あひるの空の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『あひるの空』とは、身長の低い主人公車谷空がバスケットボールで奮闘する姿を描いた青春スポコン漫画。高校で不良ばかりが集まるバスケ部を立て直し、全国大会出場を目指す。仲間やライバルと切磋琢磨しながら成長していくが、途中で挫折も味わうこととなる。高校生達の想いや周りで支える大人達の名セリフは、日々何気なく過ごしている日常を刺激するような、心に深く残るものも多い。

親友と新城東和高校に入って全国大会を目指すと約束していた五十嵐行太(いがらしこうた)であったが、空と対戦してから、存在が忘れられないようになった。また、何度も全国大会で活躍する姿を夢で見たが、その度に新城東和のユニホームではなく九頭龍高校のユニホームであったことから九頭龍高校に受験を決めたが、今でもそれで良かったのか迷っていた。そんな行太に先輩である高橋は、「自分で選んだんだろ?迷うなよ」と伝えるのである。気になる方に行って、失敗して後悔することもあるかもしれないけど、一生気になったまま終わることもまた後悔であると教えてくれた言葉である。何より、自分で選んだことに自信を持って進んでいこうと前向きな気持ちが行太の九頭龍高校で頑張っていくという決心へと繋がっていく。

児島幸成の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「俺のバスケット人生を今ここで賭けさせてくれ...!」

怪我をして地区予選の初戦に出場ができない新城東和高校の児島幸成(こじまゆきなり)は、初戦ぐらいは、みんなの力だけで上がって行けるだろうと信じ、ベンチで座っていた。新城東和高校は部員が揃わず、3年生の高橋、児島は2年間公式戦に出場することが出来ず、今回が念願の公式戦出場であった。初戦は、九頭龍高校で思ったより手強く接戦にもつれこんでいた。居ても立ってもいられなくなった児島が言ったセリフが「俺のバスケット人生を今ここで賭けさせてくれ...!」である。怪我をしているため、周りのメンバーから出場を反対されていたが、このまま高校生活のバスケを終わりたくないという気持ちが強く出た場面である。「もっとみんなとバスケがしたい」「勝ち上がっていきたい」と強い想いが行動に結びついた気迫溢れる場面である。

「これで終わりなんじゃない。ここはまだ『途中』なんだ...!!」

足を怪我しており、初戦の試合に出場出来なかった児島だが、試合状況が悪くなりこのまま試合に負けてしまうのでは無いかと不安になる。3年生の児島は最初で最後の全国大会へ挑戦できる機会である。部員が集まらず、1年、2年の間は練習だけを積み重ねてきたが、やっと夢への挑戦ができると思った矢先での怪我である。高橋と「一緒に上がっていこうぜ」という約束を果たすため、自分が初戦に出場することを決意する。その際の言葉が、「これで終わりじゃ無い。ここはまだ『途中』なんだ」である。この試合で足をさらに痛めてしまったらこの先の道が続かなくなってしまうことと、これから先も児島の力が必要になってくる時が必ずくることがあるということ。言葉には出していないが、幼い時からバスケを一緒にやってきた2人の絆が感じられる名場面である。

五十嵐行太の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「俺は覚悟が足りてなかった。大事なのは決断より決別だ」

中学時代、行太の同級生の桜井一義(さくらいかずよし)は、行太と共に、新城東和高校へ進学してバスケ部を強くしていこうと約束していた。しかし、行太は九頭龍高校を受験し、バスケ部に入ったことで一義を裏切る結果になり、後悔や迷いを抱えたままバスケを続けていた。そんな時に、一義に呼び出され、「お前としっかり決別したくて」と伝えられた。裏切りの行為を許してくれると思い、久しぶりに会って言われた言葉が「決別」だった為、行太は悔しい思いでいっぱいとなり同時に九頭龍高校バスケ部で上を目指していく覚悟が足りていなかったことに気づく。その時のセリフが「俺は覚悟が足りてなかった。大事なのは決断より決別だ」である。決断をしたことより、決断をしたことの結果を受け入れ、過去に囚われないようにすることの大切さを伝えている印象に残る言葉である。

牧野の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「目標ができたから迷わなかった」

バスケが大好きで、意気揚々と高校でもバスケ部に入った牧野(まきの)だったが、背が低いことと気が弱いことから、先輩からのパシリとイジメにあっていた。いくら頑張っても雑用しかさせてもらえない環境でバスケを諦めようとしていた時に、練習試合で空の活躍を見た。空も同じように背が低いが、綺麗なフォームで3ポイントシュートを連続して決めている姿に衝撃を受けた。その時に思ったことが「目標ができたから迷わなかった」である。空という目標ができたことで、自分なりの武器を手に入れようとみんなが帰った後に必死でディフェンスの練習を重ねていた。空に追いつこうと影で頑張っている姿を新しい監督が見ていてくれて、牧野にレギュラーとの対決のチャンスを与えた。その後は、レギュラーにも勝ち、キャプテンとして目標に届くように努力を積み重ねるのである。目標ができたからこそ、どんなことがあっても最後まで諦めない姿勢が心に沁みる印象的な場面である。

磯野真理子の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「他人の時間を奪ってきた人間が、自分だけ有意義な時間を過ごせると思わないでね」

霞川崎(かすみかわさき)高校バスケ部監督を任された磯野真理子(いそのまりこ)は、バスケ部の雰囲気から上級生が下級生にイジメをしているのではないかと疑った。その予感の通り、牧野が上級生に体育館の倉庫でバスケットボールを投げつけられていた。それを実際に見た磯野は、牧野に寄り添いながら上級生達に選択肢を与えた。それは、バスケ部に雑用係として残るか、バスケ部を退部するかどちらか選べということであった。反発する上級生に磯野が言ったセリフが「他人の時間を奪ってきた人間が、自分だけ有意義な時間を過ごせると思わないでね」である。牧野はバスケと向き合いバスケを本気でしたかったが、上級生達にさせてもらえなかった。そうして、牧野の時間を奪ってきた上級生に、自分達がこれからも好きなようにバスケを続けていけるとは思わないでほしいという気持ちからである。「いじめるな」と上級生に伝えるのではなく「時間を奪ってきた」と伝えることで、いじめにより1人の人生を変えてしまっていると深く考えさせられる名セリフとなっている。

日高誠の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「これは誰の足だ?俺の足だ。誰の意志で動く?俺の意志だ。走らされるな!!」

毎回1回戦止まりの里見西高校男子バスケ部は顧問が変わり、毎日厳しい練習に励んでいた。コートを40分走るように監督から指示され、文句を言う部員を横に、自分達の代で里見西高校男子バスケ部を強くすると宣言していた、2年生でレギュラーの日高誠(ひだかまこと)は「走る」とみんなに伝え、走り始める。その時に、彼が思ったことが「これは誰の足だ?俺の足だ。誰の意志で動く?俺の意志だ。走らされるな」と力強く進んでいく。
この言葉は、やらされているのではなく、あくまでも自分で決断して自分で動くこと、その決断を他人のせいにせずに責任を持つことの重要さを伝えている。走ろうではなく走らされるなと表現しているところが、より強い気持ちを感じるセリフである。

kokia
kokia
@kokia

目次 - Contents