ONE PIECE FILM Z(ワンピース フィルム ゼット)のネタバレ解説・考察まとめ

『ONE PIECE FILM Z』(ワンピース フィルム ゼット)とは、海賊を題材にした少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)を原作とした劇場版。『ONE PIECE』の劇場版第12作品目で、2012年12月に公開された。総合プロデューサーを原作者の尾田栄一郎が務めたこと、劇場版シリーズ初の新世界編が舞台の作品だったこと、主題歌に海外歌手のアヴリル・ラヴィーンを起用したことなど、日本だけでなく世界から注目を集めた作品である。

『ONE PIECE FILM Z』(ワンピース フィルム ゼット)の概要

『ONE PIECE FILM Z』(ワンピース フィルム ゼット)とは、海賊を題材にした少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)を原作とした劇場版。『ONE PIECE』の劇場版第12作品目で、2012年12月15日に公開された。『ONE PIECE』の長編映画作品は、2009年に公開された『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』(ワンピース フィルム ストロング ワールド)以来、3年ぶり(前作の『 ONE PIECE 3D 麦わらチェイス』(ワンピース スリーディー むぎわらチェイス)は、上映時間30分の短編映画だった)。キャッチコピーは、「興奮再び。」、「海賊滅亡」、「標的、全海賊。」。

『ONE PIECE』の原作者・尾田栄一郎が総合プロデューサーを務めたこと、劇場版シリーズ初の新世界編を舞台の作品だったこと、アメリカを拠点に活動するカナダ出身の歌手アヴリル・ラヴィーンが主題歌に起用されたこと、などなど、話題性が多かった作品。日本だけでなく世界からも注目を集めた。前売り券の販売は65万枚を突破。上映館数は、前々作の『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』の188から300へと拡大し、各地で満席が相次いだ。公開初日2日間の動員数は、2004年に公開されたスタジオジブリの『ハウルの動く城』の110万人を抜き、当時の21世紀邦画歴代最高記録を叩き出した。その他、当時の漫画原作アニメ映画歴代最高記録、東映歴代最高記録も樹立するなど、快挙を見せる。最終的に興行収入は68億7000万円、観客動員数は563万人を記録した。これは『ONE PIECE FILM Z』までのシリーズ12作品の中で1位の記録である。

主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わらの一味は、海で漂っていたゼットという男を助けた。ゼットは、海軍に深い憎しみを持つ元海軍本部大将だった。ルフィ達が海賊と知るや否や、ゼットはルフィ達に襲いかかる。ルフィはゼットの持つ悪魔の実の能力を封じる力を持つ海楼石で造られた武器「バトルスマッシャー」に為す術なく敗北した。ルフィはゼットと再戦するためにゼットを追う。それは結果的に世界の存亡を賭けた戦いに発展するのだった。

『ONE PIECE FILM Z』(ワンピース フィルム ゼット)のあらすじ・ストーリー

ゼットによる「ダイナ岩」強奪

偉大なる航路(グランドライン)にファウス島(ファウスとう)という名前の島がある。そこには海軍の基地があり、「ダイナ岩(ダイナがん)」という危険な鉱物を保管していた。「ダイナ岩」は、酸素に触れ衝撃が加わると、島がまるごと1つ消し飛ぶほどの大爆発を起こす危険な代物だ。その威力は古代兵器にも匹敵すると言われている。そのため一般人の所持は固く禁じられ、全ての「ダイナ岩」を海軍が保管、警備していた。

そんなファウス島をNEO海軍(ネオかいぐん)と呼ばれる組織が襲撃した。目的は保管されている「ダイナ岩」の強奪。NEO海軍を率いる男は自らをゼットと名乗る。NEO海軍はゼットの指揮の元、「ダイナ岩」を次々に運び出した。それを阻止しようとやってきたのが、海軍本部大将・黄猿(本名:ボルサリーノ)だ。黄猿はゼットを「ゼファー先生」と親しげに呼びながら、戦いを仕掛けた。ゼットもそれに応戦する。戦いが拮抗したため、ゼットは「ダイナ岩」に手を出した。「ダイナ岩」はたちまち大爆発を起こして、ファウス島は跡形も消え去った。

麦わらの一味とゼットの出会い

主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わらの一味は、サウザンド・サニー号の上で花見を楽しみながら宴をしていた。桜の木に扮した船大工のフランキー(本名:カティ・フラム)の咲かせる桜を見て、ルフィ達も満足気である。すると突然、桜の花びらよりも遥か上空から火山灰が降ってきた。航海士のナミが持つ、進路を決めるための道具「記録指針(ログポース)」を見ると、3つの針の内、1つが大きく揺れている。これはその指針が指す島に、磁気が異常をきたすほどの何かがあった証拠だ。危険を察知したナミや狙撃手のウソップだったが、船長のルフィは指針が大きく揺れるその島を面白そうだからと次の目的地に決めてしまう。麦わらの一味は仕方なく、その大きく揺れる指針が指す島を目指すことにした。

途中、ルフィは海を流れてくる人を見つけた。それは昨日、「ダイナ岩」でファウス島を吹き飛ばしたゼットだった。そんなことなど知らないルフィ達はゼットを海から引き上げて助ける。ゼットの右腕には、悪魔の実の能力者の力を封じる海楼石(かいろうせき)でできた巨大な武器が着けられていた。その装備からゼットが只者ではないと感じたが、船医のトニートニー・チョッパーは、医者の矜持にかけてゼットを手当するという。ルフィはそれを快く許可した。

やがてゼットは目を覚ました。目を覚ましたゼットと少し話をしたルフィやチョッパー。ゼットのほうも気さくに話に応じていた。しかしルフィ達が海賊だと知った途端、ゼットは武器を振り上げてルフィに攻撃を仕掛けた。ゼットは、酷く海賊を憎んでおり、ルフィや剣士のロロノア・ゾロ、コックのヴィンスモーク・サンジを相手に圧倒的な力を見せる。そこへNEO海軍の船がゼットを探してサウザンド・サニー号の側までやってきた。NEO海軍の幹部、悪魔の実「モドモドの実」の能力者の女性・アインと、悪魔の実「モサモサの実」の能力者である忍者のような格好をしたビンズは、サウザンド・サニー号に乗り移り、麦わらの一味と交戦。

アインは、「モドモドの実」の能力を使ってナミ、チョッパー、考古学者のニコ・ロビン、音楽家のブルックに触れる。すると触れられた者は身体が12歳若返ってしまった。ロビンやブルックに大きな変化はないが、ナミは8歳、チョッパーは5歳まで身体が小さくなった。その傍らでビンズはフランキーを翻弄。ルフィ達もゼットに敵わず、一味はピンチを迎える。NEO海軍の軍艦から容赦ない砲撃の雨が降り注ぐ。そんな中、サウザンド・サニー号は、緊急加速装置「風来・バースト(クー・ド・バースト)」を使ってなんとか脱出することができた。

セカン島での戦い

ボロボロになったサウザンド・サニー号は、ドック島に辿り着いた。そこには造船会社「シマナミカンパニー」という小さな会社があり、海賊船やらが修理に訪れる場所だという。フランキーはサニー号の修理を、その間に他のメンバーは、ドック島から海列車を使ってセカン島(セカンとう)へと行く。目的はゼットに関する情報収集と、衣服などの確保だ。ゼット達を倒さなければ、ナミやチョッパーはずっと小さいまま。ナミ達を元の姿に戻すために、ゼットとの再戦は避けては通れないものだった。

セカン島では、ナミ、チョッパー、ウソップ、ロビンが情報収集を担当。その間、ルフィ、ゾロ、サンジ、ブルックは買い出しなどを行う。セカン島は温泉などもある観光島。ルフィ達は買い出しの合間に温泉でくつろぐことにした。すると入った銭湯には、元海軍本部大将の青雉(本名:クザン)がいた。突然の青雉の登場にルフィ達は身構えるが、青雉は既に軍を辞した身であることを説明し、戦う気がないことをアピールした。青雉は、ルフィ達にゼットに関する情報を提供する。そこでルフィ達は、ゼットの本当の名前はゼファーと言い、ゼットが元海軍本部の大将だったことを知った。そしてゼットがセカン島にいることも青雉に教えられた。

ゼットは自分を追ってきた海軍を蹴散らして、「正義とか 自由とか お前ら全員やり直しだ!!!」と怒りを吐き出す。そこへルフィ達が現れ、ゾロはアインと、サンジはビンズと戦った。そしてルフィはゼットと再戦した。しかしルフィの気概も虚しく、ルフィはまたゼットに敗北してしまう。そして大切にしていた麦わら帽子も奪われてしまった。ゼットはその後、セカン島を「ダイナ岩」の大爆発で破壊。ルフィ達も含めた住民や観光客は全て海列車で脱出できたが、セカン島は跡形もなく消えてしまった。

ゼットの目的と過去

ルフィ達はドック島に引き上げた。するとそこにまたしても青雉が現れる。青雉は、ゼットの目的や過去をルフィ達に教えた。

ゼットの目的は、偉大なる航路の後半の海・新世界にある3つエンドポイントを破壊して、大破局噴火(だいはきょくふんか)を起こすことだった。大破局噴火は、地下のマグマが一気に地上に噴出する壊滅的な噴火を指す。地球規模の環境変化や大量絶滅の要因の1つになる威力を持っている。ゼットはその大破局噴火を起こして新世界を火の海にし、蔓延る海賊を一掃することで、大海賊時代に幕を下ろそうとしているのだ。エンドポイントの存在は、過去海軍の調査によってただの伝説だとされていたが、それは海軍が流したニセの情報である。本当は調査の結果、エンドポイントの存在が本当だったから、悪用されないようにエンドポイントはただの伝説だとしていたのだ。その事実を知るのは、海軍本部の上層部だけだった。

ゼットは過去、海軍本部に所属していた。元元帥のセンゴク、ルフィの祖父で海軍本部中将のモンキー・D・ガープ、「大参謀」の異名を持つ海軍本部中将のつると同期で海軍に入隊。真面目な性格や実直さを持ち、誰よりも海軍の正義を信じていた。そして若くして海軍本部大将になった。しかしある時、妻と子供がゼットに恨みを持つ海賊によって殺された。それでもゼットは悲しみや憎しみを押し殺して任務に没頭する。やがてゼットは前線を離れ、若い海兵の育成に全力を注ぐようになった。元帥の赤犬(本名:サカズキ)、黄猿、青雉など、名だたる将兵は皆、ゼットの教え子だ。その後、さらなる悲劇がゼットを襲う。ゼットが育てた新兵が乗る訓練艦が能力者の海賊に襲撃され、当時の新兵だったアインとビンズ、ゼットを残して全滅したのだ。ゼットも片腕を切り落とされた。

その後、ゼットは切り落とされた片腕に「バトルスマッシャー」という海楼石の武器をつけ、生き残った教え子達と共に遊撃隊を組織。能力者の海賊を狩りまくった。ゼットはまだ海軍に絶望していなかったのだ。しかし、やがてゼットが海軍に絶望するできごとが起きる。教え子達を皆殺しにした海賊が、世界政府公認の7人に海賊・王下七武海に加わったのだ。ゼットは怒り、絶望し、海軍を辞した。そして自分で全海賊殲滅を目的とする過激派組織・NEO海軍を組織したのだった。

そして全海賊を殲滅するための方法として、エンドポイントの破壊という手段を選択。海軍から「ダイナ岩」を奪い、エンドポイントの内2つ、ファウス島とセカン島を破壊した。残るエンドポイントはあと1つ、ピリオ島(ピリオとう)である。

ピリオ島での決着

ゼットと戦うルフィ。

ルフィはゼットの過去や目的を聞いた。しかしルフィの中で大切なのは、ゼットと決着を着けて、麦わら帽子を取り返すことである。そして仲間の身体を元に戻すこと。ルフィ達はピリオ島に向かうことにした。そこにはゼットを捕まえるために海軍も駆けつける。それでもルフィ達には行く以外の選択肢はなかった。

ルフィ達は、NEO海軍の兵で溢れるピリオ島に上陸。ルフィはまっすぐにゼットのいる場所へと向かった。ゾロはアインと、サンジはビンズと一騎打ちを繰り広げる。残りのメンバーは、NEO海軍の兵を相手に奮闘した。そしてルフィはゼットの元へとたどり着く。ゼットは、ルフィを待っていたと言わんばかりだった。二人は早速決闘に入る。海楼石でできた「バトルスマッシャー」はやはり手強く、ルフィは苦戦を強いられた。しかしルフィは諦めない。何度殴られても立ち上がり、渾身の一撃を「バトルスマッシャー」に放った。「バトルスマッシャー」にはルフィの拳の跡ができ、その綻びから壊れてしまう。「バトルスマッシャー」がなくなったゼットは、追い詰められているのにどこか楽しそうだった。互いに武器もなくなり、戦いは純粋な殴り合いへと発展する。ゼットは、武装色の覇気の達人であり、かつては「黒腕のゼファー」という異名を持っていた。その異名は老齢になっても健在。武装色の覇気をまとわせた両腕は黒く染まり、ルフィに確実にダメージを与えていく。

やがて決着が着いた。最後に立っていたのはルフィだった。ルフィはゼットに勝利し、麦わら帽子を取り返すことに成功。ゾロがアインを倒したことで、ナミやチョッパー達も元の姿に戻った。ゼットは満足げな表情を浮かべて、ルフィに自分の命を取るように言うが、ルフィは気が済んだといい、ゼットの命を奪うことはしなかった。そこへ現れたのは黄猿率いる海兵達だ。黄猿は瀕死のゼットやルフィ達を殲滅しようとやってきたのだ。ルフィ達は満身創痍。そこで立ち上がったのがゼットだった。ゼットは最後は自分の好きなようにすると言って、黄猿達を引き受けるという。ゼットとルフィの戦いを見守っていた青雉は、悪魔の実「ヒエヒエの実」の能力で分厚い氷壁を作り上げて、海兵達と戦うゼットと、ルフィ達を分断した。それは慕っていた先生であるゼットに、青雉が最後にしてあげられることだった。青雉が最後の舞台を整えてくれたおかげで、ゼットは思う存分戦うことができた。ゼットと戦う海兵の中には、恩師であるゼットへの思い出に涙するものもいる。しかしそれで戦いが収まるはずもなく、ゼットは海軍との激しい戦いの末、戦死した。

ルフィ達はゼットが時間を稼いでいる内にピリオ島から脱出。さらなる冒険の旅に出るのだった。

『ONE PIECE FILM Z』(ワンピース フィルム ゼット)の登場人物・キャラクター

主要人物

モンキー・D・ルフィ

CV:田中真弓

『ONE PIECE』(ワンピース)の主人公。東の海(イーストブルー)のゴア王国フーシャ村出身の少年だ。「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を手に入れて海賊王になるのを夢に見ている。悪魔の実「ゴムゴムの実/ヒトヒトの実 モデル”ニカ”」食べた能力者。四皇・赤髪のシャンクスからもらった麦わら帽子がトレードマークで、海軍や他の海賊から「麦わらのルフィ」と呼ばれている。

航海中に海を漂っていたゼット/ゼファーを助けた。しかしルフィが海賊であることを知ったゼットは、いきなり攻撃を仕掛けてくる。悪魔の実の力を封じる海楼石(かいろうせき)が使われたゼットの武器「バトルスマッシャー」に手も足も出ず、敗北。ゼットの仲間・アインの悪魔の実「モドモドの実」の能力で幼くなってしまったナミ達を元に戻すために、ゼットを探す。その過程でゼットの目的が偉大なる航路(グランドライン)の破壊であることを知った。しかしルフィはあくまで個人としてゼットとの再戦を望み、奪われた麦わら帽子を取り戻すため、仲間の姿を元に戻すために戦った。

renote.net

ゼファー/ゼット

CV:大塚芳忠、鈴木真仁(子供時代)

元海軍本部大将。武装色の覇気の達人で、「黒腕のゼファー」という異名を持っていた。若くして海軍本部大将に上り詰めるが、ある時、自分に恨みを持つ海賊に妻と子供を殺されてしまう。そこから心の奥底に悲しみや憎しみが溜まり始めた。前線を退いてからは若い海兵の育成に情熱を注ぎ、名だたる将兵を何人も世に送り出してきた。しかしゼットが率いた新兵の訓練艦が悪魔の実の能力を持つ海賊に襲われ、新兵は2人を残して全滅。ゼットも片腕を切り落とされた。その後、なくなった右腕に海楼石でできた武器「バトルスマッシャー」を取り付け、能力者の海賊を次々に狩る。しかし自身の教え子を皆殺しにした海賊の王下七武海への加入を契機に海軍に絶望し、辞した。

NEO海軍を立ち上げて、全海賊殲滅のためにエンドポイント破壊計画を実行。最後にルフィに阻まれ、計画は失敗に終わった。

renote.net

ninja
ninja
@ninja

Related Articles関連記事

ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。

Read Article

ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)における「懸賞金」とは、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬のことである。 金額は“世界政府にとっての脅威度の高さ”とほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられることもある。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ

ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画である。海賊王の称号と「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を目指し、海賊たちが鎬を削る。登場人物は出身地や食べ物の嗜好、年齢などが設定されている。一部の誕生日はその人物の性格、名前、嗜好や信条、能力を基にした記念日や語呂合わせで考えられており、キャラクターへの親しみが増す。作中では2年間が経過している為、各人2歳ずつ年を重ねている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するキャラクターは、それぞれ特殊な能力や武術を使う。代表的な能力は、食べれば不思議な力が宿るとされる悪魔の実の能力だ。圧倒的実力者を持つキャラクターは、悪魔の実の能力者であることが多い。しかしそれ以外にも魚人や人魚が使う武術があったり、各々が自己流で磨いた剣術があったりする他、強者と恐れられる実力者達は、人の内なる潜在能力である「覇気(はき)」という能力などを使いこなす。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を巡り、あまたの海賊たちが鎬を削る。主人公のモンキー・D・ルフィやその仲間たちも含め、登場人物たちは各々夢や野望を持っている。「海賊王」の名称を狙う海賊は多いが、誰よりも自由な海賊を目指すルフィに対し、「黒ひげ」と名乗るマーシャル・D・ティーチが海賊の支配を望むように、夢や野望、理想や正義は各キャラクターの人物像に更なる深みを与える要素となっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ

「新世界」とは、尾田栄一郎の海洋冒険漫画『ONE PIECE』の航路で、「偉大なる航路(グランドライン)」と呼ばれる航路の後半の海である。グランドラインはでたらめな海流や天候により、通常の航海術が通用しない。新世界は、相応の戦力、精神力が要求されるグランドラインでさえ「楽園だった」と称される過酷な海で、そこを生き抜いた猛者が闊歩する。皇帝のように新世界に君臨する「四皇」と呼ばれる大物海賊たちの傘下に入ることが、新世界を生き抜く術だとされている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではマリージョアに暮らす「天竜人」たちは、地上の人々や魚人・人魚族を蔑み、奴隷として支配している。ボア・ハンコック姉妹やコアラなども奴隷のうちの一人だったが、そんな彼らを解放してまわっていたのが「魚人島の英雄」フィッシャー・タイガー率いる「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」である。本記事では「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」に所属していたメンバーをまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ

尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中に登場する巨人族によって組織されたのが「新巨兵海賊団」である。メンバーはハイルディン、ゲルズ、スタンセン、ロード、ゴールドバーグで、全員が巨人の国・エルバフ出身の戦士。およそ百年前にも巨人族のみで構成され、世界を震撼させた伝説の「巨兵海賊団」が存在しており、ハイルディンは幼いころから「巨兵海賊団」の復活を目標に修行を続けていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の医薬品・薬物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の医薬品・薬物まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、海賊を題材とした少年漫画。作品内には様々病気や奇病が存在し、それらの病を治すための医薬品も登場する。植物を介する伝染病「樹熱(きねつ)」の特効薬「コニーネ」や、ワノ国にある毒を浄化する効力がある「邪含草(じゃがんそう)」がそれに当たる。しかし世界には未だ特効薬がない病もあり、麦わらの一味の船医トニートニー・チョッパーは、知識と医者としての腕を身に着け、自身がどんな病気でも治せる「万能薬」になることを目指している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の事件・決闘・戦争まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の事件・決闘・戦争まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では歴史のターニングポイントとなるような巨大な戦争や、普段仲のいい麦わらの一味の間での本気の戦いなど、様々な印象的なバトルシーンがたくさん登場している。特に海賊連合と海軍が本気でぶつかり合いを見せた「頂上戦争」は、ファンの間でも人気が高いエピソードだ。本記事では『ONE PIECE』の作中で描かれた戦争・決闘・事件などをまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の世界政府加盟国まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の世界政府加盟国まとめ

世界政府(せかいせいふ)とは、漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する組織の名称の一つ。『ONE PIECE』の世界をとりまとめる国際組織である。800年前に20人の王達によって設立されたとされた。20人の王の末裔達は、”天竜人(世界貴族)”と呼ばれており、現代でも強い権力を持っている。170に及ぶ国が加盟しており、加盟国の中から50人の王が聖地マリージョアに集まって4年に一度行う会議を世界会議(レヴェリー)と呼ぶ。作中には世界政府に加盟する多数の国が登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のドーピングまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のドーピングまとめ

尾田栄一郎によって描かれた大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では現状の実力では敵わない相手を倒すため、しばしばドーピングしてパワーアップする描写がみられているのだ。ルフィのように「ゴム人間」としての能力を生かしたものや、「ランブルボール」「エネルギー・ステロイド」などの薬を用いるものなどその形態は多岐にわたっている。本記事では『ONE PIECE』に登場したドーピングの内容を、まとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の賞金稼ぎまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の賞金稼ぎまとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)は、日本の漫画家・尾田栄一郎が描く海賊を題材にした少年漫画。主人公のモンキー・D・ルフィを始めとする多くの海賊が登場する。そして海賊を取り締まる組織として海軍という組織がある。ただ海賊に敵対する主な存在は海軍だけではない。賞金稼ぎという職業の人間もいる。賞金稼ぎは海賊を捕まえ、海軍にその身柄を引き渡すことで懸賞金をもらって生計を立てている人物だ。麦わらの一味の剣士ロロノア・ゾロも、ルフィの仲間になって海賊になる前は賞金稼ぎをしていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の現実になったウソップの嘘まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の現実になったウソップの嘘まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。麦わらの一味の狙撃手であるウソップは毎日のように多種多様な嘘をつき、「勇敢な海の男」目指して船出した後も嘘とハッタリでその場をやり過ごす面が多く見られた。しかし冒険を続けるうちに昔ついていた嘘が現実のものとなり、強大な敵とも渡り合えるようになるまでに成長したのである。本記事では『ONE PIECE』作中でウソップがついた嘘のうち、現実になった物をまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の世界政府関連用語まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の世界政府関連用語まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では世界を牛耳る巨大な権力として「世界政府」の存在がある。彼らは「海軍」や「サイファーポール」といった組織を率い、政府にとって都合の悪い真実を解き明かそうとする者たちに、容赦ない制裁を加えている。本記事では『ONE PIECE』の作中に登場する世界政府に関連する用語について、まとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実の覚醒まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実の覚醒まとめ

海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、悪魔の実(あくまのみ)という特殊な果実が登場する。食べれば海に嫌われカナヅチになってしまうが、その代わり人智を超えた能力を手に入れることが可能。主人公のモンキー・D・ルフィの他、作中にはたくさんの悪魔の実の能力者が登場する。悪魔の実は食べるだけで人間離れした力を与えてくれるが、”覚醒(かくせい)”段階に至るとさらなる力を得ることが可能。ただし、誰しもが発現できるわけではなく、作中の悪魔の実の覚醒者は漏れなく、世界に名を轟かせる強者である。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)に登場する物語・作中作・劇中劇まとめ

ONE PIECE(ワンピース)に登場する物語・作中作・劇中劇まとめ

少年漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の中で、物語・作中作・劇中劇が度々登場する。北の海(ノースブルー)で知名度の高い「うそつきノーランド」や、世界的に有名な絵物語「海の戦士ソラ」などがそうだ。史実に基づいて描かれており、子供への教訓として親が子供に読み聞かせれたりする。ただ「海の戦士ソラ」については、海軍の英雄達の実話を基に作られているため、海軍が正しくて強いという印象を子供に植え付けるための「洗脳教材」であると考える者もいる。

Read Article

目次 - Contents