ゴースト/ニューヨークの幻(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゴースト/ニューヨークの幻』とは、監督をジェリー・ザッカー、脚本をブルース・ジョエル・ルービンが務めた1990年公開のアメリカの恋愛映画である。同棲を始め幸せに暮らしていた銀行員のサムと陶芸家のモリー。しかし突然サムは何者かによって殺害されゴーストとなってしまう。果たしてサムは殺人犯からモリーを守り切れるのか。ラブロマンス・コメディ・サスペンスが混ざったアメリカの恋愛映画を代表する作品として語り続けられている作品だ。

犯罪や裏取引などで不正に得た資金を、架空の口座や他人名義の口座に入れ転々と移すことで出所をわからなくし、正当な手段で得た資金と見せかける手段。

『ゴースト/ニューヨークの幻』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

サムとモリーが手を重ね合いろくろを回すシーン

出典: www.thecinema.jp

『ゴースト/ニューヨークの幻』の有名なシーンが、このろくろを2人で回しているシーンである。2人が手を絡ませ合う様子は官能的でもあり、日本でも陶芸教室が大人気になった。ろくろを回していたモリーの後ろにサムが腰かけ、2人で手を重ねながら戯れるように作っていく。一度崩れて作り直していくうち再び棒状に上に伸びていく粘土。これは男性器のメタファーであり、サムがこの時はまだ生きていることが表現されている。サムの亡き後モリーがろくろを回すシーンが描かれているが、そこでは粘土は上手く上に伸びることなく崩れサムの不在を表している。

モリー「愛してるわ。心から。」サム「同じく。」

幸せでいるとその幸福を失うのではないかという不安にかられると話すサム。そう漏らす彼にモリーは「愛してるわ。心から。」と伝えた。普通ならばこの時「愛してるよ。」の言葉で返すところだろう。しかしサムはそこで「同じく。」という言葉で、モリーに彼なりの愛の返事をするのであった。しかしサムから「愛してる。」と言葉で伝えて欲しかったモリー。一方のサムは「”愛してる”の乱用は嫌いだ。」と言い、結局想いを言葉にすることはなく死んでしまう。だがこの「同じく。」が2人だけが知る合言葉のようになり、ゴーストとなったサムとモリーを繋ぐ言葉となった。

サムの姿が見えるようになり訪れた別れのシーン

ずっとそばにいても、決してモリーやオダ・メイの目に映ることのなかったサム。それが叶ったのはカールが地獄へ連れ去られ、全てが終わった後のことだ。光り輝くサムを涙を流しながら見つめるモリー。ここにきてやっとサムは「愛してるよ。いつも愛してた。」と言葉にすることができたのである。そしてその返事に今度はモリーが「同じく。」と返す。これまで「愛してる。」と伝え続けてきたモリーの言う「同じく。」は「愛してる。」の言葉以上に愛の伝わってくるシーンであった。

『ゴースト/ニューヨークの幻』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

最初は陶芸家ではなく彫刻家の設定であったモリー

出典: ameblo.jp

深夜2時、眠れずにろくろを回し始めたモリー。後から目が覚めて作業場に来たサムは製作中のモリーに戯れるように触れるのであった。

当初モリーが彫刻家として設定されていたところを陶芸家へ変更したのはジェリー・ザッカーのアイデアである。彫刻家よりも陶芸家のろくろを回すシーンの方が2人のラブシーンを効果的に演出できると考えられてのことであろう。この変更が間違いなかったことを証明するものとして作品を代表するシーンが、2人で手を重ね合わせながらろくろを回す場面となり話題になった。

脚本家ブルース・ジョエル・ルーピンにとって死をテーマにした映画の3作目にあたる作品

脚本を手がけたブルース・ジョエル・ルービンは『ゴースト/ニューヨークの幻』の前にダグラス・トランブル監督の『ブレイン・ストーム』とウェス・クレイヴン監督の『デッドリー・フレンド』という作品に携わっている。『ブレイン・ストーム』は他人の思考や記憶などを体感できる機械が開発されたことで巻き起こる争いが描かれている。死の記録が映像化されているなど死が一つのテーマとなっている。次に『デッドリー・フレンド』では天才少年が脳死状態の少女をロボットとして蘇らせる物語だ。『ゴースト/ニューヨークの幻』でもサムがゴーストとなって奮闘する様子が描かれておりブルース・ジョエル・ルービンが死に対して作品を通して向き合い続けてきたことが窺える。

公開日の近い映画『ダイ・ハード2』を上回るヒットを記録しながらも製作費は1/3以下

『ゴースト/ニューヨークの恋人』のアメリカでの公開日は1990年7月13日。この4日前には大人気シリーズ『ダイ・ハード2』が公開され、その独走が予想されていた。しかし『ゴースト/ニューヨークの恋人』は公開した週から『ダイ・ハード2』を超えるヒットを記録したのである。ブルース・ウィリス主演の『ダイ・ハード2』を妻のデミ・ムーアが出演している本作が追い越し、全世界で5億ドルを売り上げた。また製作費7000万ドルの『ダイ・ハード2』に対し本作はその1/3以下の2200万ドルであり、大きな利益率を出したことでも有名な作品となっている。

『ゴースト/ニューヨークの幻』の主題歌・挿入歌

主題歌:ライチャス・ブラザース「アンチェインド・メロディ」

ポピュラー音楽のジャンルの一つであるブルー・アイド・ソウル(黒人のものであったR&Bやソウルミュージックを白人が取り入れて形成した白人の音楽)の代表デュオ、ライチャス・ブラザーズによる楽曲。映画と同様に全米ヒット・チャートの4位にランクインする人気を獲得し、ライチャス・ブラザーズの代表曲となった。

kassyinkyoto117
kassyinkyoto117
@kassyinkyoto117

Related Articles関連記事

天使にラブ・ソングを2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

天使にラブ・ソングを2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『天使にラブ・ソングを2』とは、1993年に公開されたアメリカのコメディ映画で、1992年に公開された『天使にラブ・ソングを』の大ヒットを受けて制作された続編だ。前作で殺人現場を目撃したことから尼僧へ身を扮していた歌手のデロリス・ヴァン・カルティエが、シスター達からの要請により再びシスター・メアリー・クラレンスとなり廃校寸前の学校と生徒たちを救っていく物語である。前作はサスペンス風だったのに対し、今作では学校がメイン舞台となり青春的な要素も含んでいる。

Read Article

天使にラブ・ソングを…(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

天使にラブ・ソングを…(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『天使にラブ・ソングを…』とは、1992年にアメリカで上映されたコメディ映画である。リノのラウンジでしがない歌手をしていたデロリス・ヴァン・カルティエは、殺人現場を目撃してしまったことから修道院へと身を潜めることとなった。派手で堕落的な生活を送っていたデロリスは、厳格な生活を送る修道院のシスター達と歌を通して心を通わせていく。コメディ映画でありながら、ハートフル要素も含んだ大ヒット映画だ。全世界で合わせて2億の興行収入を記録し、ゴールデン・グローブ賞では作品賞にノミネートされた。

Read Article

17歳のカルテ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

17歳のカルテ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『17歳のカルテ』とはアメリカの映画。原題は、『Girl, interrupted』。青年期に精神疾患と診断された主人公スザンナ・ケイセンの精神病棟での成長を描いている。ベトナム戦争の長期化や貧困・人種差別による社会分断の深刻化、主要人物の暗殺など情勢が不安定だった60年代アメリカを舞台に、病棟の内と外、パーソナリティーの正常と異常、自己存在への疑問と確信、それらとは一体何なのかを「境界性パーソナリティー障害」と診断されたスザンナ・ケイセンの視点を通して描いていく。1999年公開。

Read Article

幸福の条件(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

幸福の条件(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『幸福の条件』とは、1993年にアメリカ合衆国で制作された恋愛映画である。突然の景気後退で経済的窮地に陥った若い夫婦の前に大富豪が現れ、100万ドルと交換に妻と一晩だけ過ごさせて欲しいと究極の選択を迫る。その申し出を受けたことを機に揺れ動いていく夫婦の姿を描いた衝撃的な作品。 『ゴースト/ニューヨークの幻』のデミ・ムーアと『追憶』のロバート・レッドフォードが共演し、『危険な情事』と『運命の女』を手掛けたエイドリアン・ラインが監督を務めた。

Read Article

家族で楽しめるおすすめ映画30選!子供と観れる『天使にラブ・ソングを…』『ナイト ミュージアム』などの良作ばかり!

家族で楽しめるおすすめ映画30選!子供と観れる『天使にラブ・ソングを…』『ナイト ミュージアム』などの良作ばかり!

ここでは数ある映画の中でも、子供を含めた家族みんなで楽しめる30作品についてまとめている。過激な発言や暴力などのシーンがないものに限定し、それぞれの作品のあらすじ・ストーリーの他、動画や画像、続編についての情報も掲載した。 紹介している作品の中には、しがないクラブ歌手が偶然かくまわれた修道院を舞台に巻き起こす騒動を描いた『天使にラブ・ソングを…』や、夜になると展示物が動き出す不思議な博物館を舞台にした映画『ナイト ミュージアム』などがある。

Read Article

【ダイ・ハード】華麗なる活躍!ハリポタ俳優たちの若かりし頃の出演映画まとめ【天使にラブ・ソングを…】

【ダイ・ハード】華麗なる活躍!ハリポタ俳優たちの若かりし頃の出演映画まとめ【天使にラブ・ソングを…】

『ハリー・ポッター』シリーズは児童文学ということもあり、映画でも子役たちの活躍が注目されました。しかし、映画を盛り上げたのはこれまで数々の作品に出演してきた大御所たちの存在があったことも忘れてはいけません。この記事では、そんな彼ら/彼女らの出演映画についてまとめました。さすがは大ベテラン、貫禄ありますね!

Read Article

【オーロラの彼方へ】永久保存版!「何度観ても面白い」洋画・映画を大特集!【アルマゲドン】

【オーロラの彼方へ】永久保存版!「何度観ても面白い」洋画・映画を大特集!【アルマゲドン】

世界的な文化として、国も人も問わずに日々楽しまれている映画。物語の中で描かれる喜びに、あるいは悲しみに、思わず涙してしまった人も少なくないはず。 ここでは、「何度も観てしまう、何度観ても感動できる」と高い評価を受ける名作映画をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents