INSANITY(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『INSANITY』とはUri Games・うりによって製作され、2012年に公開された探索型ホラーのフリーゲーム。2020年からはリメイク版が公開されている。
ケースケ、キョウコ、ケンタ、リョウジ、ユウキ、リホの6人の高校生が好奇心から幽霊屋敷を訪れ、閉じ込められる。高校生たちは脱出を目指す中で、蘇生薬の感性を目指す館の持ち主・村井茂樹の狂気に晒され、精神を蝕まれていく。

天然で、のんびり屋なところがある少女。茶髪のボブヘアで、キャスケットを被っている。
洋館の主である村井に娘と間違われてしまう。狂気に陥った村井に寄り添う言葉を語り掛けるなど、優しい性格をしている。
ケンタ/菅谷健太(すがやけんた)

少々ヘタレな性格で、眼鏡をかけている男子生徒。洋館探索に誘われた際は不法侵入を気にする、リョウジが去ったあとケースケに怖くないのかと聞くなど真面目だがビビリなところがある。
ユウキ/山田祐樹(やまだゆうき)

茶髪で、動けるタイプのデブとされている。当初リョウジが誘う予定だった探索のメンバーに入っていなかったが、洋館について話すケースケとケンタの会話を聞いて参加を希望した。操作をすることは出来ないが、力のいるギミックなどを動かしてくれる。出られなくなっていたロッカーに再度隠れてしまうなど、少々考えなしなところがある。
リョウジ/佐藤遼治(さとうりょうじ)

金髪で不良風の少年。好奇心から友人たちを洋館の探索に誘った。彼が館の写真を撮ったことで村井茂樹を怒らせてしまう。
恋人のリホが殺害されると、彼女の死体に寄り添うような形で自殺してしまう。
リホ/田中里穂(たなかりほ)

金髪ロングヘアのギャル。リョウジの恋人。
ベッドに縛り付けられ、蘇生薬のテスターとして村井茂樹に殺害されそうになる。村井を止められなければそのまま死亡してしまい、恋人であるリョウジは彼女の死体のそばで自殺する。
村井茂樹(むらいしげき)

洋館の主、村井製薬という会社の代表取締役社長。高校生たちを洋館に閉じ込め、殺害しようとする。
死んでしまった娘を蘇らせるために蘇生薬の作ろうとしたが成功せず、狂ったまま地下で研究を続けていた。
キョウコを娘と勘違いし蘇ったと喜ぶ、高校生たちを道連れにするために自殺するなど異常な行動をとり続ける。
『INSANITY』のアイテム
ナイフ

友人達を殺害した後のナイフ
館の主、村井茂樹が所持していたナイフ。彼からこのナイフを取り上げることで入手できるが、ルートによってはリホやケンタを刺し殺す凶器となる。
仲間を殺害しているかしていないかでアイテムのグラフィックが変化し、仲間が死んでいる場合ナイフの刃に血がついた状態となる。
ネックレス

死んだリホに返却されるネックレス(画面中央・死体の上)
リホが洋館で紛失したネックレス。キョウコが回収し、リホに返却することになる。しかし、リホに渡すことが出来るのは彼女が生存している場合のみ。リホが死亡してしまった場合、キョウコは彼女の死体にネックレスを供えることになってしまう。
Related Articles関連記事

人魚沼(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『人魚沼』とは2013年7月6日公開、Uri Games・うり制作のホラー探索ADV。対象年齢は全年齢となっているが、グロテスク、性的な描写を含む。 大学の夏休み中、旅行に来ていた主人公達4人は山道に迷い、偶然通りかかった男性に自宅へと招かれる。その後霧によって陸の孤島となった館からの脱出を目指す。 得体の知れないものが迫りくるおぞましさ、垣間見える怪異への嫌悪感、恐怖が濁った沼のようにどろりとまとわりついてくる物語。
Read Article

The Crooked Man(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『The Crooked Man』とは2013年1月4日公開、Uri Games・うり制作のホラーADV。探索・アクションパートがあり、突然の脅かし要素や残酷描写が多分に含まれている。引っ越し先で起こる奇妙な現象、原因を探っていく中でプレイヤーは襲い掛かってくる化け物「曲がった男」が本当に実在しているのかと疑問を抱き、次第に主人公デヴィッドに疑いの目を向けていく。ホラーゲームだが恐怖シーンより、複雑に作り込まれたストーリーが好評となっている。
Read Article

PARANOIAC(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『PARANOIAC』とは2012年3月14日に公開されたUri Games・うり制作のホラーADV。家の中を化け物から逃げ回る鬼ごっこゲームであり、ほとんどの部屋は施錠されているため難易度はかなり高い。小説家の主人公は引っ越し先の家で毎夜化け物に追いかけられ、精神的に追い詰められていく。主人公の精神的な側面に徐々に迫っていく展開と狭いマップの中での難易度の高い鬼ごっこが評価を受けている。2015年には実写映画化され、2019年にはリメイク版が公開された。
Read Article

The Hanged Man(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『The Hanged Man』とは2017年5月11日公開、Uri Games・うり制作のホラーADV。『The Strange Man』シリーズの第四作目。探索・アクションパートがあり、突然の脅かし要素や残酷描写が多分に含まれている。 内にこもりがちな主人公ウィルが親友を探すために廃墟を探索する。その中で起こる事件を通して、親友との別れや新たな人々との出会いを経験し、成長していくストーリー。これまでの主人公達が登場するなど、作品のファンに大きく期待された。
Read Article

The Boogie Man(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『The Boogie Man』とは2015年9月5日公開、Uri Games・うり制作のホラーADV。『The Strange Man』シリーズの第三作目。古城ツアーに参加した刑事キースは、攫われた妻や他の参加者を救出するために殺人鬼ブギーマンを追いかける。探索・アクションパートがあり、突然の脅かし要素や残酷描写が多分に含まれている。サスペンス要素が強く、主人公の行動によってENDが5種類に分岐する。
Read Article

The Sand Man(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『The Sand Man』とは2014年2月28日公開、Uri Games・うり制作のホラーADV。『The Strange Man』シリーズの第2作目。不眠症の少女ソフィーが、すべての人々が眠ってしまった世界を救うためサンドマンに立ち向かう物語。探索・アクションパートがあり、突然の脅かし要素や残酷描写が多分に含まれている。サスペンス要素が強く、主人公の行動によってENDが6種類に分岐する。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『INSANITY』の概要
- 『INSANITY』のあらすじ・ストーリー
- Phase 1 屋敷の探索
- Phase 2 危機と分裂
- Phase 3 蘇生薬の研究
- Phase 4 娘を失った父親
- Phase 5 狂気からの脱出
- 『INSANITY』のゲームシステム
- 探索
- 謎解き
- 執事室の金庫
- 資料室の入室キー
- エンディング分岐
- BAD1 Undermined by Insanity
- BAD2 The Dead are Arrogant
- GOOD1 Beyond the Door
- GOOD2 Crawl out of Insanity
- 『INSANITY』の登場人物・キャラクター
- ケースケ/浅井啓介(あさいけいすけ)
- キョウコ/宮下恭子(みやしたきょうこ)
- ケンタ/菅谷健太(すがやけんた)
- ユウキ/山田祐樹(やまだゆうき)
- リョウジ/佐藤遼治(さとうりょうじ)
- リホ/田中里穂(たなかりほ)
- 村井茂樹(むらいしげき)
- 『INSANITY』のアイテム
- ナイフ
- ネックレス
- 『INSANITY』の用語
- 杏林山の幽霊屋敷
- 蘇生薬
- 恵美子
- 『INSANITY』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 村井茂樹の死
- 高校生たちの呼び名はカタカナ
- Uri Gamesで初めて公開されたゲーム
- 『INSANITY』の公式HP