君に届けの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『君に届け』とは、椎名軽穂により描かれた作品。根暗で控えめな主人公黒沼爽子が、爽やかなクラスの人気者の風早翔太に恋をし、成長していく姿を描いた青春ラブストーリーである。人と関わりを持つことが出来なかった爽子が、風早と出会ったことをきっかけに人間関係が広がっていく。自分の素直な気持ちと向き合い、恋に友情にと奮闘する姿が描かれている。個性溢れる登場人物の感情や想いが交錯し、思わず応援したくなるような作品となっており、故に名言が多い。

目次 - Contents

人気者の風早だが、爽子と一緒にいると株が落ちるという噂話が流れていた。それを聞いた爽子は、風早の株が落ちてしまわないように避けるようになる。「喋らないで」と言いたかったが、いつも笑顔で喋りかけてくれる風早のそばから離れたくないという気持ちが勝り、泣いて風早に「自分が周りにいることで株が落ちてしまう」と謝る。それに対して風早が言ったセリフが「株とか噂とか...そこに俺の意思はどこにもないじゃん!それは黒沼の決める事じゃない 俺が決めることだ!俺は...俺のしたいようにするよ。黒沼と喋りたければ喋るし喋りたくなかったらこんな風に喋っていない!」である。自分がみんなに迷惑をかけていると思って一歩引いていたが、噂話とは関係なくしっかりと向き合ってくれる風早に爽子が今までにない大事にされる気持ちを感じることとなる。この言葉がきっかけで陰気な爽子が、友人のためや風早のために噂話を撤回しようと行動していく。爽子が変わるきっかけとなった風早の一言である。

「耐えてるよ!!...でも、これは俺じゃダメだから、あいつらじゃないと意味ねーから」

爽子が吉田や矢野の悪い噂を流しているということが広まっており、それを聞いた爽子は「誤解である」と伝える。吉田のことを犯罪者のヤンキー、矢野のことを淫乱と他のクラスの女子生徒が言っていることを聞き、2人が傷つくことを強く訴える。吉田と矢野に対して誤解した認識を解きたいと思った爽子は必死に訴える。その姿を見て風早が言ったセリフが「耐えてるよ!!...でも、これは俺じゃダメだから、あいつらじゃないと意味ねーから」である。風早は爽子が困っているのを放っておけないが、今は自分の出る番ではなくて吉田と矢野に任せるべきだと耐えていることが伺える一言である。爽子に手を差し伸べるのではなく、彼女や友人たちの関係を考えて耐えることを決めた風早の想いが伝わるセリフである。

「黒沼はいつも風早くんのおかげっていってたけど、いつも一人で頑張って、何とかしてしまう黒沼に憧れていたのはきっとおれの方だ」

爽子は陰気で人見知りだと誤解されてきたが、誤解を解こうとずっと頑張っている爽子に憧れの気持ちが風早にはあった。風早は自分に自信がなく、爽子が思っているようなすごい存在でもないし尊敬される人間でも無いという。その時に言ったセリフが、「黒沼はいつも風早くんのおかげっていってたけど、いつも一人で頑張って、何とかしてしまう黒沼に憧れていたのはきっとおれの方だ」である。爽子は風早のことを明るく、爽やかでクラスの中心で自分とは正反対の存在であると言って憧れているのに対して、風早もまた爽子に憧れを抱いている。お互いが自分自身とは違った良い部分を認めており、尊敬しあって接していることが分かる名セリフである。

「ごめん...俺ばっかすきだと思ってたのに俺ばっかうれしい」

付き合うようになった風早と爽子。初めてのデートで、爽子は「彼女の仕事もまだわからない」と「彼女」がどういう存在で、どのように風早に接して良いのかを迷っていた。「仕事じゃないんだよ」と優しく言ってくれる風早への想いが強くなる一方で、一緒に過ごすことに緊張している。幸せのあまり時間が早く過ぎる中で、爽子は一緒にいることが普通になれたらいいと感じるようになった。その想いを知った風早が、ぎゅっと爽子を抱きしめて言ったセリフが「ごめん...俺ばっかすきだと思ってたのに俺ばっかうれしい」である。爽子は風早と付き合う前、嫌われたくなくてバレンタインもクリスマスのプレゼントも渡せなかった。付き合って、気持ちが通じ合ったことでプレゼントを渡した。そのプレゼントをもらったこともそうだが、何より風早の想いが爽子に届いたことを全身で喜ぶ印象的な場面である。

「大事にしたいけどどこまでが大事でどうしたら大事じゃないのかわからない」

付き合い始めて爽子のことを大事にしている風早だが、爽子が思っているような爽やかな自分でいれているのか分からないと感じる。自分のことと好きな子のことはよく分からなくなり、真面目に付き合い大事にしていくことがどういうことを意味するのかを悩んでいた。そんな時に言ったセリフが「大事にしたいけどどこまでが大事でどうしたら大事じゃないのかわからない」である。「貞子」のレッテルを貼られた爽子と、「爽やか」のレッテルを貼られた風早は、お互い自分自身を見失い相手にとって理想の自分であるのかを考えていた。誰とも上手に付き合う風早だが、自分自身の考えと行動があっているのかと不安になり、自信のない表情が高校生らしい悩みであり印象的な場面である。

「俺がどれだけ黒沼が好きか、想像できる?最初っから、他の誰とも違ったよ。黒沼は。初めて会った時から、ずっとここ...ずっと俺の奥の方」

修学旅行の時に、理性がとび爽子にキスをしようとしたことを後悔している風早。爽子の両親に「真面目に付き合います」と言った手前、真面目に付き合うことがどういうことなのかをずっと考えていたが分からなくなり爽子との距離が開いてしまった。そして、爽子を苦しめることなく大事にしたいと思う反面、自分の理性が飛ぶことに不安を感じていた。自分に自信が無いから大事に出来ないかもしれないと感じていたが、爽子からの「一緒にいたい」という言葉で目が冷めて風早が言ったセリフが「俺がどれだけ黒沼が好きか、想像できる?最初っから、他の誰とも違ったよ。黒沼は。初めて会った時から、ずっとここ...ずっと俺の奥の方」である。誰とも隔てなく付き合う風早だが、本音を言える相手は限られており、一定の距離をあけてしまうことがあった。それは爽子と出会ったことで、自分では気づかなかった自分の感情や行動を知ったからである。風早の隠された気持ちや悩みが伝わる名セリフである。

「黒沼を誰にも渡すつもりはないし、好きだよ。好きなのに、好きだから大事にできないのかもしれない」

爽子は「みんなと仲良くなりたい」と思い頑張って行動している姿を見ていた風早だが、好きな気持ちが強くて「ひとりじめしたい」という想いが強くなっている。その感情は爽子の頑張りを無駄にしてしまうので抑えていたが、どうしても抑えきれない想いが強くなっていた。心が狭いと感じる風早は、爽子が思っている爽やかで優しくいる自信が無くなった。そんな時に言ったセリフが「黒沼を誰にも渡すつもりはないし、好きだよ。好きなのに、好きだから大事にできないのかもしれない」である。好きだからこそ、ひとりじめしたい。その気持ちは、爽子を苦しめるかもしれない。自分の気持ちと爽子の気持ちを考えて揺れ動く風早の心情が読み取れる奥深い名セリフである。

「違うよ!!あ〜もう!ぎゅってしたい!!!」

ホワイトデーに一緒に帰る爽子と風早。爽子は風早と一緒に歩くだけで幸せ過ぎて、これがホワイトデーだと思っていた。笑顔で楽しそうに風早に接する爽子を見て言ったセリフが「違うよ!!あ〜もう!ぎゅってしたい!!!」である。風早は爽子の天然で何でも楽しんでくれる姿が愛おしくてしょうがないといった気持ちが伝わる印象的なセリフである。

吉田千鶴(よしだちづる)の名言・名セリフ/名シーン・名場面

koekiku7
koekiku7
@koekiku7

Related Articles関連記事

NEW
君に届け(君届)のネタバレ解説・考察まとめ

君に届け(君届)のネタバレ解説・考察まとめ

『君に届け』とは、椎名軽穂が別冊マーガレットで2006年1月号から連載していた少女漫画である。全30巻。 見た目が暗く周りからも「貞子」と呼ばれる女子高生の黒沼爽子。高校一年生の爽子が友情や恋愛などを通して成長し、高校を卒業して新たな生活を始めるまでの青春を描いた作品。 32回講談社漫画賞少女部門を受賞したほか、2度のアニメ化や実写映画化がされている。

Read Article

「ゴールデンカムイ」だけじゃない!!北海道が舞台の大ヒット漫画を紹介!

「ゴールデンカムイ」だけじゃない!!北海道が舞台の大ヒット漫画を紹介!

2016年のマンガ大賞を受賞した、野田サトルの『ゴールデンカムイ』。明治末期の北海道を舞台に、アイヌの隠し金塊を巡る争奪戦を描いた作品で、ダイナミックかつロマン溢れる物語で大好評を博した。 しかし、「北海道を舞台にしたヒット漫画」は、『ゴールデンカムイ』だけではない。ここではそれを紹介する。

Read Article

年末年始に見たい大晦日がテーマの邦画5選【THE 有頂天ホテルなど】

年末年始に見たい大晦日がテーマの邦画5選【THE 有頂天ホテルなど】

年末年始に見たい大晦日がテーマの邦画を集めました。人気少女マンガが原作の「君に届け」や、豪華キャストをが繰り広げる爆笑コメディ作品「THE 有頂天ホテル」など5作品。各作品のあらすじや見どころ、作中で大晦日がどのように描かれているのかなどを、ファンの感想も交えながら紹介していきます。

Read Article

【恋愛小説家】「バレンタインデー映画ランキング」30位まで紹介!恋人と見たくなっちゃう!【君に届け】

【恋愛小説家】「バレンタインデー映画ランキング」30位まで紹介!恋人と見たくなっちゃう!【君に届け】

バレンタインデーに見たくなる映画をランキング形式で30作品紹介する。 第55回ゴールデン・グローブ賞で主要3部門に輝いた「恋愛小説家」など海外の名作はもちろん、「君に届け」など日本製の人気映画まで。彼氏や彼女と見たくなる恋愛映画ばかりとなっている。愛の大切さに気づける物語や、胸が切なくなる物語など内容も様々。

Read Article

【映画音楽】『スワロウテイル』のイェンタウンバンド(岩井俊二&小林武史&CHARA)名曲4選

【映画音楽】『スワロウテイル』のイェンタウンバンド(岩井俊二&小林武史&CHARA)名曲4選

映画『スワロウテイル』は、1996年に公開された岩井俊二監督作品です。映画の中で結成される架空のバンド、イェンタウンバンドの音楽は、岩井俊二、音楽プロデューサー小林武史、そして映画の主演もつとめる歌手CHARAによって制作されました。また、先月にライブが行われ、新曲「アイノネ」を発表したことが話題になったばかり。本日は、そんなイェンタウンバンドの映画に登場する名曲4選を紹介します。

Read Article

目次 - Contents