WILD ADAPTER(ワイルドアダプター)のネタバレ解説・考察まとめ

『WILD ADAPTER(ワイルドアダプター)』とは、峰倉かずやが2000年より連載している漫画作品。裏社会と繋がりを持つ青年・久保田誠人と獣の右手を持った記憶喪失の青年・時任稔が、謎の薬物「W.A(ダブリュー・エー)」をめぐる事件に関わりながら絆を深めていく姿を描いた、ハードボイルド・アクション漫画だ。峰倉かずやの圧倒的な画力で描かれるダークな世界観と退廃的な雰囲気、久保田と時任の言葉では言い表せない関係性が魅力となっている。

『WILD ADAPTER』の概要

『WILD ADAPTER(ワイルドアダプター)』とは、峰倉かずやが2000年より連載している漫画作品。主人公の久保田誠人(くぼたまこと)と時任稔(ときとうみのる)が、人間が獣人化してやがて死に至るドラッグ「W・A(ダブリュー・エー)」をめぐる事件に巻き込まれていく姿を描いた、ハードボイルド・アクション漫画だ。1巻ごとにストーリーが区切られており、各巻に語り部となるゲストキャラが登場するのが、この作品の基本スタイルとなっている。
徳間書店の隔月少女漫画雑誌『Chara』で連載され、2011年に一迅社の『コミックZERO-SUM増刊WARD』へ移籍した。そのため単行本は、徳間書店から発売されたキャラコミックス版と、一迅社から発売された新装版が存在する。単行本の他に、ドラマCDとOVAが販売されている。
物語のはじまりは、1995年の横浜。久保田誠人は、暴力団・出雲会の支部長である真田(さなだ)にスカウトされ、10代の少年たちが集まる年少組のリーダーになった。部下の小宮信夫(こみやのぶお)に面倒を見てもらいながら、変わらず飄々とした毎日を送る久保田。そんなある日、小宮が謎のドラッグ「W・A」関連の事件に巻き込まれて死亡する。小宮の死をきっかけに、久保田は出雲会を脱退した。
再び1人で生きるようになった久保田は、路地裏で獣を右手を持った青年を拾う。その青年・時任稔は、これまでの記憶を失っていた。久保田と時任は奇妙な共同生活を送りながら、謎のドラッグ「W・A」にまつわる事件に巻き込まれていく。
友達とも恋人とも家族とも言えない久保田と時任の繋がり、謎が謎を呼ぶシリアスな展開、深みのあるセリフの数々が魅力的な作品だ。

『WILD ADAPTER』のあらすじ・ストーリー

出雲会支部年少組組長、久保田誠人

1995年5月、横浜。出雲会が経営する雀荘に出入りしていた久保田誠人(くぼたまこと)は、出雲会の支部長である真田(さなだ)にその度胸を買われて、出雲会年少組のリーダーを任されることになった。そこで久保田は、出雲会年少組の副リーダーである小宮信夫(こみやのぶお)と出会う。小宮が出雲会に入ったのは、薬物中毒の母親に薬を安く流すためだった。
ある日、小宮の母親が、ある薬物絡みの事件に巻き込まれる。その薬物とは、人間を獣化させ死に至らしめるものだった。刑事をしている久保田の叔父・葛西蛍一郎(かさいけいいちろう)によると、その薬物は「W・A(ダブリュー・エー)」と呼ばれる新種のドラッグだという。母親が関わったことで「W・A」に興味を抱いた小宮は、独自に薬の調査を開始した。
1996年1月17日、久保田の前に重傷を負った小宮が現れた。小宮は「W・A」を入手したが、何者かに襲われて薬を奪われてしまったのだという。小宮は久保田に「こんな場所で自分のように野垂れ死んではいけない」と告げ、息を引き取った。小宮の言葉を受け止めた久保田は、出雲会を退会することを決める。退会するにあたり、久保田はけじめとして、小宮を襲い薬を奪った東条組の横浜支部事務所を壊滅させた。
出雲会を退会し、久保田は再び1人になった。そんなある日、久保田は路地裏で獣の右手を持った青年を発見する。久保田は意識を失った青年を担ぎ、家に連れ帰ることにした。

家出少女との出逢い

久保田誠人が出雲会を抜けてから、約1年の月日が流れた。ある日、コンビニで買い物をしていた久保田は、家出少女の大久保沙織(おおくぼさおり)と出会う。沙織に助けを求められ、とりあえず彼女を自宅に連れ帰った久保田。彼を出迎えたのは、久保田が路地裏で拾い、それ以来一緒に暮らしている青年・時任稔(ときとうみのる)だった。妊娠して精神が不安定になっている沙織をひと晩泊めた久保田と時任は翌日、薬店「東湖畔(とうこはん)」の店主である鵠(コウ)から獣化した遺体が発見されたことを聞き、その現場に向かった。
遺体発見現場には、葛西とその部下である新木(あらき)がいた。葛西たちから話を聞いていると、そこに朝別れた沙織が現れる。獣化した遺体とは、沙織の恋人だったのだ。変わり果てた恋人の姿にショックを受ける沙織。そんな彼女に、久保田と時任は「W・A」について知っていることがないか訊ねる。過去の記憶を持たない時任は、獣化した自分の右手が「W・A」に関係していると考え、久保田とともに「W・A」の謎を追っていたのだ。しかし、沙織も「W・A」については何も知らなかった。
「W・A」が原因で恋人を亡くした沙織。彼女が恋人から「W・A」について聞かされているのではないか、と考えたのは久保田と時任だけではなかった。「W・A」を我が物にせんとする東条組も、沙織に目をつけていた。沙織は東条組に襲われ、それを助けようとした時任も東条組幹部の関谷純(せきやじゅん)に捕まってしまう。時任と沙織は久保田によって救出されるが、この一件によって、時任の右手に「W・A」絡みの謎が隠されていることが関谷にバレてしまった。

危険な宗教団体

久保田と時任のもとに、葛西から獣化した遺体が出たと連絡が入った。遺体の身元は、宗教団体「邂幸の牙(かいこうのきば)」の幹部だという。邂幸の牙は、獣を御神体として崇拝している新興宗教団体だ。「邂幸の牙」が「W・A」に関係していると考えた久保田と時任は、「邂幸の牙」へ潜入することを決める。「邂幸の牙」の講修親睦会に参加した2人はそこで、アサニチ新聞の記者・滝沢亮司(たきざわりょうじ)と出会い、彼に協力を求められた。滝沢も何か事情があり、個人的に教団の謎を追っているようだ。滝沢と組むかどうかは一旦保留とし、久保田と時任はいよいよ信者として教団内部に潜入する。
信者として教団のレクチャーを受け始めた久保田と時任。2人はそこで信者の教祖的な存在が三ツ橋佳代(みつはしかよ)という女性であること、「邂幸の牙」の教えが野生に適合する「ワイルド・アダプト」であることを知る。さらに2人は、教団が信者に大麻を与えて薬物中毒にしていることも知った。久保田と時任は、独自のルートで教団内に潜入していた滝沢と偶然遭遇し、3人でその場を後にしようとする。しかし、教団の人間に見つかり、捕まってしまった。そこで滝沢は久保田と時任に、自身の母親が「邂幸の牙」のせいで薬物中毒になり自殺したこと、「邂幸の牙」の講師である三ツ橋佳代が自分の姉であることを明かした。
久保田と時任、そして滝沢の前で、三ツ橋は教団の目的を明らかにした。結論からいうと、教団は「W・A」とは関係がなかった。信者からお布施を巻き上げ、暴力団の活動資金にしていただけだ。教団が「W・A」と関係していることをほのめかしていたのは、真の「W・A」関係者をおびき寄せるためだった。「邂幸の牙」が「W・A」の情報を持っていないことを知った久保田は、時任をつれて逃走。「邂幸の牙」が秘密裏に行っていたことは明るみとなり、三ツ橋たちは逮捕された。

殺された女と殺した男

ある日、久保田と時任が住む家の電話に、留守番メッセージが残された。電話をしてきたのは、久保田の知り合いらしいアンナという女性だ。時任は、久保田が不在の折にそのメッセージを聞いた。アンナと久保田の関係が気になった時任は、1人でアンナに会いにいく。時任がアンナに会ってみると、彼女は何か悩みを抱えており、それを久保田に解決してもらいたがっている様子だった。アンナは時任に、必ず久保田に自分から連絡があったことを伝えてほしいと告げて、その場を立ち去る。
一方その頃、久保田は鵠から運びの仕事を任され、とあるホテルの202号室に向かっていた。その部屋の中で、サラリーマンの男・志村健(しむらけん)が、風俗嬢を殺害しているなど知る由もなかった。
殺人事件が起こった時間に現場を訪れてしまった久保田は、自分が疑われることを見越して、時任に「しばらく家に帰ってくるな」と告げる。理由も説明されず突き放された時任は、「邂幸の牙」の一件で知り合った滝沢の家に身を寄せることになった。時任は、久保田が自分を遠ざけた理由がアンナにあるのではないかと疑い、再びアンナに会いにいく。しかしアンナは、時任と話をしたあとも久保田に会っておらず、連絡すら取れていなかった。アンナは、自分が久保田に連絡を取ろうとした理由は、風俗嬢仲間を助けてほしかったためだと時任に告げた。その風俗嬢仲間であるリカは出雲会系列の店に勤めており、最近薬物に関わっていたのだという。アンナは、久保田が暴力団や薬物に詳しいことを知っていたため、彼に助けを求めようとしていたのだ。しかし、リカはすでに何者かによって殺されてしまった。リカから話を聞いたあと鵠の店に立ち寄った時任は、そこでようやく久保田がある殺人事件に関わり、警察に捕まったことを知る。
時任は久保田を取り戻すことを決意し、滝沢に頼んで事件の情報を集めてもらった。その結果、事件の被害者がアンナが話していた友人・リカであったことが判明する。滝沢とアンナの協力のおかげで、時任は殺人事件の真犯人が志村健であることを突き止め、彼を警察に引き渡すことができた。真犯人が捕まったこと、そして久保田の背後についている正体不明の権力者の力によって、久保田は釈放された。

久保田と時任の出会い

絆を深めた時任稔(左)と久保田誠人(右)

1996年2月、とあるマンションに住む小学生の少年・飯塚翔太(いいづかしょうた)は、隣室に住む久保田という男が人間を担いで部屋に戻っていく姿を目撃した。久保田が担いでいたこの人間は、拾われてきたばかりの時任である。当初、時任は見ず知らずの人間である久保田のことを警戒していた。そのため、目が覚めた彼はすぐに久保田のもとを飛び出してしまう。行く当てもなく公園で倒れ込んでいた時任は、塾に行く途中だった翔太に発見された。翔太はマンションに戻って、時任のことを久保田に報告する。結局、体調が悪そうな時任は、久保田の家に連れ戻されてそこで休むことになった。この出来事をきっかけに、翔太は学校から帰ると久保田の部屋に行くようになった。翔太が間に入ったことで、時任の久保田に対する警戒心も薄れていくことになる。
時任の獣化した右手が「W・A」に関係していると考えた久保田は、葛西に「W・A」に関する捜査資料を提供するよう求めた。資料によると、「W・A」の中毒症状によって獣化した者は皆、1人残らず死亡しているらしい。いつの間にかその資料に目を通していた時任は、何も知らないまま死ぬくらいなら真実を知りたいと口にした。危険を承知で、「W・A」の謎を追う決意を固めていたのだ。一方、時任を看取りたくない久保田は、時任を傍に置いたまま「W・A」の調査をすることに乗り気ではない。しかし最後には覚悟を決めて時任の手を取り、2人で「W・A」の事件へと向き合っていくことになった。父親の転勤で引っ越すことになった翔太と別れ、久保田と時任は改めて2人だけの生活をスタートさせる。

拐われた時任

時任が出かけたきり戻ってこない。不審に思った久保田が鵠に頼んで時任の足取りを追ってもらうと、彼は出雲会年少組によって拐われたことがわかった。出雲会年少組は、かつて久保田が在籍していた集団だ。現在は久保田の後輩である木場治(きばおさむ)がリーダーを務めている。彼らに時任の拉致を命じたのは真田だった。それを知った久保田は、出雲会の事務所を襲撃し、時任が出雲会所有のタンカーに乗せられたという情報を得る。
鵠が調べたところ、出雲会が密輸入に使用しているタンカーが横浜湾を航行中であることがわかった。久保田が事務所を襲撃したことで、出雲会の関連事務所に一斉家宅捜索が入っている。出雲会は警察に見つかるとまずいものを隠すため、タンカーを利用するはずだ。そしてタンカーに荷物を運び込むため、彼らは連絡船を使うだろう。そこで久保田は連絡船を乗っ取ってタンカーに近づき、船内への侵入に成功する。船に乗り込んだ久保田は、船内にいた年少組のメンバーを次々と殺害。ついには木場治も殺して、時任を取り戻した。そこに、1機のヘリコプターが近づいてきて、2人は上空から攻撃される。ヘリコプターに乗っていたのは、真田だった。久保田と時任はタンカーから飛び降りることで攻撃をかわし、なんとか生き延びる。こうして、時任誘拐事件は幕を閉じた。

時任の過去

時任が拉致された出雲会タンカー事件から数ヶ月前のことだ。時任は犬を通して知り合った老人・佐藤義壱(さとうぎいち)の家に、久保田には内緒で通っていた。佐藤との関わりを通して、時任は久保田と自分の関係に何と名前をつければいいのだろうと考える。一方で久保田は、時任が自分に内緒で佐藤と仲良くしていることに寂しさを感じていた。
久保田と時任がそれぞれの思いを抱えて日常を過ごしている頃、葛西は相変わらず「W・A」の事件を追っていた。休憩中、葛西は偶然手に取った週刊誌に載っていたある記事に目を奪われる。その記事は、先々月に病死した外交官・潮正久(うしおただひさ)の功績を追ったドキュメントだった。潮正久は15年前、ベトナムで起こったバスの転落事故で、妻と2人の子供を亡くしたという。その中で唯一、遺体が見つからず消息不明となっているのが、当時5歳の次男・潮稔(うしおみのる)だった。時任は久保田に拾われた際、足首にプレートをつけており、そのプレートにはローマ字で「ミノル」と刻まれていた。もし、潮稔が生きていれば現在は20歳で、時任の外見年齢とも合う。海外で死亡したと思われていた人間が、15年後に日本で何者かに追われ、しかも危険なドラッグに関わっている。それは、時任の一件に国際的な犯罪組織が絡んでいる可能性を示唆していた。
一方、佐藤の家に遊びにきていた時任は、彼が地上げ屋から家を手放すよう迫られていることを知る。地上げ屋は、どうしても家を手放そうとしない佐藤にしびれを切らし、彼の家に火をつけた。燃え盛る炎を目にした時任の脳裏に、失われた過去の記憶がよぎる。時任は記憶に飲まれそうになったが、なんとか正気を保ち、佐藤を連れて家から脱出した。
出雲会のタンカー襲撃事件から2週間後。時任は、火事のあと入院していた佐藤の見舞いに向かった。時任を笑顔で迎えた佐藤は時任のことを息子の義郎(よしろう)だと思っており、時任と過ごした日々のことを忘れてしまっていた。ショックを受ける時任に、久保田は「記憶喪失の人間が記憶を取り戻すと、記憶を失っていた期間の記憶を忘れる可能性が高い」と呟く。時任も久保田のことを忘れてしまうかもしれないのだ。そんな久保田に時任は「その時はまた俺を拾い直せ」と告げた。たとえ一緒に過ごした時間を忘れても、2人の繋がりがなくなるわけではない。今後どんなことがあっても繋がりを絶つことはしないという決意を固め、久保田と時任はマンションへと帰る。そこで2人は、ショッキングな光景を目の当たりにした。マンションのエレベーターの中で、葛西が死んでいたのだ。

新章、開幕

葛西の死から3ヶ月後。葛西の部下であった新木は、葛西が殺害された事件を単独で捜査していた。葛西はどうやら、時任の出自に関する書類を渡すため、久保田と時任が住むマンションを訪れたようだった。しかし2人と顔を合わせる前に、何者かによって銃殺されたのだ。新木は久保田と時任に話を聞こうとしたが、2人は葛西の事件が起こった日から完全に姿を消してしまっている。新木が久保田と時任の捜索を続けていたある日、唐突にその2人が新木の前に姿を現した。ここから再び「W・A」をめぐる物語が動き出す。

『WILD ADAPTER』の登場人物・キャラクター

主要登場人物

久保田誠人(くぼた まこと)

komori2
komori2
@komori2

目次 - Contents