マニアックなクレヨンしんちゃんの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ

『クレヨンしんちゃん』とは、1990年に臼井儀人が『漫画アクション』で連載を開始したギャグ漫画、およびそれをもとにしたアニメ作品である。埼玉県春日部市にすむ、破天荒な「嵐を呼ぶ園児」野原しんのすけと、周囲の人間が巻き起こすドタバタギャグを描く。国民的アニメとしてもお馴染みの『クレヨンしんちゃん』だが、知っていればより本編を楽しめること間違いなしの、あまり知られていない裏設定や都市伝説、豆知識、トリビア、雑学などが存在する。

目次 - Contents

実は、「しんのすけ」は5才の時にすでに死んでしまっていたという都市伝説がある。
妹の「ひまわり」がトラックにはねられそうになったのを助けようとし、命を落としてしまったのだそう。

そのおかげで「ひまわり」は助かったが、「しんのすけ」の早すぎる死を母親の「みさえ」はとても悲しんだ。
そして、「しんのすけ」が愛用していた落書きノートにクレヨンで物語を描き始めたのだ。

物語の内容は5才の「しんのすけ」が、もし生きていたらと仮定した漫画だった。
5歳の子供を交通事故でなくすという結構残酷な設定。実は母親の”みさえ”が悲しみに暮れるという部分に「クレヨン」の意味が隠されているのだとか。

みさえは精神を病んでいた説

しんのすけの母であるみさえ。そんな元気なお母さんのみさえが実は精神病にかかっているというなんともブラックな都市伝説がある。
その精神病にかかってしまった原因が、先に紹介したしんのすけが妹のひまわりの身代わりに交通事故で亡くなってしまったというものだ。

みさえが精神病にかかってしまったことで、放送されているクレヨンしんちゃんのストーリーは全てみさえの妄想なのだそう。
そしてその内容にも設定があり、精神が病んだみさえがスケッチブックに絵本を描いていたというもの。全てクレヨンで描かれており、その中でしんのすけが冒険しているのだ。

ひろしとみさえの青春時代

出典: blog.livedoor.jp

ひろしは元卓球部で、みさえは元バスケ部だった。

みさえの姉はまさえ、妹はむさえ、母はひさえ

みさえの体重は盛っている説

実はみさえは体重を盛っているという都市伝説がある。

というのも、作中でみさえはかなり体重を気にしている設定である。実際、みさえの体重に関するストーリーは多く、公式には身長159.2cm、体重60.5kgということになっている。
確かに数値だけで聞くと、ちょっとぽっちゃり体型という気もする。
しかし、絵柄ではかなりのスレンダーボディの持ち主だ。絵柄がスマートなことから、公式の体重が嘘ではないか、と噂されている。

「オラと母ちゃんのバレエだぞ」という回で、みさえが体重計に乗るシーンがあるが、実はこのとき、みさえの体重は55kgだった。
しかも、このときのみさえはしんちゃんの妹であるひまわりを妊娠中だった。妊娠中は普段より体重が増えるもの。妊娠していると考えると、普段の体重は55kgより軽かったのではないかと思われる。

このことから、みさえが体重を盛っている、体重は嘘なのではないかという噂が生まれたようだ。しかし、ギャグマンガであるため、公式の体重はあくまでもウケ狙いなのかもしれない。

みさえの料理本がある

野原みさえというキャラクターは、もちろんアニメという架空のキャラクターだが、料理本を出版している。
2009年の3月に双葉社(原作の版権を持つ会社)から出版された。

タイトルは、「みさえの愛情たっぷり手ぬきレシピ」で125ページの940円(税別)。
タイトルにもある通り、「手ぬき」を主題とした料理のレシピ集であり、『炊飯器』、『電子レンジ』、『コンビニの惣菜の組み合わせ』という縛りの基に、それなりの料理を作るという、なぜか本格派な手抜き料理本となっている。
もっとも、コンビニ惣菜の組み合わせによっては、普通に買うよりやや割高になるなど、あくまでも版権キャラを用いたイロモノ本であるという点は否めない。しかし予想外に人気があるようで、アマゾンでも比較的高い評価を得ている。

特に本作を視聴している子供たちのウケが非常にが良いようで、『クレヨンしんちゃん』の意外な魅力を示した一冊と言えるのかもしれない。

みさえはサイヤ人

野原ひろしの名言

妻を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。
選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。

夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。

女に懲りるのは一度でたくさん。
だれもがそう思いながら二度三度と繰り返す。

弱い者ほど相手を許すことができない。
許すということは、強さの証だ。

正義の反対は悪なんかじゃないんだ。
正義の反対は「また別の正義」なんだよ。

一日だけ幸せでいたいならば、床屋にいけ。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。

運命みたいなものをさ 「これでいいのだ」って思うか?
それとも「これでいいのか?」って疑うか?

あなたが明日会う人々の四分の三は「自分と同じ意見の者はいないか」と必死になって探している。
この望みをかなえてやるのが人に好かれる秘訣である。

サラリーマンの鏡野原ひろし

出典: www.con-te.co.jp

ひろしはみさえの尻に敷かれていたり、会社ではうだつが上がらないダメなイメージがある。
さらに足が臭い。映画などだと名言を発するいいお父さんなのに、普段はちょっと頼りない。

しかしこのがんばるお父さんは、実は立派なサラリーマンだったのだ。
まず彼は早稲田大学卒業で、一流企業に就職している。住宅ローンや家計がと騒いでいるが、年収600万円台の係長という役職を持っており、部下もいる。

さらにみさえが専業主婦で十分なのだから、男身一つで家庭を支えていられるのだ。共働きが増えてきた昨今、なかなかいないサラリーマンだと言えるだろう。

ねここねこ
ねここねこ
@webnya5

Related Articles関連記事

野原ひまわり(クレヨンしんちゃん)の徹底解説・考察まとめ

野原ひまわり(クレヨンしんちゃん)の徹底解説・考察まとめ

野原ひまわりとは、臼井義人原作の漫画およびそれを原作としたTVアニメ『クレヨンしんちゃん』の登場人物。本作の主人公である野原しんのすけの妹で、愛称は「ひま」「ひまちゃん」。無類のイケメンと光り物好き。高い知能と身体能力で悪戯をし、家族を困らせることもしばしば。作中での年齢は0歳だが、番外編や映画版では成長した姿で登場することもある。

Read Article

クレヨンしんちゃん(クレしん)のネタバレ解説・考察まとめ

クレヨンしんちゃん(クレしん)のネタバレ解説・考察まとめ

『クレヨンしんちゃん』とは、1990年に臼井儀人が『漫画アクション』で連載を開始した漫画、および同作を原作に据えたアニメ作品。埼玉県春日部市にすむ、破天荒な「嵐を呼ぶ園児」野原しんのすけと、周囲の人間が巻き起こすドタバタギャグを描く。2009年に臼井儀人の逝去により絶筆。翌年、臼井儀人のアシスタントらによる「UYスタジオ」が『新クレヨンしんちゃん』と題して連載を引き継いだ。

Read Article

クレヨンしんちゃん(クレしん)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

クレヨンしんちゃん(クレしん)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『クレヨンしんちゃん』とは、埼玉県春日部市を舞台とした臼井儀人による漫画作品。5歳の幼稚園児・野原しんのすけとその家族を中心に、友達や周囲の人を巻き込んだドタバタコメディー作品である。 青年漫画として連載開始したが、アニメ化により子供に人気が出た結果、原作漫画も子供を意識した内容にシフト。家族や仲間の大切さを描くようになった。 親子で楽しめる作品となっており、大人の心にも響く名言・名セリフが多いことも、作品が愛され国民的アニメとなった要因である。

Read Article

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜のネタバレ解説・考察まとめ

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜のネタバレ解説・考察まとめ

『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』とは、臼井儀人の『クレヨンしんちゃん』を原作とした映画。単行本26巻に収録されている番外編漫画『しんのすけ・ひまわりのエスパー兄妹』を元にした物語である。『クレヨンしんちゃん』初の完全3DCG映画で、制作を担当した株式会社白組によると、「ツヤツヤもちもちカラフル」をテーマにしているとのこと。 ある日突然正義のエスパーとなった主人公の野原しんのすけが、悪のエスパー・非理谷充と戦い、世界の平和を守る物語である。

Read Article

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』とは、臼井義人のギャグ漫画『クレヨンしんちゃん』を原作としたアニメ映画。映画『クレヨンしんちゃん』の第9作目で21世紀最初の『クレヨンしんちゃん』映画シリーズである。2001年4月に公開された。昭和の懐かしさが感じられるため、子どもだけでなく大人もハマる映画となっている。70年代の遊びやテレビが再現されたテーマパークである20世紀博が春日部に誕生し、大人たちは熱中してしまう。やがて街から大人たちが消えてしまう。

Read Article

「クレヨンしんちゃん」から消えたor消えてきた人物や行為まとめ

「クレヨンしんちゃん」から消えたor消えてきた人物や行為まとめ

「クレヨンしんちゃん」は、1990年からの漫画の連載が始まり、現在でもとてもとても大人気なアニメです。しかしそこには時代の変遷に従って、もちろん絵のタッチの変更などはありましたが、大きく消えてしまったものがたくさんあるのです。それは人物を始め、ある行為全般やリアルタイムの事件や事例に基づいて消去を余儀なくされたものから、数多く存在するのです。今回はそれらを画像と一緒にまとめました。

Read Article

永遠の五歳児。クレヨンしんちゃんのしんのすけが成長した姿を妄想したファンアートまとめ

永遠の五歳児。クレヨンしんちゃんのしんのすけが成長した姿を妄想したファンアートまとめ

「永遠の五歳児」としてお子様に大人気のクレヨンしんちゃんの主人公・野原しんのすけ。いつも我々を楽しませてくれるしんちゃんですが、たまには大人になった姿も見てみたいですよね? そんな妄想を叶えてくれたのが坂取さん(@_nnbn_)のファンアート。ちょっと大人っぽくなったしんちゃんが見れる貴重なイラストをご紹介したいと思います☆

Read Article

クレヨンしんちゃんネーミングセンスがアレな人まとめ

クレヨンしんちゃんネーミングセンスがアレな人まとめ

クレヨンしんちゃんに出てくる登場人物の中には、風間トオルやまつざか梅先生のようなまともな名前の人もいる中で、一度っきりだからいっかみたいなアレなネーミングな方がたくさんいらっしゃいます。そんな中でも、かなり特徴的かつ面白かった人物をまとめたので、ご紹介していきたいと思います。

Read Article

ついに公式でも完全復活!今だからこそまとめてみた「クレヨンしんちゃん」ぶりぶりざえもんの英雄伝

ついに公式でも完全復活!今だからこそまとめてみた「クレヨンしんちゃん」ぶりぶりざえもんの英雄伝

2016年5月の放送をもって、ついに公式で完全復活しました!待望のぶりぶりざえもんです!ぶりぶりざえもんこと略してぶりざえは、アニメや漫画で登場した当時のころから、いろんな意味で話題となってきた、もはや「クレヨンしんちゃん」で忘れてはならないキャラクターの一匹!(ぶただからねb)今回はそんな完全復活を記念して、ぶりざえの英雄伝をまとめてみました。

Read Article

《クイズもあるよ!》「クレヨンしんちゃん」に出てくる芸能人まとめ

《クイズもあるよ!》「クレヨンしんちゃん」に出てくる芸能人まとめ

「クレヨンしんちゃん」では、毎年公開される映画にはもちろんのこと、通常の時間帯での放送でも、たびたび芸能人の方がよく登場してますよね。しんちゃんの世界での絵コンテ・タッチというだけあって、その特徴をとらえた愛着あるキャラクターは、見ているだけで面白いものです。また、アフレコも御本人がやっていることもあり、本当にしんちゃんの世界に居るみたいです。今回は、そんなしんちゃん世界の芸能人をまとめました。

Read Article

人気漫画の今昔比較画像まとめ!絵柄・タッチに変化あり?

人気漫画の今昔比較画像まとめ!絵柄・タッチに変化あり?

長年にわたって描かれ続けている人気漫画の数々。改めて最初から読み返してみると、なんだか途中から絵柄やタッチが違っていると感じたことはないでしょうか。もはや同じ作者とは思えないほど絵が変わっているものもあって、ちょっとビックリしてしまいますよね。この記事では、人気漫画の今昔画像を集めました。初期の頃の絵と今の絵と、あなたはどっちが好きですか?

Read Article

劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズのDVDラベル(レーベル)画像まとめ!

劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズのDVDラベル(レーベル)画像まとめ!

本記事では劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズの、DVDラベル(レーベル)画像をまとめて紹介している。記事中では『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』や『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』などを多数紹介している。ぜひお気に入りを見つけてみてはいかがだろうか。

Read Article

アニメ・漫画の都市伝説・怖い話・裏設定まとめ!『サザエさん』『クレヨンしんちゃん』『ドラえもん』などの噂を掲載

アニメ・漫画の都市伝説・怖い話・裏設定まとめ!『サザエさん』『クレヨンしんちゃん』『ドラえもん』などの噂を掲載

アニメ・漫画に関する都市伝説を集めました。国民的アニメ『サザエさん』のアニメ放送が株価に影響を与えるという噂をはじめ、『クレヨンしんちゃん』や『ドラえもん』などの人気作品に関する都市伝説を掲載。知れば誰かに話したくなる驚きの情報を、どんどん紹介していきます。

Read Article

【クレヨンしんちゃん】国民的アニメの都市伝説まとめ!怖い噂をたっぷり紹介【ちびまる子ちゃん】

【クレヨンしんちゃん】国民的アニメの都市伝説まとめ!怖い噂をたっぷり紹介【ちびまる子ちゃん】

国民的アニメの怖い都市伝説をまとめました。ここで紹介するのは『ちびまる子ちゃん』『クレヨンしんちゃん』『トムとジェリー』『ドラえもん』にまつわるものです。明るく元気な作品のイメージからは想像できない怖い噂を、動画を交えながら紹介していきます。

Read Article

「名探偵コナン」「クレヨンしんちゃん」などに登場するパパたちが意外にも超ハイスペックだった件

「名探偵コナン」「クレヨンしんちゃん」などに登場するパパたちが意外にも超ハイスペックだった件

『名探偵コナン』の毛利小五郎や『クレヨンしんちゃん』の野原ひろしなど、アニメ・漫画のパパたちはヘタレに見えることが多いですが、意外にも超ハイスペックであることが明らかになっています。作中ではあまり描かれない彼らの一面を知ると、また違った目線で作品を楽しめるかもしれません。

Read Article

【オトナ帝国の逆襲】「クレヨンしんちゃん」の映画ランキング&評価&レビューをまとめてみた!【アッパレ!戦国大合戦】

【オトナ帝国の逆襲】「クレヨンしんちゃん」の映画ランキング&評価&レビューをまとめてみた!【アッパレ!戦国大合戦】

“嵐を呼ぶ幼稚園児”こと野原しんのすけとその周囲の人々の日常を描いた『クレヨンしんちゃん』。そんな『クレヨンしんちゃん』の全映画を勝手にランキング付けしました。「Yahoo!映画」と「みんなのシネマレビュー」を参考にしつつ、最後は独断と偏見で決めさせていただきました。異論は認めます。

Read Article

クレヨンしんちゃん「殴られうさぎ」の逆襲まとめ

クレヨンしんちゃん「殴られうさぎ」の逆襲まとめ

「殴られうさぎ」は、よくネネちゃんが怒ったときにドカドカ殴るーーアレです(笑)。しかしそんな当たり前の光景ですが、いつしかその「殴られうさぎ」に感情が芽生え始め、結果的にネネちゃんに逆襲・悪夢をお見舞いする回が存在するのです(笑)。そのホラー度は巷のホラー映画を遥かに凌駕する怖さなので、今回はそれをまとめてみました。(画像は自撮りです)

Read Article

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

ふと疲れてしまったときや気分転換をしたいときに「映画を見る」と言う人も多いのではないだろうか。特にアニメ映画などでは、キャラクターやパッケージの可愛さに惹かれて何気なく見始めた作品で号泣してしまうようなケースもある。本記事では特に「泣ける」「感動した」という評価が高い、おすすめのアニメ映画作品をまとめて紹介する。

Read Article

文化人の自殺・他殺・事故死まとめ!加瀬邦彦・加藤和彦ほか

文化人の自殺・他殺・事故死まとめ!加瀬邦彦・加藤和彦ほか

テレビや映画など、毎日のように顔を見る機会のある俳優・女優やタレントと比較すると、なかなか表舞台に立つ機会が少ない文化人たち。コラムニスト・文筆家・作詞作曲を務める音楽プロデューサーなど様々だが、彼らの中にも突然の事故や自殺によってこの世を去ってしまった人が大勢いるのだ。本記事では主に執筆や作曲などの仕事に従事していた文化人の中で、自殺・他殺や事故によって亡くなった方の情報をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents