ビー・バップ・ハイスクール(BE-BOP-HIGHSCHOOL)のネタバレ解説・考察まとめ

『ビー・バップ・ハイスクール(BE-BOP-HIGHSCHOOL)』とは、1983年から2003年まで「週刊ヤングマガジン」で連載された、きうちかずひろによる不良学生青春漫画。単行本は全48巻。ツッパリ高校生コンビのヒロシとトオルが、ケンカや恋に明け暮れる学生生活を描いたヤンキー漫画の代表的な作品で、累計発行部数は4000万部を突破。ツッパリ高校生の日常生活が描かれた点が当時の中高生に受け入れられた。1985年には清水宏次朗と仲村トオル主演で実写映画化されて大ヒットし、以降全6作が上映された。

持田 リョウ(もちだ りょう)

演:渡辺陽一
第二中学のナンバー1で、小柄ながら作品に登場する中学生のキャラクターでは最強。こめかみの辺りにメッシュを入れており、目の下に切り傷の痕がある。一度ヒロシに敗北し、再びヒロシにタイマンを挑んで一度はダウンさせたが、カウンター跳び蹴りを顔面に喰らって逆転負けを喫した。自分より弱い者は年長者でさえも見下し、ノブオに対しても無礼な態度で接した。

白山高校

江田(えだ)

白山高校の生徒。大杉、松本と並び、白山高校の三羽ガラスと並び称される。中学時代にストリップでチャッピーという踊り子にステージへ上げられ、童貞を卒業したことから、あだ名が「チャッピー」となる。ただし、本人はその呼び名を気に入っていないため、呼んでいることがわかると親しい相手でも半殺しでは済まされない。

大杉(おおすぎ)

白山高校の生徒。江田、松本と並び、白山高校の三羽ガラスと並び称される。江田の左目の上にある傷を付けた男で、何度もナイフで人を刺した経験を持つほどかなり凶暴な性格。

松本(まつもと)

白山高校の生徒。江田、大杉と並び、白山高校の三羽ガラスと並び称される。坊主頭に近い短髪で上下関係に厳しい。仲間内からは「ケンさん」と呼ばれる。制服は着ておらず、派手なシャツを着ている。

高木(たかぎ)

CV:千葉繁→茶風林
白山高校の1年生で、江田のグループの1人。金髪のリーゼントでケンカも気も強く、白山三羽ガラス以外の上級生には平気で手を出すが、その生意気な行動が松本の目に付きボコボコにされる。

天保工業高校

梶谷 一(かじや はじめ)

天保工業高校の番長。愛徳高校のトオルとヒロシを仲間10人で囲んだが、逆に大暴れされてしまう。悔しさから、2人を半殺しにしたというデマを流し、再び自分たちの地元へおびき寄せる。副番の朴と2人で、トオル、ヒロシの相手をした。あだ名は「ガチャピン」。

朴(ぱく)

天保工業高校の副番。JR沿線にやってきた愛徳高校のトオルとヒロシとケンカになる。天保工業高校へは、その二カ月ぐらい前に転入。以前の学校では番を張っており、ケンカの腕は天保工業高校トップのガチャピンにも負けないと言っている。後日、再び訪れたトオルとヒロシを番長のガチャピンとともに迎えうった。

鹿戸農業高校

takataka555x4
takataka555x4
@takataka555x4

目次 - Contents