ELLEGARDEN(エルレガーデン)の徹底解説まとめ

ELLEGARDEN(エルレガーデン、略称:エルレ)とは、細美武士(Vo, Gt)、生形真一(Gt)、高田雄一(Ba)、高橋宏貴(Dr)の4人から構成される日本のロックバンド。
2001年にアルバム『ELLEGARDEN』でデビュー、2008年に作品制作においてメンバー間にモチベーションの差が出てきたことを理由として、活動を休止。
2018年5月10日、約10年ぶりに活動再開をした。

目次 - Contents

「Make A Wish」

『Pepperoni Quattro』に収録されている1曲。
細美がソロの弾き語り活動を行う時にも好んでよく歌う1曲である。
簡単な英語詞であり、バラードにも編曲しやすいことから、細美が弾き語ってファンが一緒に歌うのが恒例となっており、ファンから特に愛されている曲である。

「Red Hot」

ロングセラーとなった4枚目のアルバム『RIOT ON THE GRILL』の1曲目に収録されている楽曲で、疾走感のある曲に合わせたPVが特徴的である。
PVは倉庫で撮影され、メンバーに向かって吹く風が、楽曲の疾走感をより強調している。ライブでもファンに人気の1曲である。

「スターフィッシュ」

疾走感のあるメロディーにストレートな思いをのせたラブソング。ファンの間でも人気のある1曲だ。
サビの”こんな星の夜は全てを投げ出したくて どうしても君に会いたいと思った”が、夜空を見上げながら好きな人に思いを馳せているような気持ちさせてくれる幻想的な楽曲。

「Missing」

4枚目のシングルであるこの曲は、日本語の歌詞で歌われている。
メロディックで疾走感のある楽曲が多い中、この楽曲はバラードな曲調で、彼らの代表的な1曲となった。

「Space Sonic」

ELLEGARDEN5枚目のシングル。シングルでは初のオリコンTOP10入りした。
2006年の年間インディーズシングルランキングでは第1位を獲得。

MVではメンバー全員が女装をしながら演奏しており、一部のメディアで話題になった。
曲中の歌詞にfuckという文言が入っているため、MVでは当該歌詞に自主規制音が入っていて伏せられている。

イントロからして格好良く、その先を聴くのが楽しみになる楽曲である。

「Salamander」

活動休止前最後のシングルとなったこの楽曲が含まれる『Salamander』は、インディーズでありながらオリコン総合チャート3位、オリコンデイリーチャートでは初登場2位を獲得。
Jリーグに加盟する栃木SCの応援番組のテーマ曲や、試合中継の際にも使用されていたことで知られる。
タイトルの「Salamander」は中世ヨーロッパの伝説の火の精霊。自暴自棄になっているような感覚になっているような歌詞で、ELLEGARDENが活動休止する前の心境を細美武士が歌詞にしたようにも受け取れる。
スローモーションで撮影されたMVと力強い英語歌詞が特徴的である。

「カーマイン」

テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニング主題歌である「カーマイン」。ELLEGARDENと細美、両方にとって初の書き下ろし楽曲である。

ELLEGARDEN(エルレガーデン)の名言・発言

『大丈夫、なにもかも上手くいく』なんて、口が裂けても言えない。 でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり

細美の曲に対する気持ちと本音が現れる一言。

aaah8
aaah8
@aaah8

目次 - Contents