『クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!』とは、1997年12月18日にソニー・インタラクティブ・エンターテインメント(旧SCE)より発売されたクラッシュ・バンディクーシリーズ第2作。クラッシュはパワーストーンを集めるためにバラエティー豊かなステージを冒険することになる。格段に増えたアクション、パワーストーンの収集という明確な目的、新たに追加されたキャラクター達とシリーズの魅力を更に大きくした1作である。
スピンアタック
      
    クラッシュの代表的な攻撃技。竜巻のように回って敵を倒す。一部の敵には通用せず逆に死んでしまうので使うときは注意が必要だ。
ジャンプ
      
    ジャンプで穴を飛び越えるクラッシュ
Xボタンで跳べるアクション。穴を飛び越したり箱を壊す際に使える。ジャンプで倒せる敵もいる。
ハイジャンプ
      
    2より追加されたアクション。○ボタンでしゃがんでいるときにXボタンを押すとハイジャンプになる。高さは普通のジャンプより高くなるが、前後左右の動きがあまりできなくなるのが欠点。
しゃがみ
      
    2より追加されたアクション。動いていないときに○ボタンを押すとしゃがむことができる。使い所はあまりないが敵の銃弾を避けるのに使える。
スライディング
      
    2より追加されたアクション。このスライディングのおかげでジャンプの飛距離を伸ばしたり、タイムアタックの時間短縮が出来るようになった。箱を壊すのにも、もちろん攻撃技としても使える。
ボディプレス
      
    2より追加されたアクション。体全体をプレスさせ、攻撃する。大量の箱を一気に破壊したり、少し離れた箱をこの技の衝撃で破壊出来たりもする。
ハイハイ
      
    2より追加されたアクション。地面と箱の間が狭い場所などで使う。使用時には移動速度が普通に走るより遅くなる。
足場
ワープの足場
      
    Related Articles関連記事
          クラッシュ・バンディクー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『クラッシュ・バンディクー』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(後のソニー・インタラクティブエンタテインメント)によりPlayStation用ソフトとして発売されたアクションゲームで、『クラッシュ・バンディクー』シリーズの1作目である。 主人公クラッシュが、悪の科学者コルテックスの野望を阻止するために奮闘する。スピード感溢れる爽快なアクションに加え、クラッシュのリアクションや個性的なキャラクターなどコミカルな世界観が特徴。
Read Article
          クラッシュ・バンディクー3(ブッとび!世界一周)のネタバレ解説・考察まとめ
『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(後のソニー・インタラクティブエンタテインメント)により発売されたPlayStation用アクションゲームで、『クラッシュ・バンディクー』シリーズの3作目である。前作の世界観やゲームシステムは大きく変わらず、アイテム等に新要素が加わった。 昔アクアクにより封印された邪悪な精霊ウカウカが目覚めてしまう。パワーストーンを手に入れ世界征服を企むウカウカを止めるため、クラッシュ達は再び立ち上がる。
Read Article
          1985~1990年生まれは知ってるはず!懐かしのおもちゃや流行ったものまとめ【ミニ四駆など】
1985~1990年生まれの人なら知っている、懐かしのおもちゃや流行ったものをまとめました。ミニ四駆やゾイドといったおもちゃ、かみつきばあちゃんやバトエンといった文房具など、思わず「懐かしい!」と口にしてしまうものを網羅。画像付きで紹介していきます。
Read Article
目次 - Contents
- 『クラッシュ・バンディクー2』の概要
 - 『クラッシュ・バンディクー2』のあらすじ・ストーリー
 - 『クラッシュ・バンディクー2』のゲームシステム
 - 箱の種類
 - 普通の木箱
 - ?箱
 - アクアク箱
 - 1UP箱
 - C箱
 - ↑箱
 - シマ箱
 - ブロック
 - バクダン箱
 - ニトロ箱
 - 透明箱
 - 鉄ワク箱
 - !ブロック
 - !ブロック(緑)
 - ↑ブロック
 - アイテム
 - リンゴ
 - クラッシュプレート
 - パワーストーン
 - ダイヤ
 - アクアク
 - アクション
 - 移動
 - スピンアタック
 - ジャンプ
 - ハイジャンプ
 - しゃがみ
 - スライディング
 - ボディプレス
 - ハイハイ
 - 足場
 - ワープの足場
 - ?の足場
 - ドクロの足場
 - ダイヤの足場
 - 透明の足場
 - ステージ
 - ジャングルステージ
 - 氷山ステージ
 - 雪山ステージ
 - 川ステージ
 - しろくまステージ
 - 地下道ステージ
 - 遺跡ステージ
 - 山岳ステージ
 - 研究所ステージ
 - 無重力ステージ
 - 乗り物
 - サーフボード
 - ポーラ
 - ジェットパック
 - 『クラッシュ・バンディクー2』の登場人物・キャラクター
 - クラッシュ・バンディクー
 - ココ・バンディクー
 - アクアク
 - ウカウカ
 - ポーラ
 - パパぐま
 - ネオ・コルテックス
 - エヌ・ジン
 - リパー・ルー
 - コモドきょうだい(兄:コモド・ジョー、弟:コモド・モー)
 - タイニー・タイガー
 - ニトラス・ブリオ
 - グリン
 - ニセクラッシュ
 - 『クラッシュ・バンディクー2』の用語
 - チェックポイント
 - ワープルーム
 - ボーナスチャレンジ
 - 『クラッシュ・バンディクー2』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - 隠しコマンド
 - 『アンチャーテッド』との繋がり
 - 10機UPの裏ワザ
 - ニセクラッシュくん
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)