かみあり(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『かみあり』とは2007年から不定期に連載された後、2009年より隔月化されて2019年まで『月刊ComicREX』にて染屋カイコが連載していた神道コメディ漫画。コミックス全9巻完結。島根県の出雲が舞台。八百万の神々が一同に集まる神在月の季節に、関西から出雲に引っ越してきた中学生・千林幸子が日本や海外の神々や悪魔たち、そしてゲームやアニメを基にした流行り神たちと遭遇し、交流する様をコミカルに描く。タイトルの『かみあり』は出雲地方の10月を指す「神在月」からとったもの。
間々観音(ままかんのん)
別名、おっぱい観音。子供を守護する母神だがご利益に「授乳」があることと、間々観音が奉られている龍音寺の影響でおっぱい関連に強調された神となった。
ハロウィン騒動の際には、鬼子母神とパールヴァティとともに出産現場を守護していたが、無事出産が終わると場を乱したジャック・オ・ランタンに怒りを爆発させ、カーリーに飲み込まれた。
百貨店の守護を司る倉稲魂命(うがのみたまのみこと)の神使である白狐とライオン
百貨店の守護を司る倉稲魂命(うがのみたまのみこと)の神使で、主に商売の御利益を司る。キャッチフレーズは「飾る日も飾らない日も三越と」である。三囲神社は、三井氏が江戸に進出する時、三越の本支店に分霊を勧請してできた神社なので三井家と縁が深いため、三井家の守護も司る。
田道間守(たじまもり)
お菓子と果物の祖神。体から高級菓子の匂いがする。元々は帝の命で「非時香菓(ときむくのかぐのこのみ)」、今でいう橘を常世に取りに行って持ち帰ったことから「菓祖」として祀られた。当時の菓子は果物だった。非時香菓は不老不死の妙薬ともいわれているので、長寿のご利益も司る。
幸子の魂からチョコレートの匂いが薫っていると分かった時、匂いをかいだだけで、カカオの種類だけでなく原産地・原産者を言い当てた。
藤林長門守(ふじばやしながとのかみ)
忍者の神様。元は服部半蔵・百地三太夫と並ぶ伊賀三大上忍の一人。神社で祀られてはいないが「職業や技芸などが傑出している」「その人物をその道の祖神や守護神とする」「伝説的は人物になる」「人々がその傑出した力にあやかりたいと思う」などの条件を満たしているため降誕した。氏神は、神代の系譜である天手力男神(あまのたちからをのかみ)。随一の忍者秘伝書と呼ばれる「萬川集海(ばんせんしゅうかい)」は藤林長門守の孫が書いたもの。
生前に山本勘助を弟子にし、火術を教えている。山本勘助の要素を含む大眼から加護を得た幸子と藤林長門守は加護つながりで繋がっている。
日本武尊(やまとたけるのみこと)
女装で伝説を生みだした日本最古の男の娘(おとこのこ)。女装にたいする情熱は凄まじく、異性装については一家言を持っている。父親との折り合いは悪く、数々の遠征と討伐を命じられた。勝気な性格だが意外とメンタルは繊細。文化英雄(トリックスター)である。
須佐之男命(すさのおのみこと)
武勇長久・厄除けの御利益がある海神・嵐神・農耕神。豪快な性格だが、日本武尊に言わせると見た目も性格もガサツ。数々の神話に登場する。妻は八岐大蛇を退治した際に救った櫛名田比売。
磐長姫(いわながひめ)
存在そのものが魂を揺さぶる、強い力をもった一柱。縁切りを司る。妹姫の木花咲耶姫と天孫に嫁にだされたが、ひどく醜いとの理由から畏れられて送り返された。須佐之男命の子である八島士奴美(やしまじぬみ)の妻であり、八島士奴美は磐長姫のことを「男の理想を体現した存在。私の妻はかっこよすぎる!」と言っている。
ハロウィン騒動で幸子・絵美・宗一郎はジャック・オ・ランタンと悪縁が結ばれてしまったため、磐長姫に縁切りをしてもらった。
異国の神々
バシュタート
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『かみあり』の概要
- 『かみあり』のあらすじ・ストーリー
- 神在月の出雲
- 臨時神在対策課
- 神々とのトラブル続きの日々
- ジャック・オ・ランタン騒動
- 通り魔事件
- ハロウィン当日
- 4人の幸子探し
- 神在月最後の日
- 『かみあり』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- 千林幸子(せんばやし さちこ)
- 岡家絵美(おかや えみ)
- 臨時神在対策課
- 安倍晴明(あべの せいめい)
- 賀茂光栄(かもの みつよし)
- 幸子の同級生
- 折田千歩(おりた ちほ)
- 桑門西周(くわかど せいしゅう)
- 鮎名祥子(あゆな しょうこ)
- 日向虹太(ひむかい こうた)
- 高等部
- 巴智宗一郎(はち そういちろう)
- 折田渉(おりた わたる)
- 桑門東周(くわかど とうしゅう)
- 九条都(くじょう みやこ)
- 日本の八百万の神々
- 白虎(びゃっこ)
- リグドラ
- ヒヌカン
- ビリケン
- 弁財天(べんざいてん)
- 座敷童子(ざしきわらし)
- ゆりゆり天使ガブリエル
- カノン
- エルドラ/マルドル/ドンナー/ロプト/ステン
- 玉祖命(たまのおやのみこと)
- 上総七郎(かずさのしちろう)
- 大眼(だいまなこ)
- ネズ忠
- 鬼子母神(きしぼじん)
- 豊磐窓命(とよいわまどのみこと)
- 櫛磐窓命(くしいわまどのみこと)
- 藤原采女亮政之(ふじわらのうねめのすけまさゆき)
- 朱雀(すざく)
- 青龍(せいりゅう)/玄武(げんぶ)
- 小子部連栖軽(ちいさこべのむらじすがる)
- 間々観音(ままかんのん)
- 百貨店の守護を司る倉稲魂命(うがのみたまのみこと)の神使である白狐とライオン
- 田道間守(たじまもり)
- 藤林長門守(ふじばやしながとのかみ)
- 日本武尊(やまとたけるのみこと)
- 須佐之男命(すさのおのみこと)
- 磐長姫(いわながひめ)
- 異国の神々
- バシュタート
- パールヴァティ
- ハムサ・カフ
- ナザル・ボンジュウ
- ガブリエル
- ミカエル
- ウリエル
- ラファエル
- ルシフェル
- カーリー
- カトリーナ
- ヒュプノス
- モルフェウス
- 夢のクリスタルライザーの「守護者」
- エク・チュアフ
- 悪魔たち
- アガレス
- ヴァッサーゴ
- カイム
- グレモリー
- ユニコーン
- ジャック・オ・ランタン
- 『かみあり』の用語
- 五行
- 流行り神
- 臨時神在対策課
- 分霊(わけみたま)
- 文化英雄(トリックスター)
- 一霊四魂(いちれいしこん)
- 『かみあり』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 櫛磐窓命「どんなに変化しても人が営みを続けるかぎり我らが消えることだけはないだろう。我らは人のこころそのものなのだから」
- 賀茂光栄「沢山のそれこそ日本だけではなく世界中の人々が心を寄せたのですから」 安倍晴明「心躍るねぇ」
- 弁財天「どんな国にだってあるわよ。だってあれ信仰心じゃないもの。母親は信仰心で子供を大事にしているわけじゃないでしょ。だからどこにだってあるし、いるわ」
- 賀茂光栄「『醜』は美を圧伏するほどの強烈な力強さで感性を揺り動かさねば成り立たない」
- エク・チュアフ「良い物ならば価値あるものならば必ず表面的にしか見れず真の価値を理解できない者たちによる理不尽な略奪や蹂躙が行われる。戦いなよ。それは暴力や闘争じゃなく解決の手段だからね」
- 『かみあり』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- タイトルロゴデザインを連載中に変更
- 作者の染屋カイコ、須佐之男命の79代目子孫に会う