2020年東京オリンピック開催を秘かに期待する『AKIRA』ファンまとめ

2020年東京オリンピック開催を秘かに期待する『AKIRA』ファンまとめ
『AKIRA』の舞台は2020年東京オリンピックを翌年に控えたネオ東京
映画予告編 『Akira 』Japanese Theatrical Trailer 1
近未来の荒廃した世界を描いたSFコミックであり、緻密でリアルな描写や演出などが話題となり、漫画・映画共に大ヒットした。

出典: www.axisjiku.com
やと(8)2020年、もし東京にオリンピックが来たら、どんな開会式になるだろうかと想像してみる。どんな演出で日本をアピールできるだろう。素材には事欠かない。能、歌舞伎、文楽から、スタジオジブリ、ウルトラマン、ガンダム、ポケモン、スーパーマリオまで。考えただけで楽しいではないか。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) July 27, 2012
東京都は、2020年オリンピック・パラリンピック競技大会を東京で開催するため、招致活動を展開
ひそかに期待する声
もし2020年東京がオリンピック開催が決まったら、AKIRAみたいだな…。
— Yoshihiro Shoji (@capsuleG) 2012.08.04 20:52
2020年の東京五輪招致活動にAKIRA活躍してくれないかな~。AKIRAの東京オリンピックも2020年の設定だったしさ。金田バイクで聖火リレーとか妄想が膨らむお!
— ツクヨ (@kn_r) 2012.05.29 20:44
2020年東京五輪の開会式?「AKIRA」でそれを予言してる大友克洋×世界の坂本龍一しかないっしょ! RT @Tokyo2020jp: ニッポンにはこの夢の力が必要だっ、ナウっ!2020年、オリンピック・パラリンピックを、是非是非日本で! #Tokyo2020 #大友克洋
— MASHed・ROOM (@MASHed_ROOM) July 28, 2012
もしかして石原慎太郎はAKIRAを意識してオリンピックを東京に……!
— ふとしあ (@hutoshia) August 7, 2012
もし2020年のオリンピックが東京オリンピックになるとしたら、「AKIRA」の世界だなー( ̄ー ̄)
— ☆TARO☆ (@Taro_Horseplay) August 6, 2012
「AKIRA」の設定だと2020年のオリンピックは東京なんだな。ちなみにAKIRAの舞台設定は2019年。
— hirai_vip (@hirai_vip) August 9, 2012
ワクワクする人たち
ぼく個人としては、冒頭の『AKIRA』ネタが実現するからという、ただそれだけの理由で、2016年よりは2020年に東京でオリンピックを開催してくれたほうがありがたい。いや、これは半ば冗談ではあるけれども、半分は本気でいっているのである。ぼくは、東京は『AKIRA』のイメージをオリンピック招致に向けて積極的に利用すべきだとすら思っている。
出典: d.hatena.ne.jp
原作が出たのは、約30年前。 そして、このアニメも今から25年前に制作されています。 なのに、2020年東京オリンピックの前年が舞台となっているなんて、なんという偶然でしょうね。
出典: ameblo.jp
大友克洋が、2020年の東京への招致ビデオを作る。
いいんじゃないでしょうか。
20xx年東京オリンピックと聞くと、映画にもなったコミック「AKIRA」(amazonでDVDを見る)を思い出してしまうのは、私がおっさんだからでしょうか。
オリンピック直前に、東京で変な実験による謎の大爆発が起きたりしないですよね...(笑)。
どう考えたってネオ東京でしょ>臨海副都心。
色々楽しみな設定
ヴォルデモート
「ロンドン五輪2012」の 開会式に登場したハリー・ポッターにでてくる悪役、ヴォルデモート

出典: www.isis.ne.jp
鉄雄
2020年東京オリンピックでは巨大化した鉄雄で
Related Articles関連記事

AKIRA(アキラ)のネタバレ解説・考察まとめ
AKIRAとは1982年~1990年に連載された大友克洋によるマンガ作品、および1988年劇場アニメ版作品のことである。新型爆弾により崩壊した東京地区に住む主人公・金田は、事故をきっかけに超能力に目覚めた親友の鉄雄と共に軍が秘密裏に研究する超能力者を巡る抗争に巻き込まれる。軍が極秘に封印していた最強の超能力者「アキラ」の封印を解き世界征服を試みる鉄雄の暴走を止めるため、金田は仲間たちと協力し戦う。
Read Article

AKIRA(アキラ)のバイクまとめ
『AKIRA(アキラ)』とは、大友克洋による近未来SF漫画、および1988年に公開された劇場公開作品。新型爆弾によって崩壊した近未来の東京を舞台に、事故をきっかけに超能力に目覚めたことで軍の秘密実験に巻き込まれた鉄雄の暴走と、彼を止めようとする親友の金田の冒険を描く。 主人公の少年たちが暴走族ということで、アニメ映画版、原作漫画版ともに多くのバイクが登場する。特に金田の真っ赤なバイクは『AKIRA』のアイコンとして、世界中で愛されている。
Read Article

AKIRA(アキラ)の兵器・メカテクノロジーまとめ
『AKIRA(アキラ)』とは、大友克洋による近未来SF漫画、および1988年に公開された劇場公開作品。新型爆弾によって崩壊した近未来の東京を舞台に、事故をきっかけに超能力に目覚めたことで軍の秘密実験に巻き込まれた鉄雄の暴走と、彼を止めようとする親友の金田の冒険を描く。 作中には近未来SFならではの兵器やメカテクノロジーが数多く登場する。
Read Article

カオリ(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
カオリとは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する、主人公・鉄雄のガールフレンド。アニメ映画版では鉄雄と同じ訓練校に通う少女だが、原作漫画版では大東京帝国を築いた鉄雄の側女として側近に連れてこられる。気が弱くオドオドした性格だが、鉄雄への愛情は本物だ。映画では能力が制御できなくなった鉄雄の肉体に圧し潰されて死亡する。原作では暴走する鉄雄を殺そうとする男たちから鉄雄を守ろうとして撃ち殺された。
Read Article

アキラ/28号(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
アキラ/28号とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する、超能力で東京を壊滅させる少年。軍の超能力研究によって生み出された最高傑作で、31年前に能力を暴走させて東京を壊滅的な被害をもたらした。東京の被害は表向きは新型爆弾の投下ということにされ、アキラは地下深くに冷凍封印された。新たに超能力を開花させた鉄雄によって復活し、原作では二度目の東京壊滅をもたらした。最後は仲間たちや鉄雄と共に別の宇宙へと去っていく。
Read Article

島鉄雄/41号(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
島鉄雄(しま てつお)/41号とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する、主人公・金田と対立するもうひとりの主人公。金田の暴走族チームの一員だが、体が小さく仲間内で子ども扱いされることに鬱屈を感じていた。 ナンバーズと接触した事故をきっかけに超能力の素質に目覚め、軍の極秘科学班によって処置を受けた結果、東京を壊滅させた「アキラ」に匹敵する素質を引き出される。万能感にとらわれた鉄雄は力に溺れて暴走し、金田と対決することになる。
Read Article

ミヤコ(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
ミヤコとは、大友克洋による近未来SF漫画『AKIRA(アキラ)』に登場する、「ミヤコ教団」を率いる超能力者。もとはアキラたちと同様に軍の極秘研究によって超能力を引き出された「ナンバーズ」の19号だった。副作用で意識不明になったことで廃棄され、長年意識不明に陥る。目覚めてからは教団を立ち上げて多くの弟子に超能力を教え、ネオ東京崩壊後は難民救済に尽くした。鉄雄の暴走を止めるために命を賭けて戦った。 アニメ映画版にも登場するがほぼ脇役で、怪しい新興宗教の教祖の役になっている。
Read Article

ケイ(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
ケイとは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』のヒロインだ。反政府ゲリラに所属している少女で、偶然出会った金田に一目惚れされて付きまとわれるようになる。ゲリラを率いている竜という男性を強く慕っている。 気が強く、勇敢かつ冷静な性格で、金田の無鉄砲な行動に振り回される。迫ってくる金田を冷たくあしらいながらも、鉄雄をめぐる一連の事件に巻き込まれるうちに信頼するようになっていく。
Read Article

キヨコ/25号(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
キヨコ/25号とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する、予知能力を持つ少女。軍の極秘研究によって超能力を得た子どもたち「ナンバーズ」のひとりだ。自力で座ることができないほど体が弱っており、常にベッドに横たわっている。彼女の予知夢は90%以上の確率で的中し、ネオ東京崩壊も予知した。予知能力があるせいかどこか達観しており、恐ろしい未来を前にしても希望を失わずに行動する。
Read Article

金田正太郎(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
金田正太郎(かねだ しょうたろう)とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』の主人公。暴走族のチームを率いている少年で、彼の真っ赤な改造バイクは『AKIRA』のアイコンにもなっている。 チームの少年たちを率いて他の暴走族と抗争しては警察の世話になる日々を送っている。怪我や死を恐れない走りで一目置かれており、仲間からの信頼は厚い。反政府ゲリラの少女ケイと共に、もうひとりの主人公・鉄雄の暴走を止めるべく立ち向かっていく。
Read Article

敷島大佐(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
敷島大佐(しきしまたいさ)とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する、軍の最高指揮官。軍の極秘研究の責任者でもあるが、アキラや鉄雄を誰よりも危険視していた。政府の最高幹部会のメンバーでもあるが、保身ばかりで国の危機を直視しない政治家たちに業を煮やし、軍を率いてクーデターを起こして鉄雄の制圧に奔走する。原作では尽力空しく、アキラによって二度目の東京壊滅が起こってしまうが、金田たちと協力して戦い続ける。
Read Article

チヨコ(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
チヨコとは、大友克洋による近未来SF漫画『AKIRA(アキラ)』に登場する、反政府ゲリラの女傑。アニメ映画版には登場しない。軍(アーミー)に追われる金田とケイをかくまう割烹着姿の女性として登場するが、ミヤコ教団やアーミーとの戦いでは重火器を軽々と扱う怪力の戦士となる。ケイと共に二度目の東京壊滅を生き延び、重傷を負いながらもキヨコを守り抜いた。 ケイのことを娘のようにかわいがっており、ときに優しく、ときに厳しくケイを導く。
Read Article

根津(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
根津(ねづ)とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する、反政府ゲリラに資金提供する政治家。日本政府の最高幹部会のひとりで野党の党首も務めているが、反政府ゲリラに軍の機密を探らせることで権力を握ろうとしている。ゲリラを率いる竜と同様、軍の隠ぺいを暴くことで既存の権力構造を崩そうとしているように見えるが、実際は自身の権力欲を満たそうとしているだけに過ぎない。軍のクーデターが起きたことで失脚し、持病の発作を起こして死亡する。
Read Article

タカシ/26号(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
タカシ/26号とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する、軍の極秘研究によって超能力を得た子どもたち「ナンバーズ」のひとり。他のナンバーズと共に軍の研究施設にいたが、物語冒頭で反政府ゲリラによって連れ出され、街で偶然鉄雄と出会う。このことがきっかけで鉄雄の超能力が目覚めた。他のナンバーズと違って自力で歩ける程度には体力が残っているが、気が弱く、あまり自己主張をしない性格。
Read Article

マサル/27号(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
マサル/27号とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する、超能力を持つ少年。軍の極秘研究によって超能力を得た子どもたち「ナンバーズ」のひとりだ。自力で歩くことができないほど体が弱っており、念動力でホバリングするカプセルに座って移動する。ナンバーズのタカシが反政府ゲリラに連れ出された際、敷島大佐(しきしまたいさ)と共に薬を持って迎えに行った。落ち着いた性格で、外出の際は子どもサイズのスーツを着る。
Read Article

竜/竜作(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
竜/竜作(りゅう/りゅうさく)とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する反政府ゲリラのリーダー。軍の極秘研究を探ることで権力に迫ろうとする野党党首の根津から資金提供を受けている。ゲリラのメンバーである少女・ケイとは兄妹ということになっているが、血のつながりはない。 アニメ映画版では軍を率いる敷島大佐(しきしまたいさ)がクーデターを起こしたことで追い詰められた根津によって撃たれ、アキラの存在により混乱する民衆の様子を革命と勘違いして死んでいった。
Read Article

ドクター/大西(AKIRA)の徹底解説・考察まとめ
ドクター(大西)とは、大友克洋による近未来SF漫画・映画『AKIRA(アキラ)』に登場する、軍の研究機関で超能力の研究をする科学者。基本的には名前は呼ばれず、「ドクター」の通称だけで呼ばれる。超能力に目覚めた鉄雄の力を引き出し、その高すぎるポテンシャルに魅了されていく。軍の最高指揮官である敷島大佐(しきしまたいさ)は鉄雄を危険視し、ドクターに忠告するが、ドクターはそれを聞き入れず、鉄雄の力を引き出し続けた。鉄雄の巻き起こす騒動の中で命を落とす。
Read Article

童夢(大友克洋)のネタバレ解説・考察まとめ
『童夢』とは、大友克洋が雑誌『アクションデラックス特別増刊』(双葉社)に1980年から1981年にかけて計4回にわたって連載したSF作品である。不可解な不審死が多発する団地を舞台に、団地に引っ越してきた超能力者の少女悦子(えつこ)が、影で事件を引き起こす同じ超能力者の老人チョウさんとサイキックバトルを繰り広げる。 緻密な描き込みと迫力のあるサイキックバトル描写など、後の大友の代表作『AKIRA』の原型とも言える。
Read Article

スプリガン(SPRIGGAN)のネタバレ解説・考察まとめ
『スプリガン』とは、超古代文明の残した数々の超常的な遺産と、それを巡る熾烈な戦いを描いた、たかしげ宙(原作)、皆川亮二(作画)による漫画作品。80年代から90年代にかけてブームとなったオカルト趣味の影響を受けており、それを痛快な娯楽作品へと昇華させた傑作として国内外で高く評価されている。 世界をも滅ぼしかねない、超古代文明の遺産「オーパーツ」。それを守護するための秘密組織アーカムに、御神苗優という少年が所属していた。オーパーツを狙う組織や国家に、優は仲間たちと共に立ち向かっていく。
Read Article

アニメ・漫画に出てくる、見ているだけでよだれが出てくる美味しそうな食べ物たち
アニメ・漫画で度々登場するのが、食べ物のシーン。しかし食べ物は現実、色のグラデーションや光の吸収率や反射率などがまちまちで、絵として表現するのは至難の技なのです。けれども、そんな中でもその独特な食べ物たちを極めて美味しそうに書いたアニメや漫画があるのです。今回はそんなシーンにこだわって、たくさんの美味しそうな食べ物をまとめてみました。
Read Article

『AKIRA』金田のバイクの偉大さを改めて感じる、カッコいいコンセプトバイクまとめ
レディ・プレイヤー1にも登場!金田のバイク
Read Article

完結済の面白い漫画まとめ!寄生獣やAKIRAなど盛りだくさん!【全部名作】
完結しているおすすめの漫画をまとめてます!知らなかった作品や読んだことのない作品があった人はぜひ読んでみてください! 寄生獣やAKIRAなど今でも愛されている名作だらけですので最後までご覧ください!
Read Article

【AKIRA予言】2020年東京オリンピック中止、伝染病、第三次世界大戦【次は何が起きる?】
大ヒットマンガ・アニメ作品の『AKIRA』では2020年の東京オリンピックが予言されていたと過去話題になっていました。さらに伝染病や第三次世界大戦、クラウン(コロナ)など他の予言も現実になりつつあるのでは、と話題になっています。Twitterで話題になっているAKIRAに関するツイートをまとめました。
Read Article

【君の名は。】ジャンルいろいろ!大人が楽しめる最高に面白いアニメまとめ【AKIRA】
アニメといえば、一昔前は「子どもが観るもの」というイメージがありましたよね。ところが、今では子どもよりもむしろ大人のほうがアニメに夢中になっている印象を受けます。この記事では、そんな大人たちが楽しめる最高に面白いアニメについてまとめました。いろんなジャンルのものを紹介しているので、まずは興味のあるもの・好きなものから観ていくのがオススメですよ!
Read Article

【BLEACH】ハリウッドでリメイク・実写映画化される予定の日本の作品まとめ【AKIRA】
漫画・アニメやゲームなどの作品の数々。これらは今や日本を代表する文化になり、国内だけではなく海外からも高く評価されています。その影響を受け、ハリウッドでのリメイクや実写映画化が決まった作品があるので、この記事でまとめました。実際のところ実現するかどうかはわかりませんが、まぁその日が来るまで気長に待ってみましょう!
Read Article

【AKIRA】名作アニメ映画7選!レンタルしてでも見たい大人でも楽しめる作品ばかり!【パプリカ】
子供だけでなく、大人も楽しめる名作アニメ映画を7作品紹介する。サイバーパンクの元祖と言われる名作「AKIRA」、原作漫画も人気な「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」、狂った世界観が話題を呼んだ「パプリカ」など、思わずレンタルしたくなる作品ばかりとなっている。
Read Article

世界が認めた日本の傑作映画・アニメまとめ!ハリウッドでリメイクされた傑作ばかり!
世界中で高く評価される日本のアニメや映画。一部の熱狂的なマニアに支持されるコアな作品がある一方、ハリウッドが実写映画化することで新たなファンを獲得することもあります。2010年代から『ゴジラ』や『オール・ユー・ニード・イズ・キル』などの大作がハリウッド版でリメイクされて話題になりました。ここでは、2017年に公開された日本の映画や漫画のリメイク映画を紹介します。
Read Article

東京オリンピックの都市伝説まとめ【徳川一族の呪い】
東京オリンピックにまつわる都市伝説をまとめました。1940年に開催されるはずだった東京オリンピックや、2020年「徳川一族の呪い」や、 2020年の東京オリンピックの開催は漫画『AKIRA』で予言されていたという噂などを掲載。思わず信じたくなる、不思議で少し怖い話を紹介していきます。
Read Article

童夢(Domu: A Child's Dream)はどんな漫画?
「童夢」とは、今やその名を知らぬ人は無いと言える大友克洋が1980年から1981年に4回に分けて発表した漫画です。大友克洋はアニメ映画で話題をさらった「AKIRA」の原作者として、有名です。
Read Article

マンガ「童夢」とは
「童夢」とは、大友克洋が1980年から1981年に4回に分けて発表したマンガです。 大友克洋といえば、アニメ映画で話題になった「AKIRA」の原作者ですね。 大友克洋の作品特有の執拗なまでに書き込まれた背景、登場人物のリアルな造形は、それより前に流行っていた、デフォルメされた作品に多大な影響を与え、リアルな造形のキャラを描く作家が増えました。
Read Article