装甲騎兵ボトムズ(VOTOMS)のネタバレ解説・考察まとめ

装甲騎兵ボトムズ(Armored Trooper VOTOMS)とは、日本サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメである。テレビシリーズが1983年4月1日から、1984年3月23日までテレビ東京系で放送された。テレビシリーズは全52話である。
テレビシリーズの後日談や、サブエピソードを描いた小説、漫画、OVA作品が制作、発表され続けている。
アーマードトルーパー(通称AT)と呼ばれる、大量生産の安価なロボット兵器が、主役機、敵機、関係なく次々と撃破されていく姿は、圧巻である。

クメン王国の急激な近代化は、農民の生活を圧迫。農民たちは特権を失った貴族階級と手を組み、“神聖クメン王国”を樹立させる。
共和制を施したかつてのクメン王国に対して、終わりなき戦いを続けている。

ムナメラ河

クメン王国を流れる河。クメンは湿地が多く、ここで戦線に投入されたATの多くは耐水仕様の特殊な改造を施されている。

アッセンブルEX-10

クメンの内乱に際して、農民たちの指示を失ったクメン政府が拠り所とする、外国人傭兵部隊が集う軍事基地。
その1から10まである、アッセンブル(集合体)の中で、最強とされる施設。

傭兵達の宿舎も併設されており、神聖クメン王国との戦いを日夜繰り広げている。
指揮官のゴン・ヌー将軍はその手腕から、ビーラー・キラーと呼ばれ恐れられている。その反面兵員の死亡率も高く、毎週全体の5パーセント傭兵が戦場で死亡する。
農民たちの寄せ集めである神聖クメン王国に比べて、アッセンブルは保有するATの数も多い。とはいえ、密林湿地帯であるクメンにおいて、必ずしもATが有利とは限らず、神聖クメン王国におけるゲリラ戦法において、戦局は膠着している。

ニイタン市

クメン一の繁華街として栄える、ムナメラ河中流沿いの都市。
内戦勃発後は、アッセンブルEX-10の兵站拠点ともなっている。
クメンにある1から10のアッセンブルの中で、最強のEX-10の監視下にあるため、ビーラーゲリラの出没は他の都市に比べると少ない。
一方で、夜ごとに気の荒い傭兵達による厄介事が多発する、眠らない街でもある。

ファンタムクラブ

ゴウトはキリコを仲間達の店、ファンタムクラブへと連れ出す。

ニイタン市では、傭兵達にひとときの安らぎを与えてくれる場所がある。
中でも陽気なバーテンダー(バニラ)と、愛嬌たっぷりな歌姫(ココナ)が出迎えてくれるバー、ファンタムクラブは人気が高い。
ファンタムクラブはニイタン市繁華街近くにある酒場で、傭兵達はこうした盛り場で、明日への英気を養っている。

ビーラーゲリラ

クメン政府に対抗する神聖クメン王国が主戦力とするのは、支持者である農民=ビーラーゲリラだ。
彼らは時にATや戦闘車両を駆る事もあるが、バズーカを担ぎ、生身でATに立ち向かう者も少なくない。民間人に紛れ込み、破壊工作を行ったり、地の利を生かしてATを攻撃するゲリラ戦法は、クメン王国にとって、大きな脅威となっている。
ゲリラ達は伝統(王制)の復古という理想を掲げている。さらにその裏には、クメン政府の急激な工業化から家族を守らなければならないという決意もある。

対PS戦用ミッションディスク

ブルーATとの戦いでキリコが用意した、ATのオプションパーツ。
設定上はATの基礎動作パターンと作戦行動パターンを記録したディスクであり、機体のメインコンピューターに直結させて運用する。
専用パソコンを使えば、用途に応じてプログラムの改変も可能。

ラモー寺院

古くからクメンの民に信仰されている農耕神、バン・ヌーを祭った大寺院。クメンを縦断するムナメラ河の上流に位置する。

この寺院はバン・ヌー信仰の中心地であり、工業化が進む今なお、敬謙な参拝者が後を絶たない。
農耕神たる性質上、農民であるビーラーゲリラとの関係が深く、ゲリラの巣窟となっている。

TH-32-AT エイティーフライ

6eyamapon6623
6eyamapon6623
@6eyamapon6623

Related Articles関連記事

機甲猟兵メロウリンク(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

機甲猟兵メロウリンク(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『機甲猟兵メロウリンク』とは1989年にサンライズで制作されたOVA作品。全12話。 同社の人気作『装甲騎兵ボトムズ』シリーズ初となる、別主人公の外伝作品として制作された。 二つの陣営に分かれた百年戦争が続くアストラギウス銀河を舞台に軍の謀略に伴う作戦で仲間を謀殺された機甲猟兵メロウリンクによる復讐劇。シリーズ構成に高橋良輔、キャラクターデザイン・作画監督に谷口守泰、音楽に乾祐樹と、同シリーズでおなじみのスタッフに加え、監督に『機甲戦記ドラグナー』等を手掛けた神田武幸を迎えている。

Read Article

蒼き流星SPTレイズナー(Blue Comet SPT Layzner)のネタバレ解説・考察まとめ

蒼き流星SPTレイズナー(Blue Comet SPT Layzner)のネタバレ解説・考察まとめ

『蒼き流星SPTレイズナー』とは、地球人とグラドス星人の混血児エイジが、地球侵略を目論むグラドス星の野望を阻むために戦う姿を描いた、1985年に制作された日本サンライズ(当時)制作の日本のロボットアニメである。スタイリッシュなキャラクターやSPTのデザインと、ハードな動きを追求した作画やリアルな設定で高い評価を得ながら、スポンサーが商品で事故を起こしてしまったために降板するという不運にあい、無念の打ち切りとなった。現代においても評価の高い『蒼き流星SPTレイズナー』についてまとめた。

Read Article

ガサラキ(Gasaraki)のネタバレ解説・考察まとめ

ガサラキ(Gasaraki)のネタバレ解説・考察まとめ

『ガサラキ』とは、サンライズが1998年に製作したSFアニメである。『装甲騎兵ボトムズ』を手掛けた高橋良輔が監督を務めた。戦場にて戦車や兵士と共にリアルロボットが活躍するミリタリーSFとしながらも、その物語の根幹には、平安時代以前から脈々と伝わる「ガサラキ」の伝承とその謎を据える。主人公「ユウシロウ」が、秘技「ガサラの舞」の演者として周囲の野望や思惑に利用されながらも、ヒロイン「ミハル」と出会うことで次第に自我を取り戻し、みずからの出自や前世からの因果を追い求めていく物語が展開される。

Read Article

沈黙の艦隊(かわぐちかいじ)のネタバレ解説・考察まとめ

沈黙の艦隊(かわぐちかいじ)のネタバレ解説・考察まとめ

『沈黙の艦隊』とはかわぐちかいじによって1988年から1996年まで『モーニング』に連載されていた、架空の戦争・軍事政策をテーマとした漫画作品、およびそれらを原作としたラジオドラマ、アニメ、映画作品である。政治的な陰謀や軍事技術の進展による国際関係の緊張を背景に、架空の最新鋭潜水艦「やまと」の艦長である海江田四郎とその乗組員たちの活躍を描いている。本作は、そのリアルな描写と緻密なストーリー展開で高い評価を受けた。

Read Article

装甲騎兵ボトムズ入門(ロボット・キャラクター)

装甲騎兵ボトムズ入門(ロボット・キャラクター)

1983年にサンライズにより制作された、「装甲騎兵ボトムズ」はガンダムと並ぶ、サンライズのリアルロボの傑作であり、高橋良輔監督の代表作と言えるだろう。アニメファンなら、是非見ておきたい作品であるが、とっつきにくさを感じさせる部分も多いと思われる。そんな、装甲騎兵ボトムズを「キャラ」「メカ」の視点から、シンプルに紹介したい。

Read Article

目次 - Contents