ハーヴェステラ(HARVESTELLA)のネタバレ解説・考察まとめ

『ハーヴェステラ(HARVESTELLA)』はスクウェア・エニックスより2022年11月4日に発売されたファンタジー&シミュレーションRPG。
シーズライトと呼ばれる四季を司る大きな結晶が4つ存在する世界が舞台。
季節の間に1日だけ死季と呼ばれる厄災が訪れ世界を一変させてしまう。主人公は街の人々の交流しながら死季の謎を解明していく。
農作業で作物を育てながらダンジョンで敵を倒しストーリーを進めて行く新感覚のRPG。

コンドロキラディア

ロストガイアの深海に住む生物。

クラフト

リターン・ベル

瞬時に自宅へ帰還できるアイテム。一度使うとなくなる。

修理キット

さまざまな工具が入った箱。レベル2まで存在する。

爆弾

火がつくと爆発する物質を複数束ねたもの。レベルアップ2まで存在する。

スプリンクラー

畑に設置すると自動で周囲に水をまいてくれる。レベルによって水を撒く範囲が変わる。

木製の小さな柵。形や色が豊富に用意されている。

エサメーカー

畑に設置して使う加工機。エサを製造する。

小麦粉メーカー

畑に設置して使う加工機。小麦を製造する。

マヨネーズメーカー

畑に設置して使う加工機。マヨネーズを製造する。

チーズメーカー

畑に設置して使う加工機。チーズを製造する。

スパイスメーカー

畑に設置して使う加工機。スパイスを製造する。

kurosuke4
kurosuke4
@kurosuke4

Related Articles関連記事

ENDER LILIES: Quietus of the Knights(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ENDER LILIES: Quietus of the Knights(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』とは、2021年6月にBinary Haze Interactiveから発売された2D横スクロール型アクションゲームである。ソウルライクとメトロイドヴァニアの要素を持つ本作はいわゆる「死にゲー」と呼ばれるジャンルで、難易度が高いためトライアンドエラーを繰り返しながらクリアを目指していくのが特徴。 死の雨によって滅んだ果ての国を舞台に、地下で目を覚ました少女・リリィが謎の黒衣の騎士と共に果ての国の謎に迫っていく。

Read Article

衛宮さんちの今日のごはん(Fate×料理)のネタバレ解説・考察まとめ

衛宮さんちの今日のごはん(Fate×料理)のネタバレ解説・考察まとめ

『衛宮さんちの今日のごはん』とは2016年よりTAaがWebコミック配信サイト『ヤングエースUP』で連載している漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。TYPE-MOONのビジュアルノベル作品『Fate/stay night』を題材とした派生作品で、『Fate/stay night』の登場人物の毎日を、「料理」を通して描く作品である。本作は料理上手な主人公、衛宮士郎が登場人物に料理を振る舞ったり、作り方を教えることを中心として物語を紡ぐ、平和な日常ストーリーである。

Read Article

衛宮さんちの今日のごはんの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

衛宮さんちの今日のごはんの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『衛宮さんちの今日のごはん』はTAaによる、『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。『Fate/stay night』が殺伐とした魔術師の戦いを描いているのに対し、『衛宮さんちの今日のごはん』は料理を主軸に、舞台である「冬木市」での平和な日常が描かれる。 本作にはたくさんの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物が登場する。只野まこと監修のもと調理法が分かりやすく描写されている他、料理を通して衛宮士郎や間桐桜、遠坂凛といった主人公およびヒロインのバックボーンも深掘りされている。

Read Article

目次 - Contents