トライガン(TRIGUN)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『トライガン』は1995年から『月刊少年キャプテン』で連載された、内藤泰弘による漫画作品。同誌が休刊したことで、1997年に連載休止をしたが、同年に続編『トライガン・マキシマム』の連載を開始。『ヤングキングアワーズ』にて2007年まで続いた。過酷な自然の中で人々が暮らしている砂漠の星を舞台に、主人公のヴァッシュがガン・アクションを繰り広げる。五つ目の巨大な月に大穴を穿った「フィフス・ムーン」事件後、ショックを受け2年間行方不明になっていた。しかし、相棒のウルフウッドのおかげで再び立ち上がる。

フィフスムーン事件

作中では衛星が5つ存在し、その5番目にあたる巨大な月に大穴を穿ったことに由来する。
ヴァッシュとナイブズが接触した際、ナイブズによってヴァッシュのA・ARS(エインジェルアーム)が強制発動。ヴァッシュの抵抗により人類への大惨事は逃れたものの、A・ARS(エインジェルアーム)の発射の衝撃のみで巨岩の3分の1が消失した。上空にあった第5衛星に超大規模なクレーターを空ける結果となる。

ロスト・ジュライ事件

ヴァッシュが作中で最初に起こした事件。当時の惑星第2位の規模を誇る都市ジュライが一瞬で壊滅した。ナイブズによるヴァッシュのA・ARS(エインジェルアーム)強制発動が原因であり、そのショックによってヴァッシュ自身には事件当時の記憶がない。

A・ARS(エインジェルアーム)

ヴァッシュとナイブズがプラントとしての力を腕から出した際に、その腕が変化することについて名づけられた呼称。上記の通りプラントの力を利用しているため、比喩ではなく「全て」を破壊することが可能。ナイブズはこれを左手を刃先が平面化した次元の「刃」として自在に操り、ヴァッシュがナイブズによって強制的に共鳴させられた時には、右手が「銃」となって発動した。

黒髪化

プラントの生産活動や、ヴァッシュやナイブズのA・ARM(エインジェルアーム)などによる、プラントの力の使用とそれに伴う疲弊によって起こる現象。ヴァッシュは最終決戦時にほぼ真っ黒に染まったが、その60年後にも健在であることから寿命には影響しない。

真紅のコート

ヴァッシュのトレードマーク。紅い色はかつてレムから教えられたゼラニウムの花言葉に由来する。終盤では一時、プラントの力で真紅から黒へと変質していた。

シップ

メルカバルドル大砂洋の中心に浮かぶ船。かつて行き倒れていたヴァッシュを看護したことで、数世代にわたって彼の積極的なサポートをしている。ヴァッシュのコートや義手などは、このシップで発掘された技術を集めて作り上げられた。シップの住人は外界のことを「アウター」と呼んでいる。住人はアウターの人間に対しても大らかで、恩人であるウルフウッドやメリル、ミリィを手厚くもてなした。

『トライガン』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

ヴァッシュVS雷泥

第2巻#3「サムライショウ」での戦闘シーン。
銃社会の中、刀一本で渡り歩いてきたサムライである雷泥。ローラースケートによる曲線的な動きで、銃の狙いを外す。そして、ランダムな動きで銃が持つ距離の優位性を相殺するという魔人の名に相応しい力を見せつける。円の動きで一瞬にして距離を詰めて斬りかかる奥義「二重星雲(ふたえネビュラ)」でヴァッシュを追い詰める迫力の戦闘シーンである。

レム「どこにでも行けるのよ ヴァッシュ 今いるそこがたとえ暗闇でも… あなたの手の中の切符は いつでも書き込まれるのを待ってる だから だか…ら… 決して手放さないで 死ぬなんていわないでよ わたしと一緒に色々見ようよ歩こうよ 人も世界もゼッタイ馬鹿にしたもんじゃないから」

第7巻#2「セパレイトウェイズ」からのワンシーン。
レムが少年時代のヴァッシュに移民船のクルーになったきっかけを話しているときのセリフである。彼が他の人間とは違うことに気づき、やけになって自殺しようとした。しかし、レムから「どこにでも行けるのよヴァッシュ。今いるそこがたとえ暗闇でも…。 あなたの手の中の切符は、いつでも書き込まれるのを待ってる。だから、だか…ら…決して手放さないで。死ぬなんていわないでよ。わたしと一緒に色々見ようよ歩こうよ。人も世界もゼッタイ馬鹿にしたもんじゃないから」と声をかけてもらってから、人間の可能性を信じるように。そして、後のヴァッシュの行動原理の一つになった。

ウルフウッド「わかってる、わかってるがなあいつは馬鹿や。いってる事は現実を見ないガキのたわ言や。大馬鹿や。そんな事わかっとる。でも、でも…あいつは一度も言い訳をせえへんかった」

第9巻#6「不屈」からのワンシーン。
リヴィオの別人格であるラズロと戦い、瀕死の状態になったウルフウッド。彼はヴァッシュの今までの行動や心理に対して「わかってる、わかってるがなあいつは馬鹿や。いってる事は現実を見ないガキのたわ言や。大馬鹿や。そんな事わかっとる」とあきれるが、「でも、でも…あいつは一度も言い訳をせえへんかった」と本心が垣間見える。また、リヴィオを救う覚悟が込められたセリフでもある。

2dmakoto
2dmakoto
@2dmakoto

Related Articles関連記事

TRIGUN STAMPEDE(トライガン・スタンピード)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

TRIGUN STAMPEDE(トライガン・スタンピード)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『TRIGUN STAMPEDE』(トライガン スタンピード)とは、内藤泰弘の人気漫画『TRIGUN』及び『TRIGUN MAXIMUM』を原作とする2023年冬のアニメ作品。同作は1998年にもアニメ化されているが、その続編ではなく原作の内容を再編集した新作となっている。 砂漠と荒野が続く灼熱の星ノーマンズランド。お尋ね者のヴッシュ・ザ・スタンピードは凄腕のガンマンだが人死にを嫌う変わり者で、行く先々で事件を巻き起こす。やがて彼と仲間たちは、星と人類の未来を賭けた戦いに臨んでいく。

Read Article

血界戦線(BBB/B3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

血界戦線(BBB/B3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『血界戦線』は、内藤泰弘の読み切り漫画を基に生まれた、SF伝奇アクション漫画である。2010年から『ジャンプSQ』で連載を開始。その後、幾度もの連載先の移動を繰り返しながらも連載を続けている。舞台は異界と人界が入り混じった元NYの「ヘルサレムズ・ロッド」。そこで世界の均衡を守る為に暗躍する秘密結社「ライブラ」の日々を描く物語となっている。「技名を叫んでから殴る漫画」というコンセプトに加え、無法地帯なんでもアリな突飛な世界観と色濃い性別年齢人種豊かなキャラクター達に、多くの反響が寄せられている。

Read Article

血界戦線 & BEYOND(BBB&B/B3&B/B4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

血界戦線 & BEYOND(BBB&B/B3&B/B4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『血界戦線 & BEYOND』とは、内藤泰弘の漫画『血界戦線』と『血界戦線Back 2 Back』を原作とするアニメ作品。同シリーズの第2期で、異界からの侵略を食い止めるために日々戦う超人たちの人知れぬ活躍を描いている。 ヘルサレムズ・ロットは、異世界と現世が混沌と入り混じる街。この街の均衡を守るために活動するのが、秘密結社ライブラである。超常の視力を持つレオナルド・ウォッチは、ひょんなことからライブラの一員となり、個性的な同僚たちや異界の隣人に振り回されつつ世界の危機に立ち向かっていく。

Read Article

血界戦線の流派・必殺技・武器・能力まとめ

血界戦線の流派・必殺技・武器・能力まとめ

『血界戦線』とは、漫画家の内藤泰弘による漫画、およびそれを原作としたアニメ・小説などのメディアミックス作品を指す。異界と人界が混ざりあい、さまざまな超常現象・超常犯罪が跋扈する街「ヘルサレムズ・ロット」を舞台に、街と世界の均衡を守る為に暗躍する秘密結社ライブラの戦いを描く。作中では、さまざまな流派・必殺技・武器・能力が登場。コンセプトの「技名を叫んでから殴る漫画」に則って、一部を除き、ほとんどのキャラクターが技名を叫びながら戦う描写がされている。

Read Article

【血界戦線】両作品に登場する声優まとめ【銀魂】

【血界戦線】両作品に登場する声優まとめ【銀魂】

『血界戦線』とは、異界と人界が交わる街「ヘルサレムズ・ロット」で、様々な超常的事件に挑む秘密結社ライブラの活躍を描いた内藤泰弘の漫画作品である。 2015年にアニメの放送が開始され、その高いクオリティと声優陣の熱演が話題となった。特に声優陣は人気と実績のある者たちばかりで、アニメ版『銀魂』にも参加している者が多い。両作品で演技を披露している声優を紹介する。

Read Article

目次 - Contents