『ド派手なガンアクション』の魅力に画像で迫る!!

男女問わず楽しめるガンアクション漫画「BLACK LAGOON~ブラックラグーン~」。
問題が発生すれば銃をぶっぱなして解決するようなイカれたキャラが繰り広げる物語。
10冊の単行本発売に費やした年数10年!
しかし、続きが気になるから読み続けているんです!
舞台設定
タイの架空の犯罪都市ロアナプラを舞台に、荒事も請け負う運び屋と、いわゆる裏社会に属する組織や人物たちが繰り広げるクライムアクション作品。銃や爆弾などが頻繁に登場し、一部のシーンにかなり残酷な描写、一部の人物の言動に表現上の問題、そして社会的な問題描写も見られる。作中年代は登場人物の経歴や台詞から、1990年代後半であることが示唆されている。
出典: ja.wikipedia.org
画像で迫る!漫画BLACK LAGOON

旭日重工の社員だった岡島緑郎(ロック)はひょんなことからロアナプラに流れ着き、
運び屋の水夫として働くようになる。
日本では想像もつかないような無法地帯に身を置いたロックは
運び屋の仲間と共に仕事を請負いながらロアナプラを駆け回るのだった。

ロアナプラ四大勢力の一つを率いる
ロシアンマフィアのバラライカ。
歯向かう敵には子供だろうが容赦しない冷徹さを見せます。
やっぱロシアって怖E…

ヘンゼルとグレーテル編に出てきた双子。
健気な風貌がロアナプラとの場違い感を感じさせますが…

oh…(´д`)
実は極めて危険な殺し屋だったのです。
この漫画では健気に見える子供にも気が抜けません。
バラライカを敵に回した挙句、ロアナプラに一大事件を巻き起こした
双子の運命や如何に…。

教会のシスターも銃を構える。
ロアナプラには安全地帯など無い!
あるのは危険地帯のみだ!!

ド派手なガンアクションをウリの一つにしているこの漫画。
流れるようなコマ割りが目を引きます。

このような光景が日常茶飯事のロアナプラ。
命がいくつあっても足りませんね…。
ちなみに銃をぶっぱなしている女性はメイドさんです。

銃を突きつけられることも多々あります。
しかしロアナプラで生きて行くことを決心したロックはもう後戻りが出来ません。
数々の死線をくぐり抜け成長していきますが…

…やばい方面に成長していくロック。
段々様子がおかしくなっていく…。
ロアナプラに浸かっていく彼の変貌っぷりも見ものです。
まとめ
作者さんの都合で中々先に進まない「BLACK LAGOON」ですが、
今後もロアナプラの住人が繰り広げるド派手な展開を期待します。
漫画は第10巻まで発売され
アニメでは全24話、続編のOVA全5巻で楽しむことができますよ。
Related Articles関連記事

BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)のネタバレ解説・考察まとめ
「BLACK LAGOON」は、作者の広江礼威(ひろえ れい)が月刊サンデージェネックスで連載中のガンアクション漫画、およびそれらを原作とした小説・アニメ作品。裏社会の人間が闊歩する犯罪都市・ロアナプラに放り込まれた日本の商社マン・岡島緑郎ことロックは、運び屋の一員となり荒事を請け負うようになる。
Read Article

BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『BLACK LAGOON』(ブラック・ラグーン)は、広江礼威による日本の漫画作品。略称は「ブラクラ」。 タイの架空都市「ロアナプラ」を舞台に、悪党たちが繰り広げる騒動を描くクライムアクション。 洋画の掛け合いを見ているような軽妙なセリフの数々に魅了されるファンが多い。
Read Article

寄生獣(岩明均)のネタバレ解説・考察まとめ
『寄生獣』とは、岩明均による漫画作品、及びそれを原作とするアニメ、実写映画。人間に寄生し、人間を食らう寄生生物。そんな生物(ミギー)が右手に寄生してしまったため、数奇な運命に翻弄されることになった泉新一。単なるモンスター物、ホラー物ではなく高度な哲学性、テーマ性が物語を彩っており、今なお根強い人気を誇っています。
Read Article

Re:CREATORS(レクリエイターズ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Re:CREATORS』とは、TROYCAによる完全新作オリジナルアニメーション作品。監督をあおきえい、キャラクターデザインを広江礼威が担当している。漫画や小説のメディアミックスもされている。 クリエイターを目指す高校生・水篠颯太の前に、アニメ『精霊機想曲フォーゲルシュバリエ』のヒロインであるセレジア・ユピティリアと、軍服の姿の女性が姿を現わす。これを機に水篠颯太は現世に召喚された被造物同士の戦いに巻き込まれていく。
Read Article

ノー・ガンズ・ライフの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ノー・ガンズ・ライフ』とは、カラスマタスクによって「ウルトラジャンプ」で連載されたSF漫画作品である。本作は読みきりを2回経て、2014年に連載が開始された。 主人公は、作中で「拡張者」と呼ばれるサイボーグ、乾十三(いぬいじゅうぞう)。十三は、街で「処理屋」というトラブルシューターを営んでおり、頭頂部が拳銃になっているという、かなり奇抜な見た目のキャラクターである。 古臭い探偵小説のような物語である本作では、鉄の塊のような、武骨な男の言うハードボイルドなセリフが印象的である。
Read Article

英語歌詞のアニソンまとめ (和訳あり)
「何言ってるか分かんないけど独特の雰囲気出るよね!」というのが英歌詞のアニソン達です。ここでは《全てが英語》の物から《一部日本語混じり》のアニソンまでをまとめています。聞き取れない歌が増加傾向にある昨今、あなたはどこまで聞き取れるでしょうか…((゚A゚;)ゴクリ。
Read Article

死に際シーンが泣けました!滝ナミダで衝撃的なキャラまとめ
死に際の一瞬、めっちゃ輝き衝撃的なシーンをのこしたキャラたちをまとめてます
Read Article

ヒロイン達のパートナー!愛銃3選
拳銃が似合うのは男達だけじゃない!魅惑の美女からアウトローなヒロインまで、女達の手には黒くて冷たいアクセサリーが光っているのです。 そんなヒロイン達が愛用した拳銃を3つ、ご紹介致しましょう。
Read Article

『ド派手なガンクション作品』は1枚絵も魅力的!!
所構わず銃をぶっぱなすイカれたキャラと作風がクセになる漫画・アニメ【BLACK LAGOON~ブラックラグーン~】のカラーイラストをまとめています。(ブラックラグーン/レヴィ/バラライカ/ロベルタ/ファビオラ などを中心に、その都度更新予定。)
Read Article

意外と知らない人気漫画家のネット活動まとめ【公式未公開イラスト多数】
「ブログ」「Twitter」「Facebook」「インスタ」他、多種多様なツールでイラストを公開している漫画家が増えている昨今。今回は、筆者が気になる7人の漫画家のネット活動についてまとめてみました。
Read Article

中間管理録トネガワ(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
「中間管理録トネガワ」とは言わずと知れた「カイジ」作中に登場する宿敵、利根川幸雄のスピンオフアニメ作品である。 大勢の部下(黒服)達を束ねる幹部でありながら、帝愛グループ会長である兵藤和尊のご機嫌を常に最も身近で気にしなければならない、いわば中間管理職に位置する男、利根川幸雄の苦悩と葛藤を描いた物語である。
Read Article

中間管理録トネガワ(第1話『始動』)のあらすじと感想・考察まとめ
「賭博黙示録カイジ」において主人公カイジと出会う前、日々の業務と会長のご機嫌を伺いながら仕事をこなす利根川を会長・兵藤和尊は突然呼び出し、自身の退屈を紛らわせる企画を利根川に命じる。週末の予定がなくなることに苦悩しながらも1、1人のメンバーと共に第一回の会議に利根川は臨んでいく。 今回は「中間管理録トネガワ」第1話『始動』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article