くるねこ(はぴはぴくるねこ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『くるねこ(はぴはぴくるねこ)』とは、エンターブレイン社から2008年から出版されている、くるねこ大和のブログ本である。単行本20巻までが『くるねこ大和』、21巻以降は新規の読者が手に取りやすいよう『はぴはぴくるねこ』と改題された。作者くるねこ大和は愛知県在住の自称酒とケモノを愛するおばさん。江戸時代が好きで時代小説が愛読書である。作者、夫、飼い猫たちとの日常を漫画と写真で綴るほのぼのとしたブログ。飼い猫たちは愚連隊と称され、作者が彼らの病や死と向き合う様子も描かれている。

バロン

デビ。

旧称「デビ」。真っ黒でマイペース。先住犬のシロさんにパンチを食らわせた。

ナナチ

真ん中がナナチ。

しま蔵と一緒にやってきたニャー蔵とモコの母親。鼻がぐずぐずしやすいタイプ。

晴蔵(はるぞう)

ニャー蔵。

旧称「ニャー蔵」。おそらくしま蔵のこども。とてもビビリ。爪がするどいので切られた。鼻息はないが、固太りのため足音が大きい。

モコ

モコ。

ニャー蔵と同腹のメス猫。ニャー蔵とは違って社交的。爪とぎが特技。鼻息が大きめでぶるるんぶるるんと聞こえる。

大福(だいふく)

オレちゃん。

作者の家の庭に現れた、しま蔵の子分らしき猫。他所の人には攻撃的だったので作者の家で家猫修行をしたのちに、里親宅へ縁付いた。

『くるねこ』の用語

ぎうぎう

でらぎうぎうな状態を具体的に説明してくれるトメちゃん。

仕事がたくさんでいっぱいいっぱいの状態を表す「くるねこ語」。作者の祖母がよく使っていた。
作者のブログは毎日更新されるのだが、作者がぎうぎうなときは本日休業、と題されて更新される。ぎうぎうな日は漫画の更新がなく、写真と文章で構成されていることが多い。
ぎうぎうを更に超えて忙しいときは、でらぎうぎうになる。

どえん

どえんな胡ぼんがでーんと寝転がっている様子。

胡ぼんがぽっちゃりに成長し、走っているときに腹が左右に揺れている様を表現した擬音語。そこから太っている様子を表すくるねこ用語となった。

胡ぼ法

fighter02143
fighter02143
@fighter02143

目次 - Contents