ONE PIECE(ワンピース)の黒ひげ海賊団まとめ
黒ひげ海賊団とは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する海賊団で、白ひげ海賊団を出奔したマーシャル・D・ティーチが立ち上げた。主人公ルフィの兄であるエースを海軍に差しだすことで七武海となり、七武海の地位を利用してインペルダウン最下層の凶悪犯たちを解放して味方につける。七武海を抜けてからは新世界の「四皇」の一角となった。大船団の各船長は「10人の巨漢船長」と呼ばれ、恐れられている。
豪快・凶悪な「海賊らしい海賊」をコンセプトにデザインされている。
黒ひげ海賊団のメンバー
“黒ひげ” マーシャル・D・ティーチ
異名:黒ひげ
年齢:38歳→40歳
身長:344cm
懸賞金:0ベリー→22億4760万ベリー
肩書き:四皇、最悪の世代、元王下七武海
所属:白ひげ海賊団2番隊隊員→黒ひげ海賊団船長→提督
所属船:モビー・ディック号→サーベルオブジーベック号
悪魔の実:ヤミヤミの実(自然系)、グラグラの実(超人系)
覇気:武装色、見聞色
出身地:偉大なる航路(グランドライン)
誕生日:8月3日(やみ=8、3)
星座:しし座
血液型:F型
好きな食べ物:チェリーパイ、ケバブ
嫌いな食べ物:グレイビーソース
趣味:ギャンブル、歴史研究
イメージ国:ソマリア
イメージ職業:考古学者
イメージ花:ヒガンバナ
イメージ動物:カバ
笑い方:「ゼハハハハ」
拠点:偉大なる航路 新世界 海賊島ハチノス
初登場:単行本25巻 第234話『ご記憶下さいます様に』
CV:大塚明夫、落合福嗣(幼少期)
WT100人気投票:38位
黒ひげ海賊団の船長。のちに四皇のひとりとなり、大船団の「提督」の肩書を得る。
もとは白ひげ海賊団で、「ヤミヤミの実」を手に入れるために長年無名の船員をしていた。ヤミヤミの実を手に入れるために仲間を殺し、海賊団から逃亡する。その後は4人の仲間と共に各地を荒らしまわりながら力をつけ、後を追ってきたエースをヤミヤミの力で下し、その身柄を海軍に差しだして七武海となる。そして七武海の地位を利用して大監獄インペルダウンに侵入し、最下層の凶悪犯たちを解放して部下にした。海軍と白ひげ海賊団が激突する戦場に現れたティーチは白ひげを殺して能力を奪い、ヤミヤミの実とグラグラの実というふたつの最強の力を持つ海賊となる。七武海の地位を捨てて新世界に進出したティーチは瞬く間に勢力を拡大し、白ひげに代わる「四皇」となった。
本来、悪魔の実の能力はひとりにつきひとつしか持てないが、ティーチは「特殊な体質」を持っているためヤミヤミとグラグラどちらの能力も手にできたという。エースが「人の倍の人生を歩んでいる」と発言している場面もあり、謎の多い男だ。
ルフィと同じ「D」の名前を持つ。兄エースの仇であり、海賊王へと駆け上がる上でも大きな障壁となる。
黒ひげ/マーシャル・ D・ティーチ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
マーシャル・ D・ティーチ(通称:黒ひげ)とは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物で、白ひげを殺害して四皇に昇りつめた男。
かつては大海賊・白ひげ海賊団の船員であり、今では新世界に皇帝のように君臨する海賊・四皇の1人に数えられている。ルフィの義兄弟・エースが死ぬことになった原因を作った、ルフィ宿敵の相手。作中で唯一、「ヤミヤミの実」と「グラグラの実」という2つの能力を所持している人物である。
“鬼保安官” ラフィット
異名:鬼保安官
年齢:39歳→41歳
身長:340cm
懸賞金:4220万ベリー(頂上戦争時)
肩書き:元西の海の保安官
所属:黒ひげ海賊団五番船船長兼航海士
所属船:サーベル オブ ジーベック号
出身地:西の海
誕生日:3月13日
血液型:X型
好物:ロリポップキャンディ
CV:松野太紀
白ひげ海賊団から逃亡したティーチが無名の頃からの仲間。穏やかな物腰だが、保安官をしていた頃、度を越えた暴力で国を追われた過去がある危険な男だ。
クロコダイルがルフィに敗北したことで出来た七武海の空席について話し合う会議の場に現れ、無名だった黒ひげを七武海に推薦した。
両腕が翼に変化し、空を飛ぶことができる。悪魔の実の能力は不明。
ラフィット(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ラフィットとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する、黒ひげを七武海の地位に推薦した男。異名は「鬼保安官」といい、「西の海(ウエストブルー)」で名の知れた元保安官だ。過度な暴力で国を追われたことで悪名が知れ渡った。四皇となった黒ひげ海賊団では五番船船長の地位にある。人に催眠をかけて操る能力と、翼の生える悪魔の実の能力を持っている。
“死神” ドクQ
異名:死神
年齢:26歳→28歳
身長:342cm
懸賞金:7200万ベリー(頂上戦争時)
悪魔の実:シクシクの実
所属:黒ひげ海賊団九番船船長兼船医
所属船:サーベル オブ ジーベック号
出身地:北の海
誕生日:10月18日
血液型:S型
好物:爆弾の入っていないリンゴ
CV:内田直哉
白ひげ海賊団から逃亡したティーチが無名の頃からの仲間。生まれつき体が弱く、いつも吐血している。愛馬「ストロンガー」に乗って移動するが、ストロンガーも体が弱い。
人の「生き残る運の強さ」をはかることが好きで、爆弾入りのリンゴと普通のリンゴを入れた籠を持ち歩き、道行く人に差しだしては「ハズレ」を引くか見ている。ハズレを引くと一口食べた瞬間に爆死する。
ドクQ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ドクQとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する黒ひげ海賊団の一員で船医。非常に体が弱く、いつも吐血している。移動中は主人同様虚弱体質の愛馬の「ストロンガー」に乗っている。人の「生き残る運の強さ」をはかることが好きで、道行く人に爆発物を仕込んだリンゴを配っては、「ハズレ」を引くかどうか見ている。黒ひげが四皇になった後、黒ひげ海賊団の九番船船長兼船医を務める。ワノ国編終了後は、悪魔の実「シクシクの実」の能力を得たことが明らかになった。
“音越” ヴァン・オーガー
異名:音越(おとごえ)
年齢:25歳→27歳
身長:340cm
懸賞金:6400万ベリー(頂上戦争時)
悪魔の実:ワプワプの実
所属:黒ひげ海賊団三番船船長兼狙撃手
所属船:サーベル オブ ジーベック号
出身地:東の海
誕生日:10月5日
血液型:X型
好物:運任せの闇鍋
武器:愛銃「千陸」
CV:高塚正也
白ひげ海賊団から逃亡したティーチが無名の頃からの仲間。音も届かない遠距離から動き回る標的を撃ち落とすという異次元の腕を持つ狙撃手だ。
「巡り合わせ」「日々の行いの賜物」などの言葉をよく使う運命論者。
ヴァン・オーガー(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ヴァン・オーガーとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する黒ひげの配下で、銃声も響かない遥か遠くからカモメを撃ち落とすことができる凄腕の狙撃手。「巡り合わせ」や「日々の行いの賜物」などをたびたび口にする運命論者だ。長い銃身を持つ銃を愛用しており、名前は「千陸」。四皇となった黒ひげの海賊団では三番船船長兼狙撃手の肩書を持っている。異名は「音越(おとごえ)」。悪魔の実「ワプワプの実」を食べ、瞬間移動することができるようになっている。
“チャンピオン” ジーザス・バージェス
異名:チャンピオン
年齢:27歳→29歳
身長:355cm
懸賞金:2000万ベリー(頂上戦争時)
悪魔の実:リキリキの実
所属:黒ひげ海賊団一番船船長兼操舵手
所属船:サーベル オブ ジーベック号
覇気:武装色、見聞色
出身地:偉大なる航路(グランドライン)
誕生日:12月25日(クリスマス←イエスキリスト←ジーザス)
血液型:F型
好物:プロテイン
CV:稲田徹
白ひげ海賊団から逃亡したティーチが無名の頃からの仲間。肉弾戦で圧倒的な強さを誇り、非常に好戦的で無鉄砲な脳筋気質。しかし目的に対する執着心は非常に強く、頭も回る。
ドレスローザ編ではメラメラの実を狙って現れ、失敗するもルフィの能力を奪おうと暗躍する。ルフィの能力は奪えなかったが、革命軍の本拠地を突きとめて仲間に知らせ、壊滅させた。
ジーザス・バージェス(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ジーザス・バージェスとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物で、黒ひげ海賊団に所属するレスラー風の男。
ドレスローザ編では、闘技大会の優勝商品である「メラメラの実」や、ルフィの持つ「ゴムゴムの実」を奪おうと暴れまわるが、ルフィお義兄で革命軍No,2のサボにどちらも阻止された。その後革命軍の船に忍び込み、その本拠地を突き止めることに成功する。ワノ国編終了は、悪魔の実「リキリキの実」の能力者になっていたことが明かされた。
“雨のシリュウ”
異名:雨のシリュウ
年齢:42歳→44歳
身長:340cm
肩書き:元インペルダウン看守長
所属:インペルダウン看守長→死刑囚→黒ひげ海賊団二番船船長
所属船:サーベルオブジーベック号
悪魔の実:なし→スケスケの実(超人系)
出身地:偉大なる航路(グランドライン)
誕生日:6月11日
星座:ふたご座
血液型:X型
好物:ビーフステーキ(レア)
武器:名刀「雷雨」
CV:菅生隆之
海賊を始めとする犯罪者が収監されている大監獄、インペルダウンの看守長だった。しかし遊びで囚人を斬り殺す事件をたびたび起こし、宣告猶予付きの死刑囚として収監されることになった。ルフィがインペルダウンで起こした騒動に対応するために拘束を解かれるが、看守を斬り殺してティーチの仲間となる。
七武海のゲッコー・モリアの部下だったアブサロムを殺して能力を奪い、スケスケの実の透明人間となった。
Related Articles関連記事
ONE PIECE(ワンピース)のインペルダウンの囚人まとめ
尾田栄一郎によって描かれた大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では犯罪を犯した海賊たちを収監しておく、海中監獄「インペルダウン」が登場する。内部は犯罪の残虐さによって6つの階層に分かれており、それぞれの犯罪のレベルにあったフロアに収監される。LEVEL6には世間では公表できないほどの悪行を働いた極悪海賊たちが収監されているのだ。本記事では大監獄・インペルダウンの囚人たちをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の見聞色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画『ONE PIECE』における意思の力である。「見聞色の覇気」はその内の1つで、相手の気配や感情をより強く感じる、或いは見る力を指す。熟練の使い手ともなれば、わずか先の未来を見る、他者と視界を共有することも可能。覇気自体は誰しもが潜在的に持っており、精神的なショックで突発的に開花することもある。また、生まれつき見聞色の覇気で他者の心を感じ取ることができる者もいる。空島では「心綱(マントラ)」と呼ばれる。
Read Article
黒ひげ/マーシャル・ D・ティーチ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
マーシャル・ D・ティーチ(通称:黒ひげ)とは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物で、白ひげを殺害して四皇に昇りつめた男。 かつては大海賊・白ひげ海賊団の船員であり、今では新世界に皇帝のように君臨する海賊・四皇の1人に数えられている。ルフィの義兄弟・エースが死ぬことになった原因を作った、ルフィ宿敵の相手。作中で唯一、「ヤミヤミの実」と「グラグラの実」という2つの能力を所持している人物である。
Read Article
クザン/青雉(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
クザン/青雉(アオキジ)とは尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。元海軍本部大将であり、通称”青雉”と呼ばれている。海賊と海軍の抗争である頂上戦争の後、同じく大将であった”赤犬”ことサカズキと元帥の座を掛け決闘を繰り広げるが敗北。その後、海軍を辞職し消息不明となる。かつてニコ・ロビンの故郷「オハラ」に向けて発令されたバスターコールにも参加していた。自身の体を氷に変え、またあらゆるものを凍らせることができる「ヒエヒエの実」の能力者である。
Read Article
ラフィット(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ラフィットとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する、黒ひげを七武海の地位に推薦した男。異名は「鬼保安官」といい、「西の海(ウエストブルー)」で名の知れた元保安官だ。過度な暴力で国を追われたことで悪名が知れ渡った。四皇となった黒ひげ海賊団では五番船船長の地位にある。人に催眠をかけて操る能力と、翼の生える悪魔の実の能力を持っている。
Read Article
バスコ・ショット(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
バスコ・ショットとは、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』(ワンピース)の登場人物。世界政府所有の大監獄インペルダウンから脱獄後、四皇・黒ひげ/マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団に加入した。八番船船長を務めている。異名は「大酒(おおざけ)」。異名の通りの大酒飲みで、脱獄してすぐに酒を飲み始め、酒が切れる心配ばかりしていた。悪魔の実「ガブガブの実」の能力者ということが判明したが、能力の詳細は不明。
Read Article
ジーザス・バージェス(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ジーザス・バージェスとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物で、黒ひげ海賊団に所属するレスラー風の男。 ドレスローザ編では、闘技大会の優勝商品である「メラメラの実」や、ルフィの持つ「ゴムゴムの実」を奪おうと暴れまわるが、ルフィお義兄で革命軍No,2のサボにどちらも阻止された。その後革命軍の船に忍び込み、その本拠地を突き止めることに成功する。ワノ国編終了は、悪魔の実「リキリキの実」の能力者になっていたことが明かされた。
Read Article
ヴァン・オーガー(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ヴァン・オーガーとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する黒ひげの配下で、銃声も響かない遥か遠くからカモメを撃ち落とすことができる凄腕の狙撃手。「巡り合わせ」や「日々の行いの賜物」などをたびたび口にする運命論者だ。長い銃身を持つ銃を愛用しており、名前は「千陸」。四皇となった黒ひげの海賊団では三番船船長兼狙撃手の肩書を持っている。異名は「音越(おとごえ)」。悪魔の実「ワプワプの実」を食べ、瞬間移動することができるようになっている。
Read Article
ドクQ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ドクQとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する黒ひげ海賊団の一員で船医。非常に体が弱く、いつも吐血している。移動中は主人同様虚弱体質の愛馬の「ストロンガー」に乗っている。人の「生き残る運の強さ」をはかることが好きで、道行く人に爆発物を仕込んだリンゴを配っては、「ハズレ」を引くかどうか見ている。黒ひげが四皇になった後、黒ひげ海賊団の九番船船長兼船医を務める。ワノ国編終了後は、悪魔の実「シクシクの実」の能力を得たことが明らかになった。
Read Article
カタリーナ・デボン(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
カタリーナ・デボンとは、漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する、黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の紅一点。黒ひげがインペルダウンの最下層から解放し、仲間にした。「イヌイヌの実 幻獣種 モデル:九尾の狐」の能力者で、他人の姿を完璧に真似ることができる。四皇となった黒ひげ海賊団では六番船船長を務めている。笑い方は「ムルンフッフッフ」。美女の首をコレクションする残虐性を持ち、「若月(みかづき)狩り」の異名で呼ばれる。
Read Article
シリュウ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
シリュウとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物で、海軍を裏切って海賊「黒ひげ」の部下となった男。 かつてインペルダウンの看守長を務めていたが、遊びで囚人を斬り殺す事件を何度も起こしたことで、署長のマゼランによって死刑囚とされた。七武海の地位を利用してインペルダウンへ侵入した黒ひげと接触し、黒ひげ海賊団の一員となった。 「雨のシリュウ」の異名で知られ、「雷雨」という刀を携えている。
Read Article
サンファン・ウルフ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
サンファン・ウルフとは、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』(ワンピース)の登場人物。四皇・黒ひげ/マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の七番船船長を務めている。西の海(ウエストブルー)出身の巨人族。しかしウルフの身長は一般的な巨人の身長の10倍以上あり、「ウルフよりデカい生物はいない」とまで言われている。異名は「巨大戦艦」。この体の大きさは悪魔の実の能力だと読者の間で考察されており、エッグヘッド編に入ってから「デカデカの実」という悪魔の実の能力であることが判明した。
Read Article
アバロ・ピサロ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
アバロ・ピサロとは、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』(ワンピース)の登場人物。世界政府所有の大監獄インペルダウンから脱獄後、四皇・黒ひげ/マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団に加入した。四番船船長を務めている。「悪政王」という異名を持つ元国王。ある王国で悪政の限りを尽くして国民を苦しめ、反乱を起こされた過去がある。角の生えたいかつい風貌だが、語尾は「ニャー」だ。悪魔の実「シマシマの実」の能力者で、”島”と同化する能力を有する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のDの一族まとめ
Dの一族とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場するキャラクターたちである。海賊王を目指す少年モンキー・D・ルフィを始め、作中で時たま「D」のミドルネームを持つ者が現れる。彼らは「Dの一族」或いは「Dの意思を継ぐ者」とも称される。Dの一族には、権力に縛られない自由な気風を持つ人物が多く、世をひっくり返すほどの海賊や革命家が多く存在する。たびたび「Dはまた嵐を呼ぶ」との意味深な表現がされており、作品世界を支配する組織・世界政府からは危険視されている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の覇王色の覇気が使えるキャラクターまとめ
尾田栄一郎による大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、「覇気(はき)」という意志の力が登場する。「覇気」は、世界中の人々全てが潜在的に持っている力であり、3つの種類がある。その中で最も強力なのが、「覇王色の覇気(はおうしょくのはき)」。数百万人に1人しか持ち得ない天賦の才であり、「王の資質」を持つものに発現する「覇気」だ。主人公モンキー・D・ルフィや、海賊王ゴール・D・ロジャーなどがこの「覇王色の覇気」の使い手である。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ
漫画『ONE PIECE』に登場する数々の武器の中でも、特に使い手が多くインパクトに残る存在「刀剣」。「麦わらの一味」のゾロをはじめ、タシギなどの海軍関係者、白ひげやロジャーなど伝説級の人々などいずれも優れた剣士である。また刀剣には「位列」と呼ばれるランクがあり、世界に数本しかない「大業物」は、名のある刀鍛冶によって造られたものだ。本記事では作中に登場する刀剣を、位列・ランクごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の種族とそのキャラクターまとめ
『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品である。「海賊王」の称号を求め、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険をする。王道的なアドベンチャーを軸に現実的な社会問題を織り交ぜ、神話やおとぎ話のモチーフを取り入れた独特の作風で世界的に人気を博す。登場人物は基本的に人間だが、他にも巨人、小人、人魚や魚人といった種族がいる。彼らは独自の文化や思想を持ち、物語に広がりを持たせる一方、奴隷として密売されるなど世界の闇を暴く存在でもある。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の王下七武海まとめ
『ONE PIECE』とは尾田栄一郎の漫画及びそれを原作とするアニメ作品である。時は大海賊時代。ワンピースと呼ばれる宝と海賊王の名を巡り、主人公モンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をし、時に海軍や他海賊と戦闘する。王下七武海とは、海軍と手を組んだ大物海賊たちを示す。それぞれの野望や思いを胸に海賊行為を行う七武海は、その戦力や個性、バックボーンにより、物語に花を添える存在である。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海軍大将まとめ
『ONE PIECE』とは、“ひとつなぎの大秘宝”を巡って無数の海賊たちが繰り広げる大海洋冒険譚を描いた、尾田栄一郎による漫画作品である。単行本は100巻を超える大長編となっており、アニメから実写作品まで様々なメディアミックスを果たしている。 海軍は作中に登場する組織で、大将はその中でも最大戦力とされる上級幹部にして屈指の猛者である。平和の象徴として人々から敬意と信頼を寄せられているが、敵対する者を滅ぼすためなら時に非道な行為にも手を染めるなど、必ずしも全き正義の味方ではない。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の最悪の世代・超新星まとめ
最悪の世代・超新星とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海賊たちである。主人公のモンキー・D・ルフィも含め、海賊として旗揚げして1年も経たぬうちに懸賞金額が億を超えた11名を「超新星」と呼ぶ。これに海軍と最強の海賊白ひげとの戦争のきっかけを作ったマーシャル・D・ティーチを加えた12名が後に「最悪の世代」と呼ばれるに至った。最悪の世代たちは、互いに同盟を組む、四皇と呼ばれる大物海賊の傘下に入りながら彼らの隙を伺うなどして各々の野望に突き進む。
Read Article
黒ひげ/マーシャル・D・ティーチ(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
マーシャル・ D・ティーチ(通称:黒ひげ)とは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。元四皇”白ひげ”エドワード・ニューゲート率いる白ひげ海賊団に所属していた海賊だった。しかし最大の禁忌”仲間殺し”を行い、悪魔の実「ヤミヤミの実」を奪って逃亡。「ヤミヤミの実」の能力に加えて、白ひげが持っていた悪魔の実「グラグラの実」の能力を奪い、世界で唯一、一人で二種類の悪魔の実の能力を使用できる人間となった。基礎戦闘力も高く、覇気使いとしてのレベルも高い。様々な能力や技を用いて戦う。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の白ひげ海賊団まとめ
白ひげ海賊団とは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する組織で、世界最強級の海賊であることを示す「四皇」の筆頭として君臨していた“白ひげ”ことエドワード・ニューゲートを船長とする海賊団。 決して略奪を許さず、堅気にも手を出さず、多くの者から敬意と信頼を寄せられる。白ひげは部下たちを「息子」と呼び、部下たちも彼を「オヤジ」と呼んで慕い、家族同然の強い結束力を誇った。マリンフォード頂上戦争にて大敗し、その後の抗争にも敗れて組織としての命脈を絶たれる。
Read Article
バスコ・ショット(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
バスコ・ショットとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇の一人”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の一人であり、八番船船長を務めている。大監獄インペルダウンのLEVEL6に収容されていた囚人で、脱獄後に黒ひげ海賊団に加入した。重度のアルコール中毒者で、酔いが醒めることが耐えられず、常に酒を欲している。エッグヘッド編に入り、悪魔の実「ガブガブの実」の能力者であることが判明した。
Read Article
ジーザス・バージェス(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
ジーザス・バージェスとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇の一人”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の操舵手である。また黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の一人でもあり、一番船船長を兼任している。レスラー風の覆面で顔を隠した筋骨隆々の巨漢。技は「エルボー」や「ラリアット」などプロレス技が多い。非常に好戦的な性格をしており、頭を使って何かを考えるのは苦手な様子。元々怪力だったが、悪魔の実「リキリキの実」の能力者となり、その力に一層磨きがかかった。
Read Article
ドクQ(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
ドクQとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇の一人”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の船医である。また黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の一人でもあり、九番船船長を兼任している。自分自身がかなりの虚弱体質であり、いつも吐血している。移動は専ら愛馬のストロンガーを頼っているが、ストロンガーもドクQ同様、かなりの虚弱体質であり、あまり頼りにならない。悪魔の実「シクシクの実」の能力で相手を病にしたり、リンゴ爆弾を使って戦いに参戦している。
Read Article
シリュウ(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
シリュウとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇の一人”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の一人であり、二番船船長を務めている。元々は大監獄インペルダウンの看守長をしていたが、娯楽感覚で囚人を虐殺する態度が問題視され、宣告猶予の死刑囚としてLEVEL6に収監されていた。「雨のシリュウ」という異名を持っており、愛刀「雷雨」による剣術を得意とする。また悪魔の実「スケスケの実」の能力も手に入れ、姿を消して相手に近づき、奇襲をかける。
Read Article
ヴァン・オーガー(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
ヴァン・オーガーとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇の一人”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の狙撃手である。また黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の一人でもあり、三番船船長を兼任している。ひょろっとした背の高い男で、右目のモノクルと学者のような帽子が特徴。冷静沈着そうに見えて実は好戦的。銃声が聞こえないほど遠くから、飛んでいるカモメを撃ち落とすなど、狙撃において正確無比の腕前を持つ。また悪魔の実「ワプワプの実」の能力も手に入れて瞬間移動が可能となった。
Read Article
ラフィット(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
ラフィットとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇の一人”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の航海士である。また黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の一人でもあり、五番船船長を兼任している。西の海のとある国で保安官をしてたようだが、度を超えた暴力が問題視されて国を追放された。「鬼保安官」という異名を持っている。誰にでも敬語で話すが、「ブチ殺す」など物騒な発言もまま見られる。何かしら悪魔の実の能力を有していると思われ、催眠術などで人を自在に操ることができる。
Read Article
アバロ・ピサロ(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
アバロ・ピサロとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇の一人”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の一人であり、四番船船長を務めている。元々はどこかの国の国王だったが、悪政の限りを尽くして国民を苦しめ、反乱にあった過去を持つ。大監獄インペルダウンの最下層LEVEL6に収監されていた囚人で、脱獄後に黒ひげ海賊団に加入した。詳しい能力や技は不明だが、マリンフォード頂上戦争では、ガトリング銃のようなものを使って戦っているのが確認されている。
Read Article
カタリーナ・デボン(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
カタリーナ・デボンとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の一人であり、六番船船長を勤めている。美に対して異常な執着があり、美しい女性の首を刈り取りコレクションするという狂気的な趣味を持っている。異名は「若月狩り(みかづきがり)」。動物系幻獣種の悪魔の実「イヌイヌの実 モデル“九尾の狐”」の能力で九尾の狐や他人に変身することが可能である。
Read Article
サンファン・ウルフ(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
サンファン・ウルフとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇の一人”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の「10人の巨漢船長」の一人であり、七番船船長を務めている。大監獄インペルダウンに収容されていた囚人で、脱獄後に黒ひげ海賊団に加入した。もともと巨人族であるため体が巨大なのだが、ウルフは普通の巨人族よりもさらに大きい。これは巨大化の能力を持つ悪魔の実の能力者だからではないかと言われている。
Read Article
黒ひげ/マーシャル・D・ティーチ(ONE PIECE)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
黒ひげ(本名:マーシャル・ D・ティーチ)とは『ONE PIECE』に登場する黒ひげ海賊団の提督。かつては白ひげ海賊団に所属しており、作中で無名の海賊から四皇にまでのし上がった強者だ。 ティーチは狡猾さと豪快さに溢れた人物である他、ロマンを追い求める一面もある。主人公モンキー・D・ルフィの敵という立場でありながら、海賊らしいティーチの言動は読者の心を掴んでいる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。
Read Article
ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ
『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ONE PIECE(ワンピース)の概要
- 黒ひげ海賊団とは
- 海賊旗
- 黒ひげ海賊団の来歴・活躍
- エースを海軍に差しだし七武海に
- インペルダウンの囚人を仲間にし、白ひげを殺害
- 新世界の四皇
- 女ヶ島での戦い
- ハートの海賊団との戦い
- 海賊島ハチノスでのガープとの戦い
- 黒ひげ海賊団のメンバー
- “黒ひげ” マーシャル・D・ティーチ
- “鬼保安官” ラフィット
- “死神” ドクQ
- “音越” ヴァン・オーガー
- “チャンピオン” ジーザス・バージェス
- “雨のシリュウ”
- “巨大戦艦” サンファン・ウルフ
- “若月(みかづき)狩り” カタリーナ・デボン
- “悪政王” アバロ・ピサロ
- “大酒のバスコ・ショット”
- クザン/青雉(アオキジ)