頼もしい女性が登場する映画をまとめて紹介!肉体的にも精神的にも強くてかっこいい!

強くてかっこいい女性が登場する映画をまとめてみた。『トゥームレイダー』などの洋画をメインに紹介しているが、『フラガール』など、精神的な強さが魅力的な女性たちが描かれた日本映画も紹介している。頼もしい女性が好みの方は、ぜひ好きな作品を見つけてみてほしい。
【精神的に強い女性の映画】
グロリア

出典: www.amazon.co.jp
キャッチコピー「グロリア、あんたはすごい。タフで、クールで……やさしいよ。」
監督:ジョン・カサヴェテス
出演:
ジーナ・ローランズ
ジョン・アダムス
バック・ヘンリー
ジュリー・カーメン
あらすじ
出典: eiga.com
組織を裏切り、命を狙われていたジャックは同じアパートに住む女性グロリアに息子フィルを預ける。その後、ジャック一家は皆殺しに。一方、グロリアはフィルをつれてアパートを脱出。子供嫌いのグロリアは、一時はフィルを手放そうとするが、結局その子を連れて逃走を続けるハメに。やがて彼女は組織に乗り込む決意をするが……。
リュック・ベッソン監督作「レオン」の原形とも思えるハード・ボイルド映画。ヴェネチア国際映画祭作品賞(金獅子賞)受賞作。
Gloria (1980) Fan-Made Trailer
gdata.youtube.com
レビュー:
これこそがハードボイルド。
インディペンデント映画の名匠ジョン・カサベテスの作品中、最もポピュラリティのある娯楽映画としての完成度も高い一本。ニューヨークの街を鋭く切り取るようなシャープな演出と撮影が素晴らしい。
ジーナ・ローランズ(監督の妻)の演技も素晴らしく、特に幕切れは感涙もの。
出典: www.amazon.co.jp
テルマ&ルイーズ

出典: www.amazon.co.jp
男たちよホールド・アップ! すべてが快感。女たちのルネッサンス!
監督:リドリー・スコット
出演:
スーザン・サランドン
ジーナ・デイヴィス
マイケル・マドセン
ブラッド・ピット
クリストファー・マクドナルド
スティーヴン・トボロウスキー
ティモシー・カーハート
ハーヴェイ・カイテル
あらすじ
出典: eiga.com
平凡な主婦のテルマとウェイトレスのルイーズは週末のドライブ旅行に出発する。しかしその途中、テルマが男に襲われるという事件が。あわやレイプというところで、助けに入ったルイーズが男を拳銃で射殺。ふたりの女性たちは逃避行を続けながら、人生を謳歌していく。一方、刑事ハルがふたりを追うが……。犯罪者となった女ふたりの冒険と友情を描くロードムービー。
テルマ&ルイーズ 劇場予告編
事件に事件を重ね、事態はますます悪くなるばかりなのに、当の彼女達はというと、いたって楽しそう。楽しい理由はものすごくシンプル。縛られた生活から解放され、思うままに生きているからだ。
泣きたい時に泣いて。笑いたい時に笑う。
叫びたい時に叫んで。飛びたい時に飛ぶ。
解き放たれた彼女たちが僕らに見せた人生は、ある1つのカタチとして、僕らの人生に指針を示す。
エリン・ブロコビッチ

出典: www.amazon.co.jp
全米史上最高額の和解金を手にした女。
監督:スティーヴン・ソダーバーグ
出演:
ジュリア・ロバーツ
アルバート・フィニー
アーロン・エッカート
マージ・ヘルゲンバーガー
チェリー・ジョーンズ
ピーター・コヨーテ
ヴィエンヌ・コックス
スコッティ・リーヴェンワース
マイケル・ハーネイ
ジーナ・ガレゴ
ウェイド・アンドリュー・ウィリアムズ
シーラ・ショウ
ミミ・ケネディ
あらすじ
巨大企業を相手に、史上最大級の集団訴訟に勝利した実在の人物、エリン・ブロコビッチの活躍を描いたヒューマン・ドラマ。無職のシングルマザー・エリンは、交通事故をきっかけに強引にポジションを得た弁護士事務所で、恐ろしい環境汚染の実態を知る。
何といっても、ジュリア・ロバーツがいい。
そして、彼女が演じた「エリン・ブロコビッチ」がとても魅力的である。子供たちのために懸命に収入を得ようとする3人の子どもをもった母親の姿。企業の環境汚染をみつけて真相に迫ろうとし、人間としての尊厳を守る為に闘う住民リーダーとしての姿。 そして、「私は私!」とド派手な服装をやめない個性。
公害による環境汚染についても克明にルポされており、社会派ドラマとしての要素も十分。
出典: www.amazon.co.jp
オール・アバウト・マイ・マザー

出典: www.amazon.co.jp
世界の映画賞を独占、世界の女たちが涙した、母から生まれた総ての人たちに贈る感動作。
監督:ペドロ・アルモドバル
出演:
セシリア・ロス
マリサ・パレデス
ペネロペ・クルス
アントニア・サン・フアン
ロサ・マリア・サルダ
あらすじ
17年前に別れた夫に関して息子から問われた母マヌエラ。長い間隠していた夫の秘密を話そうと覚悟を決めた矢先、彼女は息子を事故で失ってしまう。息子が残した父への想いを伝えるため、マヌエラはかつて青春を過ごしたバルセロナへと旅立つ。
「オール・アバウト・マイ・マザー」予告編
この映画には、「愛」に溢れています。
いや、「愛」という言葉が適切かどうかはわかりませんが、とにかく主人公のマヌエラの全てが「愛」に包まれている。そんな彼女に映画を観終わった後、自分も彼女に包まれているかのような錯覚を覚えました。
この映画に登場する男性は「エステバン」のみ。あとは女性が主役。その女性の逞しくも緩やかで穏やかな感情をこれほど艶やかに見せてくれたのは、この映画が初めてです。
出典: www.amazon.co.jp
Related Articles関連記事

トゥームレイダー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『トゥームレイダー(Tomb Raider)』とは、1996年にイギリスのゲーム会社Core Designが制作したPlayStation用のアクションアドベンチャーゲーム。世界的な人気シリーズの1作目にあたる。美しい女性探検家が、世界中を股にかけて活躍する内容で、古代遺跡の中には危険なモンスターやトラップが待ち受けており、多様なアクションを駆使して、時には謎解きをしながら奥へと進んでいく。ステージクリアの難しさが大きな達成感につながっている。
Read Article

トゥームレイダー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『トゥームレイダー2(Tomb Raider2)』とは、世界で大ヒットしたPlayStation用のアクションアドベンチャーゲーム『トゥームレイダーシリーズ』の2作目。前作よりもグラフィックが大幅に改善され、新たなアクションや乗り物が追加されている。遺跡や洞窟等だけでなく、市街地、海底、雪山などの多彩なステージが楽しめる。前作で、決まった場所でしかできなかったセーブが、いつでもできるようになったが、アクションと謎解きの難しさは前作以上である。
Read Article

トゥームレイダー3(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『トゥームレイダー3(Tomb Raider 3)』とは、1999年に発売されたアクションアドベンチャーゲーム『トゥームレイダーシリーズ』の3作目となる作品。主人公ララ・クロフトが、4つの秘宝(アーティファクト)を求めて、ジャングルや遺跡、摩天楼など、世界を股にかけた大冒険を繰り広げる。前2作からゲームグラフィックが更に上昇し、ダッシュやしゃがみ移動などの新たなアクションが追加された。また、謎解きやアクションは、シリーズ最高と評されるほどの難易度となっている。
Read Article

トゥームレイダー4(ラストレベレーション)のネタバレ解説・考察まとめ
『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』とは、2000年に発売されたアクションアドベンチャーゲーム『トゥームレイダーシリーズ』の4作目となる作品。様々なステージを舞台とした前々作、前作とは異なり、1作目と同様、遺跡を中心としたステージがメインの舞台となっている。エジプトの遺跡で発見した不思議なアミュレットを手に入れたことで、古代の邪神の封印を解いてしまった主人公ララ・クロフトが、再び封印するために、エジプトを中心に冒険の旅に出る。
Read Article

【トゥームレイダー】美女・美人な登場人物・キャラクター ララ・クロフトの画像まとめ【Tomb Raider】
『トゥームレイダー』はトレジャーハンターのララ・クロフトが世界各地の遺跡で冒険を繰り広げるアクションアドベンチャーゲームである。北米、西欧では非常に人気が高く、アンジェリーナ・ジョリー主演で映画化された。主人公のララ・クロフトは若き女性でありながら、秘境を探検して財宝を発見するのが生業としており、女性特有の身軽さと天性の身体能力、生来の危機回避能力を活かして、謎を解き明かしていく。そんな彼女の画像をまとめた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- グロリア
- テルマ&ルイーズ
- エリン・ブロコビッチ
- オール・アバウト・マイ・マザー
- 女はみんな生きている
- JUNO/ジュノ
- プリティ・リーグ
- コヨーテ・アグリー
- デンジャラス・ビューティー
- キューティ・ブロンド
- プラダを着た悪魔
- 羊たちの沈黙
- ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
- カラーパープル
- フラガール
- 下妻物語
- 吉原炎上
- スーパーの女
- マッドマックス 怒りのデス・ロード
- ガールファイト
- G.I.ジェーン
- チョコレート・ファイター
- デス・プルーフ
- エイリアン2
- チャーリーズ・エンジェル
- トゥームレイダー
- バイオハザード
- アンダーワールド
- イーオン・フラックス
- ラン・ローラ・ラン
- ロング・キス・グッドナイト
- キル・ビル
- 修羅雪姫
- 【強くあり続けるのは疲れるので…関連まとめ】