ELLEGARDEN(エルレガーデン、略称:エルレ)とは、細美武士(Vo, Gt)、生形真一(Gt)、高田雄一(Ba)、高橋宏貴(Dr)の4人から構成される日本のロックバンド。
2001年にアルバム『ELLEGARDEN』でデビュー、2008年に作品制作においてメンバー間にモチベーションの差が出てきたことを理由として、活動を休止。
2018年5月10日、約10年ぶりに活動再開をした。
1. Salamander
2. Lately
3. Alternative Plans
2006年8月9日に発売された、6thシングル。
総合チャート3位、デイリーチャートでは初登場2位を獲得。
収録曲の全作詞作曲を細美が行っている。
表題曲「Salamander」は、栃木SCの応援番組のテーマ曲として起用され、サッカーの試合中継の際にも使用された。
配信限定シングル
「Mountain Top」
2022年9月9日にリリースされた1st配信限定シングル。
「Strawberry Margarita」
2022年10月31日にリリースされた2nd配信限定シングル。
「カーマイン」
2025年8月10日にリリースされた3rd配信限定シングル。
ミニアルバム
「ELLEGARDEN」
1. The End Of The World
2. Stupid
3. 花
4. Punk
5. ナイフ
2001年5月23日発売。
自主制作盤からの2曲を含めたインディーズデビューの、1stミニアルバム。
全作詞を細美が手掛け、「The End Of The World」の作曲を生形、その他の作曲を細美が手掛けた。
「My Own Destruction」
1. (Can't Remember) How We Used To Be
2. Under Control
3. 右手
4. Mouse Molding
5. Jamie
6. おやすみ
2002年10月16日発売の2ndミニアルバム。
アルバム名は、5曲目「Jamie」の歌詞の一部が使われている。
この作品は全楽曲の作詞作曲を細美が手掛けている。
「(Can't Remember) How We Used To Be」はのちのベストアルバム、『ELLEGARDEN BEST 1999-2008』にも収録されるほどの彼らの代表曲となる。
フルアルバム
「DON'T TRUST ANYONE BUT US」
1. My Favorite Song
2. サンタクロース
3. Can You Feel Like I Do
4. Bare Foot
5. 指輪
6. 月
7. 45
8. 風の日
9. Middle Of Nowhere
10. Lonesome
11. Sliding Door
12. The End of The World-Album Mix-(シークレットトラック)
2002年4月3日発売、初のフルアルバム。アルバムに含まれる全楽曲の作詞作曲を細美が手掛け、シークレットトラックには生形が作曲した、「The End of The World-Album Mix-」が収録されている。
また、代表曲「風の日」、「My Favorite Song」、「Middle Of Nowhere」も収録。オリコン最高順位は94位。
「BRING YOUR BOARD!!」
タグ - Tags
目次 - Contents
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)の概要
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)の活動経歴
- 『Stupid』 - ELLEGARDEN(エルレガーデン)結成
- 『ELLEGARDEN』 - 待望のインディーズデビュー
- 『DON'T TRUST ANYONE BUT US』 - 夏フェスでの活躍
- 『My Own Destruction』 - ライブと制作に追われる日々
- 『BRING YOUR BOARD!!』 - 人気の加速
- 『Pepperoni Quattro』 - 大ヒットまでの道のり
- 『RIOT ON THE GRILL』 - 幅広いサウンドに挑戦を続ける
- 『ELEVEN FIRE CRACKERS』 - 初のオリコン首位を獲得
- アメリカ盤『RIOT ON THE GRILL』 - 本格的な海外進出とツアーで3万人を動員
- 『ELLEGARDEN BEST 1999-2008』 - 人気絶頂の中での活動休止
- 『THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018』 - 活動再開後のELLEGARDEN(エルレガーデン)
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)のメンバー
- 細美 武士(ほそみ たけし)
- 生形 真一(うぶかた しんいち)
- 高田 雄一(たかだ ゆういち)
- 高橋 宏貴(たかはし ひろたか)
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)のディスコグラフィー
- 自主制作盤
- 「Stupid」
- シングル
- 「Bare Foot」
- 「指輪」
- 「ジターバグ」
- 「Missing」
- 「Space Sonic」
- 「Salamander」
- 配信限定シングル
- 「Mountain Top」
- 「Strawberry Margarita」
- 「カーマイン」
- ミニアルバム
- 「ELLEGARDEN」
- 「My Own Destruction」
- フルアルバム
- 「DON'T TRUST ANYONE BUT US」
- 「BRING YOUR BOARD!!」
- 「Pepperoni Quattro」
- 「RIOT ON THE GRILL」
- 「ELEVEN FIRE CRACKERS」
- 「The End of Yesterday」
- ベストアルバム
- 「ELLEGARDEN BEST 1999-2008」
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 「ジターバグ」
- 「Supernova」
- 「Make A Wish」
- 「Red Hot」
- 「スターフィッシュ」
- 「Missing」
- 「Space Sonic」
- 「Salamander」
- 「カーマイン」
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)の名言・発言
- 『大丈夫、なにもかも上手くいく』なんて、口が裂けても言えない。 でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
- 今俺らが歌ってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる。
- フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ。
- お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
- うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだなー。
- 俺たちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな。
- ペイチャンネルがあって、相変わらず。ちょうどいいシーンだったんだよ、大勢でやってるシーンでさあ。3回くらいチ○コに手伸びそうになったけど我慢しました。今日はだから俺体力万全だかんね。長いけどお前ら着いてこいよー
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ELLEGARDENの由来
- ELLE対ELLEGARDEN(エルレガーデン)の商標事件
- 活動休止理由は楽曲に対するイメージのズレ
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)活動再開と芸能人の反応
- indigo la End / ゲスの極み乙女 川谷絵音
- ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文
- KANA-BOON 古賀隼斗
- MAN WITH A MISSION
- 04 Limited Sazabys GEN
- Scott Murphy
- 10-FEET タクマ
- ストレイテナー ナカヤマシンペイ
- RADWIMPS 野田洋次郎
- BLUE ENCOUNT 田辺 駿一
- サンボマスター 木内泰史
- マキシマムザホルモン 川北亮
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)