(としお)
- 納戸(なんど)
- 親戚の人々
- カレン
- 正太(しょうた)
- おばさん
- 秀美(ひでみ)
- 稲造(いなぞう)
- ヨネ
- 彩(あや)
- 光彦(みつひこ)
- 虎になった親戚
- 酒井家の人々
- 巧(たくみ)
- 巧の兄
- 巧の祖父
- 友人
- 尾田(おだ)
- 吉川(よしかわ)
- 笹木家を訪れる妖怪や神々
- 此ノ山稲荷(このやまいなり)/稲荷(いなり)
- 稲荷の狐達
- 烏天(とりてん)
- 向山紅白坊(むかいやまこうはくぼう)
- 向山紅白坊に仕える天狗達
- 熊野(くまの)
- 足無し(あしなし)
- 茶碗(ちゃわん)
- 黒猫(くろねこ)
- ケガレ
- 石の神
- 『あめつちだれかれそこかそこ』の用語
- 神
- 妖怪
- 稲荷神社(いなりじんじゃ)
- 闇市(やみいち)
- 『あめつちだれかれそこかそこ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 年神「そんなことをいわないで 受け継がれ繋がれ 君の元へ辿り着いたのだから」
- 青司「僕の家ですから 僕とあと二人が暮らしている家ですから」
- 納戸「いまこの家のいちばんの財産とはなんだと思う」
- 『あめつちだれかれそこかそこ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 作者のXだけで公開されている稲荷の洋装
- 作者のSUZURIにある『あめつちだれかれそこかしこ』を連想するグッズ
- 更新不定期の連載でも熱い支持を集める『あめつちだれかれそこかしこ』