『おそ松さん』はパロディだらけ!うたプリ・V6・銀魂など元ネタと共にまとめてみた!アニメ2期のCMも紹介

アニメ『おそ松さん』は、登場人物・キャラクターが魅力的なのはもちろん、色々な作品や実在する人物のパロディネタが仕込まれていることでも話題になりました。この記事では、アニメのキャプチャ画像と共に、元ネタとなった作品も紹介していきます。アニメ2期のCM動画も掲載しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

メカっぽかったので満艦飾マコも思い出しました

キルラキル
満艦飾 マコ(まんかんしょく マコ)
声 - 洲崎綾[21]
流子に最初に出会った本能字学園の生徒。2年甲組。テニス部所属。一時期だけ流子が設立した喧嘩部の部長を務めていた。弟の又郎には手を焼いており、事ある度にプロレス技で制裁を加える。母親譲りの極度のマイペースの上に「超」のつく天然思考の持ち主。

流子が退部を決めた際、スラムに戻ることを拒んで家族総出で流子を追い詰めようとし、皐月から投げ与えられた「喧嘩部特化型二つ星極制服」を纏って流子に挑んだ。しかし本心では欲に飲み込まれた自分と一家をひどく悔やみ、最終的には贅沢だが欲に塗れ家族バラバラな暮らしよりも、家族が一緒の貧乏暮しの方がいいと思い直し、部を解散して無星のスラム生活に戻った。

シ★松はもう公式WW じゃなくてお隣のトト子のくの一の格好

こちらの黒とピンクのくの一姿に見覚えが

水戸黄門でのくの一 お銀こと由美かおるさんですねWW

以前から何度か水戸黄門にゲスト出演していた由美かおるが、第16部から正式にお銀役でレギュラー出演することとなった。その際、制作の逸見稔から由美に対し「今までにない新しいキャラクターを登場させたい」という話があり、逸見の意向を受け、由美が自身の特技であったバレエのレオタードや網タイツをモチーフに紺色の忍装束のデザインを自分で行い、由美の知り合いの店に装束の製作を依頼してかげろうお銀のキャラクターイメージを作りあげていった。

出典: www.jidaigeki.com

岡っ引どぶ

『岡っ引どぶ』(おかっぴきどぶ)は、柴田錬三郎の時代小説(「柴錬捕物帖 岡っ引どぶ」など)を原作としたテレビ時代劇。
1981年にフジテレビの「時代劇スペシャル」枠において計6シリーズ放送。1991年には連続ドラマとして毎週水曜20:00~20:54に放送。
どぶ:田中邦衛

座頭市カラ松

『座頭市』(ざとういち)は、兇状持ちで盲目の侠客である座頭の市が、諸国を旅しながら驚異的な抜刀術で悪人と対峙する、アクション時代劇。
1962年に勝新太郎主演で大映によって映画化されて以来、26作品というシリーズが公開されている。1974年には、同じく勝主演でテレビドラマ・シリーズが勝プロダクションによって製作された。

現在巷間に伝えられる座頭市の人となりは、大部分が勝新太郎主演で座頭市の物語が製作された時に作られたものである。また、原作の長ドスを仕込み杖としたのも勝である。
平手造酒との甘えのない男同士の友情を底流とする1作目『座頭市物語』は三隅監督の作品となっているが、5作目以降は宿命を負わずニヒリズムも拒否した、ある種の「諦観」が勝の味となっている。

ただしミスターフラッグには 子連れ狼の大五郎の雰囲気を感じます

出典: i.ytimg.com

『子連れ狼』(こづれおおかみ)は、小池一夫原作・小島剛夕画の日本の時代劇漫画(劇画)作品。1970年9月から1976年4月まで『漫画アクション』(双葉社)に連載された。
原作・作画者とも本作で作家としての地位を不動のものにした。その後、若山富三郎主演による映画版や萬屋錦之介主演によるテレビドラマ版をはじめ、数多く映像作品も制作された。

お主も悪よのう~~

「○○屋、お主も悪よのう」
悪代官の代表的なイメージのひとつが、「お主も悪よのう」という台詞である。ステレオタイプな場面設定としては、夜、悪代官の屋敷において悪徳商人(廻船問屋、両替商など)との謀議の際に、悪徳商人から袖の下(山吹色の菓子を詰めた菓子箱など)を渡された状況が挙げられる。悪代官といわれてこの台詞を連想する人も少なくないが、実際はドラマではあまり使用されていない。時代劇の悪代官役で知られる俳優の川合伸旺によると、これは田口計と共演したCM撮影時にアドリブとして生まれ、それが採用された結果視聴者にインパクトを与え、定着したとのことである。なお、この台詞につづく悪徳商人の台詞は、「いえいえ、お代官様ほどでは…」が代表的である。

出典: ja.wikipedia.org

古典的BL 芭蕉と曽良カップリングかと

・『松尾芭蕉×河合曽良(芭曽)』または『河合曽良×松尾芭蕉(曽芭)』 (通称「細道組」・「細道」)

出典: dic.pixiv.net

忍者ハットリくん的チョロ松

出典: i.ytimg.com

忍者走りの原点は?
こんにちは。NARUTOを見ていると、両手を後ろにして前傾姿勢で走ってます。
これってアニメの演出のおかげかもしれないですが、めっさ早く走っているように見えます。
だけど、実際に早い走り方って、陸上選手のように両手を大きく振って走るのが一番ですよね?
なら、この両手を後ろにして走る方法を、一番最初に考えたのって誰なんでしょうか?
すごい発想ですよね。
確か、忍者ハットリくんも両手を後ろにして走る「忍者走り」をしていたような記憶があります……。

出典: oshiete.goo.ne.jp

白土 三平(しらと さんぺい、1932年2月15日 - )は、日本の漫画家。東京府出身。男性。本名は岡本 登(おかもと のぼる)。A型。『忍者武芸帳 影丸伝』『サスケ』『カムイ伝』など忍者を扱った劇画作品で人気を博した。
白土の忍者漫画は、実現が可能であるかどうかはともかく、登場する忍術に科学的・合理的な説明と図解が付くのが特徴であり、荒唐無稽な技や術が多かったそれまでの漫画とは一線を画するものである

出典: ja.wikipedia.org

huduki0919h2
huduki0919h2
@huduki0919h2

Related Articles関連記事

おそ松さん(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

おそ松さん(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『おそ松さん』とは、赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」を原作にしたアニメーション作品。キャッチコピーは「成長しても、やっぱりバカ」。「おそ松くん」では子供だった六つ子おそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松は、成長し大人になるが童貞のニートになってしまう。六人は実家暮らしをしながら、今日も働かずにダラダラと過ごす。「おそ松くん」でお馴染みのイヤミ・チビ太・トト子・ハタ坊・デカパン・ダヨーンも登場。ナンセンスでシュールなギャグコメディ。

Read Article

トキワ荘とは?歴史・逸話・トリビア・暮らしていた漫画家・メンバー・どこにあるかを紹介!

トキワ荘とは?歴史・逸話・トリビア・暮らしていた漫画家・メンバー・どこにあるかを紹介!

トキワ荘(トキワそう)とは、かつて東京都豊島区南長崎三丁目にあった木造2階建アパート。1953年から1962年頃まで、手塚治虫や藤子不二雄などの日本の漫画界の黎明期を支えた超一流の漫画家たちが共同生活を送っていたことで知られる建築物である。1982年に老朽化により解体されるも、「漫画の聖地」として非常に知名度が高い。現在も「トキワ荘マンガミュージアム」や「トキワ荘プロジェクト」の形で漫画界にその名を残している。 本記事では、トキワ荘に関する情報と、ここで暮らしていた漫画家たちについて紹介する。

Read Article

おそ松さんの公式女体化『じょし松さん』6人の喪女像がリアルすぎる件について

おそ松さんの公式女体化『じょし松さん』6人の喪女像がリアルすぎる件について

3/25ついに最終回を迎えた人気ギャグアニメおそ松さん。 その13話で初登場となった、六つ子を女体化した『じょし松さん』たち。 松野家の6つ子たちと同じ声優さんが演じている為オネエキャラのようなキモカワな魅力 で話題となりましたが、それだけではないリアルな『喪女』っぷりを 振り返ってみます。

Read Article

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)

アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。

Read Article

27年の時を経て再びアニメ化!!「おそ松くん」と「おそ松さん」キャラクターと声優一挙紹介!

27年の時を経て再びアニメ化!!「おそ松くん」と「おそ松さん」キャラクターと声優一挙紹介!

1966年に第1作、そして1988年に第2作とアニメ化され放送されていた赤塚不二夫原作「おそ松くん」 が大人に成長した姿で27年ぶりにアニメ化され話題となった「おそ松さん」! 今回は「おそ松くん」、「おそ松さん」の登場キャラクターと歴代のアニメ制作スタッフをご紹介します!

Read Article

種村有菜の「おそ松さん」の18禁BL同人誌が発行中止に…ヤバすぎるその理由とは!?

種村有菜の「おそ松さん」の18禁BL同人誌が発行中止に…ヤバすぎるその理由とは!?

『神風怪盗ジャンヌ』や『満月をさがして』などの有名漫画の作者として知られる種村有菜。実は彼女、大人気アニメ『おそ松さん』の二次創作を手がけており、18禁のBL同人誌の発行を進めていたようでした。ところが、これが突如として中止になる事態に…。あまりの出来事にTwitter上が騒然としました。一体何があったのでしょうか。この記事でまとめています。

Read Article

今更ながら『おそ松さん』を深読みする(最終回ネタバレあり)

今更ながら『おそ松さん』を深読みする(最終回ネタバレあり)

深夜枠の放送ながら何かと話題の『おそ松さん』。「ギャグ漫画の巨匠の作品」。そのネームバリューだけではない快進撃ですが、何だか単なるギャグではなく、風刺の香りがプンプンしますね。ものすごく今更ですが、第1話をはじめいろいろと振り返って、色々と考察というか深読みして行こうかと思います。「本当に今更だな!」とチョロ松兄さんからツッコミが入ろうとも。

Read Article

目次 - Contents