シャンクス(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
シャンクスとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物である。主人公モンキー・D・ルフィが幼少期に出会った海賊であり、ルフィにトレードマークの麦わら帽子を託した男。赤髪海賊団の大頭であり、四皇の一角を担っている。懸賞金は40億4890万ベリー。燃えるような赤い髪に左目に走る三本の傷、隻腕が特徴。第1話から登場しているキャラクターで、物語上での登場回数は決して多いとは言えないが、その存在感は総勢1,000を超えるキャラクターの中では群を抜いている。
CV:名塚佳織(ボイス担当)、Ado(歌唱担当)
2022年8月6日公開された劇場版映画『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』に登場したオリジナルキャラクター。2歳の頃にシャンクスに拾われ、その後シャンクスの娘として、赤髪海賊団の音楽家として成長。東の海のゴア王国フーシャ村にシャンクスらと滞在していたため、ルフィとも面識がある。音楽の島エレジア王国で起きた事件をきっかけにシャンクスとは生き別れになった。
「世界の歌姫」という異名を持ち、人気を博す人物に成長している。
ウタ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ウタとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE』を原作とした劇場版アニメ『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』の登場人物。右半分が赤色、左半分が白色のツートンの髪色が特徴的な少女で、「世界の歌姫」と呼ばれる存在。2歳の時に四皇の一人で主人公モンキー・D・ルフィにトレードマークの麦わら帽子を託した赤髪のシャンクスに拾われ、以来7年間シャンクスの娘として赤髪海賊団で過ごす。ルフィとも面識があり、音楽の島エレジアで12年ぶりに再会した。
シャンクスの名言・名セリフ/名シーン・名場面
幼少のルフィに麦わら帽子を託すシーン
シャンクスはルフィの故郷フーシャ村に滞在していた。フーシャ村を拠点に様々な冒険を繰り広げ、そして1年が経つ。旅立ちの日、連れて行ってほしいとシャンクスにお願いしていた幼いルフィはもうそれを口にしなかった。その代わりにいつか自分で海を出て海賊団を結成し海賊王になると宣言をした。それを見たシャンクスはルフィに麦わら帽子を託し、「この帽子をお前に預ける」、「おれの大切な帽子だ」、「いつかきっと返しに来い 立派な海賊になってな」と約束をした。ルフィは声を押し殺して涙を流す。そんなルフィにシャンクスは自分の幼い頃を重ね、ルフィに期待を寄せて海へと旅立った。『ONE PIECE』における最も重要な場面の一つでもあり、「麦わらのルフィ」と呼ばれるようになるルフィがトレードマークの麦わら帽子を憧れのシャンクスから託される感動的なシーンである。
「この戦争を終わらせに来た!!!」
白ひげ海賊団の2番隊隊長、ルフィの義兄であり、海賊王ゴール・D・ロジャーの実子だったポートガス・D・エースが海軍に捕まり、当時海軍本部があったマリンフォードで公開処刑されることとなった。エースを救うためにやってきたルフィや白ひげ海賊団と海軍本部の全面戦争・マリンフォード頂上戦争が勃発。多くの命が失われ、その中でエースや白ひげも命を落とした。しかしそれでも戦争は止まらない。海軍本部大将のサカズキ/赤犬は海軍を根絶やしにするまで戦えと傷ついた兵士達に「徹底的な正義」を強要した。兵士達は傷つき、海軍もそれに対応してまた傷つき、戦場という異常な空気は戦いを止めるどころか戦いを加速させていく。そこでサカズキの前に立ち上がったのは海兵のコビーだった。コビーはもう戦いはやめようとサカズキ/赤犬に訴えるが、コビーは逆に赤犬に粛清されそうになる。そこに現れたのがシャンクス率いる赤髪海賊団だった。シャンクスは、「この戦争を終わらせに来た!!!」と力強く宣言する。海軍からも一目置かれていたシャンクスの言葉は当時の元帥センゴク達の耳にも届き、多大な犠牲を出したマリンフォード頂上戦争を終わりへと導いた。シャンクスの存在が海賊側だけでなく、海軍側からしても大きなことがうかがえる名場面である。
「そんなに怖いか?『新時代』が!!!」
ルフィ達とカイドウの戦いが終わり、ワノ国に平和が訪れた。人々は平和が訪れたことに歓喜し、花の都では宴が開かれる。しかしワノ国に単身上陸していた海軍本部大将アラマキ/緑牛は、ワノ国が世界政府非加盟国家だとして制圧をしようとした。新しく将軍になった光月モモの助は、これから旅立つ者に頼らずにワノ国を守るのだとルフィ達の助けを借りずに必死に戦う。しかし緑牛は悪魔の実「モリモリの実」の能力で圧倒的な力を見せた。そのまま泥沼の戦いに発展するかと思われたが、そこへどこからともなく覇王色の覇気が飛んでくる。ワノ国近海に停泊していたシャンクスが、緑牛に向かって覇王色の覇気を飛ばして牽制したのだ。「何も卑怯とは言わねェがよ!!海軍…」、「海賊の歴史を変えて疲れきった"新緑"達に…そりゃあちょっとヤボじゃないか?…………」とシャンクスはつぶやき、「そんなに怖いか?『新時代』が!!!」と緑牛に凄む。海から遥か遠く離れた花の都にいた緑牛はシャンクスと今は戦わないとして撤退。シャンクスが桁違いの覇王色の覇気を見せつけ、圧倒的な実力を示した名場面だ。
しかし、この一連の騒動が、劇場版映画『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』が公開直前に発売された『週刊少年ジャンプ』2022年35号に掲載の原作漫画『ONE PIECE』の第1055話「新時代」での出来事だったため、「シャンクスが映画の番宣にやってきた」と話題にもなった。
シャンクスの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
シャンクスは天竜人説
世界会議編でシャンクスが五老星へ面会している場面から生まれた考察。海賊、しかも四皇という立場でありながら、五老星という世界政府の最高機関への面会が叶ったことや、その五老星からも信頼を得ている場面は、ただでさえ謎の多いシャンクスという人物をさらに謎めいた人物へと昇華した。
シャンクスに兄弟がいる説
先に紹介した「シャンクスは天竜人説」同様、世界会議編でシャンクスが五老星と面会している場面から生まれた考察。「―――ある海賊について話が……」と神妙な面持ちで描かれているのはたしかにシャンクスの横顔に見えるが、見えているのは顔の右半分であるため左目に傷があるかどうかは確認できない。また五老星も”君”という敬称でしか呼んでいないため、この場に現れた男が本当にシャンクスかどうか断定ができないのだ。この世界会議編で五老星と話をしているのはシャンクスではなく、シャンクスの兄弟ではないかと言われている。
シャンクスの苗字は「フィガーランド」説
シャンクスの名前は、本編では「シャンクス」としか登場しておらず、苗字が公開されていない。赤ん坊の頃に拾われた海賊王ゴール・D・ロジャーに拾われたのとのことなので、苗字を知らない、わからない、というのも頷ける。しかし2022年8月6日公開された劇場版映画『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』で、シャンクスの苗字らしき「フィガーランド(インターネットではフィアーランドと誤表記されている場合もある)」なる家名が登場した。
『ONE PIECE FILM RED』本編にはシャンクスの娘とされるウタが登場。ウタは悪魔の実「ウタウタの実」の能力を使い、世界を震撼させる事件を起こす。ウタは音楽の島・エレジアで大規模なライブフェスを行い、その様子を全世界に生中継した。その中継を聖地マリージョアで五老星は、ウタを危険視し、早々に排除する方向で話し合う。しかし五老星の一人がウタについて、「フィガーランド家の人間でもか?」と意味深な言葉を口にする。ウタの素性はこの時点で「シャンクスの娘」という情報しかなかったため、とすると「フィガーランド」はシャンクスの苗字である可能性がある。シャンクスは実は天竜人であるという説もあり、五老星がシャンクスの苗字を把握しているのは不思議ではない。
マキノの赤ん坊の父親がシャンクス説
マキノとは赤髪海賊団がかつて拠点していたフーシャ村で酒場を切り盛りしていた女主人である。原作漫画第1話から登場しており、マキノは滞在中の赤髪海賊団を怖がることもなく笑顔を見せていた。シャンクスとマキノがよく絡んでいたような場面は本編にはあまりなかったが、第614話の扉絵で「世界の甲板から5億の男編」では、マキノが赤ん坊を抱いている姿が描かれ話題となってから、その関係性が注目されるようになる。赤ん坊がマキノの子であることは『ONE PIECE』の単行本63巻の読者質問コーナー「SBS」で作者・尾田栄一郎も認めているが、父親が誰かどうは不明である。このことからインタネット上ではマキノの父親が誰であるかという考察が見られるようになり、その父親の最有力候補としてシャンクスがあげられた。漫画のカラー版で赤ん坊の髪の毛が赤みがかった茶色で描かれたことが根拠として示される。しかもその赤ん坊の髪色は後日マキノの髪色と同じ深い緑色に修正され、TVアニメ版でも緑色だったことがまた憶測を呼んでいる。
Related Articles関連記事
ONE PIECE(ワンピース)の覇王色の覇気が使えるキャラクターまとめ
尾田栄一郎による大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、「覇気(はき)」という意志の力が登場する。「覇気」は、世界中の人々全てが潜在的に持っている力であり、3つの種類がある。その中で最も強力なのが、「覇王色の覇気(はおうしょくのはき)」。数百万人に1人しか持ち得ない天賦の才であり、「王の資質」を持つものに発現する「覇気」だ。主人公モンキー・D・ルフィや、海賊王ゴール・D・ロジャーなどがこの「覇王色の覇気」の使い手である。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ
漫画『ONE PIECE』に登場する数々の武器の中でも、特に使い手が多くインパクトに残る存在「刀剣」。「麦わらの一味」のゾロをはじめ、タシギなどの海軍関係者、白ひげやロジャーなど伝説級の人々などいずれも優れた剣士である。また刀剣には「位列」と呼ばれるランクがあり、世界に数本しかない「大業物」は、名のある刀鍛冶によって造られたものだ。本記事では作中に登場する刀剣を、位列・ランクごとにまとめて紹介する。
Read Article
シャンクス(ONE PIECE)の必殺技まとめ
シャンクスとは、『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物である。主人公のモンキー・D・ルフィにトレードマークの麦わら帽子を託した人物。連載25年以上が経っても謎が多い人物で、登場頻度は少ないがその存在感は『ONE PIECE』の作品の中でも群を抜く。 シャンクス自身が戦うシーンはほとんどないため、具体的な技などは存在していないが、覇王色の覇気の凄まじさは他者のそれから一線を画しており、ほぼ必殺技と言える。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の見聞色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画『ONE PIECE』における意思の力である。「見聞色の覇気」はその内の1つで、相手の気配や感情をより強く感じる、或いは見る力を指す。熟練の使い手ともなれば、わずか先の未来を見る、他者と視界を共有することも可能。覇気自体は誰しもが潜在的に持っており、精神的なショックで突発的に開花することもある。また、生まれつき見聞色の覇気で他者の心を感じ取ることができる者もいる。空島では「心綱(マントラ)」と呼ばれる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の最強の非能力者・無能力者まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、悪魔の実と呼ばれる、食べれば人知を超えた能力が手に入る不思議な実が登場する。悪魔の実を食べた人間を作中では”能力者”と呼び、それに対して、悪魔の実を食べていない人間を、非能力者・無能力者という。実力者には悪魔の実の能力者が多いが、非能力者・無能力者の中にも、海賊王ゴール・D・ロジャーやその右腕だった冥王シルバーズ・レイリーを始めとする圧倒的実力者が存在している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のロジャー海賊団まとめ
ロジャー海賊団とは漫画『ONE PIECE』に登場する海賊団の一つであり、800年間誰も到達できなかった「偉大なる航路」最終地点に辿りついた重要人物たちである。船長のゴール・D・ロジャーや副船長のシルバーズ・レイリーのほか、「四皇」の一角を担うバギーやシャンクスがかつて船員見習いとして乗船していた。最後の島に到達するためには古代文字が刻まれた四つの赤い石碑「ロード・ポーネグリフ」が必要であり、ロジャーは文字を扱うことができる光月おでんを仲間に加え、最後の島「ラフテル」に辿りついた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の赤髪海賊団まとめ
赤髪海賊団とは、大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する海賊団の名称。四皇の一人・赤髪のシャンクスが船長を務めている。船の名前はレッド・フォース号。海軍からも一目置かれる海賊団であり、「高い懸賞金アベレージを誇り、最もバランスのいい鉄壁の海賊団」という評価を受けている。主人公モンキー・D・ルフィが幼い頃にルフィの故郷である東の海のフーシャ村に滞在していたことがあり、幹部陣はルフィと面識を持つ者が多い。ルフィが活躍して名を上げていく度にその成長を喜んでいる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。
Read Article
ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ
『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ
海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ
『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)における「懸賞金」とは、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬のことである。 金額は“世界政府にとっての脅威度の高さ”とほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられることもある。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ
尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ
電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画である。海賊王の称号と「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を目指し、海賊たちが鎬を削る。登場人物は出身地や食べ物の嗜好、年齢などが設定されている。一部の誕生日はその人物の性格、名前、嗜好や信条、能力を基にした記念日や語呂合わせで考えられており、キャラクターへの親しみが増す。作中では2年間が経過している為、各人2歳ずつ年を重ねている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ
少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するキャラクターは、それぞれ特殊な能力や武術を使う。代表的な能力は、食べれば不思議な力が宿るとされる悪魔の実の能力だ。圧倒的実力者を持つキャラクターは、悪魔の実の能力者であることが多い。しかしそれ以外にも魚人や人魚が使う武術があったり、各々が自己流で磨いた剣術があったりする他、強者と恐れられる実力者達は、人の内なる潜在能力である「覇気(はき)」という能力などを使いこなす。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を巡り、あまたの海賊たちが鎬を削る。主人公のモンキー・D・ルフィやその仲間たちも含め、登場人物たちは各々夢や野望を持っている。「海賊王」の名称を狙う海賊は多いが、誰よりも自由な海賊を目指すルフィに対し、「黒ひげ」と名乗るマーシャル・D・ティーチが海賊の支配を望むように、夢や野望、理想や正義は各キャラクターの人物像に更なる深みを与える要素となっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではマリージョアに暮らす「天竜人」たちは、地上の人々や魚人・人魚族を蔑み、奴隷として支配している。ボア・ハンコック姉妹やコアラなども奴隷のうちの一人だったが、そんな彼らを解放してまわっていたのが「魚人島の英雄」フィッシャー・タイガー率いる「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」である。本記事では「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」に所属していたメンバーをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ
「新世界」とは、尾田栄一郎の海洋冒険漫画『ONE PIECE』の航路で、「偉大なる航路(グランドライン)」と呼ばれる航路の後半の海である。グランドラインはでたらめな海流や天候により、通常の航海術が通用しない。新世界は、相応の戦力、精神力が要求されるグランドラインでさえ「楽園だった」と称される過酷な海で、そこを生き抜いた猛者が闊歩する。皇帝のように新世界に君臨する「四皇」と呼ばれる大物海賊たちの傘下に入ることが、新世界を生き抜く術だとされている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ
尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中に登場する巨人族によって組織されたのが「新巨兵海賊団」である。メンバーはハイルディン、ゲルズ、スタンセン、ロード、ゴールドバーグで、全員が巨人の国・エルバフ出身の戦士。およそ百年前にも巨人族のみで構成され、世界を震撼させた伝説の「巨兵海賊団」が存在しており、ハイルディンは幼いころから「巨兵海賊団」の復活を目標に修行を続けていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の医薬品・薬物まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』は、海賊を題材とした少年漫画。作品内には様々病気や奇病が存在し、それらの病を治すための医薬品も登場する。植物を介する伝染病「樹熱(きねつ)」の特効薬「コニーネ」や、ワノ国にある毒を浄化する効力がある「邪含草(じゃがんそう)」がそれに当たる。しかし世界には未だ特効薬がない病もあり、麦わらの一味の船医トニートニー・チョッパーは、知識と医者としての腕を身に着け、自身がどんな病気でも治せる「万能薬」になることを目指している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の事件・決闘・戦争まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では歴史のターニングポイントとなるような巨大な戦争や、普段仲のいい麦わらの一味の間での本気の戦いなど、様々な印象的なバトルシーンがたくさん登場している。特に海賊連合と海軍が本気でぶつかり合いを見せた「頂上戦争」は、ファンの間でも人気が高いエピソードだ。本記事では『ONE PIECE』の作中で描かれた戦争・決闘・事件などをまとめて紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- シャンクスの概要
- シャンクスのプロフィール・人物像
- 容姿
- 性格
- シャンクスの能力
- 覇気(はき)
- シャンクスの武器
- サーベル「グリフォン」
- シャンクスの必殺技
- シャンクスの来歴・活躍
- 過去
- ロジャーに拾われる
- ロジャー海賊団で見習い海賊
- 赤髪海賊団結成
- ポートガス・D・エースとの出会い
- 東の海編
- フーシャ村にてルフィと邂逅
- 空島編〜エニエス・ロビー編
- マリンフォード頂上戦争
- 新世界編
- 扉絵連載「世界の甲板から5億の男編」
- 扉絵連載「押し掛け麦わら大船団物語 バルトロメオ編」
- 世界会議(レヴェリー)
- ワノ国
- 未来島エッグヘッド島編~エルバフにて~
- 劇場版映画『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』
- シャンクスの関連人物・キャラクター
- モンキー・D・ルフィ
- バギー
- ゴール・D・ロジャー
- シルバーズ・レイリー
- ウタ
- シャンクスの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 幼少のルフィに麦わら帽子を託すシーン
- 「この戦争を終わらせに来た!!!」
- 「そんなに怖いか?『新時代』が!!!」
- シャンクスの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- シャンクスは天竜人説
- シャンクスに兄弟がいる説
- シャンクスの苗字は「フィガーランド」説
- マキノの赤ん坊の父親がシャンクス説