タクティクスオウガ(TO)のネタバレ解説・考察まとめ

『タクティクスオウガ』は1995年にクエストから発売された、スーパーファミコン用シミュレーションロールプレイングゲームである。
『オウガバトルサーガ』シリーズの2作品目であり、ランスロットやウォーレンなど、前作である『伝説のオウガバトル』と共通するキャラクターも多く見受けられる。
ヴァレリア大陸の民族紛争で親を亡くした少年である、「デニム・パウエル」が様々な政治的思惑や信条に触れ、戦いを通じて成長していく物語である。

目次 - Contents

MPを100回復出来る。マジックシードの上位互換。

マジックエキス

使用するとMPを全回復できる。デネブのお店で入手可能。

賢者の果実

HPとMPを100回復できるアイテム。

天使の果実

HPとMPを全回復できるアイテム。

腐りかけた果実

使用者が最大HPの半分のダメージを受けるが、味方全員のHPを全回復できる。

祝福の聖石

1章の序盤で手に入るアイテム。
死亡したキャラがその場で一度だけ復活することが出来る。
重要度の高いユニットに装備させるのが良い。
復活時のHPとMPは50。

至福の聖石

死亡したキャラがその場で一度だけ復活することが出来る。
重要度の高いユニットに装備させるのが良い。
復活時のHPとMPは全回復。

アンチドーテ

毒状態を回復する。

アウェイキング

睡眠状態を回復する。

パラプリージア

麻痺状態を回復する。

リバイブストーン

石化状態を回復する。

精霊の果実

全状態異常を回復する。

ドラゴンステーキ

5iyu-na78
5iyu-na78
@5iyu-na78

Related Articles関連記事

伝説のオウガバトル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

伝説のオウガバトル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『伝説のオウガバトル』とは、1993年3月12日、クエストよりスーパーファミコンで発売されたシミュレーションRPGである。全8章からなるとされる『オウガバトルサーガ』の5章にあたる。大陸全土を支配する神聖ゼテギネア帝国に対し、主人公が反乱軍を率いて挑む戦いを描く。 大部隊同士の臨場感のある戦闘が特徴である。 また、民衆の支持率によってゲームの展開が大きく変わるのも魅力である。

Read Article

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

目次 - Contents