ハーヴェステラ(HARVESTELLA)のネタバレ解説・考察まとめ

『ハーヴェステラ(HARVESTELLA)』はスクウェア・エニックスより2022年11月4日に発売されたファンタジー&シミュレーションRPG。
シーズライトと呼ばれる四季を司る大きな結晶が4つ存在する世界が舞台。
季節の間に1日だけ死季と呼ばれる厄災が訪れ世界を一変させてしまう。主人公は街の人々の交流しながら死季の謎を解明していく。
農作業で作物を育てながらダンジョンで敵を倒しストーリーを進めて行く新感覚のRPG。

ナチュラルウール

メーチェがたまに落とす毛糸。

立派なツノ

メーチェがたまに落とすツノ。

『ハーヴェステラ』の用語

死季

4つの季節の変わり目になると訪れる季節である。シーズライトが異常発光し、あらゆる生命を蝕む有毒な光の塵(ガイアダスト)が発生する。死季になると作物が枯れ、人々も外に出られない。
なお、この日にだけ遠見の丘にある井戸がカレノイドというダンジョンになり、入ることができる。

シーズライト

巨大な結晶体で4つ存在しており春のシーズライト・夏のシーズライト・秋のシーズライト・冬のシーズライトと季節を司っている。
4つそれぞれ何かしらの異常を抱えている。

移動モノライト

ダンジョン内に設置されており同じダンジョン内なら各エリアを自由に行き来できるようになったり自宅に戻る事も可能。
最初は透明に近い色をしているが触れると緑色に発光。見つけた時は起動させておく必要がある。
ダンジョンのエリア移動が楽になり、上手く活用すると行動を短縮できるようになる。

魔族(レーベンエルベ)

死季の元凶と言われ人々から嫌われる存在。
重厚な鎧で身を纏っており、シーズライトの調査を行っている。
アリアも主人公と出会った時、鎧を纏っていたので街の人に魔族と間違われた。

ガイアダスト

死季の時に発生する光の塵。
ガイアダストが発生すると作物は枯れ、人体にとって有害な物質なので人々は外に出歩かず死季は終わるまで家で過ごす事になる。

レッドクイーン

星核螺旋研究所で投影されていた赤い結晶体。
アリアの世界でレッドクイーンと呼ばれ、厄災の象徴である。
レッドクイーンもガイアダストを発生させ死季と同じ現象になる。

季石教団

教都アルジェーンにある教団。教団のトップはジークフェルド司祭。
シーズライトを崇めており、街の中で一定の権力と戦闘力を有している。
主人公たちのシーズライトの調査を阻止しようと幾度と立ちはだかる。

コロネル

浜辺の町シャトラのとある場所にある謎の店のオーナー。人の言葉は喋れない。
コロネル人形を探している。各街のいたるところに隠されているコロネル人形を集め、店に持って行くとアイテムをくれる。

楽園の終わり

貴重品アイテム。
楽園の終わりというタイトルの謎めいた書物。
レーテ村、ネメアの街、教都アルジェーン、風の草原、軌道エレベーターで発見できる。
所持するだけで特に使用用途は無い。

ロストガイア

kurosuke4
kurosuke4
@kurosuke4

Related Articles関連記事

ENDER LILIES: Quietus of the Knights(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ENDER LILIES: Quietus of the Knights(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』とは、2021年6月にBinary Haze Interactiveから発売された2D横スクロール型アクションゲームである。ソウルライクとメトロイドヴァニアの要素を持つ本作はいわゆる「死にゲー」と呼ばれるジャンルで、難易度が高いためトライアンドエラーを繰り返しながらクリアを目指していくのが特徴。 死の雨によって滅んだ果ての国を舞台に、地下で目を覚ました少女・リリィが謎の黒衣の騎士と共に果ての国の謎に迫っていく。

Read Article

衛宮さんちの今日のごはん(Fate×料理)のネタバレ解説・考察まとめ

衛宮さんちの今日のごはん(Fate×料理)のネタバレ解説・考察まとめ

『衛宮さんちの今日のごはん』とは2016年よりTAaがWebコミック配信サイト『ヤングエースUP』で連載している漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。TYPE-MOONのビジュアルノベル作品『Fate/stay night』を題材とした派生作品で、『Fate/stay night』の登場人物の毎日を、「料理」を通して描く作品である。本作は料理上手な主人公、衛宮士郎が登場人物に料理を振る舞ったり、作り方を教えることを中心として物語を紡ぐ、平和な日常ストーリーである。

Read Article

衛宮さんちの今日のごはんの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

衛宮さんちの今日のごはんの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『衛宮さんちの今日のごはん』はTAaによる、『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。『Fate/stay night』が殺伐とした魔術師の戦いを描いているのに対し、『衛宮さんちの今日のごはん』は料理を主軸に、舞台である「冬木市」での平和な日常が描かれる。 本作にはたくさんの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物が登場する。只野まこと監修のもと調理法が分かりやすく描写されている他、料理を通して衛宮士郎や間桐桜、遠坂凛といった主人公およびヒロインのバックボーンも深掘りされている。

Read Article

目次 - Contents